• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




米軍用規格で iPhone を水没・落下から守るタフケース「aXtion」シリーズが日本上陸
http://japan.internet.com/allnet/20131125/3.html
2013y11m26d_101159227

米国 The Joy Factory は、米軍用規格の耐衝撃性、国際規格 IP65 の防塵防水性を備えた iPhone 5/5s 専用のプロテクションケース「aXtion Go(アクション・ゴー)」と IP68 の上位モデル「aXtion Pro(アクション・プロ)」の国内販売を12月7日より順次開始する。全国の家電量販店、ジョイファクトリー EC サイトにて購入可能。

(略)

「aXtion Go」は、4層保護構造で IP65 規格の防塵防水性を備える。背面には13個の「Diamond Air Cushion」が装着されたスタイリッシュなデザイン。カラーバリエーションは、ホワイト、ブラック、ピンク、ターコイズブルーの4 種類。市場想定価格は、iPhone 5 モデルが6,980円、iPhone 5s モデルが7,980円(共に税込)。

「aXtion Pro」は、JIS/IEC の防塵・防水規格として最高等級の IP68 規格をクリアし、水中での継続的操作に十分耐える防水性能を実現。背面には、周辺ツールと連携するアクセサリ ポートを備える。カラーバリエーションは、ホワイト×グレーと、ブラック×グレーの2 種類。市場想定価格は、iPhone 5 モデルが9,980円、iPhone 5s モデルが1万1,800円(共に税込)。

(全文はソースにて)













クソ高ぇぇぇぇぇwwwwwwwけど



>米軍用規格の耐衝撃性、国際規格 IP65 の防塵防水性を備えた



米軍用規格ってところに心惹かれる。弾丸とか防ぎそう









コメント(38件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 10:11▼返信
クソ高ぇぇぇぇぇwwwwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 10:14▼返信
LifeProof nuudを待とうと思ってたがこれでもいいか・・・
液晶部分はどうなってるの? 剥き出し?
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 10:14▼返信
iPhone 5 モデルが6,980円、iPhone 5s モデルが7,980円

サイズとか一緒なのになぜ値段が違う?
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 10:15▼返信
米軍用規格ってところに心惹かれる。弾丸とか防ぎそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 10:16▼返信
ついうっかりポケットに入れたまま洗濯しても大丈夫なのか
これは嬉しい
何故1年前に出さなかった・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 10:17▼返信
本当にそのくらいの機能が欲しい人にとってみれば別に高くないし
てかこの手の色々出てるし
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 10:18▼返信
>サイズとか一緒なのになぜ値段が違う?

指紋認証できるようにしてるからだろ
lifeproofの5用を5Sで使うと認証できない
特別な工夫がいる
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 10:19▼返信
胸ポケットに入れといて助かっちゃたりとか?
んで「俺が今生きてるのはiPhoneのおかげさ」
みたいな?何そのステマw
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 10:20▼返信
中学生ぐらいしか買わないだろこんなのw
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 10:20▼返信
ダサいと思ったらそこそこ見た目良い
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 10:20▼返信
ライフプルーフで十分なんだが
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 10:21▼返信
先日、ディスカバの最新兵器特集で米軍仕様のあいぱっどってやってたな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 10:25▼返信
iPhoneはこんなものがないと銃弾も防げないのか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 10:26▼返信
lifeproofなんてゴミをドヤ顔で語るアホwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 10:28▼返信
防塵と防水がデフォで付いてないゴミ端末だからな
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 10:34▼返信
12.7mmも防げます!
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 10:34▼返信
最初から防水にすればケースなんていらないのにね
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 10:38▼返信
別にMILスペックに対応してても丈夫って訳じゃないのが落とし穴
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 10:49▼返信
防弾ってわけじゃないのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 11:04▼返信
バイク乗りとしては突然の雨に備えてほしいが…高い‼︎
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 11:06▼返信
ケースは良い、中身がゴミクズ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 11:16▼返信
中身のiPhoneが粉々になってもケースだけは無事ってわけか
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 11:34▼返信
バイブの振動を吸収して着信に気付かないんじゃねーの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 11:41▼返信
充電とか同期はどこでするんだろう?Qiとwifi?
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:32▼返信
4Sはないのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:49▼返信
耐衝撃性と防弾は別物だろ…
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:19▼返信
林檎病患者滅べよw
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 14:22▼返信
脱着が楽なら欲しい
こういうケースって防水機能が欲しいとき以外は邪魔だから外したいんだよね
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 15:25▼返信
せっかく薄くてコンパクトで画面綺麗な奴を購入しても、カバーだのフィルターだので価値が半減する。
強度アップはデフォルトで開発してほしい。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 15:56▼返信

ベリアZ1ならこんなのいらんのに
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 17:04▼返信
どうせ中国製だろう?
いらねよ!
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 18:09▼返信
>>14
コピー品つかまされたのか。ざまぁ
33.ネロ投稿日:2013年11月26日 19:16▼返信
どうせ、アホ丸出しのゴミクズやろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 19:38▼返信
現場仕事の人にはうってつけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月27日 00:05▼返信
IP規格とMIL規格をまとめて書くなよ。紛らわしい記事だな。

具体的な試験数値ではないけど、MIL規格はコンテナに入れてヘリから緊急投下しても使用可能なレベルが求められるらしい。直で落とすと頑張っても2mくらいだとか。それでも電子機器にはあり得ない高さだが。
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月27日 00:36▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、教育、郵政、公共事業なども対象
「さるでもわかるTPP」「TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ」
「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月27日 01:38▼返信
これどうやって充電すんの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月27日 17:55▼返信
mil規格じゃないのか

直近のコメント数ランキング

traq