こりゃ未来! 本体側面までぐるっと液晶なiPhone 6の美しいコンセプトが登場(動画あり)
http://www.gizmodo.jp/2013/11/iphone_6_3.html
こんなiPhone 6なら欲しい! でも使いやすさは…?
アップルの次世代iPhoneではスクリーンサイズが大きくなるか、ならないかと盛り上がっていますが、同時に次世代iPhoneには曲面ディスプレイが採用されるのかどうかについても注目が集まっています。過去には、曲面ディスプレイの採用が想定された次世代iPhoneの試作機と思われる画像も流出しましたね。
そんな中、本体上部から側面まで一つながりのディスプレイを採用したiPhone 6のコンセプト動画が公開されました。
以下略
関連記事
【新型iPhoneは感圧センサーと曲面ガラスを搭載し、2014年に発売されるらしい】
【【噂】アップルが4.9インチのiPhoneをテスト中!iPhone5cの後継機も大型化するらしい】

これはカッコイイ
でもバッテリーの消費とかケースとか考えるとあんまり実用的じゃないなww
あくまでコンセプトデザインということで
劇場版「空の境界」未来福音(完全生産限定版) [Blu-ray]
坂本真綾,鈴村健一,須藤友徳,あおきえい
アニプレックス 2014-02-19
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
グランツーリスモ6 初回限定版 -15周年アニバーサリーボックス(早期購入特典:5種がダウンロードできるプロダクトコード付)
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-12-05
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
4Sが最高
ちゃんと考えてるか?
かつて散々作られた「これがPS4だ!!」みたいなCG画像と同じ
jinも釣られてたけど、今頃こんなのに釣られてどうするよ、バイト君
あれがないと握った時誤作動が多すぎる
大体よく見る新デザインはそういうところを無視してるのが気に入らない
コンセプトデザインは奇抜なら奇抜なほど心躍るけどw
気に入らないとかそういう問題ではないだろ
何がしたいんでしょうか?
コンセプト製品をデザインして自分を売り込むのが多いんだよね
それをGIZMOやGIGAZINEみたいなブログが公式みたいに広めるから
たちが悪い
じゃあサムスンは何?
どの辺が?
素人にもわかるように詳しく教えてよ
そんなことも考えなかったのかね馬鹿だろ
ソース内:そんな中、本体上部から側面まで一つながりのディスプレイを採用したiPhone 6のコンセプト動画が公開されました。
引用した記事も読んでないし、動画も最後まで見てねぇだろwww
背面と側面の違いもわからないほどデブなのか??
お前まで釣られてんじゃねえよwwwはちまwwww
バッテリー消費がやばくなりそう
何の意味があるんだよ
カバーも非常につけずらくなるし
無駄すぎる、考えたやつアホかと
完成してるとも言えるけど
目先のヘンテコな新しさだけのニンテンみたいな感じになっとる
WiiUゲームパッドとかな
5、5sは前面パネルが分割だから、機種変更躊躇してるんだよなぁ
5持ちの奴見ると前面の上のスピーカー部分のパネル剥がれちゃった奴とか時々いるし
ないよねwwwwwww
※貴方のティムポをディープスロート致します
というか、全面ディスプレイなんて誰得なのよ。
片手操作だと、現状だって狭額縁なんて却って使いにくいのに。
つーか、結局のところ使うときは1面しか見れないのにフロント以外を液晶にする意味が無い
「さるでもわかるTPP」「TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ」
「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
保険に入って、気になって嫌になったら交換すればOK
そんな小さいことで高機能の使いやすさを取らない意味がわからない
よっぽど使い方悪い人じゃないと そんな剥がれるなんてならないって
俺の普段の持ち運びは iPhone(LTE回線+パケット放題)+アンドロイド携帯(パケットは最低料金でデータ通信は普段は切)+ポケットWiFi
全部で支払いは月1万程度 これで十分
イラナイ
appleとは関係ありません
指紋認証最高
電気が伝導するから継ぎ目は無いと困るだろうなぁ。
こうなってしまうとわかりづらそう。
他の人にバレバレじゃないですかー!!やだー!!
どこぞの企業がドヤ顔で凹面ディスプレイだしてたのは、フェイク情報にでも踊らされたのかもな
使いづらそうだし充電やばそう
この画像にはサイドに早送りやボリューム調整のマークあるからタッチパネルにする事になるけど
持てねえよ?
どこ持つの?
こんなのクールじゃない