『進撃の巨人』実写映画化が新プロジェクトで始動!2015年公開 樋口真嗣監督、脚本に町山智浩氏
http://www.oricon.co.jp/news/2031592/full/
2013年、テレビアニメ放映からコミックやDVDが大ヒットし、シーンを席巻している『進撃の巨人』。その実写映画化については、2011年12月8日の製作発表から制作が一旦白紙となったものの、企画自体は進められ、新プロジェクトとしていよいよ製作が始動することが4日、配給の東宝より発表された。2014年初夏より撮影が開始され、2015年公開予定。キャストは現在調整中とする。
当初発表されていた中島哲也監督に代わってメガホンをとるのは、『のぼうの城』の大ヒットが記憶に新しい樋口真嗣氏。脚本は、原作者の諫山創氏とも親交の厚い映画評論家・町山智浩氏と、連続ドラマ『ブラッディ・マンデイ』や映画『GANTS』2部作などを執筆した渡辺雄介氏がタッグを組み担当する。
樋口氏は、平成『ガメラ』3部作や『巨神兵東京に現る』などの特撮を駆使した演出や、『ローレライ』『日本沈没』などでみせる壮大なスペクタクル演出に定評がある監督。『進撃の巨人』実写化にあたり、監督自身の出自であるアニメ的世界観や特撮技術が活かされることが期待される。
(全文はソースにて)
これだけは・・・・これだけは酷い出来にならないでくれ・・・
ハリウッドがうらやむ・・・そういう作品になってくれ…
監督・樋口真嗣さん作品一例
・1995年 - 『ガメラ 大怪獣空中決戦』
・2005年 - 『ローレライ』を監督
・2006年 - 『日本沈没』を監督
(詳しくはWikipediaへ)
脚本・渡辺雄介さん作品一例
・探偵学園Q(2007年、日本テレビ)
・ブラッディ・マンデイ(2008年、TBS)
・相棒 Season 7(2008年、テレビ朝日)
・神の雫(2009年、日本テレビ)
・20世紀少年(2008年)福田靖・長崎尚志・浦沢直樹と共同
・GANTZ(2011年)※2部作
・アニメドラゴンボールZ 神と神(2013年))※アニメ初脚本作品
・ガッチャマン(2013年)
(詳しくはWikipediaへ)
- おまけ -
「はぁ!?アニメを実写にするとか誰得なんだよ!!!アニメはアニメのままの方がいいに決まってるだろ!!!ほんとやめろ!!!!」という内容のツイートを進撃のコスプレアイコンの人が呟いてるの、シュールで好き。
— イチ (@t_bisco) 2013, 12月 4
進撃の巨人(12) (講談社コミックス)
諫山 創
講談社 2013-12-09
Amazonで詳しく見る
進撃の巨人 6 [初回特典:Blu-ray Disc ビジュアルノベル「リヴァイ&エルヴィン過去編」他(制作協力:ニトロプラス、プロダクション・I.G)]
梶裕貴,石川由依,井上麻里奈,谷山紀章,神谷浩史,荒木哲郎
ポニーキャニオン 2013-12-18
売り上げランキング : 17
Amazonで詳しく見る
進撃の巨人 ~人類最後の翼~
Nintendo 3DS
スパイク・チュンソフト 2013-12-05
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
アニメで十分
予算の都合で特撮やCGとかダサくなりそう
…じ…じっさばん…だと…?
つーかなに?
巨人とか違和感バリバリのCGとかでやる気なんか?
売れた作品にはすぐ金儲けの為だけのゴミがほんとよう集まるわ…
まさか全員日本人?
もうその時点で駄目でしょ
日本人が演じると恐ろしく安っぽくなるからなぁ
シンちゃんと聞くと見てみたくなってしまっていかん
って描写とかどうするんだろう
・ガッチャマン(2013年)
・ガッチャマン(2013年)
・ガッチャマン(2013年)
・ガッチャマン(2013年)
・ガッチャマン(2013年)
ただのアメ映画が好きでアメリカの時事問題やらに突っ込みいれて飯食ってるアメリカ在住の在.日2世だか3世じゃねーか
ほんと腐った業界だな
日本のクソ映画業界なんか一変潰れちまえ
ちゃんと仕事しろ
オリジナルキャラ投入とかキャラ改悪とか不安しかない
諫山と友達とか言ってるけど講談社の在.日編集長つながりのブッキングじゃね?
チープさに拍車がかかるんだよな…
週間アスキーの連載で進撃ネタ出してくるだろうなぁ
あさりよしとおが描いた巨人も見れるかも
予算も技術もまともな役者もいねーくせに漫画の実写化に手を出す風潮やめろよ
不快
不思議発見で進撃のモデルの街が出てきたけどまさか海外ロケはないだろうし日本で撮影するなら背景もCGか…
神と神って原作キャラ崩壊って感じだったし脚本自体は全然よくないんだよな
ドラゴンボール補正がなかったら絶対に脚本は叩かれたと断言レベルだった
富野由悠季監督を「神」と呼び、近年の監督作では必ず端役で出演させている。
↑
あんだけ進撃ディスってた御大を出演させたら
それこそ神やで
おぅ・・・
そういやローレライでも通信室を占拠する兵隊役で御大出てたな
ガンツとガッチャマンの脚本家な
終了だよ こいつに脚本を書かせるな
企画上がったの何年前だとおもってんだよ
東洋人はミカサ一人っていう設定なのにキャストはどうすんだよ
進撃は素直にアニメ映画版を作ってくれ
どこが最強なんだよw
特撮はいいがドラマはひどい樋口っちゃんかw
大コケガッチャマンの脚本家w
しかし町山さんが参加?なんでついに映画製作をやるのかw
ちょっとは期待できるかも
あれはキャラ崩壊でも何でもねえぞ
ドラゴンボールの映画でよくキャラ崩壊させてたのはブロリーの話のべジータとかだ
大体原作者が脚本のほう介入してる神と神が原作崩壊とか、流石にねえよ
はい、解散
御大でないだろうなあw
進撃嫌いだろうし
樋口も頼みにくいw
進撃の巨人ってミサカ以外日本人じゃねえのになにやるんだよ
真面目にぶったたかれまくるぞ
いい加減スポンサーじゃなくてファンの声や望みをとりいれてくれよ、アニメの実写かは。
漫画・アニメの実写化の主な失敗の理由はミスキャストなんだからやるなら原作キャラを出すな
兵士はたくさんいるんだからその中の一人を実写版の主役にしてスピンオフ的なものにすればいい
そうすればまだ成功の可能性があるだろ
しかも、日本人はミカサのみ、他のメインキャストは外国人っていうか、ミカサ以外全員外国人…
巨人はCGを使った特撮になるんだろうけど、安っぽくなりそうだ…
ここまで不安要素が多い実写化作品があっただろうか、いやない(反語)
辞めて欲しい。
キャラ崩壊してるだろ
ゴハンが酒に酔ってビーデルに銃弾当てたりゴクウも性格が変わったりで崩壊しまくってるだろ
評価できるのはべジータがブルマの負傷で本気を超えたときのかっこよさくらいだったわ
それと同じ脚本家ってもう成功する見込みゼロじゃねーか…
配役どうすんだよ・・・(´・ω・`;)
進撃ファンの投票で決めた方が良いんじゃないかね~
いやだからその考えが間違ってんだよwあれはもう神と神の脚本ほとんど鳥山になってたっぽいし
大体ゴハンのキャラ崩壊ってなんだよ、原作でも別に酒飲んでるシーンなかったのに
悟空はキャラ崩壊してないじゃん
>>71に対して
悟空は原作でもでえじょうぶだドラゴンボールで生き返れるとか言ってる時点でブレてるだろ
ひぐっさんしかいねー
不安なやつはガメラみてこい
キャスティングはテルマエ・ロマエと
同じやり方じゃどうにみならないから
あきらめろ
原作じゃそのての表現ごく少数なんだからその辺理解してからやって欲しい
そもそもマンガを実写にする必要あんのか
3Dでスパイダーマンばりのワイヤーアクションに期待するわ
映画じゃ登場人物が東洋人だらけになるんか
白組とか参加してくれたらCG凄くなるんじゃない?予算にもよるけど・・・・
近年で、映画だと「3丁目の夕日」の町並みとか手がけてる。特撮やった時とかでも、凄く綺麗で動きもなめらかだったから
このあたりはしっかりと予算組んでやって欲しい
エレンとかどう見ても典型的な東洋人なんだけどな…
この人どんなコネがあるんだろう
失敗だらけなのに大きな仕事ばかり回ってくるとか
ただ、撮影舞台と起用キャストが気になる
有名人・アイドル起用はしないで舞台俳優や外国の方優先にしてほしい
エレンやミカサはまだいいが、アルミンやクリスタやライナーを日本人にしたら雰囲気ぶち壊し
期待しない方がいいよ
つい先日コケおろしたばっかなのに
そうなると下手くそな日本語喋られても雰囲気ぶち壊しだから声優必須だな
「日本沈没」も「隠し砦の三悪人 」も酷かったじゃねーか
もうやめてください
もう実写化は不可避だろうからせめてこうして欲しい
巨人とか立体起動とかちゃんと表現できるの?
るろうに剣心の「がとつ()」はもうこりごりだよ?
隠し砦の三悪人で確信した
特撮部分だけ観てみたいけど
いい加減、大がかりな特撮が必要な作品はダメだと日本の映画業界は気付くべき
いっそのこと、台詞はドイツ語にして日本での放映は声優吹き替えとかなら…とかは無理ですかねやっぱ…
はいクソ映画
監督がマックGでもこの製作陣よりはまともなのが出来そう
鳥山明自ら大幅に書き直したって話があったような
なんでまたこの脚本家に頼むのか
実写として観たいかどうかってのを大切にしろよ
実写にムダ金使うぐらいなら、二期製作の資本にした方がよっぽど良い
終わったなこりゃ
最初から終わってるけど
作者 諌山創が公式発表
『進撃の巨人』は『マブラヴ オルタネイティヴ』をパクって作ったことを白状しなければなりません。
本当にすみませんでした! ものすごく影響を受けてます!
人並みに漫画や映画を観ていましたが、作品の作り手に殺されると思ったのは初めてです。
その悪意的姿勢に衝撃を受け、僕も自分が殺されたように、世間に何か強い衝撃を投げつけてやりたい、壊してやりたいといった衝動に駆られました。
その衝動が自分のやりたいことだと気付いたのです。
作者 諌山創が公式発表
『進撃の巨人』は『マブラヴ オルタネイティヴ』をパクって作ったことを白状しなければなりません。
本当にすみませんでした! ものすごく影響を受けてます!
人並みに漫画や映画を観ていましたが、作品の作り手に殺されると思ったのは初めてです。
その悪意的姿勢に衝撃を受け、僕も自分が殺されたように、世間に何か強い衝撃を投げつけてやりたい、壊してやりたいといった衝動に駆られました。
その衝動が自分のやりたいことだと気付いたのです。
で、全景壁崩壊はミニチュア&CGってのが無難か
全年齢向けやグロ要素を無くしてほしくない
少なくとも脚本は酷い出来にはならないと期待してる
肝心の監督が心配…
嫌じゃあああああああああ!!!!!!!!!!!
もうだめだな
何が何でも映画版を作りたいやつがいるんだな
アニメ映画にしてくれ頼むから
脚本家は漫画原作にばっか逃げてないで
ちゃんとオリジナルで売れる脚本書いてみろよ情けねえ(´・ω・`)
あの下品さが脚本に滲み出ないか心配
前編後編の二部作になる。
後編の劇場公開前に前編のテレビを放送する。
ハズレたらゴメン。
ガッチャマンが失敗したのは時代が合わなかったからだとか
本気で思ってそうなのが怖い・・・背筋がゾゾゾッとしたわ
こわ~い(´・ω・`)
せめてR15以上にして巨神兵東京に現わるみたいな特撮部分だけでもみれるものにしてください
ウルトラマンのセット
全裸のおっさん
食べられる今が旬の若手俳優
最初は「2013年に実写映画化決定!!」って言ってたよな?
その後全く音沙汰なかった後「2014年実写映画化!!」って言って、
で2015年に決定かよ、この時点で既にどんだけgdgdなんだよ
そっちのが金になる
時代物以外は無理でしょ
俺、なで肩で腹出てるからピッタリなんだけど
実写化という3次元は米国に作ってもらえよ
脚本見てテンション下がった
ガンツとガッチャとかマジ終わってるじゃない
原作者と仲の良い評論家さんが軌道修正してくれることを祈る
こいつが人間ドラマを一切描けない監督なのは作品みてもあきらか
ガッチャマンwww
途中から巨人はどうでもよくなって、恋愛に力を注ぐんですね?
つーか、2015まで人気持つんですか?
鬼でなくとも笑いますw
シュールすぎるだろうと
ちんたらしてるからアルビノギャオスとか言う勝手な4を大阪だかの変なおっさんに作られちゃうんだよ
節子!それ、アッカーマンやのうて、アカンマンや!
日本だと巨人すら全身タイツきぐるみありえますだけど
日本じゃ予算が少ないし惨事が起きる
まだ観てないけど金返せ
日本人余計なことすんな
まさか実写のエレンとかミカサだしたりしないよな?
世界観が一緒の登場人物はオリジナルの外伝的な話にしてくれよ
劇場版DBは結局悟空が負けて
悟空より強い奴は宇宙にいくらでもいるんですよっていうガッカリ映画だったし
ガッチャマンも映像はいいのに1番叩かれてたのはシナリオだったんだよなぁ
何故こんな凡人が脚本家を名乗れるのか 私には理解に苦しむね(ペチペチ
ファンのほうがまだいいシナリオ描けそう
日本の予算じゃ実写は無理
立体起動アクションが唯一の見どころなのに
テレビCMで「進撃サイコー!」とか「駆逐してやる~!」とか言っちゃうんだろうな
公開当日なのに大ヒット上映中とか宣伝するんだろ
大人しくハリウッドに任せとけばよかったのに
で、一瞬でも舞台挨拶の場所と時間気にしちゃうんじゃねえの?
実写化不可能と言われたアメコミのスパイダーマンも制作費350億円も費やしたし
こうゆう日本の漫画やアニメの作品を実写化するなら絶対アメリカの力借りないと無理だよ
知らない奴はベジータの挙動とかも普段からあんな奴かとおもうだろうし
鳥山求みたいな存在だな。
脚本:渡辺→!? なん…だと…?!
俺の反応はこんな感じだった。なんでこいつが脚本なんだよわけわかんねーよふざけんな!
ちゃぶ台ひっくり返して終わるんだよ
仏像編はクソだったけど
俺の予想は岡田准一
だったら、ハリウッドにつくってもらったら?
終わったな
あの脚本家そのまま起用したら悲惨なことになるぞ
問題はCGのアニメーションを付ける力量が日本には無いってことだ。
たとえ奇跡的に監督と脚本が実力以上の仕事をしても、この辺だけは変えようがない。
またレギオンみたいなの作ってくれるなら期待
脚本の人はよく分からんが
立体機動装置ではなく武空術を使います
こいつらにそんな金あるのかね
邦画は金がかかってないから安っぽいんだよ
邦画で実写化成功したのってあるか?海外はゴジラとかトランスフォーマーとかすげえよな
あれは時代劇だし割と実写化しやすかったから成功したんだよな
進撃とか酷い出来になる予感しかしない。
なんと吉本芸人達が続々と巨人役で登場~~~~
似せるのに苦労したんですよ~~~~~
主人公を演じるのはジャニーズで人気急上昇中の~~~
本気で役に望むために”3ヶ月間”のトレーニングを~~~~
ハリウッドに勝るとも劣らないこの作品~~~~
二人の恋の行方も見逃せません~~~~~
何で海外に依頼しなかったんだろ?
問題は映画が完成するまで客が興味を持って残ってるかどうかだ。
既にライトな客は他に流れてるからなぁ・・・、謎を後出しし過ぎた気がするんだ。
謎をある程度解放して世界の仕組みを明らかにしたあとに、さらにそれを覆す仕組みを盛ってくれば良かったんだが
どうも謎は1枚しかないような気がしてならない。
巨人の表現どうするんだろう?全員裸だし、CG使うしかないか?
作る人と演じる人は絶対にアニメの方を観てから制作して欲しい!
わかります
サシャ、AKBの誰か
エレン、アルミン、リヴァイ、ジャニタレの誰か
実写とか無理でしょ
巨人の方か?
まだ海外のコスプレイヤーに任せた方が(ビジュアル的に)マシだろ
そこはドイツ人とかじゃないのね
なんだかなぁ…
もろ日本人顔でイェーガー名乗るのか
実写化に使う金があるんなら、アニメ映画とか、第2期にまわしてやれよな。
このニュースの最大のインパクトは町山さんだろ。
ぶっちゃけ他はあまりいいのが無い。
巨人の実写化は監督の技量に関わらず難しい作品だろう
どうせならヤマト2199で監督やったら良かったのに
おまけにこれは登場人物が西洋人ばかりなのにキャスティングどうすんの?
どうせ金掛けるならCGはハリウッドに丸投げしろよ
身内で馴れ合って仕事まわしてるだけだろコイツら
お察し下さい
ミカサ・ゴウリキ
じつは中小スタジオにたいする公共事業なのよこれ
テレビが赤つづきで芸人しかでない上、邦画やドラマ枠が特定俳優でうまってるから
演者やスタッフを飢えさせないためにやってんの
アニメ映画化(演劇化)ってのは一番カネがかからないから儲からなくてもいいんだよ
利益無視で箱物をつくっては壊しするのと同じ
ミカサの母は日本人だよ
スパイダーマン見ればわかるだろ、それぐらいさ・・・
「東洋人」というだけで日本人かどうかは分からん
いや日本語(カタカナ)つかってるし
刺繍や刺青(漫画)は菊花紋章
立体機動での空中戦というSFアクション要素
登場人物がほぼ欧米人
もうこれだけの要素が揃えば邦画で再現は無理って素人でもわかる
降板した中島監督は賢明な判断だった
一生分の運をそこで使い果たしたと思え
監督はギレルモデルトロかザックスナイダー、ピータージャクソン辺りでお願いします。
エレン=二宮和也 リヴァイ=草なぎ剛 アルミン=小栗旬 ミカサ=壇蜜
異論は認めない
日本人の時点でAUTOだろうよ・・・
頼むで樋口っちゃん
頑張って欲しいけど 日本じゃムリだろうなぁ
ハリウッドは本気出せばパシフィック・リムみたいなものが作れることを実証してるけど
映像で勝負するのも無理。ハリウッドとの技術力の差が浮き彫りになって恥かくだけ。
中世世界→あ、2014年にホビットあるんで…。
立体機動→あ、2014年にスパイダーマンあるんで…。
巨人→あ、2014年にトランスフォーマーとゴジラあるんで…。
暗いの見にくいんだよなぁ……
お前愚痴以外にも何か言ってみろよw
お前愚痴以外にも何か言ってみろよw
メシウマwww
邦画は日本人以外の役者不足で全部日本人がやるから違和感アリアリアリアリなんだよな。
2015年までブームが続いてるといいけどな
名作に乗っかる形で映画作ってばっかな印象。
反日の差別主義者の脚本ってw
つまんなかったけど、のぼうの城
>町山智浩
こいつ脚本やったことあんのか?
批評のスタイルは好きだけど
リメイク日本沈没も特撮は悪く無かった
映画化プロジェクトの方がアニメより先じゃないか。
それより、ニュースの記事のガンツのスペルが違ってる方が気になる。
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シーズンを放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シナリオを放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新セッションを放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新エピソードを放送して欲しい
こいつの作品は二度と見ない!