• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Angel Beats! Key Official HomePage
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/

2013y11m29d_185658568




















とりあえず背景だけって感じ

12月末まで待つか・・・

 










Angel Beats! (6) ―Heaven's Door― (電撃コミックス)Angel Beats! (6) ―Heaven's Door― (電撃コミックス)
浅見百合子,麻枝准(Key),Na-Ga(Key)

アスキー・メディアワークス

Amazonで詳しく見る


NEWラブプラス+ ネネデラックスコンプリートセット (ニンテンドー3DS LL同梱) (2014年春発売予定)NEWラブプラス+ ネネデラックスコンプリートセット (ニンテンドー3DS LL同梱) (2014年春発売予定)
Nintendo 3DS

コナミデジタルエンタテインメント 2099-01-01
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る


コメント(76件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:02▼返信
なんと
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:02▼返信
きたーーーーー
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:02▼返信
分割商法
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:02▼返信
いわゆるオワコンってやつじゃ…
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:03▼返信
天使ちゃんマジ天使
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:03▼返信
麻枝もすっかり過去の人のイメージ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:03▼返信
早かった
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:03▼返信
誰が何と言おうが
俺は楽しみにしてるが

何分割なんですかねぇ...
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:03▼返信
キャラがきもい
世界観が痛い
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:04▼返信
アニプレステマ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:05▼返信
若干キャラデザが
昭和くさい

12.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:05▼返信
これエ.ロゲーなの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:06▼返信
ABは当時の中高生に受けてたからPCは大失敗だと思うんだよなぁ
それこそスマホとかで配信すればよかったのに
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:06▼返信
正直3年間待ってた
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:08▼返信
今更感しかない
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:08▼返信
ABで泣けない奴は心が腐ってる
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:08▼返信
エッチなゲームじゃないと売れないよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:10▼返信
>>16
わかる
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:10▼返信
>>16 あれのどこに泣けるのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:11▼返信
あの世界観スカスカのアニメがどれだけ改善されたのか楽しみだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:11▼返信
ルート分岐させたりキャラ別視点でのプレイがあったり、十分な尺をとって状況の説明とか入ればアニメみたいに支離滅裂な印象ではなくなるんじゃね?
ちゃんと解説できればだけどw
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:11▼返信
第一巻?
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:11▼返信
全年齢版のあとにR18版を出すんですね、分かります
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:13▼返信
きもちわるっ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:14▼返信
それぞれのエピソードをちゃんと時間をかけて語れば化ける作品だとは思う。
アニメはあまりにも急展開すぎて、感動ネタ漫才とかお笑い劇場のようになってたけどw
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:14▼返信
ビジュアルアーツより、P.A.の背景っぽいな
アニメの使い回しか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:15▼返信
アニメは2クール以上なら普通に良作だったと思うが
1クールは短すぎたよなぁ・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:15▼返信
>>22
確か全部で4巻か6巻でる予定じゃなかったか?
これで値段がフルプラだったら信者も膝が折れるわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:17▼返信
中学生御用達アニメだったな
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:19▼返信
アニゴキだいかんきケエエwwwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:21▼返信
こんなので泣けるやつがうらやましい
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:22▼返信
本当に作ってたんだなwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:23▼返信
きたぁぁぁぁぁぁぁぁ。
アンチなんてどうでもいい、俺はABが大好きだぁぁぁぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:23▼返信
今更出してどうすんだ?これ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:26▼返信
アニメは正直ひでえwwwwwwと思ったが
ゲームでキャラ一人一人のエピソードがじっくり見られたら印象変わるかも知れんな
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:27▼返信
ニコ厨の特徴

・ニコ厨=東方orボーカロイドorABが好き
・ニコニコ動画のことをニコ動と言う
・リアルで2ch語を使う
・ニコニコ動画への勧誘を常に行う
・アンチニコ厨には必死でニコニコ動画の面白さを伝えるしかしそのいらないおせっかいのお陰でウザさ倍増
・知ったかぶりが激しい
・スレ主 うp主とかいっちゃう(笑)
・~なやつ挙手(笑)
・私女だけど~(笑)
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:27▼返信
おまえ(wiiU)・・・消えるのか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:27▼返信
・~な俺は異端?(笑)
・松岡修造…ドナルドが大好き
・他人の話しを聞かない
・自分の意見が全てだと思ってる
・おまいら(笑)
・「は?最近のVIPPERみんなニコ動やってるからwwwwwwwww」←自分がやってるから他の人もやっていると思ってる
・「ニコニコで悪いけど (笑)」←何食わぬ顔でニコニコ動画のURLを貼る
・「俺ニコ厨じゃないけどニコニコは割と面白いぞwwwww」
・「※鳥 肌 注 意※」
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:28▼返信
・煽り耐性 スルー能力が無い
・ネタと本気の区別がつかないからコピペにレスしちゃう
・自演してまでニコニコ動画を擁護する
・カラオケはJOY一筋
・歌ってみた(笑)・踊ってみた(笑)
・顔を晒して踊っちゃう(笑)
・VIP以外の板に行かないから基本的なルールも知らないため他の板にもVIPのノリで行き結果叩かれVIPに居座る
・vipで「俺ニコ厨だけど~」とか言ってニコニコ動画を擁護する
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:28▼返信
・やたらと『w』を使う
・すぐしゃしゃり出てマジレスしちゃって可愛い
・「~だわ」ではなく「~だは」を乱用
・ニコ生以外の他の配信サービスや方法(Ustream、Justin、スティッカム、ピアキャストなど)の知識がほぼ皆無
・“草”を大量に生やす。「w」は句読点であり、wを最低10個は打たなければいけないという使命感に駆られている。
・「~の?」「~だね」が口癖。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:28▼返信
・ネタと本気の区別が本気でつかない(例:95割ニコ厨だろ、など。95割とは950パーセント。正しくは“9割9分”)。
・やたらとテンションが高い。ネット弁慶。
・どう見てもつまらない空耳をコメントする。
・叩きに弱く、煽られると反論する。しかし煽るのが好き。でも他のニコ厨がそれを叩く。更に反論する…これの繰り返し。簡単に言えば「バカばっかwww」
・やたらと動画の内容を下ネタへ持っていきたがる。むしろ下ネタが挨拶。
・アニメ等で男同士のシーンになるとすぐ、「ウホッ!!」「アッー!!」「やらないか」等のコメントを行う。
・実況、歌ってみた等の投稿者の音声が入っている動画で、それが女性だとセクハラ・下ネタコメントで溢れ返る。
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:28▼返信
・母音がいちいち長い。(例:やったああああああああああああああ!!!いっけええええええええええええええ、など)
・どう見ても中学生としか思えないコメントをあえてする。しかも最近では本物の小学生すら見ている。幼稚園児がニコニコに参入する日も近いか。
・プロゲーマーが多い(プレイ動画で罵声を浴びせずにはいられない)
・自分の書き込みを見てほしいあまり「!」を多用する。これが昂じて「1」まで使っちゃう。「!!!!!1111」など。
・ニコニコ動画以外の場所で流行った言葉を多用する。 (例:ずっと俺のターンwwwwwww)
・スゴイと感じたものには全部“神”(例:「神動画」「神曲」「神プレイ」「神MAD」「神だ」等)。つまり、ニコニコ動画は神のバーゲンセール会場である。
・強調に使う言葉は“パネエ” “パネェ”接頭語が大きければいいという問題では無い。
・他者を煽る時には(笑)や^^を使用する。語尾に取り合えず付けとけという感じが一目で分かる。
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:29▼返信
・「カオス」の意味をよく知らないまま使う(chaosで混沌のこと)。特に動画の転調が激しい時に「カオスwww」とコメントするケースが多い。
・「クソ○○」、または「神○○」しか語彙がない。
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:38▼返信
ゆりっぺは野田で攻略させてくれ(´・ω・`)
それでええよ。あいつ不憫すぎんよ。最終回でゆりっぺを置いてさっさと卒業するとか嘘だろと思った
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:39▼返信
ABは人は何によって救われるかっていうお話だったと個人的には理解してるけど、
ゲームではアニメよりももう少し突っ込んでその辺を描いていくとしたら結構おもしろいものになるかもな
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:46▼返信
おもしろそ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:49▼返信
アニメは「初プレイの一周目のシナリオのみ映像化」
みたいな感じで惜しい作品だったなあ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:51▼返信
本当に今さら感しかない
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:53▼返信
PSV版は2015年
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 19:59▼返信
今更とか言ってる人いるけど、だーまえ信者からしたら待望のだーまえシナリオのゲームなんだから普通にリライトくらいは売れると思う
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 20:01▼返信
第一巻w
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 20:15▼返信
設定がいいからあとはシナリオで深く掘り下げていけばもっと良い作品になる
期待してる
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 20:21▼返信
完全版がでるまで放置が安定
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 20:23▼返信
6分割商法が確定してるだけあって、プレイ中どれだけシナリオが盛り上がっても完結しないのが分かるから萎える
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 20:25▼返信
見たの前だから数人しかキャラ覚えてない
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 20:49▼返信
まえだばーか
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 21:06▼返信
一般くそげーキター
いらねえ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 21:10▼返信
鍵厨しか買わないだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 21:20▼返信
つい最近みて9話で目から水がでた
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 21:27▼返信
クロニクルズみたいなもんか
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 21:42▼返信
このアニメはオープニングがクライマックスだった
最期の持って行き方がひどい
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 21:51▼返信
当時、今日もやられやくが凄まじいステマしてたの覚えてる
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 21:57▼返信
全然遅くないよ!うん!延期しなければ…
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 22:33▼返信
外国人に設定みせたらコレが一番うけた
勿論馬鹿にされた意味でな
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 23:06▼返信
第一巻…?
まさかの分割商法ですかー
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 23:10▼返信
なんだっけ?
人生とかいうやつだっけ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 23:20▼返信
「ABとかいうゴミって、おもしろいの?」って聞かれたら
ほとんどの信者が「円盤が売れた()、CDが売れた()」しか答えられなかったのはよく覚えてる
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月29日 23:45▼返信
なんだ第一巻って
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月30日 00:12▼返信
男子の制服シャツの襟の形がありえなすぎてキモかった
エヴァンゲリオンかよと思った
70.ネロ投稿日:2013年11月30日 00:52▼返信
クソ記事ばっか
いつも通り
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月30日 01:24▼返信
おっ遂にエ□ゲ化か?
と思ったら違うのか・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月30日 02:11▼返信
>>16
悪く言うつもりはないけど別になくところは無かったような
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月30日 03:26▼返信
俺もすげー楽しみだ、ラジオも面白かったし
好きなやつはとっくに見てると思うがオーディオコメンタリーが全く関係なくて面白い
ドラマCDもなー
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月30日 05:40▼返信
第一巻wwwwwwwwwwwwwww
あんなくそみたいな麻枝シナリオを分割とかwwwwwwwww

とりあえず池沼がつくったみたいな世界観と
全く立ってないモブキャラしかいない主人公たちを何とかしないと
爆死確実だぞ
でもそれ変えるなら新作作った方が早いわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月30日 12:12▼返信
誰得
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 02:49▼返信
>16
あれはすごく泣けるよな

名作ほど批判が多いんだよなー

まぁ批判してるやつは買わないんだろ?興味ないんだろ?じゃ見るなコメントもするな

直近のコメント数ランキング

traq