焦点:宇宙にゴールドラッシュ到来か、「水確保」が課題に
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE9AN00P20131124
-宇宙で鉱物資源を採掘するという発想は、もはやサイエンス・フィクションではなく、商業的に現実味のあるものとなりつつある。
米国のベンチャー企業は、3年以内に小惑星を対象にした調査に乗り出そうとしている。小さな小惑星でさえ、数百年分のプラチナや金などの鉱物資源需要をまかなえるとの見方もある。
ただ多くの鉱物を宇宙から地球に持ち帰る手段がないため、企業は宇宙空間で燃料を補給したり、火星の居住区建設に向けて支援を行ったりするために、宇宙の鉱物資源を活用する方針だ。
宇宙には金のような資源があるかもしれないが、この新ビジネスにかける投資家が注目するのは水を確保できるかどうかだ。NASAは10年以内に小惑星に宇宙飛行士を送る計画を立てているほか、2030年代に火星へと飛行士を送る計画も進めており、この産業に対する政府機関の見通しは明るい。
小惑星での資源採掘を狙う米ベンチャー企業のディープ・スペース・インダストリーズ(DSI)は、2016年に小型の衛星を打ち上げ、調査に適した小惑星を探す予定だ。小惑星に含まれる水素と酸素を使ってロケットの燃料を再補給できるようにすることが最優先の課題となっている。
また別の米ベンチャー企業プラネタリー・リソーシズも同年、小惑星探査を目的とした宇宙船を打ち上げることにしている。同社の共同創設者エリック・アンダーソン氏は「小惑星は手の届くところにある太陽系の果実だ。小惑星に向かうのも、そこから帰ってくるのもそれほど難しくはない」と語った。
(全文はソースにて)
SFによくある鉱物発掘用コロニーとかもできちゃうんだろうか
夢が溢れますねえ
機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 7 (初回限定版) [Blu-ray]
内山昂輝,藤村歩,池田秀一,古橋一浩
バンダイビジュアル 2014-06-06
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(完全生産限定版) [Blu-ray]
入野自由,茅野愛衣,長井龍雪
アニプレックス 2014-03-05
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
こればっかりはエイリヤンの許可を取らないと無理
延べ棒ほしー
確保できるなら色々と恩恵がありそうだ
別に人間じゃないんだから多少の衝撃でも構わんでしょ
テキトーな耐熱容器につっこんでさ
本当に宇宙に進出しないと人類に夢も希望も無いよな
既に狂ってまんがな
1gで4500円ってどういうことだよ…
本当に小惑星の金なんて掘って割に合うのか?
眉唾ものだ
って書いておく
日本に津波が来るだろ!いい加減にしろ!
ニンゲンッテオソロシイ
持ち帰りと精錬だけで膨大な時間と金食いそうだな
とか夢のない話はいかんか
そこには人類の想像を絶する 新しい文明、新しい生命が待ち受けているに違いない。
これは、人類最初の試みとして5 年間の調査飛行に飛び立った
宇宙船U.S.S.エンタープライズ号の驚異に満ちた物語で ある。
昔の炭鉱や金鉱山みたいに
スペースコロニーの建造用に使うとか宇宙で掘って宇宙で消費する形なら良さそうだが
そんな法律があったら
馬鹿正直に地球外で取れましたって言って売る奴が居るわけ無いと思うが
LEVでもいいぞ?
オークションに980円から出品してくれ。
人工のものと同じく確かめればわかるよ。そもそも環境が違うんだし。
地球で取れたものでさえ場所によって少し構造が違ってくるしな。
捕獲する使命があるんだろ。俺は行かない。
採った者勝ち?
資源なんてのは名目で、実際はそういう軍事利用のほうがメインじゃないの?
惑星自体から取れる燃料で落下地点まで誘導できるシステムさえつくっちゃえば核兵器にとって代われるかもしれないからね
地表を焼き払う程度に大気中で砕ければ問題ないだろ
一番低コストな入手方法は小惑星の軌道変えて地球に落とすことだけど人類が終わるw
鉱物などを運んでこよう
どこまでいっても争い続ける
資源が豊かでも人は戦いをやめることは出来ない
頑張れ
で、鉱脈が形成されるには一般的に水と火山活動が必要だとされているから、どちらも存在しない小惑星に資源として利用可能な鉱脈が存在する可能性はあまり期待できないんじゃないかと。
今でしょ!
ジャングルや砂漠のような秘境に鉄を探しに行くようなもん
小惑星に採掘に行く費用や人件費考えたら下手すりゃ相場あがるわ
ただし、はやぶさの一件でも解るように、往復何年もかかるし、大規模な輸送手段もない現状では机上の空論
技術が確立できるようになるまで、あと何年もかかるだろうね
人間を送り込むとなった場合、技術的な課題が多すぎるし
ハヤブサだってよく戻ってこれたなってレベルなのに
金の全体量が増えるんなら相場上がるってことは無いんじゃないの
宇宙空間の活動で何よりも必要なのが水資源だから、小惑星の前に彗星を地球の衛星軌道に固定しないとね。
表面にミラーでも設置して、太陽光の輻射熱差利用して地球の近くまで持ってくるのがいいな
金は一度恒星化した後爆発してもう1度星として再生されないとできない
地球も昔は恒星の一部だった証明なわけだ
アクセサリー用の貴金属の発見?シラネ(-。-)y-~
実質的に未だに金本位制なんだし世界経済大混乱
アメリカの資源封鎖も効かないわけだ!誰かUFO 発明しろや!!
宇宙って資源 ほぼ無尽蔵じゃん!! 地球全体の資源量なんてサハラ砂漠の1粒の砂程の量なんじゃん!!
掘れば掘るほどゴロゴロあるのに掘らせないから価値がキープされている
あんなもんただの鉱石なのに
公的医療制度の崩壊。(手術・入院で数百万円・お金の無い人は治療が受けられなくなる。)
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
お前じゃ買えないからなwww
そんなわけがない。
鉄はたくさんあるだろうけど。
レアアースの件で理解してると思うが、高くつくから日本は掘らないんだし、
必須の原料だって技術で代替できる。
宝飾品に使うような貴金属なんて価格調整されているから高価であって、
大量に市場に出回れば、途端に暴落する。
復活の手始めにまず沖縄の米軍基地と日本各地の米軍基地を
殲滅し宇宙空間から波動砲をアメリカ本土にぶち込んで日本を苦しめつづけた
悪の根源は消えうせるのだwwww