ゆるキャラグランプリ 栃木県佐野市「さのまる」が逆転日本一
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131124-00000104-spnannex-ent
ゆるキャラ日本一をネット投票で決める「ゆるキャラグランプリ2013」の結果が24日、埼玉県羽生市で行われた「ゆるキャラさみっとin羽生」で発表され、栃木県佐野市の「さのまる」が優勝を果たした。
「さのまる」は佐野ラーメンのおわんの笠(かさ)をかぶり、いもフライの剣を腰に差した侍のキャラクター。佐野市が一丸となってPRした効果もあり、2011年20位、昨年4位と着実に順位を挙げ、今年は120万4255票を集めて悲願の日本一に輝いた。
9月17日の投票開始後から静岡県浜松市の「出世大名家康くん」が2位以下に2倍近くの差をつけてトップを独走していたが、最後はさのまるが逆転。「家康くん」はV逸の場合はちょんまげを落として“出家大名”に改名することを宣言するなど背水の陣で臨んでいたが、今年も悲願の“天下統一”はならなかった。
(全文はソースにて)
【ゆるキャラグランプリ2013で組織票疑惑?!聞いたこともないキャラが2位以下をぶっちぎりで引き離す】

さのまるって初めてみました・・・
出世大名家康くん、結局2位に。組織票疑惑とは一体何だったのか
佐野のさのまるましまし (ゆるBOOKS)
佐野市役所
ドレミファ
売り上げランキング : 111418
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん‐艦これ‐コミックアラカルト 舞鶴鎮守府編 壱 (カドカワコミックス・エース)
コンプティーク,角川ゲームス
角川書店 2013-11-25
Amazonで詳しく見る
パーキングエリアでグッズずいぶん前から大量に売ってるぞ
ケモナーニシくん「ありだな」
栃木だけだろww
下の▼がひげなのか口なのかだよなw
結局ふなっしーみたいにグランプリ取るかどうかとかいうよりもどう売り込むかが重要なんだろうな
佐野ラーメンそんなに美味くなかった。
サービスエリアに飾ってあるさのまるを指差して
仲間内で「これは流行らねーだろww」って笑ってたら…
あれ可愛いよね
もっとシンプルなのがいい
ひげだったら上の∪が口なのか・・・うーむ・・・
M-1グランプリみたいに形骸化してる面はあるな
>>26
真ん中のUが口、下の▼は髭らしい
くまもんよりキモくないからマシだけど
そのうち流行らなくなる
デコから麺みたいのがたれてるし
そしてそういう店はあまり宣伝していない
そもそも、流行りのこってり油漬けラーメンじゃないから
元々受けは良くないとは思うけど。自分は好きだけどね。
ミラクル9とか。
喜多方も好きだけど、あの麺は良いね。
あれで毎日入れようっていうもちべーしょん
県ぐるみでひとつのキャラ推しでやってるところが強いのは当たり前
バリイさんとかもそうだったしな
ていうかさのまる君も思いっきり組織票だけどなー
まあ家康君程見た目酷くないからいいけど
電通涙目wwwwww
パクりやんけ
ゆるキャラファンの間では有名だよ。
最下位、ナムコじゃんw
あれきぐるみじゃないしなー
関係ないけど徳島のふじっこちゃんってのが普通にかわいい
たすけになればと思って
たまに投票していたのだが
考えてみればハードル高すぎだったな
あまり、かわいくない気がする。
にゃんまげしか分からん
有名になるのって基本こってり系だからな
薄味のさっぱり流行り聞かないよな
インパクトないからんだろうけど
クマモンとかふなっしーみたいなキモキャラより断然良い
本当そう思う。市民の税金つぎこんでまでやるイベントじゃない。
はい、ダウト
前にこのネタ取り上げたときに載ってたじゃん
はちまはアスペ
とりあえずはちまさんにさのまるの魅力を夜通し語りたい。
栃木のどこかで見た気持ち悪い花のゆるキャラは衝撃だったな
ちなみにデザインは一般公募の形で採用されたもの。プロかどうかは知らん
市内には応援しようと訴えるチラシがあったりして、組織票の可能性は否定しません
市内のイベントには積極的に参加していて、市内に住んでたり働いていたりで知らんなんて奴はモグリって位は顔が知れてる
ま、地味な県のさらに地味な市のささやかなPR活動と思ってやって下さい
家康とは結構票の差があっての二位だったので、まさか逆転するとは思わなかったな
組織票とは言っても、どこも市をあげて投票を呼びかけるなんてやってるだろうからまぁいいんじゃないですかね
2chで押し上げた、にしこくんのような
ネタな感じじゃなくて・・・とても金臭い・・・
勝ったとたんそういうこと言うのよせよww
さんざん家康の足ひっぱっといて
得票が隠れた隙に自分たちもやりましたってかw
熱いラーメンぶっかけられて
涙目のやつって言われてた
クズ
愛知の岡崎のキャラだと思ってたら
岡崎は岡ザエモンとか言う雑なキャラが居るんだねw
あんたがなw
家康くんは「浜松」のキャラ
マジで企業から何からごり押しすごくて組織票とまでいかんがまあ、そういうことだ
それよりも磐田のシッペイ(白いワンコ)のほうがいいよ・・・
さのまるはまだスタートラインにだったばかりだな。
どこまで知名度あがるか楽しみだw
さのまるもアリだけどな。
何故か人気が出ない
ワwロwタ
ゆるキャラじゃなくて萌えキャだけどな
(・・・『さのまる』ちっとも、可愛くねぇし。)
そもそも、ゆるキャラグランプリって、人気を、競うイベントだから。
>>3 は、独協大学で、人間ドッグ受けてもらえ!
ラーメンの「笠」は、分かるけど、『さのまる』の額に、あるのは、何だ!!
『さのまる』って、何の動物か!!
分からん!
P.S オレは、埼玉県民です。さいの玉、略して、さい玉! なーんちゃって!(殴
さのまるは、佐野の食べ物を、身に、つけてるんです。
『さのまる』は、犬です。
ひゃっはー!!!梨汁ぶしゃー!!!・・・ちょっと、大声出しすぎた、喉、嗄れた。
>>117 オレと、一緒だ!
>>117 >>118 >>119 の中、都道府県に、すると・・・ 埼玉 栃木 埼玉だよ!
思い込みですよ!
>>119 の時が、MAXだった。
ずっと、3位じゃ、飽きる!栃木県佐野市のゆるキャラ『さのまる』は、2位に、格下げして・・・
静岡の、「出世大名家康くん」は、9位に、格下げしてやるー!
P.S 今年は、ぜひ、グンマちゃんに、票を、入れてください!(県外の人でも、OKです!)
お願いします!日本全国!
これを全国に広めて下さい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
お願いします!!!!560231034億票入るように!
>>123 さのまると、出世大名家康くんは、出場してない。
ゆるキャラグランプリ2014って、調べてみな!
(ここ、URLが貼れないのが残念(>_<))
ありがとうございます!
皆、見ろ!>>128 何も書いてねぇぞ!教えて!!!!!!!
↓空白のやり方↓(どう森サイトから転用)
行変えてスペース×5また行変える ←たったこれだけで空白コメが出来ます!
都道府県別ランキングだと、群馬最下位だから。
でもさ、ここ茨城は、無いよね?群馬・栃木・埼玉は、あるけどさ...!
てか、茨城のゆるキャラ何だろう?オレ的には、『ハッスル黄門』しか思い浮かばないw
だってさ、よーーーーく考えてみな!
頭にラーメンをぶっかけてるし...
食べ物を身にまとってんだよ?!
佐野市民って可愛いの感覚がおかしいねwww
頭が、学校だよっ?!←意味不
1位 みきゃん。
2位 出世大名家康くん
3位 ふっかちゃん
【拡散希望】ふっかちゃんに清き一票を!(`∀’)
P.S.ふっかちゃんは、今年がゆるキャラグランプリ出場最後です!
是非この度、ふっかちゃんに清き一票を!
>>117、ダサイタマ出身ですねwww
優勝は、2013年度では、
惜しくもやられた出世大名家康!
ラーメンの笠の帽子ですっ!
誰がなんと言おうと佐野市民は、
断じて帽子ですっ!!!
ラーメンの麺=髪の毛ですっ!!!!!!