前回
【【速報】実写版『ルパン三世』正式決定!!ルパン役は小栗旬さん、峰不二子役は黒木メイサさん!2014年夏公開!】

http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20131202/enn1312021533013-n2.htm
人気アニメの実写化本命と注目を集めていた「ルパン三世」の実写映画が正式に決まり、配給元の東宝によると、来年夏の公開に向け撮影は順調という。最近は往年の人気アニメの実写映画が相次いで公開されているが、苦しい興行が続くが、勝算はどうか。
屈指の人気キャラを演じる俳優のプレッシャーはかなり大きい。黒木はブログで、「たくさんのプレッシャーと温かいお言葉、みなさんからいただきました! 全力で不二子ちゃんやらせていただきます」と意気込みをつづった。小栗は「マジかよ~実写化! と僕も思いました」と率直だ。
ネットでは黒木に不安の意見が集中。スレンダー体形の黒木に「不二子は胸がなくては」「沢尻エリカの方が似合う」という声も目立つ。
原作ファンは期待と不安が拮抗しているようだが、アニメ・漫画の実写化事情に詳しい映画ライター、吉田武氏は「実写化は原作と違うアプローチがいいのでは」と指摘する。
「原作と同じ展開ならアニメ化の方が相性が良い。実写化なら監督独自の切り口と個性によるライブアクションなどで勝負した方が成功につながるのでは」
ヒットしなかった実写化については、「原作を意識し過ぎたこと、原作ファンを無視したキャスティングありきで企画された」と解説する。
となると、実写版「ルパン三世」はどうなるか。北村監督とも親しい吉田氏は、「監督は撮影前、『原作と同じ設定でやったら実写化の意味がない。キャラクター設定から今風に見直していくつもり。現代社会に刀を持った侍のような格好の五エ門の姿はナンセンス』と言っており、現実的観点で撮影に挑んでいる。黒木には『身体のボリュームが足りない』という批判も出ているが、細身なスタイルを大いに生かした大胆でセクシーなアレンジを施した演出をしてくれるだろう。単身ハリウッドに乗り込んで磨いたクリエイティビティーが存分に発揮されるはず」と期待している。
(全文はソースにて)
現代に侍は確かにおかしいかもしれないけど、そんなこと言うなら原作付きでやる意味とは・・・
MG 1/100 MSN-04 サザビーVer.Ka (機動戦士ガンダム 逆襲のシャア)
バンダイ 2013-12-14
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
ルパン三世 princess of the breeze ~隠された空中都市~ 豪華版 [Blu-ray]
ルパン三世:栗田貫一,次元大介:小林清志,石川五ェ門:浪川大輔,峰不二子:沢城みゆき,銭形警部:山寺宏一,金崎貴臣
バップ 2014-02-19
売り上げランキング : 1301
Amazonで詳しく見る
お前のセンスの方がヤバい
とことん原作レイ.プしたら良いよ
最終的にはルパンが鮮.人になってるとかな
そしてネタがないからってアニメに頼るな
不安だな。
ルパンが強盗とか
現代社会にナンセンス
ルパンは会社員に
斬鉄剣を持たない、侍でもない、五右衛門w
なんじゃそりゃ?
もう一度言う
は?
マジで信じられんわ、こういう監督…
お疲れちゃん。
ゴエモンじゃなくオリキャラ出しとけよ
銭形のとっつぁんを怪盗にしてみれば?
剛力にしよう
禿同
大泥棒もいないから止め
ICPOの警部が単独で1容疑者を追うのもおかしいから止めような
MGSファンなら知っているであろう
ツインスネークの演出をやらかしたのも
この北村龍平です
だったらルパンの名前なんぞ借りずにオリジナルで勝負しろよ。
どうせコケるのだから
ただ原作から変えるだけでなく
「ナンセンス」とまで言い切ったからな
ジャップの文化財盗む話で行こう
ルパンはコケるって言っているようなもんじゃん
なら現代社会で窃盗を繰り返してるルパンの姿もナンセンスだなwww
もうルパンは一般人Aとか警察でいいんじゃねwwwwwwwww
ルパン三世にする意味あんのか
刀持たない五右衛門とかもう別キャラじゃん
一般人のルパンファンでも求めてねえよw
そのレベルならまだ納得してやれるが、若者が杖を持ち歩くことが現代社会ではナンセンスだという矛盾にも辿り着く
日本の映画関係者はどうしていつまでたっても学習しないんだろうか。
爆死してるように見えて、あれで実は儲かってたりするのか?
武士の魂をナンセンスとか
マジでくたばれ
そして信頼と実績の原作レ○プである
ルパン映画見ようとすると思うのか…
不思議な感性だ
オリジナルを満足に再現できないのに
誰得アレンジして評価されるわけがないだろ
そんな事言ってたら現代社会でマグナムやワルサーP38もあり得ませんがな。
こういう映画作りしてる制作陣はヲタを求めていないだろ
キャスト陣のファン狙いかルパン知ってる一般人あたりだろうね
とりあえず有名人使えばいい広告になるし、ルパンの知名度と有名キャスト陣で
監督の略歴に「箔が付く」からな、監督のただのオ.ナニーだよ
つかモンキーパンチさんに土下座謝罪しろ!
その拘りをなくしたら五右衛門じゃないだろ
このくらいやるなら見るわwww
最近毎週1本ずつレンタルして見てなかったヤツも楽しんでる
でもこれは観ませんっ!
まーたいつものバカ監督かよ
「原作とは違う俺様、独自の世界(キリッ」
「関係者には評価された(キリッ」
というパターンだろ
しねよ
スーツでも着せるんか?
スタイリッシュサムライになるよ
と素直に言えばいいのに・・・
原作のコンセプトとかイメージとかまるまる無視すんならもう完全オリジナルでやれよ・・・
完全無欠の黒歴史確定だな
監督の「僕の考えた○○はこうだ!」はもういいから・・・99%つまんねーから
いいかげん学習してほしいわ…・
何も分かってないな
チ◯コ野郎が次元やるとかファン舐め過ぎ
こんなこと言うようじゃかなりの改変があるだろ
そう、ドラゴンボールエボリューションです。
なんかPS4のアーキテクチャを真似た箱一のアーキテクチャみたいな感じだな
wiiu?ノイズでレンガだ
てか、刀がダメで、銃でドンパチするシーンはOKなのか?
日本は銃社会じゃねえぞ?
40年間で唯一素晴らしい作品が1stとカリ城だけっていう
ただ五右衛門ではなくなりそうだな
アレンジすべきものと絶対守る物の区別つかないとガッチャマンにしかならんよ。
スタッフの中に作劇を学んでる奴はいないのか?
同意
その辺りを上手く昇華するのが監督の技量でしょ
こんなセンスの人物ばかりだから邦画業界がボロッボロなんだよ
刀無くしたらさすがに大アホだと思うがそうはしないだろ
ナンセンスだろうが何だろうが再現して見せてこそ、そこに価値が生まれる
下手なアレンジを加えるのは料理下手によくいるが、まさにそんな感じ
この映画ライターとやらも、ボンクラにも程がある
GパンにTシャツ姿で刀とか、スーツ姿に刀とかか?
車で宝石店に突っ込んで窃盗とか投資詐欺とかの犯罪映画にするのかー
登場人物クズそうで面白そう
原作者は1stよりも三期とかの方が好きだと言ってたような
ルパン三世って作品そのものを否定してるようなもんじゃん
ブレイドみたいにコートに刀とかな。カッコ良く見せるアプローチはあるだろう、それが五右衛門かどうかは置いといて。
というかルパンの実写化がそもそもナンセンスだと思うんですが
1st初期かエンタメに徹した2ndの方が好き
ただし、一般にイメージするインフラ投資とは異なり
受益者は極めて少数で、その波及は一次的。
全く別映画にしたほうがまだまし
どうせ見ない
この吉田とかいうバカの考えがナンセンス
客としては原作と同じ物を実写で見たいんだよ
違うことやりたいならオリジナル作ってオマージュでもしとけ
キャストからして似せる気皆無だわ
すげー安っぽいジャケットになりそうよ
古臭いなんて言うなよ
ロケットランチャーにチェーンソーでも装備させるつもりかよ
名前変えて別キャラにしろ
そんなのに食らいつくほどファンはバカじゃないぞ。
和装が問題だって話じゃねーの?
バカしかいないの?
アニメ・漫画の真似事ばかり
もう、実写化に期待するなよ
版権安売りするからこうなる
激しく動きまわる相手の銃口に銃弾を叩き込めるほどの腕前を持つ次元
飛んでくる銃弾を切り伏せ、ミサイルや戦闘機すら真っ二つにする五右衛門
ルパン逮捕のためにすさまじいまでの執念を燃やし、心肺停止状態からでも復活する銭形
この非常識さと、各々抜けたところがあるのがルパンの面白さなのに
結果くそ映画完成wwwww
何でも切れる銃弾もすらもはじき返す。だけど女に弱いそこが良いのに
現実じゃこんなやついなくね?ってだけで設定変えちゃうんですかーやだー
ハリウッド版DB級のを頼むわ
ただ名前が欲しかっただけか
でもこいつらマジで現代日本がマトモな国だと思ってんだろうな…かわいそうな頭だよホントに
次元のマグナムも日本じゃ違法だから廃止な
ルパンの泥棒も今じゃ直ぐ足がつくから廃止な
良くも悪くもぶっとんだB級映画になるの確定だなw
ちょっと楽しみになってきたわw
その代わり失敗しても文句垂れるなよ
所詮事務所とバックの力か
それに大泥棒とか、予告泥棒とか全部時代錯誤で
ルパンそのものが時代錯誤だろ。
監督独自の切り口と個性()で勝負して何度失敗したと思ってるんだ。まだわかんねーのかこいつら。
そんな存在が銃持った相手にも無双するから痛快なんだろ
頭大丈夫かよ
じゃあルパン3世である意味がないよねw
作者が原作のカッコ良さや味を信じ切れていない
中途半端に改変して余計にこっ恥ずかしい作品になるのがオチだわ
「現代じゃ通用しないよねえ~」なんてアベンジャーズの前で言えんの?
初期の五右衛門って今みたいな「侍」みたいな感じでもないんだよな…。
刀持ってるけど、盗賊ってイメージ強かった気がする。
バットマンとかマーベルは上手くマッチできてたんだから監督の才能がないだけ
あと明治時代あたりの設定にした方がしっくりくるよ
だよなwwさりげなく原作完全否定してて笑える
こんな原作を微塵もリスペクトしない奴が作るんだからいいものができるワケがない
新キャラが泥棒グループには当然必要になるわけだが…
これが無かったらルパン三世じゃない、ってラインはあるだろうに…
このままだと、名前だけ原作から借りてきた、観たくもない別作品になるな
今更怖いもんはさそうな気もするが果たしてどうかなー
4次元ポケットでも持たせとけば?
じゃあルパンやるなよ
本末転倒。
何の映画作りたいのか?
オリジナルならよそでやれ!
こっちは原作のキャラを無視し過ぎだろうに・・・
あと道交法も守らなくちゃ
アホがw
だがそのアンサーが五右衛門の記号排除とは意味が分からん
原作を尊重できないなら「ルパン三世」の題を使うな
有名な原作を後からつけたんじゃないの?
どうせ見ないからどっちでもいいけど
見限った
泥棒自体アカンw
変に設定変えるなら昔の実写版見たくゴエモンなしにしろよ
過去にルパンの映画作って失敗してる東宝がふたたびルパンを実写化て 止めろよだれか
そのうちうる星やつら実写で映画化!とかいいだすぞぉ絶対
ドヤ顔でどうでもいい文句つけてるやつが作る実写かw
別に実話でもないのにそもそも原作があるのに理解できない
現代にいないはずの侍がいるというナンセンスが面白いんだろう、馬鹿だろこいつ
ヘリ、カーチェイスもダメですよね当然。
泥棒も当然ダメですよね。
え?何の映画?
はぁー?
そのナンセンス貫いて侍やってるから五右衛門なんだろうが、バカなのこの監督?
つーか、ルパンや次元だって、怪盗()、ガンマン()、って冷静な目でみたらお笑いなのに真剣だからカッコいいんだろ?
ルパン自体、いや、それ以上にフィクションがフィクションとして、娯楽になってる意味を理解してないの?
リアルが好きならドキュメンタリーでも撮ってろドアホ。
大概の物は観てから叩く俺も、これには全力でいくわ…(# ゜Д゜)
ルパン3世なんか現実で考えたらそもそもおかしいだろ
竹取物語を現代風にアレンジしましたとかならわかるよな
最後に新作アニメのCMでした、って流れだろ
監督自分で好きな映画作れよボケ
誰のための作品なの?
斬鉄剣も強すぎるからだせないってんならわかる。
時代に合わないってお前...
いいとこ893映画だもんなw
出資者
せめて舞台はNYとか海外を舞台にしてほしんだけど無理に決まってるよな・・・
原作破壊じゃねぇか。
原作やアニメルパンも現代なんだが?
「有名アニメだよー」って、スポンサーだまくらかして、集めた金を、映画会社や俳優事務所で分けてうまうま、客入りなんかしーらね、って簡単なお仕事れすw
中途半端に名前だけ借りるな。
設定のために世界を変えるぐらいしようよ。
原作信じようよ。
だからアニメが他国にないほど沢山できたのに、それをまた実写とか無理ゲーだって話だよなぁw
面白い人だね
原作通りだと地味になるかもしれんが下手に崩されるよりよっぽどまし
もう日本の映画て駄目だよな。
拡散して日本の映画はアニメだけで良い意味を出すんだ!
アニメをバカにする監督などいらん!!
別に原作レイブでもない
ルパンが人気あるのは原作でなく70年代から80年代のテレビアニメシリーズとカリオストロの城のおかげ
誰も見に行かないからさ。
アニメは設定が何でも有りだから実写化には向かない。
新造人間然り、映画ではないが、先日のハクションしかり。
どうも日本映画界は学習しないな、としか思えない。
そもそも実写化する意味がない
五右衛門-斬鉄剣=初心な童-貞
なんだ、おまえらかw
侍だけにw
あとは思う存分オ○るだけ役者も金と自身のスキルを上げるために出てるだけ
とか言い出さないだろうな。。。
次元は既にそれで、今はもうタバコ吸ってる描写は無いんじゃなかったっけ。
名前だけ借りて別物にすんなカス。
これなら衣装の問題はクリアできる
「今時あの(過去シリーズ)デザインねーよダサすぎワロスあんな格好でバーに言ったら失笑されるわ」って言って出てきたのが、スラム街に住んでるような小汚いヤンキーだった
原作あるなら原作リスペクトの上でやれよって思わないの?
そんなにヘタな自己呈示したかったらオリジナルやれよ
「魔法なんてナンセンス」とばかりに魔法なくなって
ただの学園ものになったりすんの?
頭悪すぎ
小学生でもマズイと思うはず
上映前から失敗確定したようなものじゃね?
なんでこんなやつに実写化させんだよ
ある程度現実にそった作りは必要(いきなり特に理由もなく人が空を飛ぶとか某国作品みたいなのはダメ)
ナンセンス否定しちゃったら漫画やアニメの実写化どころか
映画監督辞めちまえ
これは大物やわ!
じゃあルパンやるんじゃねえよカス
原作汚すなゴミ
北村とか、もう出来上がりが戦隊ものになるのが見えてるw
タランティーノかリュック・ベッソンで見たい
三池と代われ
ここまでくると原作のファンじゃなくたって「は?」ってなるのに。
こんなの公式的に作品をパクってるようなもんだろ
そんなにオリジナルに拘るなら原作に頼らず0からオリジナルの作品作れよ
小栗にルパンとか絶対無理だろww
そもそも日本で銃持てないし
ここは思い切って八世ぐらいにしとくか
中途半端なら作らないでほしい、作るならとことん原作を意識して漫画やアニメのファンを良い意味で驚かして楽しませてくれる作品にしてほしい
お金だけかけた中身の薄い実写化はもう沢山
そう言う設定だろうがよ
>のような格好の五エ門の姿はナンセンス
ああ、馬鹿か
「ルパンはそんなことしないんですよプププゥ~w」
などとほざいたスタッフがいるわけだが
モンキー・パンチは気にしないよね
そもそもアニメや最近の漫画がデタラメだし
アニメは無視してもいいけど漫画の雰囲気は重視して欲しい
平成じゃなく昭和の無国籍時代劇としてちゃんと撮って欲しいとは思う
あのダサいオーバー演出は絶対に忘れん
スネークが飛んでるミサイル足場にしてグレイフォックスと戦うシーンに激萎えした
どうせ原作に忠実にしても、ただのコスプレショーになるだけだし
どっちにしても見ないけど
じゃあ雷電みたいな五右衛門がでてくるんだな
北村龍平って、あずみで爆弾もった忍者が忍び込んだ敵のアジトから命からがら逃げ出して、死の間際にあずみに懐から爆弾出して、アジトの場所を教えて、これで爆破しろって遺言残して死ぬ映画撮ったんだぜ?w
爆弾を懐に抱えてるなら、忍び込んだ時点で爆破しろよwって
ナンセンスだろ?
このパターンなんとかならないのか
これで自分の実力で売れたと勘違いしちゃうんだろ
こんにゃくじゃなかったっけ
ネームバリューにあやかろうなんて考えが三品すぎる。
いや切れないのはコンニャクだw
まさに自慰
ウルフ戦のスネークのバック宙で失笑
三流ごときがルパンにナンセンスとか喧嘩売ってんのか。
キャスティング云々いうなら、影も粋もないのっぺら顔に五エ門やらせてる時点で失敗。
オリジナリティ(キリッ)は学園祭でどうぞ
ガッチャマンで失敗したじゃん
名前は斬鉄線だなw
さっさと自覚しろよ
そもそもそれじゃ侍っておかしいだろ
某ハゲの言葉を借りるなら、「その作品(や要素、キャラクター)を本気でカッコイイと思ってる連中が、本気でやりゃ絶対カッコ良くなるはずだ。何故ならカッコイイのだから」
と信じ切ってるからこそ優れた実写作品を作り上げる事が出来た。
その点で、ガッチャマンもそうだが、このルパンも既に始まる前から終わっていると言える
アニメや漫画の実写化は金田一や島コーなどドラマに向いてる作品があるだろう・・なんで敷居の高い奴を選ぶかな・・・。
駄作の煙が上がってるわ。。。
大コケ確定。
原作と違うようにするなら、
ルパンじゃなくていいだろ。
どのみちキャスティングからもう終わってるけどな。
使えるうちに実写化して小銭稼ごうって腹か
どっちにしろ何考えてるの?
観ないけどな、絶対。
コケさせる点ですでに独自性が失われてる。
それが判ってるなら実写化するなよ
でもそいつの武器の爪はちゃんとついてただろ?この馬鹿は武器を削除しようとしてんだぜ
>A:実写化なら監督独自の切り口と個性によるライブアクションなどで勝負した方が成功につながる
監督の自己満足映画やタレント用PVにした時点で商業的には諦めろ。
一部のファンだけはついてきてくれる!それで満足だ! という点で勝負以外に勝算(自己満足)は得られんよ
デビルマン超えるんじゃね
ガッチャマンの二の舞だな
わかったようなこと言って何もわかってないだろこの人
その昔Vシネで、
ハイヒールのボディコン女が走りながら、デザートイーグルを二丁拳銃で全弾ピンヘッドする作品があってな…
なら別なやつにしたほうがいい
携帯性・威力・取り回しを考慮してPDW辺りにすると良いね
次元の命中率なら何でもできるさ!
実写化するたびにそれやってて成功したためしないだろw
別の名前、刀無し。誰だこれ。誰か分かっても意味あるのか
馬鹿野郎! 愛だよ愛 原作への溢れんばかりの愛がないから失敗したんだよ
東宝怪獣・大映怪獣・円谷作品・ガンダム・マジンガー・エヴァへの愛があるからパシフィック・リムが作れたんだ
戦隊シリーズの製作者なら同じ脚本で(たとえメッチャチープでも)見応えがある和製リムを作るだろうさ
ルパン愛がないから斬鉄剣要らなくね?みたいな発想になるんだよ、ほんで事前にファンに
見透かされ見捨てられんだよ!
現代社会でうんぬんとかいう問題じゃなくて、そういうキャラ設定なんだっての
そこまで馬鹿じゃない。多分
恰好を変えるんだと思うぞ
でもスーツにしたらガンツだな。綾野剛でスーツで刀で、髪も丁度五エ門みたいだったし
不二子と哀ちゃんの入浴とかw
それでハリウッド的なくるくる回る殺陣やったらマーベルのブレイドだな。
馬鹿だなぁ!
仕込み杖を 使えばいいんだよ!
映画を 楽しみに待ってろよ!
原作へのリスペクトが中途半端すぎて、出来上がったものも中途半端なものになってしまってる
そもそも作り手は、マス受けを考えるなよ。
そこなかったら五右衛門いらないじゃんw
実写化映画で一番重要なのは原作・オリジナルへの敬意だ
どうせ大コケするんだから
伝説的にコケてくれないとネタにもならん
SPIRITでライダーマンがアタッチメントじゃなくカセットスライド変形になったこと or
メガトロンが拳銃じゃなくエイリアンジェットになったみたいなのが、時代に合わせた変更と言うんだ
愛もセンスもないやつはただ愚直に原作をなぞってればこそ、少なくとも失敗はせんものを orz
原作の魅力を再現出来ないんなら、最初から手を出すんじゃねぇよ能無し。
>企画された」と解説する。
ガッチャマンのゴーリキは原作ファンに媚びすぎた結果だからな!
何も残んないよ
売国奴
マスコミによる
原作レ○プが
始まりました~
壮大にこけろ
確かに現代社会にそぐわんのは五右衛門だけじゃなくてキャラ全員だわな
侍の描写は許さないニダ
出すなら刀は禁止ニダ
日本の侍を侮辱してやるニダ
アルセーヌ・ルパンの三代目という設定も
時代や現実離れしてるのでカットですね!!!
あれ?ルパン三世の意味が全くない
ルパン三世そのものを否定しているも同じだろコレ
原作の設定いじるなら、原作の無い監督オリジナルの作品作りゃいいのに
原作を意識しなかった事、原作ファンを無視した設定の変更
になる訳ですね
でも、その違和感をナンセンスと感じさせずに受け入れさせるのも表現者の技量だと思うが。
居る意味が無いwww
原作に対するリスペクトがないと成功しないよ。
まぁ落ちるべくして落ち目の業界ってことだわな
だいたいそれ言ったら、今もやってるコナンくんなんかも色々おかしすぎるだろ。
どっかの海外のあほ学者がドラゴンはおかしい!とか力説しちゃってるのを思い出したよ。
豆腐じゃなくてこんにゃくだろ····
誰もみねーよ
結果的に原作ファンを無視してませんかコレw
五右衛門から斬鉄剣を除いたら五右衛門ではない
五右衛門は元から時代錯誤キャラなのに今さら何言ってんだ
そんな屁理屈言うなら予告状出して盗みに入る泥棒なんて存在しねーだろ
はたまた三味線の弦か
いや待て包丁ではないか?
原作レイ.プだったら予告編だけ見てボコボコにしてやるから早く公開しろよw
時代錯誤の所も魅力なのに・・・
斬鉄剣取り上げたら、五右衛門に何が残るの?
個性消えるだろ・・・・・
基本設定すら守らないクソ実写化とか原作ファンの観る気を削ぐ発言してどうすんだよww馬鹿じゃねーのかwww
原作無視した設定も加えとけ
今回の件がいい例だ
コイツにルパン語る資格ないんだがwww
むしろそこのアクションがやばい位気合入る所だよ
多分
銃や手榴弾を確保してる反社会勢力や、領土侵略を企てる
外国が存在しているのに、ザル法を振り回すのは国家の脆弱性を
示している様なもんだな!!!
スケバン刑事1とかそうじゃん。
あまりに酷いから作者がキレて
2が作者監修でやってヒット。
3もまた勝手な改悪してダメだった。
近接戦闘シーンやらないのか?
アクションシーンのないルパンなんて意味ない。
ビルディングすら切り落とせる斬鉄剣を使わないなんて!
やはり特殊効果に予算がさけないのか?
実写の悲しいところ、仮面ライダーを見習ったらどうだろう。
そもそも実写化には期待してないから、半端にやられるよりマシ。
国内でも国外でも現代や未来で日本刀振り回してるキャラとか未だに山盛りいるぞ
理屈や建前よりあくまで格好良さや開き直った頭の悪さのほうが観客に受けるんだよ
素人かよ
山田やすおにしてくれよ
当然タイトルも変えなきゃな
原作を活かして個性を出せ
それもできないならやめちまえ
ただでさえ実写化なんて不安要素しかないのにさっそくやらかしてくれてもう何もないよ
恋愛シーンが追加されれば完璧だな
現代社会とミスマッチなのはマンガやアニメでもです
様々な意味で邪魔にしかならないからね。
ってことを素直に書けばいいのに。
素直に書けばいいのに。
いいんだよこれでw
実写で当たる訳ないんだからこうやって爆死を眺めてるほうが楽しいじゃねぇかw
ただし、それを見に行くかどうかは別の話。
個人的には、何を言われようと、刀をもたず侍装束でない五右衛門なら、絶対に見ない。
見たい奴だけ見に行けばいい。それだけのこと。ニュースですら無い。
まあ新型ルパンは別にいいんじゃね
4世にしろとかは思うがw
ガッチャマンの失敗が何も活かされてない。製作陣は馬鹿なの?
斬鉄剣なしの五右衛門はありえない・・・・
明らかにミスキャストだし・・・(特に不二子)
不二子は、演技が出来るセクシー女優を探してやらせるべきだと思う。(具体的にはわからない)
五右衛門の個性を奪うくらいなら実写化しなくていい
こんなもん誰も期待してないし
それならゴエモンださない方がまだいいわ
現代社会や時代に合わないナンセンスな設定だとおもうよー。
そこも辞めたほうがいいと思うなぁ。
相変らず日本映画界のボンクラどもはツマンネエし金にもならん映画作るんだよな。
そもそも漫画を原作してるじてんで実社会とか現実感とか必要ネエだろあくまでも原作再現するから意味があるのにほんと馬鹿多いんだよな・・・・どうせ見ねえけどさ
TV局の製作陣や映画脚本家って才能皆無の奴多すぎ、ワカル奴にはワカルなんて逃げ口上は便利だよな
この前の
ドラマ「ハクション大魔王」&「サザエさん」&「ガッチャマン」
って利益も視聴率どうだったんだよ・・・
ホームレスからお金を盗むルパンとか現代的で良いよね
あと生活保護を貰う不二子とか
あとはそうだな ノックアウトゲームを趣味にする次元とか
実は峰不二子は通名とかw
あとは黒い街宣車に乗ってる五右衛門だな
で、今の時代にワルサーP38もおかしくなるよね
とにかくルパン三世を愛している監督に映画化して欲しい
ただそれだけ
オリジナルでないと意味が無いって矛盾してるだろw
頭おかしいんじゃねーのw
まじで死んだほうがいいと思う
単に現代物の怪盗映画で良いじゃん
ルパンである必要がないじゃん
ハリウッドでそこそこ成功してる気がするが・・・
なんで原作付きを選んでおいて原作無視なのか
確かにXMENも実写化にあたり見た目はカラフルなタイツきた集団ではなくなってるけどさ
五右衛門がマシンガン撃つような作品にしたいならルパン三世は名乗らないほうがいい
そういう視点で見てくれる人は、ルパンって名前を冠してるだけで見にこないとおもうよ。
誰も幸せにならない選択だな。 監督だけが自己満足に浸るという。
みんな正直どうせ観に行かないんだからどうでもいいだろw
毒舌タレントが流行っているようだし
侍から刀とってどうする
原作者モンキーパンチの出した条件てメインの5人は変えないで下さい じゃなかったっけ
それがどうしてこうなってしまうのか
なかったら、ただのおっちょこちょいで、女に弱いだけじゃん。
存在意味が全くないと思うのだけど・・・・・クビ?
ルパンに対する愛がないだろ
ってのを理解してないなら、わざわざ実写にするなよw
絶対に観ないから
馬鹿ほど自分色を出したくなって失敗してんだよ
他の原作つきでやらかしたのが色々あるから勉強して来い!
ただ、それやるならルパンである必要性無いよな
ルパンを意識してオリジナルのスパイアクション作りましたって言ったほうが潔いんだけどな。
個人的にはアニメなりマンガの実写化ってのは成功例の方が総数的に多いってのは事実で
反対はしないんだけど、原作リスペクトは必須だと思うんだけどね