我々は本日、新しいリッジレーサー・ゲームを発表しました!ローンチトレーラーをチェックしてください!
We've announced a new Ridge Racer game today! Follow @RR_Slipstream and check out the launch trailer! http://t.co/wNtm4Rq2ju
— NAMCO BANDAI America (@namcogames) 2013, 12月 3
今年4月に発表されたPC/PS3向け新作
【リッジ新作『リッジレーサー ドリフトピア』、PS3に無料配信きたああああああああああ!!】
スマホ向けにきたあああああああああ・・・・・・あ・・・
リッジレーサー8はいつ出してくれるん?もうPS4出ちゃったよ
グランツーリスモ6 初回限定版 -15周年アニバーサリーボックス(早期購入特典:5種がダウンロードできるプロダクトコード付)
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-12-05
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
リッジレーサー
PlayStation Vita
バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 1091
Amazonで詳しく見る
それがPS4なんだよね
和ゲー集まらなさ過ぎて国内核爆死
いつリッジ新作をロンチで出してくれます?
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ…。
3DSよりマシぐらいなしょぼさ
知ってた
どこにでも行ってくれって感じだな
ああ、ベンチマーク用ロンチタイトルとしては一応歓迎しますよ。それも無双に持っていかれた感は否めないけど
今のスマホ向けレースゲーはもっと頑張ってる
リッジももう駄目だな
Vitaでちゃんとした新作遊びたいけど、もうシリーズとして寿命なのかもな
皆スマホに逃げてる
だから海外ゲーに負けるんだよ
まあ時代だからしょうがないけどこれぢゃ進歩しないね開発者
あまりいいたくないけどニコとかようつべでゲーム作ってる素人さんのがおもしろいしね
64とかGCとかガラケーにも出てたんやで~
あと3DSにも
よかったんだけど、だんだん薄れてっちゃったんだよなあ
ナムコらしさが薄れて普通のレースゲーになっちゃった
こうやって和ゲーはPS4から離れていく・・・
これでもゴキはPS4が日本でなんとかなると思ってるらしい・・・
悲しいねえ・・・
64とGCに出てるのは知らなかった。
ソースは?
しょぼくても出すのがバンナム
やっぱニトロが最大の戦犯だと思うよ。あれで大きく狂った
初代、RRR、レイジ、レイブ、R4までは本当にやり込んだわ
脱任→脱p→スマホorブラウザの流れ強いもんな
スマホ強すぎ
vita版のやつであんだけ馬鹿にされたし
バンナム氏ね
素直にスマホで楽しみましょうよ?
シリーズを出してくれるだけ嬉しいよ
リッジレーサーシリーズ でググりゃ見れる
レイサーじゃなくてレーサーな
ゲームやらねぇ豚は黙ってろw
脱Pも何も、散々他のハードに出まくってるだろw
そもそもスマホでゲームなんか楽しいのか?
とスマホから書き込む俺
スマホだし。
ゲームとしてはリッジレーサーズ2がやっぱり最高到達点だよなぁ。
誰得w
N64は海外のみ発売だった。
GCは俺も知らん。
こいつは、ひとりで何を言ってるのだろうか…
あとアーケードの初代~レイヴまでの完全移植(熱帯可で)もおまけに入れてくれたら神
そのまま上に持ち上がって路面と平行のまま着地ってw
PS4にはごく少数の和ゲーしか出ないw
つまりPS4は国内爆死なんだよw
現実見ろアホw
現実的にWiiUや3DSより予定多いよw
やっぱり気になるよなw
バンダイはナムコのタイトル潰すなよマジで
エースコンバット死んだら和ゲーの戦闘機ゲーが全滅する
いや予約数ですでにパンパンだろうが・・・
売りきってるのに何言ってんだ
現実見ろよアホw
和ゲーだけに引かれてるゲーマーなんてもうすくねえだろw
和ゲーも洋ゲーも出ないWiiUや3DSの現実を見ろw
vita版のリッジでトンデモねえ手抜き出したからだろ・・・・
ソフト販売して、購入したら大部分がDLCでしたとか買うわけねえし
たしか4コースだっけ?vitaでだしたやつ
PCと同じで最新の最高スペックに合わせてゲームが出るわけじゃないからな。
最新機種が携帯ゲーム機よりもスペックが上だのなんだの言っても、結局出来るゲームはこんなもんて事。
あれは手抜きというより突貫で開発期間短すぎたって感じだろ。
全データとアップデートあわせりゃPSPのリッジレーサーズには及ばないまでも、3DSのリッジよりはよほど良いゲームになるぞ。
ようつべとかニコにあがってる爆走動画みたり曲聴いたりするたびにやりたくなってかなわん。
このシリーズは「GTみたいなリアル系じゃないけどマリカほどくだけてない」ていう微妙な立ち位置だからなー
なかなか良さをわかって貰い辛いんだな。
いやVITAの前から没落してたし
バンナムは普通のパッケで出してくれ。おかげで鉄拳もやる気がでん
その分安い上に発売当初にキャンペーン価格やっていて、全部のデータ入れても3DS版より安くて最終的なボリュームも同等レベルになってるよw
アケ版のリッジは当時としては驚愕のクオリティだったからなあ
レイブもその流れだった
セガ派でサターンのデイトナ待ちにはうらやましいかった
ようやくデイトナ買った時のポリゴン欠けにがっかりで
結局PSハード買う決意ができたのを思い出した
まあリッジはVitaロンチのクソ課金で死んだシリーズだ。
もしもし墓場が相応しい。
それが家で出来るって事で初代PS買った奴も多いだろうからな。
リッジの衰退はPS2のリッジレーサーVからだよなぁ。
初代PSで出たRRR、レイジ、R4はかなり良かったのにね。
ん?恒例のアーケードミニゲームは何だったかな...
というかあったかな?
いやいやどんなに開発期間短くても、差分アプデをDLCとして販売してしまった時点で
終ってるよマジで
N64の頃から任天堂ハードにも出てるのに何言ってるんだこのバカw
ミニゲームというかラリーXがそのまんま入ってたようなw
なんという俺w
R4までは本当に良かった
リッジ5はあまりハマらなかったなぁ。その頃にはGT3に熱中してたし
やっぱGTの登場が大きいのかな
次のレイジレーサー、R4であれ?と思い始め、
R:RACING EVOLUTIONで完全に離れたわ。
でも今回ロンチにリッジが出てないことに俺は気付いてなかったし
役割を終えたタイトルって気もするな
GT路線にもマリカ路線にもFZERO路線にも行けなかった中途半端なタイトルって印象
BGMの懐かしさの反面イライラしてたなぁw
任天堂の信者なんて、ソフトでても買ってもいないからリッジ=独占だとおもってたんじゃね?
こういうやつ多いよなマジで
Y,sでるとPSWとか言ってるがDSで出てるし
GTAでると人殺しゲーとかぬかすがDSで出てるし
イメエポのゲームもPSWとかいって結局もともと7thドラゴンもDSで出てるし
PSハードで人気でると知らないから独占コンテンツだと思い込んでる時点で終ってる
レースゲー好きの中で、実際の車が好きな奴がGTに食われたからなぁ。
GT3が出るまで1年はあったけど、その間多少グラフィックが綺麗なリッジよりGT2やってる方が面白かったってのがねえ。
F-ZEROはリッジより先に死んでるけどなw
画面ごと傾いちゃうしさ
シミュよりなGT、その他海外タイトルによって
奴等は本当にサードのゲーム買わない無知無恥ポークだからなw
PS2はGT3パックで買ったもんだから、リッジVは後でちょっと触ってみて「まあこんなものか」って思ったなあ
初代GTが出た頃から意識がそっちに向いてたってのもあるし。初代GTも初代リッジと同じくらいハマった
GT6ももちろん買いますw
CoD、とBFで十分なんだけど
そもそも和ゲーやりたいやつが次世代機なんて買わねーよ
その影響なのかコースは長くて過酷なくらいが一番いいってマゾ体質になって、今じゃすっかりニュル大好き野郎だw
画面の中は、回転操作を打ち消すように動くのが多いぞ?
NFS MWとかVITA版と比較用に買ったが、あれはあれで楽しめたぞ。
持ってるスマ歩の性能さえ足りれば今のところスマホのレースゲーで一番お勧めかもしれん。
コンナンジャナイ
レーサーズはシリーズ集大成みたいな感じで面白かったけど、3DS版とVITA版は本当に悪夢だった
例えるならば「FCジッピーレース」がポリゴンになっただけのノリがリッジレーサー
リッジレーサーは10年前に役目を終えていると言えるんだよ
フレーム飛ばしまくりのカックカクじゃねえの?
リッジレーサーズ移植したほうが余程人気が出そうだが。
ドラクエに続いてリッジもオワコンだなぁ・・・
本気でもういいだろ・・
リッジが輝いていたのはPSロンチの時だけ。
もうイラネ
俺にとってはPSハードを発売日に買う最大の動機付けのタイトルだったんだけどな
盛大に溜息が出た。
ゲームはテクノロジー依存型メディアで、進化する事はあっても退化する事はない。
だから一度、技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなる。
少しでも目を離していると、時代は数段上に上がっているからである。
水平方向の広がりだけに目を奪われていると危うい事になる。
外人もこのツイートの返信に「Riiiiiiiddgggee Raaaaaccceerrrrrr」って叫んでてワロタwww
箱に出した時から落ち目が始まってたのね
アスファルトとかゴミだからせめてリアルレーシング3とか挙げろよw
あとフレームレート低すぎ
所詮はスペックバラバラなスマホゲーだな
わかるわ
あのプアな感じがいいんだよな
ガチガチでやるならGT、爽快感ならリッジって感じだったんだけど
リッジに需要がないんだよな
レースゲーのコアな部分てのはゲーム内の法則でいかに速くゴールするかの勝負だから、競い合うという面での面白さ追求にはリアルな挙動ってのは必ずしも必要じゃないからね。
リッジ7はなんか爽快感が減ってたのとfpsのカクつきが嫌だった
PS4に和ゲー集まらないw
かなりバカゲーになってるな、これは欲しい
休め、いや、終われ・・・
リッジは皆の思い出の中にある
見限られたか
ほとんどの新作がF2Pとか
7みたいにキチッと新作れば良いんだけどさ
いくら呼んでもローンチには戻ってこない
もうあの時間は終わって、SCEも自社ソフトに向き合うときなんだ
そもそもバンナムがちゃんと作る気無いんじゃ
VITAのリッジ作ったところって
今までゲーム殆ど作ったこと無いらしいぜ…
ファンとしては悲しいよ…PS4版も一応期待したのに
勝負にならなかったなぁ・・・
実車使ったらもうリッジじゃないだろwww
とっくに脱Pされてるだろ、64の時代にw
GT6久々に手を出してみるか
ほんとうにもしもしだった・・・・・・・・・・。
横から
レース、カーゲームのコアはロマンですよ
コアがレース部分なら車である必然性が無いだろ?
エンジン、またはモーターを動力としミッションを通し駆動倫にトルクを伝える
この過程のリアリティーを追及した物に需要があったからGTが売れた
GTが「8ビット級」な内容のレースゲームに引導を渡した訳では無い
ゲームユーザーがリアリティーの無いゲームを欲していないと言う事実が、駆逐したと言えるんだよ
ゲーム性はそれ以前の作品と比べても非常にリッジらしいといえる感じだし、
車の種類が豊富だったり、サウンドもレイジ以前の人が加わったりしてかなり好きなんだけどなぁ
俺的にはあれをHD化してコース増やしたようなのがほしいです
自分もVは好きだよ。
あのセンスはなかなかのものだと、最近再認識できる。
ゴミめ
ああ、すまんリアルレーシングか、
アスファルトは毎回買うけどリアルレーシングはちょっと合わないんだ。
グランツーリスモよりリッジが好きなんだすまん
まあ時代がスマホだからでは?PSV・PS4より売れるの可能性があるから。