アマゾン、30分以下で届ける小型無人8翼ヘリPrime Air を公開。実用化は2015年以降
http://japanese.engadget.com/2013/12/01/30-8-prime-air-2015/
米アマゾンが、無人ヘリコプターを使った次世代配送システムAmazon Prime Air を公開しました。小型の無人オクトコプター(8ローターヘリコプター)で、配送センターから客の自宅まで30分以内に商品を届けることを目標としています。実際の機体を使ったデモ動画は続きをどうぞ。
一見したところ「真面目にやれ」と言いたい衝動に駆られる話題作りネタに思えますが、アマゾンいわく技術的にはすでに実現可能な段階に達しており、主な課題はFAA(米国の航空当局)によるこうした無人機の飛行ルールや安全基準の策定にあるとしています。
Amazon Prime Air は、現時点でアマゾン社内の次世代研究開発部門によるプロジェクト。技術的な課題に加えて、規制の策定待ちとクリアも含めれば、実用化までは少なくとも数年がかかるとされています。FAAはアマゾンのなど業界各社とともにこうした無人機のルール作りを進めており、アマゾンでは2015年にも策定を見込んでいるとのこと。
(全文はソースにて)

飛んで行く姿がシュールすぎるwww
落とされて物だけ奪われそう
赤外線ヘリコプター NANO-FALCON ナノファルコン
シー・シー・ピー
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST プレミアムGサウンドエディション(初回封入特典:「Ex-Sガンダム」が使用可能になるプロダクトコード同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2014-01-30
売り上げランキング : 25
Amazonで詳しく見る
途中で
鳥か他人に奪われそう
本当面白いことかんがえるなぁ、、、
いやそれどこの企業も実際に考えてるから・・・
FPSとかでよくある救援物資要請のあれみたいになるwwww
まさかベランダに?
100%撃ち落とされるわ
日本ならそんなに撃破されないだろうしサービスの質としては高いと思うよ
ただおいくらなのかにもよりけり
騒音を撒き散らしながら子供の上に降りてくるんですね
発展してグーグルアースがリアルタイムになったりして
あと印鑑どうすんだよw
やっぱり、一番危ぶまれるのは盗難だよなぁ。
飛んでるのを捕まえるのもだけど、落とした商品の盗難とかさ。
ヘリは良くても、他に考えるべき事は沢山よね。
まあ飛ばす必要ないだろうど・・
システム自体は時代を逆行しているという
そしたらきっと爆売れ間違いなし
ゴキ息してるーw?
オペレーターが自動化されたBOT数台を管理する形になって人件費大幅カットだわ
インターネッツだって一般化したんだから、ミサイルの誘導技術で顧客の宅配ポストに撃ちこむ
マイ伝書鳩をAmazonに預ける時代くるか?
日本じゃ無理だよ
既出てるかw
みんなも、まっさきにそういう発想になるよなw
事故した時の商品の保証とか、無数の課題があると思う。
配送間違える可能性だって否定できないし…。
あと、家の前に置いてるけど、日本だとコレどうなんのってこともあるよね。
家の前に置いたら、逆にコレに偽装した不審物を設置するなんてことも。
安全性にも疑問が出てくる。夢のあるサービスだけど、簡単じゃない気がするな。
儲けをひたすら自己増殖のための投資に回し続ける生物的企業故の革命的発想。
さすがアマゾンさん。
未来を感じるわこれ。
ヘリのブレードはケガでは済まんぞ
この対策が難しそうだ
まさか大型用的なやつを作って運ばせる気かな・・・
騒音対策とか運用コストの低減とかトラブル起こして墜落しても死人出にくいだろうし
「さるでもわかるTPP」「TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ」
「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
どうぶつの森かよw
無人機が爆弾テロに使われる日も近いなコリャ。
アメリカだと気づくの遅かったら盗まれてるんじゃないかな
・撃ち落とし盗難
・配達物放置盗難
・受け取りのサイン・ハンコ
・マンション・アパート住人への配送
・日本では電線などが多く引っかかる
ざっと考えただけでも課題山積みなんだが
事故るに決まってる