『Fallout: New Vegas』のリードライターがGuerrilla Gamesに移籍
http://www.ps3-fan.net/2013/11/fallout-new-vegasguerrilla-games.html
Obsidian Entertainmentが開発し、ベセスダ・ソフトワークスより発売されたオープンワールドRPG『Fallout: New Vegas』のリードライターを務めたJohn Gonzalez氏が『Killzone(キルゾーン)』の開発元として知られるGuerrilla Gamesに移籍したことが明らかになりました。
これは自身のLinkedinプロフィールより明らかになったもので、加えて同氏のプロフィールには「私の興味関心はオープンワールドRPGのストーリーテリングです。」と書かれています。
以下略
関連
【『キルゾーン』開発のゲリラゲームス、完全新規タイトルの開発に着手!一体何を作るんだ?!】
キルゾーンのようなグラフィックでオープンワールドなんて作ったら凄いことになりそう
発表が楽しみですなぁ
KILLZONE SHADOW FALL
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-02-22
売り上げランキング : 287
Amazonで詳しく見る
グランツーリスモ6 初回限定版 -15周年アニバーサリーボックス(早期購入特典:5種がダウンロードできるプロダクトコード付)
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-12-05
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
洋ゲー厨が好きそうな言葉(笑)
あのモールス信号を調べたらボストン(BOSTO)って出てるみたいだし期待できるな
次世代機オンリーで作りこんでほしいね
PSPですらオープンワールドのタイトルがちらほらあるのに...
それに比べて、任天堂ハードは良くてもベルトスクロール...
NVのストーリーは英雄譚じゃないから俺は好きだが受け微妙だったから心配だな
何人対戦対応?
間違っても、ネットブックは買うなよw
で、ゼノ新作(発売日未定)より売れんの?
PS4で出る初めてのオープンワールドRPGになるかな?
いや、RPGは国内が早いか
SCEのファーストだしw
なんとなくだけど
PS4世代はソニー的にRPG推しな気がする
まずはSFを楽しみにしてよう
時間無くてマーセも積んでるしなあ
動かすにしろ、ハイエンドVGA2枚以上と、Core i5以上のCPUと、RAM4枚挿しで16GB以上は要るな。
無論感謝だろ
確かに感激だろ
もっと更に完璧だろ
ヘイローの天才プログラマーゆうこりんに続いて
ソニーはいろいろ集めてるねえ
ミクDIVAf、デモゲ、ドラクラ、ネプリバ、トトリ、メルル、ロロナ、Fate、リトバス
どーすんのゴキ、こんな美少女だらけだったら?
新ジャンルやなw
RPGよりも萌えれそうだw
ゆうこりんね
ゆうこりんの事?
業界再編の波でもくるかね
FPSよりTPS
時代は箱庭の時代
ポストアポカリプスの時代
世界の終わり
SCEは多彩なジャンル作ってるけどRPGだけは手薄なんだよね
どうせ変なもんしか作らないんだからジャパンスタジオにやってほしかったけど
ゲリラなら文句ねーわ
Windows8で開発するのが嫌らしいw
コピペかと思ってググっちまったじゃねーか
はいはい ロリゲットロリゲット。
オランダって多国語話せる人多いし大体英語でいけると思うが
やばいなどんどんSCEが強化されていくwwwwwwwww
手薄どころか、TESとかドラゴンエイジに比較されるRPG持ってるところなんて殆ど無いんだから
ソニーは今世代RPG推しっぽい気がする
RPGって言ってもJRPGだけじゃなく
デモンズみたいなね
まあ、FPSはお腹いっぱいって人多いからだろうけど
だからコーエーはドグマのとこに外注しろ!
ISAの連中にヘルガーンに追いやられて、生き抜く為に誕生した生命体がヘルガストなんだよ。
あのビーコンで探りを入れながら進んで行くゲーム性をもう一段進化させたら、何か新しいFPSが生まれる気がする。
KTがカプコンに外注とか、流石に沸いてんの?って言わせてもらうわ
ドラゴンズドグマの今後に期待してたのに、もうカプコンやる気ないみたいだし
LRは絶対違うし(未プレイ)
フォルツァ→ 課金ゲーになりペイントもなくなったゴミ
デッドラ→ 稲船のいないゴミ
ヘイロー→ バンジー脱出、天才ゆうこりんもノーティドッグへ移籍
フェイブル→ モリニュー脱出
ギアーズ→ クリフ脱出、PS4で何か作ってると噂も
浅田誠 ← IN!!!
全マップ
アホな奴がPC版ならやるわとか言ってるwww
PSファーストなのにw
むしろ、5人称視点での、ヘルガストを動かせるオープンワールドゲーがやりたい。
和ゲーは未だにPS3ばっかりだしw
どうしてこうなったw
PS4和ゲーはもう期待できるもんなんもねえな
FFも死んだし
新しいRPGブームが来てるよね
レベルも99まであるとか
FF15がオープンワールドのARPGだと言ってた気がするが
他にオープンワールドJRPGは無いだろうなあ
ソニーは有力ソフトハウスを買収し自社の傘下に加えていた
近い将来サードの大型タイトルはリスクヘッジのため
全てがマルチプラットフォームで供給されることになると知っていたから
結果SCEWWSはPS2時代の3倍近い数に膨れ上がり
一方でMSゲームスタジオはその多くが閉鎖、バンジーとエピックまでが逃走
PSで言えばノーティとポリフォニーがXboxにソフト供給するようなもの
いまマイクロソフトはやっぱり資金をゲームソフトの時限独占に使っていて
ソニーは今度は他社開発チームのリードアーキテクト、グラフィックチーフを
ヘッドハントすることに躍起になっている
エリアごとにロードが発生せず、建物や地下道などにロード無しで潜り込めるぐらい。
引っ越すんだろうか
でも、昔クタタンが作ったファーストタイトルのシェア3割上限ルールはどうなるの?
PS3初期にサードすっからかんだったからな
PSの実質ファーストと呼ばれたバンナムがMSに寝返って
スクエニもFF13で途中で寝返り、カプコンもモンハン3で寝返った
本当にPS3初期はやばかった
開発費高騰でほとんどのタイトルがマルチしなきゃならないのだから
差を付けるにはファースト作品で何とかするしかないだろ
そうなのか。
オランダって、巨人の国で有名だけど、多国語にも対応するのか。
残念ながらフォールアウトは自分には合わなかったが、キルゾーンは大好きなのでそれを作ってるゲリラが強化されるのは大変喜ばしい。
てかゲリラゲームズさんもっとゲーム作ってくれませんかね?
ポンポンポンポンIP作っちゃって構わないのよ?
横だけどオランダって今移民だらけで社会問題化してるから多言語の対応が進んでるはず
ほかのRPGどこ行った?
まぁ龍だってあ.そ.こまで売れているのが奇跡なくらいありえない
日本人にしか相手にされてないし、日本人がそっぽ向いたらお終いだな
楽しみだわ
オランダの平均身長も下がるのか?
カプのDDも悪くなさそう
そう思えばいいだろwwwba-ka-
エアじゃないならちゃんと買えよ
日本の開発力が下がったのも、民主党のせいだ!
日本でのCSはもう駄目だろうね
PS4もWiiU並に終るだろう
海外はもう少し生き残る
MSと任天堂の絶滅論の間違いだろwwwww
WiiUがさんざんだったからって据え置きを一枚岩みたいにいうのやめろよ
チカニシは歯ぎしり止まらないだろうが、PS4の隙のなさにwww
ぷw
そういう問題が起こる前にどんどん移民を退去させる政策をとってるけど、あまり上手くいってないね
おかげで低所得者層が暴れたりして手が付けられなくなってた時期もあったし。救急車とかが襲われる事件もあったな
据え置き全滅論なんて展開していいのか?w
Wii U並みはあり得ないな。それは十何年先になるのか?
高い平均身長の記録を守る為にそこまで...
いまだ予約余裕なのに…
KZSFグラでオープンフィールド来いや~!
つーか箱1もそれなりに売れてるだろうに
任天堂は倒産してくれたほうが世のためだ
>>95
WiiUをガン無視してる
世界最大サードEA社長
「10年前には、わたしたちが考えるマーケットは2億人規模でした。
今私たちは、10億の人がゲームをプレイするということろまで来ており
さらに20億人規模にまで一直線の成長が見えています。」
・PS4だけが市場形成に成功して生き残る
・全てのゲーム機が失敗してCSゲーム市場が崩壊する
この2択であるという見識は正しい
他の可能性はゼロなんだから
ファーストでFOとTESに並ぶようなオープンワールドRPG作ろうって計画なのかもな
いやさすがにそれだけじゃないけどw移民を退去させたいのは
いくつかの町が貧民街みたいになったり、移民への生活保護費の増大、移民絡みの犯罪
移民によるオランダ人差別がもう起きたりしてるからね。特に生活保護の問題が大きくて
おかげでオランダ国王が福祉の維持が出来ないって言い出すほど
GOWを劣化させ続けてるだけのスタジオじゃん…
ps4のキルゾーンまで待つかな・・。
なんだか雑な発想だなあ
いや、あったら面白いと思うけど
任天堂は倒産しない。WiiUは年末巻き返す!
花京院の魂を賭けるぜ!!
ん?
GOW:Aのこと?
別に過去作と比べなきゃ普通に楽しかったけど?
いうならばGowのほうだろ
グラフィックだけ?
AIは?
やってないのにいちゃもんつけてるだけに思えるんだが、チカニシと同じような言い方だしw
CoDとかは何か軽く感じる
和ゲーがどう言う前にここのスタジオだけが完全においていかれた
IP強化もしなかったのでVITA立ち上げ失敗
PS4のロンチ立ち上げの弾なし
ロンチの立ちあげの弾はあっただろ
評価が芳しくなかっただけで
花京院犬死に確定
これはもう間違いないはず
楽しみだなあ
Sony Submits Trademark For Arc the Lad
11/22に「アークザラッド」が再度商標登録されたって言うIGNの記事がそこそこ話題になってるね
アーク、ポポロ、WAとか復活せんのかな
復活しないかなーとか言ってたら・・・
え、まじで?
デモンズもフロムだしな
結局上田に振り回されて周回遅れになったのかな
商標登録はマジみたいね
VitaかPS4に新作か?
って期待はされてる感じだけど…
商標登録したからって100%新作って訳じゃ無いけどな
寧ろシャドウフォールAIがちょっと・・・と指摘されまくってたよ
デモンズはフロム製なのわかるけどさ
ポリフォニーってJAPANスタジオから独立しただけでSCEWWSには変わりないんじゃないの?
今も昔もSCEの100%子会社だな。JAかWWSかどこの管轄かは知らないが
>>136は碌な知識も無いのに叩いてる豚だろ
ソニー1stがPS4特化でオープンワールド作るってのは
楽しみなものがあるなあ
指摘されまくってる?
IGNとかがいってるやつ?
世の中には「ストーリーが暗いから点数さげる」なんてやっちゃったところもあるってのに?
変わりないっていってもその部署はみんなの言うSCEJ(ジャパンスタジオ)と想定してないだろう
ポリフォニーは実質カーシミュ専門だし
もちろん商標登録したら必ず出るわけじゃないのは分かってるが
それでも、可能性が出てきたのは嬉しいな
だからGTに専念するためにポリフォニーになったんだろ?
それのどこがだめなんだよwwww
前も同じネタで騒いだばかがいたな
横からだがそれなら最初にJAPANStudioが取り残されていると言うべきだったね。
それなら納得だった
この間話題になってたSCEJのRPGってこれか?
誰も駄目と言ってないが
日本はカーシミュあるから別に問題ないと言いたいのか?
そこまで必死こいて擁護する理由は何
言ってることが支離滅裂でさっぱり分からん
共同開発も含めると相当な数だぞ。大作がやりたいって言うのなら何も言わんけど
とんでもねえ妄想だな
そんなウソついてハード売れるなら苦労しねえよ
PS3の独占ソフトの数超少ないじゃん
って事はこのオープンRPGが本当だったとしても
KZ:SFから比較的グラフィック落とさずに完成出来るかもしれない
エイリアンとか、ああいうの大好きな俺得RPG期待してるぜ!
問題ない?RainやKnackを作っているのにSCEJが動いてないとでもいうの?
俺屍2やフリーダムウォーズ、ソルサクだってSCEJが関わってるんだよ
どこぞの次世代機がでたらすぐにさよならするようなハードじゃないんだよwww
いや、もう一回読めよそのレス
デベロッパー買収してファーストにしたって話だろ
実際LBP作ったMmやインファマスのサカパンは元々ファーストじゃない
ま、PS3立ち上げ前後の不調期とも重なるから色々あったんだろうな
そういうのがまた再起するのなら嬉しいけどねぇ
横だけど
Rainは新人育成企画の一作でガッツリSCEJって訳じゃないかと
ダムウォもSCEJは監修で開発企画は別だし、ソルサクもそれと全く一緒
SCEJがガッツリと製作したのは最近だとKnackとパペッティアだけど
両方評価or売上が微妙でまともな弾になってないからなんとも言えん
上は方針失敗で文句言われて
下は動きが遅すぎて文句言われてるじゃん
迷走してたよSCEJは
それはPS2時代の話だからね
それ言ったら今やSCEの顔であるノーティですらそうなる
ゲリラはSCEのケンブリッジスタジオを吸収してるから
半分くらい元からファーストだな
第一、ノーティやMm、サカパンにしても自分からなりたいからなったんじゃなかった?
ゲリラの出自を調べるといい
元々は完全な開発専門会社で、KILLZONE開発「後」にSCEが買収した
ケンブリッジを吸収したのは確か去年の話だ
サッカーパンチが熱烈ラブコール送ってたってのを何年か前に聞いたことがあるな
今後配信されるアップデートで過去に行われたパッチ容量が800MBも削減されるらしいぞ。
DL版購入者には朗報だな。
あと来年頭にはVITA tvに対応するアプデもくる。
ん?NV・・・?うっ・・・頭が・・・・・
でもこれはめっちゃ期待できるw
ソフトが出ない未来も無いチカニシに気の毒だもんなw
始まる前から終わってるwww
というかデモンズPS4でリメイクしてくれよ
でそのエンジン部分はゲリラ謹製になるわけだけどなwww
フロムにまでリメイク商法やれってのか?