• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





民主党&福島瑞穂さん、特定秘密保護法案推進派でした!【ブーメラン】


ea66bd83-s





2013y12m04d_073858904
2013y12m04d_073901478
2013y12m04d_073912660
2013y12m04d_073917323
2013y12m04d_073925063
2013y12m04d_073930847
2013y12m04d_073936629
2013y12m04d_073940208
2013y12m04d_073943901












このブーメランは過去に類を見ないほど性能が良いなwwwww



実装初期のバンシィのブーメラン思い出しちゃったほど超性能じゃん



まさかこの方々が法案に反対してないですよね?







BaaKl-GCAAArVCp









コメント(282件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:42▼返信
これ、キレイにハマったよね。
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:43▼返信
はぁ…
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:44▼返信
どういうことだってばよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:45▼返信
まるでにんてn
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:46▼返信
いいぞ^〜これ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:47▼返信
そうでしたっけ?ウフフ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:47▼返信
売国できれば理屈なんかどうでもいいニダって層なんだよな

8.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:48▼返信
まるで任しn....
おっと誰か来たみたいだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:48▼返信
雑記もうしないの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:49▼返信
嘘は必ず我が身に戻る、受け止めかたに注意しろ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:50▼返信
つまり外国人が帰化して日本人になっても、一世では機密情報にアクセスできない可能性があるって事。
そりゃ~中国、朝鮮系の怪しい奴らは情報を盗めなくなるから反対するわなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:52▼返信
中国韓国の利益の為に政治やってるんだからこんなもんだろw
ビデオ流出の時は流出を防ぐために賛成
今はスパイ活動の為に賛成
まさに人間のクズですわw
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:53▼返信
反対ニダ!
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:53▼返信
というか、元々の素案を作ったのが民主党政権時なんだけどね。
そこをきちんと伝えないマスコミが一番の国賊。
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:54▼返信
ぶーちゃん豚だから難しい事は分からないよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:54▼返信
もはやそんな狭量なこと言ってるレベルじゃねえんだがな・・・
まあここやヤフコメなんか相手にするほど暇じゃないが
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:54▼返信
反対アル!
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:54▼返信
ブーメランか?
内容が異なるなら反対してもおかしくない
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:54▼返信
国家議員のうち70人が帰化人というソースがどこかにあったよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:55▼返信

この法案の穴に対して反対してる人もいるんだよ。
だいたいさ、この法案しってんの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:55▼返信
そもそも秘密にすらならないビデオを必死に隠してた人らがいるな
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:55▼返信
過去に売国行為をしていた奴等が「秘密を守る事が正当」と言っていたのに
自分の売国行為がバレて、自分の国籍が過去に日本国籍じゃ無かったりする事が判明したら
今回の法案で処罰の対象になるとハッキリ書いてあるから大慌てで反対してるんだよww
なんせほぼ確実に外患罪適用ですよww、死刑しかないんですよww
反対してる奴等はマジで自分の命が危ない奴等。
この法案は身の覚えが無ければ反対しないもんなんだよw、身に覚えがあるから必死になってるw
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:57▼返信
バンシィのブーメランは戻ってこないけどな...
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:57▼返信
なんかバイト君のテンションが気持ち悪いな
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:57▼返信
本当の意味での反対派なんてそんなにいないだろ
ほとんどは何の話し合いもせずにゴリ押しで法案を通そうとしてることへの反対じゃないのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:57▼返信
>>20
マスゴミが必死にクソクソ喧伝してるからよほどマスゴミに都合が悪いんだなぁって程度のことしか知りません
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:58▼返信
>>14
その事はさんざん言ってるよテレビでw
お前が知らんだけだろ?
この法案ね、政治家の気分次第で無制限に秘密に出来る穴があるんだよ。
そこを何とか修正してほしいよ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:58▼返信
ここも特定秘密保護法案に反対して長々とご高説たれてた工作員が
いたけど、主張する内容がこの法律の必要性や緊急性をまったく
ガン無視してて不自然きわまりないんだよな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:58▼返信
ゴッキー腸汚染人必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:00▼返信
この法案の画期的なところは、売国をやってた奴らが
過去に国籍が日本国籍以外(配偶者・親戚を含む)であったら処罰すると言うところ。
今までは過去に何か売国行為をやっても、こんなに範囲を広げて過去に遡って処罰される事は無かった。
しかしこの法案は過去に遡って処罰するw、遠い親戚が外人だったらアウトw
過去に売国やった奴等は、もう必死だよwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:01▼返信
拡散でえええwwwwwwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:02▼返信
一部の相乗り左翼を過剰に取り上げて反対するやつはミンナブサヨダーって
レッテル張りに必死ないつものネトウヨにしか見えないw
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:02▼返信
頭悪い理屈だなおい
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:04▼返信
どうせ政府は知らんとこで隠すし、どうでもいい。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:04▼返信
この法案は監視機能が0だからダメなんだよ
こんなもん持ち上げてる時点でネトウヨの頭の程度が知れる
またおかしな政権が成立したらそれこそ国民にブーメランになって帰ってくるぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:05▼返信
かの国の関係者はホントブーメランの達人やね(´・ω・`)
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:06▼返信
成立したら、小沢・鳩山兄・菅・みずほ・河野あたりが非常にヤバイ感じになるw
国会議員って、意外と帰化した奴や、肉親がとか、実母がとかが日本人じゃ無い場合が多いんだよ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:09▼返信
だからこれは公務員を罰する法律なんだから
俺たちには関係ないんだって
困るのはスパイ行為が出来なくなる共産党だ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:09▼返信
まるでチカニシやな
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:10▼返信
>>28
ブログに政府の批判書いたら逮捕されちゃう漫画とか公開したりして
なんとか情弱の一般市民を取り込もうと必死で笑うよなw

>>35
だからと言って何もせず従来のままでいいってこともないだろ
それとも成立されると困る人なの?w
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:12▼返信
写真の者が馬鹿なのは知ってるよ。でもこの法案を具体的に語れない奴がブーメランと騒ぐのは滑稽だな
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:13▼返信
どーせ向いてる方向はみんないっしょ
ガス抜きのために茶番やってるだけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:14▼返信
ブーメランとは違うでしょ。
当時何で隠そうとしてたかと言えば政府にとって都合が悪いから。
自分たちがやってたから逆に怖さも十分わかってるわけだ。同じ事やられたら危ないから反対って結構普通の反応。
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:16▼返信
>>20
へー穴だから法案全否定で、今現状の駄々漏れ状態は問題ないのか
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:17▼返信
>>38
アメリカもスパイしまくってるじゃん。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:17▼返信
>>16
君は暇なんだね(´・ω・`)
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:18▼返信
>>35
ネトウヨとかレッテル貼りする奴の言う事なんかに説得力皆無だね
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:18▼返信
ムカつくな~状況しだいでコロコロ立ち位置替える二枚舌
良かった…自民圧勝で…
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:19▼返信
ちなみに、この法案の次には戦時国際法の成立が待ってるが
こっちの方はもっと効果的で、国籍に関わる詐称、名前の詐称とかしてると
スパイではなくゲリラやテロリストとして扱われるw
その場で処刑・銃殺が認められるw
敵が恐れてるのはむしろ次に成立を控えているこっちの法案ww
戦争になるとこれが実行される、戦時になった途端に誰かがやって来て撃たれてしまうのだw
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:20▼返信
ただし今の法律は外国のスパイは一切捕まえられませんw
原発関連で石破相当おこだったからな
日本人を徹底的に締め付けないと既得権守れなくなる
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:20▼返信
風見鶏
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:21▼返信
もう少し法律を勉強して来ようかおバカさん
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:22▼返信
通名で生活してる人は、帰国をお勧めする、いやマジでw
たぶん自民はこのまま突っ走るつもりだから。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:22▼返信
つうか民主党政権時代にこの法案が出てネットがヤバイ!!みたいに煽ってなかったか
はちまやこれ系のブログでさ・・・結局の鳥頭でマスゴミ野郎か

55.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:22▼返信
バカサヨ丸出しだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:22▼返信
左下wwwwwwwwwwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:23▼返信
こういう内部告発がアウトになることが問題なんだろうにw
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:23▼返信
刑事罰化してこういう映像が出させなくするわけか。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:25▼返信
政権側になると隠したがるw
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:26▼返信
>>12
何のために、誰のためにやっているかという点では、マスゴ.ミと売国野党はブレないよね。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:26▼返信
うわ、これは国賊。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:27▼返信
ChieMatsumoto アイルランド在住の友人から、FBに掲載した秘密保護法案のことについて「いったい何がどうしちゃったのか」との問い合わせ。ヨーロッパでは、連日のように安倍政権の強硬姿勢を報道。日本政府と日本のメディアが批判されているとのこと。国内での反対運動を頑張ってほしい、とメールがあった。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:27▼返信
俺は国家権力をもっと強めてもいいと思ってるからな
今の麻のように乱れた世の中見ろよ
馬鹿が蔓延るのは治安システムが弱っているからだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:27▼返信
これは酷い
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:29▼返信
>>57
「罰がないから流し放題」って状況がマズいって話であって
流したければ罰を覚悟してやればいいだけのことだぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:29▼返信
実際の戦争になると、裁判なんかその場の略式で済ますのが世界の常識なので(米国さんがよくやってるでしょ)
真っ当な裁判なんか戦争中は行われませんので、死にたくなかったらマジで帰国をお勧めするですよ。
中国がどうしたいのかは明日には判るだろうし。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:30▼返信
久々に見たなこの特大ブーメランwwwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:31▼返信
そもそもこの法律の素案作ったの民主党なのに
当時は危険、危険大騒ぎしてた奴らが自民になった途端にいや、この法律は必要って何なのその変わり身の早さw
すげー笑えるんだがw
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:33▼返信
マスコミ
テレビ朝日
TBS
民主党

まあこの法案に反対している奴らは確実に売国奴だろうな
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:36▼返信
自分等にとって不都合なものは全部隠せるようするなら
チェック機関も作らないし指定も開示も曖昧なままで通すよ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:38▼返信
これはブーメランではないだろ。
こいつら何でも反対しているゴミ野郎だろ。
自分が推進して居た事も立場が変わると反対とかあり得んわ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:39▼返信
さすがみずほたん
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:40▼返信
>>62
嘘ぶっこいてんじゃねえよエラ性人
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:43▼返信
正義や信念に基づかない「口だけ批判」する連中ばかりって証拠だよ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:43▼返信
作ろうとしてた頃の原案に役人の悪知恵でいろいろ書き加えられて、
拡大解釈で何でも秘密に指定出来る法律になっちゃってるから反対は当然っちゃ当然。
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:45▼返信
>>62
名前ググったらすぐ出てきたけど
なにこいつ。プロ市民?
ヨーロッパで連日ってマジで? そうならそーゆーのをめざとく動画UPやURL掲載がひっきりなしにあると思うんだけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:46▼返信
左翼民主は右翼公務員の情報公開が怖いから封じ込め。
右翼自民は左翼公務員の情報公開が怖いから封じ込め。
やろうとしてる事は一緒だから立場が変われば主張が変わるのは当たり前。
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:46▼返信
特定秘密保護法案の成立を急ぐ理由は「TPP」にあった?で検索
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:48▼返信
交渉中はともかくTPPぐらいは全部中身出せよ。
国民が知ったら困る事なんてないだろw
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:49▼返信
>>79
アメリカが困りますw
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:51▼返信
もう一歩踏み込んで、内容も罪に問われるレンジも線引きしてもらった方がいいかな。

はちまだって、気にせず転載した記事が実は超重要機密だったら逮捕だぜ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:54▼返信
こいつらもいいかげんだけど
特定秘密保護法案も使い方を誤れば
ナチと同じになるって事でしょ
これはちゃんと範囲の規定を設けない
現政府も悪いだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:56▼返信
はちまってこの法案には賛成なの?

まぁ、この法案の問題点は情報公開について基準とかサッパリなところなんだけどね
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:56▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、教育、郵政、公共事業なども対象
「さるでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:58▼返信
>>41
……と、具体的に語らない人間が申しておりますw
法案のどの項目にどんな穴があって、それをどう解釈したら「いくらでも秘密の範囲を拡大できる」だの
「市民が監視される」なんて事態になるのか、具体的に書いてみたら?
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:59▼返信
外国のスパイを取り締まれないから意味ないって言う奴がいるけど
さすがに意味ないってことはないだろ
機密情報から帰化人を排除できるだけでも一定の効果はある
もちろん外国のスパイを逮捕できるように法案の修正は必須だけどな
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:59▼返信
はちまこれはいい記事 このまま続けてくれ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:02▼返信
ネトウヨは秘密保護そのものに反対してる奴と
この法案の不備を指摘して批判してる奴を
一緒くたにするなよ
ほんと頭悪いな
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:02▼返信
個人的にも言える事だがこういう二枚舌やダブスタする奴に本当にまともな人間は一人も居ない
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:02▼返信
>>71
ついこの間まで……
与党「この法案Aを通さなかったら、お前らの出した法案Bも通さねーから!」
野党「分かった。法案Aの成立に協力するから、法案Bを通してくれ」
与党「……法案Aに反対! 法案Aに反対!」
……こんなことが日常茶飯事でした。
これでも崩壊しなかった日本って、ある意味スゲェよな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:10▼返信
早急にゴミ掃除しないとな
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:11▼返信
これが日本の左翼なんだな。
どうりで、話が通じないわけだ。
あれ、これって…。
まともな回答をしても、斜め上に同じ事を繰り返して喚き散らす、しばき隊やキモオタ連呼厨達と同じ…あっ!(察し)。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:13▼返信




早く成立してスパイ帰化議員を地獄へ叩きこめ!!




94.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:14▼返信
社民も共産もクズの塊だからなぁ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:16▼返信
ブーメランってかあの時と全く論調変わってるから掌返しやな
まあ今さらではあるし言うだけ無駄だ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:18▼返信
>>88
賛同しているのがみなネトウヨで、
反対している人はみな良識ある日本人
とでも言いたそうな発言ですね
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:21▼返信
こいつらホントに同じ人間なの?
って思う
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:21▼返信
またネトウヨの妄想かよ。
4人だけが反対してるわけじゃねえからw
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:23▼返信
>>96
むしろ「反対してるのはみんなブサヨだ」って主張がネトウヨなんだけどw
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:25▼返信
みなさーん国会の中に特定秘密を国外に漏らしている人がいまーす

なので特定秘密法案を通したいと思いまーす

こうはっきりと言わないのが不思議だよね

一般市民でも知っている国外人と共謀して国家転覆を図っている人物を証拠つきで特定できている

のに逮捕されるどころかのうのうと政治活動しているのが不思議でたまらない
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:28▼返信
まーたチョウセンヒトモドキが暴れてんのか
ほんと懲りねーなぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:28▼返信
なんでこの国にはマトモな野党が育たないのか…
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:29▼返信
>>98
だからなんだよ連呼厨
お前自身が反対してる層の正体をカミングアウトしてるぜ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:29▼返信
保護法は反対(拡大解釈や政治屋が都合の悪いことを隠す等不安材料が多すぎ)だけど
こいつらはアホ、タヒねばいいと思う
しかし何処の独裁国家だよ>自民
宇宙政治のミンスは問題外としてもたまらんよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:32▼返信
国の心配する前に働けよゴミ共
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:34▼返信
特定秘密保護法案に特定有害活動というネーミングセンスが秀逸。特定有害活動人には 同居人や過去国籍まで含むとか 偽装離婚ナマポ 在〇のことかよ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:35▼返信
元々尖閣の衝突事件から始まってるってこと忘れがちだよな
マスコミの連中がわざと歪めて報道してるからなんだけど
ちなみにマスコミも流出けしからん一点張りだった
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:35▼返信
俺は反対
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:35▼返信
ワロタwwwwwwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:35▼返信
>>99
同じようにカテゴライズしてちゃ説得する気0で、
やりたいことは煽って侮蔑して愉快愉快したい層なんじゃないかと思われても仕方ないと思うがどうかな?
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:36▼返信
そりゃそうだろうな
これに反対してるところって中核派やしばき隊などだしw
もうあっち系だと判明してるんだから
石破がテロとか言ってしまった気持ちわかる―
112.どすこい酒造投稿日:2013年12月04日 09:36▼返信
104
運用の問題
下らない政治家を国民が選べば、それこそ法案にどう書いたところで拡大解釈して、都合の悪い事は隠すね
てか今現在でも隠せるし、やっぱり運用の問題
この法案、機密の明確化、厳罰化が主なのに批判するのはよくわからない
一般人にとってはメリットしかない気がするけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:36▼返信
きっちり監視機関の概要とその権限を決めるのに半年もかからんだろ
それで通せば野党やガチ左翼はともかく国民の反対の声はかなり収まるだろうに

あ、そうすると好きにやりたい政府には都合悪いんですね(察し
114.人権保護法投稿日:2013年12月04日 09:37▼返信
まさに、人権保護法が中韓の都合の悪い事実を人権侵害とか定義付けて機密化しようとしていた。言い方が違うだけで
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:38▼返信
>>110
過去をみればわかる
ウヨサヨに固まった奴に説得は通じない
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:38▼返信
似非日本人が如何に多いかわかるな
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:41▼返信
>>112
隠すだけならばまだマシ
国民に明らかにすべきことまで政府が隠すと決めたら隠せて、
それを公開したら罪に問われるのがこの法案
だからこそ秘密の内容の是非を判断できる独立した権限を持つ機関が
セーフティーネットとして必要になるんだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:43▼返信
その他ばかりで全く"特定"じゃない悪用されかねない法律だから反対してるんだろ
実際に民主党も対案を出している
何も知らないバカは発言するな
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:48▼返信
※118
民主党の対案には軍事機密も、日本国籍の条項もないだろ。ここが一番重要
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:49▼返信
さすが民主党、ブレないブーメランw
121.どすこい酒造投稿日:2013年12月04日 09:49▼返信
117
第三者機関の設立は前向きに検討してるよ
122.どすこい酒造投稿日:2013年12月04日 09:51▼返信
118
たしか外交も防衛も機密から外して流出した場合5年以下なんだっけ
だとしたら舐めとる、そりゃ議論の価値すらない
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:52▼返信
実際の運用に当たっては、司法を通さないで行われるということもありえないと思うんだ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:53▼返信
>>121
んなもん同時に導入すべきもんだろ
「~といったな、あれは嘘だ」ばっかの安倍政権は信用できん
アメリカの安全保障の重鎮も外部の監視機関が重要だと言っておる
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:57▼返信
※124
そういうのも司法で争えばいいじゃない
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:57▼返信
直接名指し的なスパイ防止法だと特定の団体がファビョって暴れるからオブラートに包んだ名称にしただけ
そのオブラートの部分にいくら噛みついてもスパイはきっちりと摘発していくぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:57▼返信
関係無いけど

事実をねじ曲げたり、都合の悪いことは報道しないメディアに、「国民の知る権利が犯される」と批判する資格は無いと思う。

128.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:58▼返信
>>124
そして外部の監視機関が毒されて形骸化しちゃうパターン
さあ、この場合の毒はどっちの毒だろう

そいや国家公安委員会ってのも十何年か前にあった事件で
「あーこんなもんなのか」と周知されてしまったのがあったな
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:59▼返信
まだ今の法案でもぬるいわ
諸外国で機密漏えいの最高刑は死刑or終身刑だというのに
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:00▼返信
逆に言うと、
『特定秘密保護法案』に賛成している議員の方々、実は『尖閣衝突ビデオ流出事件』の時は保護法案反対派でしたw
ってこともあるだろ

お前らも手のひら返ししてない?
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:01▼返信
こうやってすぐにネットでバレる時代
老人たちは昔ながらのやり方が通用しなくなってきたことを認識した方がいい
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:03▼返信
保護法案反対してる奴らみてるとこれは超いい法案なんじゃねって思えてくる
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:03▼返信
純日本人、普通に暮らす日本人にとってはこの法案は是非通って欲しいところ、デスね。
134.どすこい酒造投稿日:2013年12月04日 10:04▼返信
124
外部の?
一般人が機密にアクセス出来る可能性が出てくるだろうに
安倍首相が信用出来ないのはお前自身の問題だからどうにも出来ないけど、第三者機関がおじゃんになったら俺も不審に思うかな
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:06▼返信
マスゴ、ミとネトウヨレッテル貼りが反対している法案のことか
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:09▼返信
"高性能ブーメラン"が流行語大賞で良かったのに
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:11▼返信
>>130
こともあるだろ
と言う前にまず有名どころの議員を数名列挙すればいいんじゃないかな?
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:14▼返信
>>134
そんな可能性の話言い出したらどこからでも漏れるだろw
バカかw
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:16▼返信
>>128
最初から形骸化する前提で話をするなら、この秘密保護法案も拡大解釈されて
独裁政権がーみたいな左翼の言い分も認めないとなw
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:21▼返信
仙石はバレバレだったけどな
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:24▼返信
野党と与党の立場をグルグルとwww
民社党みたいなブーメランか
142.どすこい酒造投稿日:2013年12月04日 10:25▼返信
138
政府内に独立した機関作ればいい
必ずしも民間の監視機関をつくる必要はないと思うけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:28▼返信
これに反対してるのはどうみても中国韓国の手先なんだよねえ
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:30▼返信
むしろ秘密がなさすぎてつまらんくらいだよ
もっと秘密は秘密らしくしてほしいね
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:30▼返信
手先とか言って煽っている馬鹿がいるけど、
これによって、どう変わるのか?簡単に言えるの?

政府達が市民に知らせずに幾らでも物事を薦められるけど、
そのメリットって市民のもたらされると思っているのか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:31▼返信
何故か「中立のはずのマスコミ」が反対に全力出してるから賛成でいいと思うよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:33▼返信
まーだ民主時代だとでも思ってんのかね
大差で惨敗した現実がまだ飲み込めてねーんだな
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:33▼返信
やれやれだなw
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:33▼返信
少し生活が不便になろうが、この国を脅かそうとする輩を食い止めれるのであれば
別に全くかまわないがな アホが
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:35▼返信
情報公開を60年にしているけど、議員になるのが25歳以上だから、ほぼ担当していた
議員が死んでいる状態じゃん。仮に日本を物凄い失敗をしたとしても、生きて辱めを
受けることがほぼない。
→つまり、責任回避とリスク回避の2つというものだけだけどね。
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:37▼返信
仮に日本を物凄い失敗をさせたとしても、生きて辱めを受けることがほぼない。
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:39▼返信
>>142
それ何の意味があるの?政府の自作自演ですか?w
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:41▼返信
これは政府は健全で国民の為に物事を進めてくれているという前提がないと怖い法律じゃん。

自民党自体、黙って静かに憲法を変えたいとかデモはテロとか言っている基地外が居るから
そんなリスクを回避させて好きに出来る法案なんて通さない方が良い。
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:42▼返信
>>147
いつどんな時代が来ようが一度決めた法律はそうたやすくは変えられない。
今しかみてないネトウヨは安倍ちゃんを信じろ!でいいかもしれんが
安倍が10年も20年もいるわけじゃ無いんだから。
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:45▼返信
わろたwwww
いいぞもっとやれwwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:48▼返信
自民党「ウソつかない。TPP断固反対。ブレない。」

鉄平ってネトサポなの?
157.どすこい酒造投稿日:2013年12月04日 10:49▼返信
152
民間の監視機関、外部との結び付きを把握出来るの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:50▼返信
>>145
特定つってんだろが
国の安全にかかわる資料だけだよ
国民の知るべき部分はちゃんと公開してる
ようは売国になりかねん安全面だけは機密にしたいんだよ
最近の中国韓国への軍情報漏えいはハンパないからな
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:51▼返信
知ってた
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:52▼返信
一生懸命、悪法にしようとしてるけどさ
そもそもこいつら非難する資格ねーよっていう
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:57▼返信
>>157
アメリカと同じ事をやりゃいいだけの話。
アメリカが満点とは言わないが今回の自民案よりは100倍マシだし筋が通ってる。
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:59▼返信
そもそも在.日朝鮮.人が国に帰ればいいだけの話
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:59▼返信
>>158
まぁー、発端は尖閣諸島ビデオ流出だけど、それを用いて、核問題や色んな事を含めて
秘密に出来る法案だと思うけどね。
特定の範囲が曖昧だから、一端法案を通してしまったら、当然、バカ官僚達はそれを盾にして
自分達が隠したい物を幾らでも隠してくるということが簡単に考えられる。
ビデオ流出事件を発端にしてそれを盾に自分達がやりやすい管理者会を目指しているように見えるけどね。
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:01▼返信
野党っていつからこんなブーメラン職人になった?
ミクロン単位で精度を追求してやがるw
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:02▼返信
結局秘密保護法案に関しては諸外国の同様の事例を持ち出す割には
そのシステムや秘密範囲の指定については無視して
全てを曖昧に自分たちに都合のいい形にゆがめてるのが自民の駄目なとこ
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:02▼返信
尖閣諸島ビデオ流出があったでしょう?秘密のしないと日本が危なくなるよ!って
確かに解るけど、その事件を盾にして、実は自分達がやりやすい管理社会にしてしまおうと
言う感じではない?

仮に法案を反対したらビデオ流出事件が問題があるんだけどそれはどうするの?と
相手に言い返せるし。
167.どすこい酒造投稿日:2013年12月04日 11:03▼返信
161
そうなんか
それは日本にスパイ防止法案がないことを考慮してもなん?
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:05▼返信
冗談抜きで政治にも志那畜生やバ姦国の手先が入り込んでるからな。
政治の分野から叩き出さないと日本がヤバイな
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:06▼返信
>>167
スパイ防止法は是非作るべきだと思うよ。
そのためには国家秘密の範囲指定をもっと厳密に限定すべきだけどね。
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:07▼返信
韓国面に落ちるとブーメランがよく当たるw
ホーミング機能でもついてんのか?ってぐらいwwwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:07▼返信
>>168
そんな連中が自民案の政治家の性善説前提な秘密保護法を悪用したらそれこそ日本の破滅。
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:08▼返信
こういった法律が制定されて困ることになるのは我々一般国民なんだけど
それに気付かないんだよな
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:10▼返信
特亜のためっていう姿勢は一貫してる
ブーメランじゃない
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:12▼返信
キチ中国、キチ姦国の工作員が必死だな
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:14▼返信
>>174
このザル法通したいお前のことかw
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:16▼返信
>>175
今のザルどころか流しっぱなしよりマシだろ、ヴァァァカ
177.どすこい酒造投稿日:2013年12月04日 11:20▼返信
169
そうだよね
教えてくれてありがとう
俺ももっと調べてみよう
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:20▼返信
これ分かりやすいな
こいつらが自民党の法案だから反対してるだけってのがよく分かる
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:23▼返信
特定秘密保護法案は政治家にも守秘義務課されるから左翼政党が反対するのは当然っちゃ当然だよな
だって秘密を垂れ流しまくってるし
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:27▼返信
反対派はチカニシだったwww

高精度過ぎるだろw
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:29▼返信
>>176
何十年も流しっぱなしのあげく、悪用フリーなザル作ってどうすんだバーカw
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:34▼返信
売国活動に支障をきたすんだからこいつらが反対するのは当然
尖閣の時は宗主国の中国にとってマイナスだったから秘密は保護したかったと
で、マスゴミが反対する理由は?
・自らの社会に対する影響力低下への漠たる不安
・社内の中朝韓をはじめとする売国勢力
・脳内お花畑の人類皆兄弟論者
・法律は必要だが今回の法案には反対する極一部の良識派
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:35▼返信
>・法律は必要だが今回の法案には反対する極一部の良識派

極一部ってことにしたいバカウヨがごり押ししてるだけというのが良くわかるなw
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:36▼返信
転んでもただでは起きぬだよ。
尖閣諸島ビデオ流出事件でリスクを負ったので対策は必要だけど、どうせそのような法案を
作るのなら、尖閣諸島ビデオ流出のような事件以外でも、適応出来る物にして、
自分達(議員とバカ官僚)のやりやすい法案にしてしまおうと言う魂胆が見えているじゃん。

一度法案を通したら、これを盾に国民が知った方が良いものさせえも機密だと言い出して
秘密にしてしまう可能性が凄く高いから辞めた方が良いと言っているだけだし。
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:36▼返信
>>181
悪用も何も一般市民に降りてくる情報なんて今までもこれからもたかが知れてるけどな。
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:40▼返信
>>185
それは知る事ができるけどとりあえず国が変な方向に向かってないから、知ろうとしないだけで
国が変な方向に行きだしたりして、国民が知る権利で用いた時に、機密だと言って
知る事が出来なくなる事が問題なんだけどね。
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:41▼返信
何故か関係無いはずの中国韓国メディアが法案に反対しまくる謎
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:41▼返信
確かに性急だしまだまだ考査しなきゃいけないけど今の日本には必要な法案だと思う
ただ反対派が困るのは一般市民とかよく言ってるけど、何がどう困るの?
不安を煽りたいだけにしか見えないんだが
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:41▼返信
>>20
代案出せばいいんじゃね?
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:44▼返信
>>188
どっちかというと完成度低いものを性急に決めるのを支持してる方が疑問なんだが。
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:46▼返信
>>186
今まで幾度となく変な方向に行ってきたけど、知る権利を主張して必死になったヤツなんかいないだろ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:48▼返信
>>191
尖閣の時にみんな必死になってただろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:48▼返信
>>189
だから、時間を掛けたら、凄い拡大解釈が出来るこのザル法案より、良い法案(ビデオ流出事件を
止めるだけで済む範囲の法案)を出してきたら困るから法案を性急に通してしまおうという魂胆じゃないの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:49▼返信
>>187
もはや何ら謎ではないなwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:51▼返信
パブコメもみんな無視してる自民党が代案言っても説得力無いなw
まあ実際は6日までにごり押しで決めようと代案すら求めてないがw
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:52▼返信
マスゴミが知る権利で調子に乗ってるのでおk
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:57▼返信
なんかこの人達を見てると、嘘は良くないって分かる
やっぱり正直が一番
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:59▼返信
くだらないことでちゃかしていい問題じゃないんだよ
特定秘密保護法案がダメなんじゃなくて
現行案の特定秘密保護法案がダメなんだよ
あまりにも抜け道が多く悪用し放題なんだ
賛成派こそそういうことを考えないとダメだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 12:05▼返信
>>198
ネトウヨは馬鹿なんで中身なんかみてません。
自民のやることはとりあえず全肯定。反対する奴はブサヨ!のループw
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 12:08▼返信
抵抗勢力がいつもガラクタ過ぎて民主主義がなりたたねえんだよ。この国は。
で、このガラクタどもは、ちゃっかり税金を食ってノホホンといるだから始末が悪い。
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 12:15▼返信
日本海で中国、韓国と色々とやりあっていることを機密と言って国民に全く知らせずに
気付いたら戦争に突入となりそうだけどね。
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 12:23▼返信
ほんの数年で日本をガタガタにし韓国にボーナスステージを提供したた民主が狂ったように反対してる法案

それだけで価値がありますわw
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 12:26▼返信
民主の時は官僚、経団連、アメリカの3つ相手に何も出来なかったからじゃん。
自民→農家から投票を貰い、経団連から金を貰う。(農家と大企業以外は完璧に社畜として扱っている)
→官僚に好きなように法案を通して上げる。
→アメリカの言いなりで御用聞きの役目をしている。
これが自民党です。
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 12:34▼返信
主張の中身も見ずに賛成か反対かでブーメランってアホか
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 12:45▼返信
こんなことがなくても福島みずほは根本的に信用ならないからなあ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 12:54▼返信
はちまもバカだな
ニュースはタイトルだけ見るタイプだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 13:02▼返信
>>201
民主党政権の場合は中国の定めた防空県を守りましょうになって
いつのまにか尖閣が中国領になってましたになりそうで怖いわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 13:12▼返信
もし当時この法案があれば、あの時中国の勝手な言い分に怒り尖閣ビデオを公開してくれた自衛隊員は免職どころか懲役10年くらっててもおかしくないという…
そもそもあれは今までの通例で言えばいつもなら公開してた映像
また万が一にも民主みたいな党が政権とったら、公開すべき情報でもなんでもかんでも機密指定されかねないぞ
機密の妥当性を担保する第三者機関はやっぱり必要だろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 13:13▼返信
問題点だらけの法案に反対するのは当然
作ったとかそんなの関係ない
今悪法を推してるのは自民党
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 13:14▼返信
>>208 第三者機関作ることは決まってるよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 13:14▼返信
>>209 具体的にどう悪法なのか説明してくれ
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 13:24▼返信
政府が自在に操れて秘密の中身にも手を出せない自称第三機関なんて意味ないわ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 13:25▼返信
>>210
各省庁の事務次官級が中心の「情報保全監視委員会」と、
外部の専門家が中心の「情報保全諮問会議」でしょ?

でも後者の「情報保全諮問会議」は機密指定する際の基準を審査するだけで、それがちゃんと守られてるかどうかは審査しないんだよな
それをするのは前者の「情報保全監視委員会」だけど、今のところ条文にも書かれてないしまだ良く分からん…
仮に機密指定する側が兼任で機密指定を審査する立場になるなら、正直ただのアリバイ組織で意味ないだろうし
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 13:27▼返信




     ま る で 朝 鮮 G K や ん ・ ・ ・     




215.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 13:49▼返信
逆に言えば前回流出万歳だった連中が今回はホゴホゴ騒いでるんだけどな
知恵遅れってのはそこに気づかないもんかね

「アメリカに押し付けられた平和憲法を捨てるべき」と騒ぎながら
「アメリカに秘密保護しろって言われたから保護しなくちゃだ」と騒ぐ低能っぷりにも気づかない
お前らってどんだけ知的障害者なの?
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 13:55▼返信
共産党はネット世論を味方に付けるためにウンヌンとかの名目で、多額の予算をネット関連に割いているそうですね。

最近、2chやなんかで妙に共産党シンパを装った自演が多いのはそのせいかねえw
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 13:57▼返信
ゴネて反対意見出すだけで給料貰える政治家って楽だよなぁ
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 14:00▼返信
>>216
んなもんよりよっぽど自民のネトサポの方が悪質だろw
トップ自ら工作活動してばれてるくらいだしw
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 14:58▼返信
言っていることは今の保護法案に反対だから、で不思議でもなんでもない。
まあ、面子がアレなので、ただのアカなんだけど。
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 15:12▼返信
おかしな野党議員はいつものことだから置いといて
今の与党自民党は尖閣衝突ビデオ流出事件の時はどのような行動してたの??
平等に説明してくれないと、野党はみずほだけじゃないんだし
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 15:14▼返信
朝日、共同通信も同じ意見でしたね(笑)
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 15:16▼返信
まともな野党がいないから与党自民党がやりたい放題
自分の首絞めてるようなもんなのにホイホイ絶賛しまくりだし
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 15:25▼返信
与党にしてみれば最高の法案だからな
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 15:29▼返信
まあこんなもんだろうなw
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 16:02▼返信
自分が野党にならないと思ってんだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 16:05▼返信
スパイ防止法を含んでるから中韓がすごく困るらしいな
反対デモしてる連中も中指立てたり夜に楽器で騒音出したりとお里が知れるw

しばき隊や山本、そして民主が反対してるから日本にとっていいものだと思ってるよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 16:25▼返信
日本には健全な野党の誕生が急務だな
今の状態じゃ自民公明の独裁状態でもしょうがないよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 16:29▼返信
民主党かと思ったら社民と共産までもか
さすがただの反日ゴミ野郎だな
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 16:58▼返信
民主を壊滅の追い込んだのは官僚達。
官僚が内部”テロ”をして政治家の言う事を全く聞かない状態(これこそ本当のテロ行為)。
行政が全く機能しなかったから国が傾く位、落ち込んだ。
自民党に政権が戻って官僚が仕事をしだしたから8割までは回復した。
(10割回復するには10年は掛かると思う)
これで民主党が完璧に潰れて健全な野党がなくなったのだからシナリオを書いた奴が利口だった。
自民の独裁政治が始めっているんですけどね。
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 17:01▼返信
>>226
人の書き込みに対して怒るというのは余りないけど、お里が知れるだけは腹が立つ。
それって あの ば か 片 山 さ つ き が言っていた言葉だろう?
それを見るだけで腹が立つな。
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 17:04▼返信
どこの国の指示で動いてるのかよくわかりますねえ…
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 17:12▼返信
マスゴミはこの法案は自分達に都合が悪いから反対派の意見しか報道しないし、この時の事を突っ込んだりしないだろうな
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 17:26▼返信
バンシィのサブは戻ってこないから(震え声)
あれはビームサーベル投擲だから(震え声)
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 17:49▼返信
外国では当たり前の法案なのにな。

気持ち悪いゴミ虫どもが反対してる(笑)
グローバルスタンダードでやるんでしょ?なら賛成しろよ。
それとも何か都合でも悪いのか?
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 17:53▼返信
でも前回の報道は流れて良かったと今でも思うよ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 18:02▼返信
民主主義の知る権利を破壊する可能性がある
なぜ与党は慎重に議論しようとしないのか?
わからない
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 18:03▼返信
法律って行政側に凄く有利で、9理が間違っていても1理でも正しければ行政の正しいと言い出して
言い分が通すけど、市民側が9理が正しくても1理でも間違っていると行政は間違っていると言って
言い分を通してくれない。



238.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 18:16▼返信
福島なんたらとかいつもそうじゃん
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 18:39▼返信
これってブーメラン?
自分から意見を反対にしたんだから違う気がする
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 18:40▼返信
>>220
当然、自民は隠したことを非難したよ。
元々保安庁に対する漁船衝突というのは、証拠ビデオとして保安庁は公開するつもりで準備が進んでいた。
最初から秘密でも、ましてや機密でもない。
民主党政権からストップが掛かかるのが本来おかしい。
そもそも秘密にすべきでないものを秘密扱いにしたのは民主であり、それに同調するのはサヨク側。
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 18:44▼返信
マスコミはあれこれいうまえに自分たちに都合の悪い秘密保護を失くせ
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 18:53▼返信
「国民の皆さんに立ち上がって頂きたい!」とか言ってたな
政治家やマスコミの保身の為に頑張ってデモしてるわけな
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 19:04▼返信
テレビのマスコミがおかしいと言う理由と、この保護法案は全然絡んでないし、そこを絡めて
これを通せと言うのは話にならない。

そこより問題はネット対策だろう?個人レベルが報道機関並に暴露出来ることを問題にしているんだろうけど
そこを言い出すと若い人達に猛烈な反発を食らうから、出来るだけネットの事は言わずにマスコミを
絡めているんだと思うな。
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 19:10▼返信
ざ.い.に.ち.ざ.ま.ぁ
在.日ざまぁ(笑)
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 19:11▼返信
反対派は中韓国の手先だし
デモをしてる奴らは公式にテロリスト認定されたし

自民党が正しいことが証明されたね
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 19:12▼返信
もうブーメランどころかまんま「特定秘密保護法が必要です」って言ってるようなもんでワロタwww
247.ネロ投稿日:2013年12月04日 19:13▼返信
政府は丸ごと滅べ

何の役にも立たん
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 19:39▼返信
自民党は大敗するだろうけどねー。
消費税はしょうがないと市民が思って自民の投票したけど、実際に自分達の生活が苦しくなったら
しぶしぶ納得していた事を忘れて叩く人を求め始める。
その叩かれる役目をするのが自民党ですねー。
しかも、消費税を公共工事に使ってくるのだから叩く時のポイントが用意されているし。

消費税は(しょうがないけど)、公共工事に使っている自民が悪い。
(生活が厳しいからその部分を叩き始めるんですね)
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 19:46▼返信
人間なんて通した人は居なくて矛盾しているからな。

子供や孫の為と言われたら渋々消費税のUpを納得していたけど、
実際が上がって生活が厳しくなれば、納得したのを忘れて、実際に
上げた奴等を叩き始める。

それが人間です。
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 19:47▼返信
こういう時代は権力の側につかないと人生終わる
歴史から学ぼうぜ
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 19:52▼返信
ikemotokeiko 政策の話は細部を積み上げて創造していくしかないのに、それを思想闘争に矮小化し、叩き合う愚行。愚行だよ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 19:57▼返信
細部で殴りあいたいのは自民党(政権)側だろう?
そういう話なら政策の是非でなく、政策を通すことあり気で話合えるからな。

それより思惑と言うか?その先にバカ官僚達がどうやってこの政策を使って行政をしてくるか?と
いう部分が大事だよ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 19:59▼返信
それより思惑と言うか?その先にバカ官僚達がどうやってこの法律を使って行政をしてくるか?と
いう部分が大事だよ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 20:06▼返信
人間なんて通した人は居なくて矛盾しているからな。


市民は子供や孫の為と言われたら渋々消費税のUpを納得していたけど、
実際に消費税が上がって生活が厳しくなれば、納得したのを忘れて
実際に消費税を上げた奴等を叩き始める。

それが人間です。
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 20:12▼返信
政治家なんてそんなもん
機運を見計らって蝙蝠を繰り返す
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 20:49▼返信
ちょっと頭いい人に聞きたいのだが
newsweek日本版のサイトのエコノMIX異論正論で書いてある事ってどうなの?
(「エコノmix 異論正論」+「特定秘密保護法」で検索すると出てくる)
この通りなら第三者機関さえ設ければ別に良いじゃん、って思うんだが。
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 20:56▼返信
これって要するにスパイ防止法?
だったらさっさと可決しちゃいなよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:04▼返信
ヨット右翼大料理ってかw
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:17▼返信
こいつらは選挙で落とさなきゃならん奴らですね
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:22▼返信
>>256
額面を受け止めればそうだと言うだけで、実際にこういった物は法律の文面を1つ1つ洗うより
実際にこれが施行されて、政府と官僚達が、どういった物に使っていくだろうか?という部分で
考えた方が良い。
「検討するや配慮する」みたいな文面は入っていれば「しない」と同義語。
多分、最終の法律の文面にそういった物を足してスパイと呼ばれる人以外にも対象にしてくる
可能性がある。


261.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:29▼返信
政府と官僚は念入りにこの法案を検討し続けたと思うからなぁー。
1ヶ月くらいで野党達の採決するから対案出せ、修正案をだせと言って
彼らも殆ど検討が出来ずに、修正案を出したけど、政府と官僚達が多分
それらを受け入れつつ実際は全く修正されてない状態になると思う。
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:34▼返信
レイシスト大喜びだな、そんなに差別が好きか。
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:50▼返信
ブサヨのダブスタが年々酷くなってるわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:50▼返信
諸君さあ、民主主義を始めようじゃないか
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:52▼返信
権力者ってだいたい信用しない方が良いけどね。
歴史から見て権力者に取り行った方が得なのは解るけど、
権力者の人格は基本クズと変わらないと見ているから。
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:55▼返信
権力者になりたい(なった)人からすれば、民衆の為に最善なことをした名君と呼ばれる人は
馬鹿扱いしたと思っていると思う。
それでなければ、名君と間逆な事をする訳がない。
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:57▼返信
権力者になりたい(なった)人からすれば、昔に民衆の為に最善なことをした名君と呼ばれる人を
馬鹿扱いしていると思っている。
それでなければ、名君と間逆な事をする筈がない。

昔の名君を有難がる人は権力者になりたい(なった)人でなく大衆だし。
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:05▼返信
>こいつらは選挙で落とさなきゃならん奴らですね
もう自民党だけでいいんじゃね?
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:12▼返信
共産、社民、民主とか中身知らないでもお察しの連中だろ。
2011年マジで日本しにかけてたからなぁ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:30▼返信
自民党が一番要らないwww。
元小作人に投票してもらい、大企業に金を出して貰う。

元小作人でも大企業社員でもない奴等は自民党が一番要らないんだけど。
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:33▼返信
中韓が不利になる情報は流出させるべきではないが、有利になる情報は流出させるべき
という考え方は一貫している
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:04▼返信
立ち位置によって意見を180度変えられるスキルは政治家になるために必須
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:33▼返信
尖閣漁船衝突映像を見た各議員のコメントが凄かったね


この時、擁護してた議員はたしか…
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:57▼返信
もう自民だけでいい
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 00:09▼返信
恣意運用できてしまう現行案が問題
共産党や社民党が与党であっても悪用されないくらいに極々限定的にするべき
ただし、国籍条項は絶対に削除しないことが条件、かな

スパイ防止法のがいい気はするけどね
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 00:12▼返信
これを諸手をあげて無批判に賛成してる奴らって頭悪いの?
監視機能とかに穴があるから反対されてるっていうのすら理解できないほどバカなのか??
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 00:30▼返信
こういうのはブーメランとは言わないよね。
はちまって馬鹿なの?
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 03:24▼返信
>>276
細かい部分は修正してけばいいんじゃね
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:34▼返信
240が答え書いてるじゃん
漁船衝突のビデオは秘密でもなんでもない。それを隠そうとした民主党政権がおかしい。秘密にすべきでないものを秘密扱いした。
この時に既に秘密保護法があれば民主はそれを特定秘密に指定して漏洩を防いでたわけだ。
民主の時は「そんなもの秘密にすんな」といい自民の時は「隠したいものは隠してください」という。ブーメランはおまえらもだから。誰が運用するかで秘密にする「そんなもの」は変えられることが問題なんだよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 22:18▼返信
>>277
は?
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 07:55▼返信
中韓のスパイ共の断末魔の叫びだなw
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:42▼返信
> 国籍(過去に有していた国籍を含む。)

反対してる奴は日本人じゃないだろw

直近のコメント数ランキング

traq