• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







NHK:受信料の全世帯義務化 ネットと同時放送で見解
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131203-00000012-mai-soci
400x300

NHKの最高意思決定機関である経営委員会が、NHK執行部に対し、インターネットサービス充実のため、受信料制度の見直しを求めたところ、テレビがなくても全世帯から受信料を徴収する義務化を明記した回答文書を提出していたことが2日、分かった。

経営委員会は今年2月、NHKに文書で義務化を含めた受信料制度の見直しを要請した。番組を放送と同時にネットで見られるようになると、区別して受信料を徴収するのは現実的には困難だからだ。これに対し、松本正之会長(69)をトップに理事ら計12人で構成するNHK執行部は8月、「今後の方向性」として放送法を改正して「支払い義務化」を明記した回答文書を経営委に提出。文書は(1)すぐに義務化に踏み切る(2)現行制度のもとで支払率を上げ「世帯数の減少や物価上昇などによる努力の限界」に直面した後に義務化する--の2通りの方法を示している。

(略)

義務化は、第1次安倍晋三政権で2006年に総務相に就任した現官房長官の菅義偉(すがよしひで)氏が強く求めた。当時は、相次ぐ職員の不祥事による受信料不払いが急増しており、菅氏は「義務化で2割は値下げが可能」と国会で述べたが、NHKの橋本元一会長が難色を示し、結果的に見送られている。

文書について、NHK広報部は「内容は非公開としており、回答は差し控える」とコメントしている。

(全文はソースにて)












- 今までのNHK -


o0800045012347169292




「ぼくと契約してNHKに受信料を払ってよ」




- これからのNHK -



cce7cbbc-s






「いるのはわかってんだよ!テレビ買えないほど貧乏でも義務だから払え!」




税金と変わらないなら日本叩きする報道するのはどうかな、と




>文書について、NHK広報部は「内容は非公開としており、回答は差し控える」とコメントしている。



あれ・・・?秘密保護法案に反対してた組織が何か言ってるんだけど・・・どういうことなの?







ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2014-02-06
売り上げランキング : 40

Amazonで詳しく見る

半沢直樹 -ディレクターズカット版- Blu-ray BOX半沢直樹 -ディレクターズカット版- Blu-ray BOX
堺 雅人,上戸 彩,及川光博,北大路欣也,香川照之

TCエンタテインメント 2013-12-26
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(421件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:06▼返信
ヤクザだな
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:06▼返信
ヤクザ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:06▼返信
ソニーと並ぶ日本の恥だな
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:07▼返信
契約しなかったら見れないようにすればいいだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:07▼返信
結局、金取りたいだけだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:07▼返信
893よりタチガ悪いな。。
こんな悪徳商法がまかり通るなんて
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:07▼返信
ちょっとよくわからない
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:07▼返信
やらおんクズ商法だな
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:07▼返信
完全にクズの所業と言わざるをえない。
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:07▼返信
強制有料放送
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:07▼返信
手のひら返しだよ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:08▼返信
クソだろ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:08▼返信
自民に変わったとたんにヤクザが動き出す。
余程自由が利くんだろうな、カスラックといいNHKといい
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:09▼返信
もうCM入れろよ…
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:09▼返信
オリンピックのネット配信、あまちゃんのネット配信してたから、ネットからの徴収の大義名分取る為だったんですね
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:09▼返信
おまわりさん、ここに893が居るので捕まえてください
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:10▼返信
このやくざは法律に守られています
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:11▼返信
は?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:11▼返信
勝手に税金化
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:11▼返信
追い剥ぎかよw
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:12▼返信
頼むからこの存在と法律変えてくれ
時代錯誤!なにが一番バカってこの存在を今になっても許し続ける国民が無能すぎる
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:12▼返信
早く潰れろよクソNHK
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:13▼返信
脳内受信でもしてんのかw
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:13▼返信
全世帯から金とるんなら
著作フリーにしろよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:13▼返信
強制する代わりに現行NHKは完全に民営化、代わりに小規模な新NHKを作って税金で運営な。
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:14▼返信
国民から奪った金で韓ドラ垂れ流しまくってたことは絶対に忘れない
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:14▼返信
これはひどい。カスラックみたい。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:15▼返信
財もサービスも享受してないのに対価を払え、と?
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:15▼返信
頭イカレ過ぎてて笑うしかないw
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:15▼返信
報道番組以外のくだらんバラエティとドラマはもうCM入れて運営しろ
報道だけなら1家庭300円ぐらいでいけるだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:16▼返信
893より質悪いな、オイwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:17▼返信
受信する機器がなくても受信料払え…っ?

すごい言い掛かりだな

33.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:17▼返信
受信料払うからおもしろい番組つくってよー
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:17▼返信
流石にこれはない
てか徴収するならテレビを無償供与必須じゃないの?
目悪いから26インチ以上ね
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:18▼返信
ブラビアはゲーミングディスプレイって言い続けたら帰ってくれたぞ
あいつらゲハ用語連呼したら呆れて消えた
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:18▼返信
(3)NHKは役目を終えたため解体・廃止する

がいいと思います

とりあえずさ芸能事務所と癒着するのやめろよカス
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:18▼返信
NHKとか見ないんですけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:18▼返信
電脳コイルみたいなアニメまた作ってくれるなら払ってやらないこともないが
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:18▼返信
自衛隊 NHKぶっ潰してくれ
国民の生命財産守る為にいるんでしょ
財産が脅かされてるんで
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:19▼返信
これネガティブオプションじゃね?
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:20▼返信
国営化するか解体しろよ
なんで一民間企業に強制的に徴収されなきゃならねーんだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:20▼返信
ってかみてない人には電波使用料払えよクズ!!人の資産勝手に使って商売するな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:21▼返信
ぼくと契約してNHKを見てよ!

ぼくとの契約に関わらずお金を払ってよ!

なんてこった、キュウべぇより悪質だ…

「この国ではTVが無くても、NHKは見られるんだろ?だったらそれは「視聴者」と呼ぶべきだよね?」
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:21▼返信
目も見えない、耳も聞こえない人間からも取るつもりか!!全面戦争だ!!!
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:21▼返信
まあうちは払ってるから別に構わないけど
NHKはもっと安くて質の高い番組作れるよね

なんで芸能人とか呼ぶ必要があるわけ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:21▼返信
テレビ無い人がなんで払わなきゃいかんの?頭大丈夫かな
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:22▼返信
無条件で金払えってアホか
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:22▼返信
というか、受信料は税金に組み込んどけば良いと思うんだが・・・・?
集金する人間雇ったりと無駄だろうに?
まぁなんらかの天下り団体との癒着なんだろうなぁ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:22▼返信
払いませんv逆にください
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:23▼返信
さすがにこれは通らんよ!司法も恐らく認めないだろう!こんな事を許せばあらゆる公共料金の値上げが
いくらでも可能になる!多分 これをすると国民の間からNHK 解体論が噴出するだろう!!
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:23▼返信
民放になれ。国営を名乗るなこの営利団体バカタレが
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:23▼返信
これ、総務省の強制措置であり、思想の自由という憲法に違反する。
直ちに撤回すべきだ!
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:23▼返信
ヤクザなんて生ぬるい
まるで自分が神にでもなったつもりか?
そんな横暴
本当に死ぬといいよNHK
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:23▼返信
お願いですから見れないようにしてくださいよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:23▼返信
マジで潰れろカス
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:24▼返信
こんなめちゃくちゃなのが通るようなら日本はいよいよ終わりだわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:24▼返信
あまちゃんのDVDでも売ってろよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:24▼返信
>>48
税金で運営すると国営ってことになって
自由が利かなくなるんだよ
だからNHKはそれを望んでいない
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:25▼返信
今までも
ほぼ見てないが払ってるけど
全世帯から徴収するんなら
大幅な値下げしろ
年500円にしろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:26▼返信
ねんぷち気象娘4体セットでもつければ、喜んで払う奴もいるだろうにw
使用料に対して恩恵が少ないんだよね、偏向もバリバリだしw
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:27▼返信
いや。まだ通ってはいないだろ。
それよか半官半民の放送局とかいるか?ネットの方が今や有益じゃん。
これも半分は公務員扱いなわけだから、NHKごと削減してしまっていいんじゃね?
ネットニュースの方が余程有益な時代に入ってる。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:27▼返信
別にNHKがインターネットサービスを充実させることなんて
視聴者は望んでいないんだけどね
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:27▼返信
NHKに不満持ってる奴多いから
デモれば?
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:27▼返信
自分たちの都合がわるいから法律を改正するとか、独裁だんだが。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:27▼返信
必須にしてもいいが経営に口出しできるようにしろ
NHK番組のBDとか受信料で元取れてるくせに異常に高いし
偏向報道あるし
バラエティ番組の芸人ワイプも禁止にさせたい
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:28▼返信
スクランブル回線にしてくれよ。
見ないんだよNHKなんてさぁ。
払ってる人だけ見れるようにしてよ。
wowowみたいにさぁ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:28▼返信
NHK税の徴収
国営ヤクザだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:29▼返信
え?どういうこと??
何言ってるか意味不明なんだけど???
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:29▼返信
ヤクザ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:30▼返信
NHKは砂あらしでいいじゃん!?w
(ザーザー…)
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:31▼返信
>>68
願いを叶えないで魂抜くキュウべぇ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:31▼返信
というかどう見ても強盗という名の犯罪です
法律というナイフを手に入れるのに必死なNHK
これを可決するには、全ての有権者で多数決を取るべき
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:31▼返信
NHKはムカつくけど
値下げしてくれるならそれでもいいよ
どうせ払ってるし
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:33▼返信
五百歩譲って義務化はしていいからさぁ
きちんと「国営放送」にして資金の利用目的や利用内容を全面開示するようにしろよ
お金は税として徴収するけどあくまで民間の放送事業者ですってのが一番狂ってる
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:34▼返信
テレビもワンセグも所有してないのに
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:34▼返信

裁判で勝訴したから契約したものとみなされるとか
契約どころかテレビも持ってないのに受信料強制徴収とか

契約自由の原則はどこにいったんだよwww

77.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:34▼返信
>>58
法制化するなら同じじゃないんか。
なら税金から出した方が余計な手間(料金徴収)かからなくね?
公金になったら監査が入るから嫌ですかソウデスカ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:35▼返信
俺はNHK観まくってるから当然受信料徴収してくれていいんだが
観てない奴から取るのはマジで頭おかしい
頭おかしい上層部は全部入れ替えりゃいいのに
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:35▼返信
マジ NHK解体民営化が必要。 テレビ業界自体もう腐敗しきってるから民放もインフラとコンテンツの
水平分離が必要だな!水平分離してIP放送に変えれば新規参入の企業が続々と出てくる。
ついでに新聞業界の垂直統合も見直し販売店と新聞社の水平分離して販売店を合理化して新規参入を促す。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:37▼返信
リアルとネットでバッシングされる様が目に浮かぶわ´・ω・`
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:37▼返信
いやいや、まじにTVないのでやめてくだい。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:37▼返信
もうこんな売国テレビ局要らないでしょ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:38▼返信
因みに、言い出したのは経営委員会であって、NHKじゃないからね?
読めよ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:39▼返信
NHKきてもドア開けない
これだけ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:39▼返信
受信料じゃなくてみ,か,じ,め料に名前を変えよう(提案)
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:39▼返信
どの記事に投下しようか悩んだけど、ここでいいか。
東洋経済オンライン
「SONYがルネサス鶴岡への出資を目論むワケ3年後の閉鎖が決定している工場に一筋の光」
任天堂が見捨てた状態の鶴岡工場がソニーによって救われるかもね。
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:40▼返信
テレビないのに受信料徴収に来たら殴ってしまうかもしれん
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:41▼返信
>>86
邪魔だよボゲ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:41▼返信
みる価値0のNHKになんで払わなきゃいけないの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:41▼返信
ヤクザ
恥を知れ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:42▼返信
おまえらマジでテレビないのww?
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:42▼返信
NHKなんて姦国人が大部入り込んでるようなところだし。やり方が志那畜やバ姦国と一緒でメチャクチャ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:43▼返信
そもそも公共料金で運営してるのに受信料払ってる人間が経営に参加出来ないのはおかしいよね!
受信料を払ってる人間は企業で言えば株主、どうゆうコンテンツや内容を流すかは株主が決める。
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:43▼返信
コレでもJASRACよりはマシである
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:43▼返信
これはNHKだけの問題じゃない。
政治家も全部つるんでる。
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:44▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、教育、郵政、公共事業なども対象
「さるでもわかるTPP」「TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ」
「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:44▼返信
役目は終わってる。
解体していいよ。

価値なし。
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:44▼返信
そこまでしてお金をせびろうとしてんのか…恐喝まがいなやり口だなJASRACと同じ臭いがする
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:44▼返信
テレビあるから受信料は払うが、
もし車持ってないのにガソリン税、タバコ吸ってないのにタバコ税とか徴収されたらキレてしまうかもしれん
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:44▼返信
>税金と変わらないなら日本叩きする報道するのはどうかな、と

お前、政府礼賛しかしない放送局がどういうものかちょっとは考えて物言えよ
周辺にそういう国あるだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:44▼返信
NHKは上場していないけど、仮に義務化するのなら上場企業以上の細かい決算収支報告書の
一般公開をさせろよ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:46▼返信
NHK潰れろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:47▼返信
俺氏 ナマポでNHKの支払い免除されてるから 関係ないわ!やっぱ ナマポ最強だな!
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:47▼返信
ノッポさんの番組がないから払わない
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:47▼返信
いやまあ、なんだかんだNHKは毎日見てるから支払ってるけどさあ。
義務化て言われると途端に払いたくなくなるんだよな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:47▼返信
とりあえず韓国ドラマはやめて欲しい
見てるやついるのかよあれ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:48▼返信
放送インフラを整備する為に、TV持ってる世帯から一律で徴収してたんだろ?

NHKがネットインフラの何に貢献したんだよ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:48▼返信
政府れいさんに対応するのが日本叩きと思ってるキチガイがいるな
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:48▼返信
秘密保護法に発狂して盛大にバッシングしてる
朝鮮マスコミが内容非公開ワロタwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:48▼返信
ふざけてる。家にテレビないしNHKのサイトなんか見たことないしワンセグも起動しないのに金払えってか。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:49▼返信
何故か?






ナマポの餌代にする為
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:49▼返信
総務省よ、いい加減仕事しろ!
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:49▼返信
捏造してまで日本叩きするようなやつらに金出すのかよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:49▼返信
どうせ同業のヤクザからは受信料回収してないんだぜ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:50▼返信
意味不明過ぎて鼻水吹いたw
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:50▼返信
番組毎にかかった制作費をきっちっと公開できるようになったら
支払いも考えてもいい。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:50▼返信
朝鮮や中華マスコミとタモトをわけてからね
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:51▼返信
>>70
砂嵐でもお金取りそう・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:53▼返信
いいのかこれ
やくざじゃん
法律変えてくれよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:54▼返信
はよ潰せ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:54▼返信
ヤクザやんけ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:54▼返信
特定のスポンサーもってる偏向民放よりマシだろ
お前らバカじゃね?^^;
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:54▼返信
利用して無いものに金払うわけないだろ?
ワケわからん
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:54▼返信
横暴としか言い様がないな
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:54▼返信
完全に国民をなめとる放送局だな。こんなのがまかり通る国ってどうなんだ。
絶対払うか、くそNHK。
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:56▼返信
ヤクザ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:56▼返信
インターネットサービスって実際どれ位利用されてるんだろうな
あまり利用されていないことにお金をかけるようなことはしてほしくない
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:56▼返信
日本に住んでるだけで、支払い義務が発生します
あっ地上波だけじゃなく、BSも別料金で頂きますね^-^
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:56▼返信
生きてるだけで受信料が発生するNHK
どんだけだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:57▼返信
サッカーとか五輪はみるくせに・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:57▼返信
契約した世帯だけが見れるようにすれば良いのに。

NHKなんて見る事ないし。

年に1分も見ないぞ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:00▼返信
まともな国なら国中で暴動起こるレベル
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:00▼返信
色々とすごい国だなw
何だかんだ言っても根っこはシ,ナと変わらんわw
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:00▼返信
本気で日本の番組観てないから。
これが可決したらデモ凄いだろうな。私も参加させていただきます。
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:01▼返信
お前等の年収半分にしろよ。余裕で喰ってけるんだから
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:02▼返信
税金にしろよ、と思いますけどねー
それかテレビ購入者には販売業者がNHKの請求がくることを説明する
それが契約社会ってもんでしょうが
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:05▼返信
まぁ、月1000円程度で、二月ごとの徴収で2000円程度。
それを払いたくないってのは、NHKに対しての恨みからだろうにさ。
本当に当人達はわかっていないwww

てか、マスコミに踊らされて、秘密保護法は悪法!!!というキャンペーンをやっているやつら
マスゴミ事態が、既に自分達に都合の良いようにヒミツを使っている事を気付けないのなら
他人は馬鹿だと騒いでいる馬鹿って事に気付いてもいないwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:05▼返信
利用してないのに受信料よこせって…
架空請求払えってのと同じだな
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:05▼返信
>>12
お前馬鹿か?
頭悪いなら黙ってろよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:05▼返信
スクランブルをかけろと言ってもNHK側は屁理屈を言って拒否するしいい加減にしとけよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:05▼返信
はぁ?????
何言っちゃってんの?この電波ヤクザ共
スクランブルかけろだの民放化だのなんて生ぬるい事言ってられんねーな
もう、潰すしかねーだろコレは
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:06▼返信
インターネットは生活の必需品だからってか?
馬鹿だな、NHKw
お願いだから、政府直属になってくださいw
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:07▼返信
選択させろ。いろんな強制徴収多すぎ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:07▼返信
えー…
反日テレビ局にお金払いたくないよ
まあ払ってるんだけども。こんなやり方で金儲けに走るのとか嫌悪感しかわかないわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:08▼返信
無理矢理徴収して韓流ドラマ放映するとかマジキチ
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:09▼返信
NHK「ち…東電がやられたか…次は俺の出る幕のようだな」
JASRAC「東電は我らが四天王で最弱…」
電通「頼んだぞ」
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:10▼返信
恐喝やないか…

ヤクザとなんもかわらんて…w
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:10▼返信
秘密保護法は悪法とかいうデモの発起人はしばき隊のやつだしなー
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:13▼返信
これこそデモやるべきだと思うがw
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:14▼返信
NHK関係の人間は他人にいきなり「金出せ」って言われたら無条件で金を差し出すのか?
ありえねーだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:14▼返信
500円なら払ってもいいんだが、3000円以上とるのはボリすぎだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:16▼返信
いやもう本気でNHKが映らないテレビ出たら購入者続出すると思うよ
結局、東北大震災の時だってネットが全てだったじゃん。
常に福島原発を映すライブ機能、すぐに速報が入る各種ニュース、
全てネットのほうが優っていたし、テレビなんて停電になれば使えない。
電気がなければラジオが勝り、電気があればテレビよりネットが勝ってた

NHK、本当に必要?
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:18▼返信
ちょっとNHKのwikiみてきたが
>民放は、NHKが建設した放送に必要な送信設備を軽い負担で使用しており・・・
って書いてた
そういうことならTV持ってたら受信料払うってのも納得いくから「義務です」の一言じゃなく、「全放送局が利用している設備の整備等の費用」と説明してもらえれば理解はできる

が、インターネットの充実のため全員から金を取るのは話が違うだろ!!
ネットで見るのは会員制で月額○○円とかでいつでもTVと同時間に見れるって形にしろよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:20▼返信
ネットもやってないし、携帯ももってないって言えばOK
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:21▼返信
NHKと年金はいらない
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:21▼返信
>>153
なら儲かってる民法から金もっととれよ
なんでとらないの???
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:21▼返信
>>154
俺の場合は「家の中に上がらせろ、本当か確かめる」とか言われたぞw
マジだからなw
頭おかしいんじゃねぇのかあいつらww
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:22▼返信


ここがへんだよ日本人
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:22▼返信
>>155
年金は障害者になった時に効果を発揮するからなあ
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:22▼返信
悪徳ですなNHK様よ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:23▼返信
お金支払わなくていい方向に改正しろよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:24▼返信
nhk代は消費税に含まれてる。
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:24▼返信
NHKは一度徴収に来たけどTVないと言ったら
あれから1年以上経つけど来てないな
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:24▼返信
>>156
あれだろ
俺らが今ネット回線つかってるけどそれに金払ってるだろ
それと一緒なんじゃね
TV買う=見る だろ
見る=受信する=使用料金払え の解釈をしてる
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:26▼返信
絶対やだ
Twitterかなにかで、拡散しようぜ
ふざけんな
許される筈がない
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:28▼返信
公害扱いされても仕方がないね

これはヤクザのやり方だよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:28▼返信
ただの税金ヤクザ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:31▼返信
nhkはなくなっていいよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:33▼返信
ひどい
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:33▼返信
デモろう。参加者募る。
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:33▼返信
NHKのインターネットサービス充実とかいらないから
放送法改正してさっさと潰せよこんなクソ会社
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:36▼返信
ああほんとコイツラ○んでくんねーかな
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:37▼返信
テレビ持ってないヤツがわざわざネットでNHK見るとでも・・・

もし強制徴収となったなら、NHKオンデマンドでわざわざ別料金にしないで
テレビ分の受信料払えば、テレビ放送分もネット放送分も両方見れるようにしないとね
じゃないと、テレビ持ってないのに受信料払わされたヤツは納得しないよ

あと、ネットも繋いでないヤツも受信料取られるんすか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:37▼返信
そもそも大衆が受信料拒否をする流れになった原因が
NHK職員の度重なる不祥事やら、偏向報道やら、
いらない韓流ドラマ垂れ流し等々があり、多くの批判が出ているのにもかかわらず
スクランブル等の対応もせず反省も無くこれだもんな。ある意味東電よりタチが悪い
NHK自体腐りに腐りきってるし1回潰した方が良いんじゃ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:40▼返信
こういうのなんとかしたい。
敵対する組織や団体はないものなのか。
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:43▼返信
早急に解体しろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:44▼返信
そうなったらネットも遮断しかねえ
さいなら、はちま
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:45▼返信
今や個人でも公共の放送を発信できるほどメディアが普及しているのに、
昭和時代の放送法に立脚した理屈で、金を巻き上げようとしてるんだもんな

時代を受け入れられてないのは誰だっつー話
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:46▼返信
テレビ持ってないなら払う必要ないのが普通じゃね?
だって無いんだよ?見れないんだよ?
これって、送りつけ詐欺だよな・・・・・。
犯罪者じゃん。NHK
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:46▼返信
まあ見てない人からも強制徴収はクズすぎるが
NHK見てます、でも金払いませんっていう奴も一定数いるわけだろ
そういう連中からきちんと金を回収する手段は無いのかね?
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:47▼返信
払ってるけどさ、全く見てないんだよねNHK
ホント誰か助けて
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:48▼返信
NHKをネットで見る奴はいないだろう。TVと同等の放送しているわけじゃないのに
むちゃくちゃだなぁ。
会社の事務所のPCでさえ金取る気かね。カスラックと同等の日本変●協会か。。。
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:48▼返信
>>180
一月1200円程度の受信料を払いたくないという人がいるってのは
相当だと思うけどなw
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:49▼返信
雇い主の命令なら犯罪が許されると勘違いしてませんか?徴収員の皆さん。
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:49▼返信
とっとと民営化して勝手に採算性とって
見ないから
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:49▼返信
>>180
スクランブルかけるだけで解決だと思う
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:50▼返信
ヤクザ、人間のクズ、泥棒、犯罪者だ!
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:50▼返信
それでも在ニチは免除されてるんだよな
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:51▼返信
うん、明らかにおかしいね
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:51▼返信
もはやそこらのテレビ番組よりも素人が作った動画漁ってるほうが暇つぶしになるんだもん
NHKの番組に面白いものがあるのは事実なんだけど、
ぶっちゃけ「金払ったら見せてやるよ」と言われたら見ないレベルだよね
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:51▼返信
みお「意味がわかんねぇーよ!!」
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:52▼返信
しまいにはホームレスにも徴収行きそうだ
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:52▼返信
こいつらたぶん俺より馬鹿
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:53▼返信
だからさ、まず「NHKを見ない」って選択をさせろってマジで
「テレビを見ること」自体が徴収対象ならまだ理解できるが、
「持ってるだけ」「携帯もPCも」とかなってくるともはや狂気の沙汰だろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:54▼返信
>>183
アンチになったらその企業には1円だろうと落としたくないってのが普通じゃないかな
見てるくせに払わない奴はカスだと思うけど
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:54▼返信
NHK、それはさすがにしたらダメだろ。
テレビない人からも徴収するなら無料でテレビ配れよ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:54▼返信
もう、NHK無くなっていいよ。
あってもなんのメリットも無いし
無くなっても困ることなんか無い。
存在が迷惑。
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:54▼返信
NHKの人間は一目を忍んで行動しないと
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:56▼返信
払ってるやついんの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:56▼返信
緊急と第三者機関を設けた報道部門だけ独立させてチャンネルを創設しそこに義務を課せばいい
最近のNHKは芸能事務所との癒着がひどく番組の質も低下している。そこに自由競争の原理を働かせる。要は一部民営化しろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:58▼返信
>>195
そら、契約解除を認めない会社は、ふつう存在しないよなw
でも、できないw
どんだけ悪徳なんだよと言われているわけでw

視聴しているのに金を払わない奴も、NHKへの悪意に隠れているんだから
結局は、NHKがお客さんへのサービスが悪いからという事なんだろw
自業自得すぎるw
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:58▼返信
>>200
追記:自由競争下に置け。もともと民間でした。すいません
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:58▼返信
末期だな。そろそろ何かある。
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:59▼返信
中国からのニュースを大々的に報道するテレビ局なんていりませんw
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:59▼返信
NHKはバクマン終わってからまともなアニメ作る気配もないし、
見る/見ないでお金払わせてください。お願いします。
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:01▼返信
NHKの徴収業務やってる皆さん、あんたらあれや。
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:01▼返信
とりあえず選挙でも何でもいいんだけど合法的な手段で
どうやったらNHK無くせる方向に進めるのか手段を教えて

頼む日本の賢者達
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:03▼返信
全世帯からの徴収を義務化するなら、国民が自分たちでお金を出し合って経営する会社にするしかない。

国民の投票で人事や放送内容も決めたらいいと思うぞ。
反日・売国の社員はクビな。
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:03▼返信
消えて無くなれNHK
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:03▼返信
受信料を払ってる側からすると全世帯から徴収して2割値下げしてくれたほうがいいや
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:03▼返信
NHK解体して、国営放送つくれよ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:03▼返信
消滅しろ朝鮮NHK
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:03▼返信
世界中から受信料取れるな
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:04▼返信
競争原理が無い。と言うか未払い視聴者と競争してる感じ。
そりゃ放送内容は腐っていくに決まってっる。
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:04▼返信
電気水道ガス感覚でNHK受信料も引き落としで一般人の大半はどうでもいい
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:04▼返信
お金は気持ちよく払いたいのに、こんな悪どい真似は許せない
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:05▼返信
じゃあ、NHKの放送ができないようにすればいいよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:05▼返信
徴収員個人を犯罪者として徹底的に訴える。そいつが無罪になる方法はNHKに責任を転換するしか方法は無い。
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:05▼返信
じゃあもう国営化して税金でやれよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:05▼返信
ワンコインにすれば払うぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:05▼返信
徴収にかかる金が無駄だからいっそのこと税金にしてくれ
税金ならより使い方は厳しく評価されるしね
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:06▼返信
>>205
スクランブル化はよ!ってのが民意なんだけどな。
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:07▼返信
NHKは不祥事があったので、関わりたくないんですが?
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:07▼返信
>>163
家どこ?今すぐ行くから。1968年から今までの分取るから。
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:07▼返信
>>221 それでいい。もうそれでいい。
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:07▼返信
さつ人犯が「上司の命令で逆らえなかった」と言えば無罪になるとでも思っているのかな徴収員は。
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:08▼返信
>>205
ログホラ面白くなってるよ
作画は微妙だけど
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:08▼返信
>>201
まぁ本当に面白いとか役に立つなら金は払うよ
でも無料オンゲで課金するかしないかと大差ない扱いになってるよNHKの評価
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:10▼返信
税金にするか、スクランブルかけるかどちらかだろう
現状は、金は国民から集めるけど国民のチェックはできないという最悪の状態だ
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:11▼返信
秘密保護法は隠し事を一切するなって内容じゃねーぞ
相変わらず見当違いなこと言ってコメ稼ぎしてるなここは
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:12▼返信
押し売りって違法だよな?
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:13▼返信
>>230
マスコミの論調は、まさにそれなんだがなw

政府が隠し事を公式にできるのは危険!!と騒いでいるのだからw
で、マスコミ事態は、それは隠しますと選べるとwww
馬鹿な主張だよな、マスゴミのはw
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:13▼返信
あ た ま お か し い
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:14▼返信
デモ必至だな
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:15▼返信
税金と同じなら国営化しろよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:17▼返信
NHKなんて、要らんし潰せ!
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:18▼返信
義務化するなら電波届かせるのも義務にしてくれませんかね
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:20▼返信
>>235
国営化したところで不要な公務ってことですぐ潰せば問題ないな。
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:20▼返信
税金化していいからB-CAS撤廃しろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:21▼返信
>>230
じゃぁーなんなのか?簡略にここぶ書けよ。
お前がそうやった無駄な書き込みをする時間を、実際にどんな内容なのか?書く時間に当てれば
他の奴等も理解して見当違いの書き込みが減るだろ?
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:22▼返信
もう国で潰してくれよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:22▼返信
何を受信してんの?
何を送信してんの?
頭から入って頭から出てくの?私たちは、宇宙人だったのか。

243.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:23▼返信
ヤクザの方が可愛いレベル
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:25▼返信
金額じゃなく
相手が問題だから払いたくないことを理解してもらいたい
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:27▼返信
悪法は叩き潰せ
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:27▼返信
ペイパービューにすれば一番問題ないんだが・・・
もしくは民間になってくれ
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:27▼返信
国に金なんてないし
なんでも国民に泣いて貰うのがこれからのスタンダードになる
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:29▼返信
>>247
原発再稼働すれば、兆単位の金が浮くんだけどな・・・
アホみたいに高い火力発電の燃料代が日本にどれだけ負担をかけてるか・・・
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:32▼返信
うちなまぽだから関係ないし~(^ω^)
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:32▼返信
これからNHK職員は身分を隠さないと生活出来なくなるぞ。
間違いなくテロが起きるわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:33▼返信
放送法改正なんてやろうと思えばすぐだろが
なんでやらんのかね。
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:33▼返信
基本的に居留守でおk
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:34▼返信
NHKって一応民間だよな??
カスラックといい、泥棒だらけなんだが…。
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:36▼返信
まず地上波に2局、衛星放送にも2局ぐらいあるのを分離しろ。
NHK総合の分だけ税金で取る。残りのNHKはスクランブル放送にすればいい。
あと海外にも放送してるらしいけど海外の視聴者からは徴収してんのか?
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:36▼返信
こんなんするなら税金に組み込まない方がおかしいわ。
完全に国営にした方が安く済む。
NHK職員はみんな公務員になってそれなりの給料で働いたらよろしい。

256.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:43▼返信
自民党政権になって金権政治が復活し、官僚がやりたい放題
その典型的な例だね
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:44▼返信
ジャスラックといいNHKといい政府といい任天堂といい金取ることしか考えてない連中多すぎだろ。俺らは平穏に暮してるんだから巻き込むな
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:44▼返信
民営化にしろ。
ネットはインタラクティブだからお金を支払うことが苦にならない。
だが、NHKは違う。高い給料にバカ高い制作費、著作権フリーではない、天下り、委託先がたくさんあり無駄遣い、紅白もくそばかりの選出。
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:44▼返信
一度 NHKも民放も解体して電波の入札 し直そうぜ!IP ブロードバンド放送にして ホリエモンの言う様にペイテレビに
すりゃ 見たい放送だけ見られる様になる。放送業界に新規参入を認めれば業界の活性化につながる。
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:45▼返信
気違い。
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:46▼返信
払わねーよ
市ね
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:46▼返信
インターネットに貢献と言うのなら、全ての番組をライブラリ化して好きな時に
インターネットで無料で見られるようにしろ。
英会話番組の3ヶ月~6ヶ月分の放送を好きな時にインターネットで見られるようにしたら
副読本を買ってあげるから。
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:48▼返信
「みなさまの受信料」は
協会OBの高水準年金を維持するための資金でございます
どうかよろしくお願いします
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:49▼返信
>>263
正に外道ですなぁーーww。
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:51▼返信
契約している奴は解約しとけよ
地デジ非対応のPCモニターをゲームや映画鑑賞用に、ケータイは適当に大昔の機種(テレビ見れなければ何でも良い)、車無いのでカーナビも無い、パソコンなんて高級品持ってない、解約余裕だからな

で、解約出来たら以降完全無視
とにかく無視
諦めないようなら思いっきり玄関のドア開け放って顔面に叩き込め
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:52▼返信
まぁ普通に払ってるからどうでもいいや
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:52▼返信
>>265
そもそも、スマホを持っているだけで見ていない人から取ることが外道じゃん。
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:54▼返信
>>264
団塊の世代が退職期だし、搾取率を上げるしかねえwww
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:54▼返信
もう税金にして、月\100くらいでニュース・国会・天気予報だけ流してくれ
必要最低限の職員だけ残して、給与も普通の公務員水準でいいよ
相撲とか朝ドラとか紅白とかいらないし、観たい人は別料金制にしてね
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:54▼返信
寄生虫。
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:55▼返信
>>258
NHKは民営っすよ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:58▼返信
払えないんで電波止めていいですよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 11:00▼返信
見たい番組は有料にすれば良いのに…アニメだけとかニュースだけとかって人もいるだろうし
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 11:01▼返信
NHKの年金の積立不足額がこれからは大きくなるだろうな
月額料金が大幅アップまで普通にある
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 11:02▼返信
NHKもゴミだけど、民放はもっと酷い!電波を二束三文で手に入れ電波料金も殆ど 払わず 自分達でコンテンツを造らないで
製作会社に丸投げ、おまけに造ったコンテントを安く買い叩きスポンサーからの製作費を中抜きして製作会社には
殆ど 製作費は残らない。 下請けの業者は低賃金で働かされている。 ワタミ顔負けのブラック労働!!
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 11:02▼返信
以前、民放連?と馬鹿国会議員が集まって、テレビ局と言うマスメディアは震災の時などに
有効なものだから重要性が高いと言っていたけど、
それだったら、地デジで余った周波数を使ってチャンネルの9に震災用のミニテレビ局を作って
震災時だけ地域ごとに震災情報を放送(&データ放送)してくれた方が国民の為になる。

地上波では番組の間にするだけだから良くないと思うけどね。
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 11:05▼返信
JASRACもNHKも必要だとは思うがどちらも正しく機能してるとは言い難いから嫌い。
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 11:05▼返信
当然在.日にも払わせるんですよね?NHKさんよ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 11:09▼返信
払ってるからどうでもいいけど、菅とか絡んでる時点で政府主導じゃん。

なんかね。
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 11:12▼返信
インターネットの貢献と言いつつ、
インターネット動画は有料。
逆にインターネットに上がっている動画を(多分??)無料で番組で流している現状を
考えれば全く貢献しているとは思えないけどね。
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 11:14▼返信
基本的にNHKはその本社社屋に韓国国営放送を入れているので
既に韓国のための放送局になってしまっている。
日本人は韓国のプロパガンダを推進するためにわざわざ金を払ってNHKを維持させている。
こんな馬鹿な話は無い、敵国の宣伝の為に金を払ってるんだw
直ちに解約の手続きを取って、明らかな契約解除を行っておけば、強制的な徴収はされない。
明確な意思を示さないから付け上がるんだ、韓国人は全てにおいて他人のふんどしで金を取る。
全てのジャンルで似たような事を韓国人はしている、働けよw
NHKはスクランブル放送に切り替えて、必要な奴だけ観れる様にしろ、払う必要など無い。
とっくの昔から日本の為の放送はしていない。
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 11:16▼返信
放送にスクランブルかけろ押し売りクズ組織
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 11:16▼返信
収入なくなるから絶対スクランブルなんてしないだろうしな。
しかもセキュリティ対策みたいのにも費用かかるし。
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 11:19▼返信
実際は知らないけどYoutubeで公開している一般人の動画はNHKは番組で使う時に
Youtube側と契約して動画をUpした人に金を渡せるようにしているだろうね?
1分の動画でも30万円くらい渡して上げても良いくらいだよね。
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 11:22▼返信
これは誰も何とも出来ないの?消されるとか…
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 11:22▼返信
ワンセグもなんもないガラケーでもネット見れるから受信料払えとかいってきたぞ
お前頭おかしいんかコラってどなって追い出してやったわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 11:24▼返信
任天堂と並ぶ日本の恥
尚、両方とも中身は…
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 11:26▼返信
打倒!!現政権
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 11:36▼返信
それでいてNHKアーカイブスっていう過去の再放送が見られるサイトでは更に会員制で金とってるんだよねえ
そして社員は年収4ケタ万円、とw 一体どれだけ金の亡者なのか?
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 11:36▼返信
こんなことNHKが勝手に決めてそれが認められるものなの?
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 11:38▼返信
テレビ番組はもうこの世から無くなってもいいよ
と言うか今すぐ無くなれ
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 11:38▼返信
流石にテレビなしでも義務化は終わってる
マジでき○がいだろう
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 11:43▼返信
ドキュメンタリーはいいもの作るんだから
余計なもんは削ぎ落として
その手の番組専門の有料配信会社としてやってけばいい
それこそNHKアーカイブスのように
俺はちゃんと課金して見てやるぜ?
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 11:45▼返信
NHK「生きているとテレビを見るから受信料いただきます」
JASRAC「生きていると音楽を聞くから著作権料をいただきます」
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 11:49▼返信
税金化するってことなら国民もNHKの経営権利者として番組内容に指摘させてもらうぞ
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 11:51▼返信
じゃあ、まずは現在の社員を全員クビにして、公務員のみで運営しろよ。
税金でまかなう国営放送ってことだろ?
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 11:52▼返信
CSみたいにスクランブルかけろよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 11:56▼返信
放送法違反
299.旧SEGAの親衛隊エミー投稿日:2013年12月03日 12:00▼返信
ふざけんなよ!!プーチン呼ぶぞ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 12:02▼返信
金 金 金
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 12:04▼返信

 てか、ちゃんとNHKの職員が徴収しに来いよ?! 能無し派遣社員なんかに任せてんじゃねえよ! 

302.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 12:10▼返信
1、契約は契約自由の原則がある。
2、NHKとの契約は国民の義務(罰則なし)。
3、契約したら受信料を払わなくてはならない。
の3段構えなんだから、この順番はきちんと守ってもらいたい。
じゃなければ、税金化してくれ。
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 12:16▼返信
あんたらの後ろには中共がおるんじゃろ!
台湾のおじちゃんが言うとった

アジア周知の事実

304.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 12:17▼返信
CM入れる
スクランブルかける
停波する

好きなの選べクソが
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 12:19▼返信
税金で運用するなら公務員で運用する国営にするのが筋だろ
民間企業が税金集めて社員に毎年1000万以上も給料払うなんて話がまかり通ってたまるか。
サムスン飼うようなもんじゃねえか。
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 12:21▼返信
心霊探偵八雲2期はよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 12:22▼返信
さあ、みんなで支えようNHKの退職者の年金を!
収益だけじゃ不足してるんだよ、補填する分増やしてあげなきゃ可哀想だよー
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 12:24▼返信
プロフェッショナルのためだけに払ってるわ
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 12:25▼返信
PPVにでもしろ。見てねえよ馬鹿
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 12:32▼返信
義務化するのなら、
・1部上場企業と同等の収支決算報告書の一般公開を義務付ける。
・放送した番組は全て放送後2週間は好きな時にインターネットで無料で見る事が出来る。
・人気ある番組はライブラリ化してインターネットで好きな時に無料で見る事が出来る。

・(個人的に)W杯は全て無料で放送する。
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 12:34▼返信
CM挟んで企業から収入を得る事は出来んのか!?このくそ企業はっ!国営気取りw
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 12:35▼返信
※4で答え出てた
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 12:37▼返信
いや秘密保護法に賛成してるやつなんて民主主義をぶち壊そうとしてるキチガイだけだろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 12:45▼返信
なんで視聴してないのに視聴料支払う必要があんの?
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 12:49▼返信
NHK職員平均年収:1200万(福利厚生等を足した一人辺りの人件費:1700万)
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 12:57▼返信
カ.ス.ラ.ッ.クと考えが似てるだと!!!
もしや…
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 13:03▼返信
PCでNHK見てる人なんて一割もいない気がするが
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 13:04▼返信
あれ、全員払う必要があるなら、税金と変わらなくね?
払わなかったらテレビを映らなくすればいいだけなのに、うぜえ
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 13:08▼返信
日本にあるけど韓国の放送局なんでしょ?

日本から出て行けよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 13:14▼返信
払いませーんww
何されても何より言われても違法でも払いませんからwwwwせいぜい頑張ってー
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 13:24▼返信
前みたいにロリ番組増やせ

話はそれからだ
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 13:24▼返信
なぜここまでNHKに対して過保護なのか。
ニュース等国民に必要な情報を除いてスクランブルかけるのが普通の感覚だと思うんだが。
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 13:26▼返信
日本人はこのままだとただの言いなりの奴隷になるわ。
やりたい放題の国を止める革命起こす奴はいないのか?
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 13:29▼返信
放送内容を改善するって考えは浮かばないのか?
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 13:29▼返信
解体して完全に国有化して税金で補うシステムにしろよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 13:33▼返信
めんどくせえ連中だな
もう国が管理して完全な国営放送にしろよ
それだけでかなりの無駄が省けるだろw
327.悟空投稿日:2013年12月03日 13:34▼返信
・・ま、払いませんけどね(笑)

テレビ見ないし持ってないし買わないし
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 13:34▼返信
民営化 → 義務がなくなると金取れないからダメー
国営化 → 金の使い道を明記しなくちゃいけなくなったり、給与を公務員並みに下げないといけないからダメー

は?(威圧)、現状、半民営化でおいしいとこ取りかよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 13:36▼返信
消費税1%あげてその分を全てNHKに流せばいいんじゃないの
今支払ってる所はもちろんゼロで
NHKから徴収業務が無くなるからかなりのコスト削減にも繋がるのが小町的にポイント高い
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 13:44▼返信
バイトのコメが関係ないこと持ち出してきててキモイ。
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 13:45▼返信
税金と一緒じゃんw
てかニュースも民放のしか観なくてNHKの恩恵ゼロの人が多数派だと思うんだが…
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 13:53▼返信
つまらん再放送を繰り返すし、韓流ドラマ流すし、さすがですねえ
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 13:59▼返信
今まではNHKラジオ聞いてる方々は受信料払う必要ないのだが、ついにNHKラジオ(第1、第2、FM)までか…それなら『らじる★らじる』でも対応してくれたらとふと思う
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 14:12▼返信
剣はペンよりも強し
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 14:17▼返信
区別するの難しいから全員から取ろうって物凄い乱暴な判断だなwwwww
経営委員会には徳川綱吉か北条高時でもいるのか?w
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 14:27▼返信
あ~もうめちゃくちゃだよ・・・
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 14:28▼返信
NHKとJASRACは総じて屑
金の亡者とも言える存在だろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 14:35▼返信
出遅れた
マジで!?
クズですやん
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 14:38▼返信
いいかげん国営かスクランブルどちらかにしろNHK
時代錯誤も甚だしいわ
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 14:45▼返信
QBのほうがまだマシな契約してる件
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 14:58▼返信
居留守を使えばいいこと
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 15:18▼返信
利権や民集より強し。
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 15:18▼返信
利権は民衆より強し。
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 15:19▼返信
24時間365日お母さんと一緒流すなら払う
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 15:23▼返信
NHKがとうとうヤクザの仲間入りに・・・もうおしまいだぁ
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 15:34▼返信
は? TVなくても金払えだ? それマジで言ってんの?
TV嫌いでラジオを聞いている奴だっている世の中なのにさ

ちょっとどころじゃないな、もはやヤクザだ…金が欲しいだけだぞこれ
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 15:42▼返信
もう24時間韓流流しちゃえよ。
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 15:44▼返信
契約も何も無い、NHKの言うがままに金を払えと?
契約が強制になったら確実に受信料を値上げするのは確定だろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 15:46▼返信
その前に公共放送なのに民法並みの高給を減らせ
あと受信料で成り立ってんのに非公開ってふざけんな
受信料払ってる奴には知る権利が有るんだよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 15:47▼返信
くそHK
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 15:49▼返信
無茶苦茶だな。
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 15:53▼返信
いいかげんnhkを取り締まれよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 16:05▼返信
さっさと契約してないなら見れないようにしろやボケ
勝手に電波垂れ流しておいて金払えっておかしいと思え
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 16:07▼返信
NHKは都合の良いときだけ 秘密なんたらほう
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 16:14▼返信
NHKやりたいほうだいだな
あんなくっそつまんないの見るために金払わなきゃいけないこっちの身にもなれ
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 16:14▼返信
これ、義務化するとなったら多分全国のNHKが襲われることになると思う。
竹島の日に韓国大統領就任演説を優先するくらいだし、大多数の国民が納得するはずがない。
また自民、政権覆りたいのかね。
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 16:18▼返信
あのクイズ番組の存在価値をだれか教えてくれよ
あとバカリズムが調子乗ってるつまらねーアレ
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 16:26▼返信
どうせなら受信出来ないようにしてよ見ないから
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 16:28▼返信
国会からお金もらってんのに
民間からも強制徴収なんて

こんなひどい2重徴収は受け入れられんわー
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 16:37▼返信
こんなのほぼ税金みたいなもんだろ。
道路特定財源ならぬNHK特定財源かよ。
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 16:50▼返信
禁止ワード多すぎんだけどマジ
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 17:02▼返信
五輪でネット配信をやるからその布石か
見ない奴には不要だし、民放からのやっかみも凄そうだ
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 17:04▼返信
暗号化して改めて契約制にしろ、で解決すんだろボケ
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 17:10▼返信
もう国営放送の役目は終わったよ。
潰せ。
いらないよ。
民放として独立採算にしろ。
まともな報道もしないんだしな。
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 17:12▼返信
粘着中華野朗じゃねーけど、マジで日本の一部はおかしい
これが許されるなら法律もなんもいらんわwwww
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 17:14▼返信
>インターネットサービス充実
押し売りはお断りしております
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 17:33▼返信
ゴミラックと日本反日協会
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 17:37▼返信
ますます自殺大国になるな
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 18:02▼返信
東電といいNHKといい…。
こいつらに恥って概念はないのか…?
日本の司法を歪めて何がしたいんだ…?
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 18:08▼返信
ついにNHKが絶対に見れないテレビを発売する時が来たんじゃない?
あとNHKのホームページも見れないRANカードかルーターね
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 18:16▼返信
>>370
無くても徴収なのに
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 18:18▼返信
昨日まさに来たわ
夜勤明けで寝てんのに10分ぐらいピンポン押されまくった
受信機器がひとつも無いのに払え払えとかヤクザとかわらんで
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 18:29▼返信
反日スパイの犯罪組織
外患誘致罪の成立とどっちが先だろーな
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 18:35▼返信
払わなかったらどうなるの?まあ絶対払わないけどね。
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 18:44▼返信
それはギャグで言っているのか?
・・・いやマジで。
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 18:56▼返信
家は払えない
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 19:07▼返信
NHKってDVDの売り上げとかを子会社で計上して、
本体に収支に入れず、受信料を下げなくていいように
工作してる。そもそも、取ってる金が高いんだよ。
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 19:11▼返信
ふざけんなクソ
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 19:16▼返信
>>372
ここ数年一度も来てなかったのに昨日突然家にも来たわ。
テレビ無いといっても信用しなかったので
部屋の中見せたら帰ってったわ。
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 19:32▼返信
怖すぎ・・・
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 19:52▼返信
潰れろ
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 20:07▼返信
見てるのに払わないやつがいるからこうなる
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 20:14▼返信
これからテレビ見てもいないのに払わされるのか
エライ世の中だこと
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 20:16▼返信
スカパーとかと同じ仕様にすればいいのに何でそれをしない?
国が率先してすべきだろう。
B-CASから外せよ。
以前からB-CASから外せって言っているのに…
そうすれば、徴収する人件費も削減出来るだろうに…
それこそ経費の無駄だよ。
B-CAS推進した奴等は責任取れよ。
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 20:27▼返信
受信ってなんだっけ
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 20:30▼返信
はぁ?絶対に払わない
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 20:33▼返信
そろそろNHK社員がボコられる事件が
発生するな
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 20:47▼返信
日本の恥
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 20:54▼返信
はぁ?
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 20:58▼返信
まあ国民全員で断固拒否すりゃ余裕ですよこんなの
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 21:00▼返信
だったらその受信してる証拠を出せっての。毎何KB受信してんの?は?金盗ったってテメーらの飲み代になるくらいなら俺が飲んでやるわ。
詐欺NHKなんかに払う金は1円たりともねーっての
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 21:17▼返信
まあ無理だろ
毎度ご苦労なこった
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 21:43▼返信
上層部には売国しか居ないみたいだ
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 21:58▼返信
これをヤクザ以外のなんといえばいいのか俺はわからん
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 22:06▼返信
あれぇ?はちま何でおこなの?
もしかしてテレビ持ってるのに受信料払ってないの?
396.ネロ亜種投稿日:2013年12月03日 22:56▼返信
NHKは国営ではないが、公共放送として官庁が認めている
受信料に関して意に沿わない者、意義を唱えるものは法令違反となる

今回は更に拡大解釈を加えた

朝ドラ、大河ドラマ、紅白を放送するために金を払え!

と言う送り付け詐欺その物だ
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 23:29▼返信
国民の声を集めて潰せないかなこのヤクザ
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 23:32▼返信
>>278
ちなみに「外国人は無料」な

実にわかりやすいヤクザ
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 23:41▼返信
紅白も、朝のドラマも観ねぇんだよ!
何にも知らない金持ちのジジババにだけ徴収してろ!
そして、潰れろ!! 既得権益寄生虫が!
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 23:53▼返信
コレが通るなら、今後は家のポストに腐ったカニを勝手に突っ込んで
後で金を請求する商売も合法ってことになるな
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 23:55▼返信
悪いが解約するまでだ
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 00:05▼返信
コレ全国のヤクザ屋さん歓喜だろ
新たなシノギができたってことで
403.ネロ投稿日:2013年12月04日 00:21▼返信
~N~

飽きたな
そろそろ寝るか

ガンダムとミクの情けないクソ記事もあったし、評価は最低な

ま、せいぜい見下されんサイトにしてみろよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 00:41▼返信
ドキュメントとか紅白とか金のかかる番組を一切廃止して
ニュースのみを流す局にすれば、一世帯100円くらいでも十分だろ
強制的に金取るのに芸能人とか動物の映像取るのに金使うな
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 01:52▼返信
テレビ使ってない=NHKの商品を利用してない人にまで商品代要求するって・・・犯罪じみてない?
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 02:10▼返信
親日国の方を騙して反日に利用したり
中国人や韓国人に都合が悪い事は隠蔽して
海外では日本を侮辱する反日番組ばかり放送しているNHKに何故お金を日本人が払わなければならないの?
NHKは早く潰れて日本から消えて下さい
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 02:23▼返信
>>370
メーカーも何かしらNHKから恩恵受けてるらしいし、
そんなテレビ開発する必要がないって考えてるらしいよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 02:27▼返信
なにしろ腹が立つのが受信料払わせるにしてももうちょっと考えればスマートな方法があるだろうに、
ろくに考えず893紛いの簡単な方法で何とかしようとしてるのがな…
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 02:56▼返信
TPP違反じゃねこれ
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 04:13▼返信
名残惜しいけど潰れなよもう…
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 06:24▼返信
厄介なのは国がバックについてること
裁判官も袖の下次第だからね~
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:08▼返信
またもや横領事件になるだけ。そんな所に金払うの拒否します。
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 20:27▼返信
NHK、ネットで見てる・・・どこが?????
NHKネットに流してないじゃない。
唯一、ネットで流れているのは、オンデマンドで、金取っているじゃない
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 23:48▼返信
日本破壊協会。
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 02:47▼返信
じゃあ此れからは税金投入無しなww
ただの公共放送に国費は遣えんからな。
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 16:40▼返信
民営化しろよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 16:10▼返信
NHK解体を選挙公約にしてくれれば確実に支持するんだが
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 15:54▼返信
ネトウヨへ

安倍が一番推進しているという現実wwwwwwwwwwwwww


419.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 02:36▼返信
映画並みに、カネのかかる、大河と、紅白、朝ドラやめればいいのよ。タレントなど業界の人も、NHKの番組には出ないよう断っていただきたいですね。
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 19:11▼返信
NHKいらねーよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 23:31▼返信
これほど憎しみを持った企業はNHKくらい
一生のお願いだから早く潰れて

直近のコメント数ランキング

traq