お前らのディスられっぷりがすごい pic.twitter.com/eSkD06DwkR
— みそ@清廉潔白 (@miso27) 2013, 12月 4
面白さ:低、課金の重要性:高
『モバマス』『ドリランド』『神撃のバハムート』『ガルフレ(仮)』
面白さ:高、課金の重要性:高
『ぷよクエ』『チェンクロ』『黒ウィズ』
面白さ:高、課金の重要性:低
『艦これ』『パズドラ』『ロードラ』
いわゆるスタミナ使ってポチポチ走るだけのカードゲームは面白さ低く見られている模様
課金の重要度はイベント上位狙いが課金必須かどうかってこと・・・?
ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2013-12-05
売り上げランキング : 15
Amazonで詳しく見る
アイドルマスター キューポッシュ 萩原雪歩 (NONスケール 塗装済み可動フィギュア)
壽屋 2014-05-31
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る
結局はパチと同じような
依存度を高められるかどうかでしょ
チェンクロは無課金のまま3ヶ月間楽しんでるけど
今の和ゲー据え置きや携帯機の立場が無いよね
つーかいいかげんこいつらより話題になるゲームを生み出してほしいわ
ほとんど触ったが
どれも面白くなかった
艦これ、パズドラも目くそ鼻くそじゃねえか
課金の重要性:高だろ?
これのせいで家庭用ゲーマーがまったく叩けない
イベント無視すれば
ダウト
やってみて自分で面白いかどうか判断しろよ
そのためのF2Pなんだし
主観まるだしのチャートだなw
上位に入るためには月額5万課金が当たり前とかね・・・
1月でPS4とソフト買えるんやで
両方楽しんでる俺みたいのだって居るのに
ん?
結局女の子が可愛くなかったらゲームとしてなんの魅力もないイラストゲー声優ゲーに感じたわ
それでも自制できないやつはガチャにはまるけどな
逆に黒ウィズなんかは課金しないとすぐ詰むようにできてるからきつい
重課金、微課金、無課金それなりの遊び方があるんだからただ批判したいだけで触りもしない外野がグダグダ言うな、って話
無課金プレイ=莫大な時間の浪費=時は金なり
24時間束縛イベントや戦闘計算など内部数値いじって
姑息に課金即すなどの行為がコアなユーザーに暴露されてるw お詫びもRチケ1枚とかだしw
モバマスですらユーザー維持、獲得してるイベントはそれなりの報酬あるのになw
DMM会員数アップ
つまり宣伝効果
デジタル万引き??
だが艦これはよーわからんな。家にいてゲーム性あるゲームやりたいならCSやPCゲーやればいいのに
まぁ不景気でゲームに金使いたくねぇよって人が増えてるのかね
ソシャゲ評論家
あれはグッズで儲けていくスタイルだからな。使い回しの絵を大量にグッズ化してる
艦これは仕事中にやってるんだよ
モバマスは二次創作が盛んだから人がいっぱいいるんだろ
それで皆がウンザリしてたからこそ艦これみたいな金のかからないゲームが余計に持て囃されたんだろ
どきっ
どう転がるかわからんぞ
時間的拘束を課金で解決できるモバマスは共存できるのではないだろうか
そんなんじゃ甘いよ
それでもやらせるってところが色々考えられてるんだし。
艦これのほうがまだいろいろやることある。ただまぁあんなただ元の機械をつけただけのキャラをありがたがるなとは思うけど。
課金要素ってドッグキーと、イベ時の資源バケツぐらいやろ
アニメと同じようなもんだよ
話題になってる萌えコンテンツが誰でも基本無料で遊べるから艦コレは大ヒットした
今までのパッケージ型では成し得なかった基本無料という次世代スタイルのおかげ
ハードを買ってソフトを買うという過程をすっ飛ばせるのは大きい
その手のゲームは減らないだろうな
ソシャゲの中では面白い方だったのか
でソシャゲ評論家ってそれだけで食っていけるの?
お布施ができないわけじゃないがな。やってる人はそれなりにやってるが
大半は金はほぼ払ってないだけ
3000円程度の課金でクリアに50時間かかります
これぐらいが丁度いい
というかソシャゲなんて全部クソだけど
アイマス3は期待してる
モバマスってイベント上位入ろうと思ったら課金&拘束じゃないの
暇つぶしになかなか
面白くないって意見もただの主観だろうが
より多くの金を積んだ方の勝ちってシステムを
ゲームとは呼ばないだろ
ユーザーが自分達の手で集金システムに拍車をかけていた事に今さら気付いたの?
・課金しなくても十分に楽しめるが、課金するとより快適になるゲーム
・課金しなくても遊べるが、課金しないとイベントが楽しめないゲーム
・課金しないと成り立たないゲーム
の4分類でエエやん
メダル枠の登場で無課金にも優しくなったし
ソシャゲな時点で目クソ鼻クソなのになに言ってんだw
お布施として3000円課金したが、今後課金するとしたらあと6000円で保有艦隊上限上げる程度しか見込みがなさそう
箱の時点のたかだか10万の売り上げで2chのスレが数千越えてる
ゲームやるより基本ダベってるほうが面白いんだから
絵だけ投げ込んでやればあとは勝手に楽しくやってくれるという人たち
常に落下し続けるトレード相場の中、
如何にして最小の資産から最大の成果を狙うかに
知恵と時間を絞る事になる
実質「無料」じゃないんだから。
消費者庁ははよ指導せなアカンわ。
パズドラ艦これは課金しなくてもいいけど、ゲーム単体では他人との絡みが薄いし
モバマスなんかのカードゲーは課金要素外で他人とワイワイできるのが強みだし
そういうことする人たちが盛り上がるためのゲームだから
アレで成り立ってるといえば成り立ってるんだよな>アイマス系
ゲーム単体で捉えるとアレの本質は見えてこない
そういうのがなくても勝てる、それがpay to win
体現してるのがモバマス、超絶富豪なら全一になれるわwww
いや実際イベ時の資材等は1ヶ月くらい前から溜め込んでいれば余程変なハマりをしない限り(E-4や矢矧騒動とか)は課金する必要はないでしょうw
まぁ結局、ドックや母港拡張ぐらいしかマジ課金する部分がないよねw
あーあと、女神やダメコン買うぐらい?
課金だってそのゲームで欲しいものを手に入れようとすれば、必要になってくるし。
ソシャゲという時点でみんな一緒。
ただし、金の代わりに時間を費やす必要があるが
つまり艦これは正義である
進撃の巨人はステマ
艦これはステマ
ステマ厨(笑)
艦これの方が無課金にやさしいのは確かだな
その気になれば無課金でもトップに入れる
そういう観点でみるとモバマスと艦これは真っ向から競合してるんだよなー
超簡単に言うと「二次創作の人気絵師()の取り合い」だから人気絵師を取られた方が没落していく
もともとモバマスはゲーム内課金と二次創作「だけ」は勢いがあるけど公式グッズの売り上げはイマイチだし
人気絵師()を根こそぎ艦これに取られたらブーム終焉すらありえる砂上の楼閣
代わりに基本無料ゲーがなくなったりカセットタイプのゲームは定価高かったりするんだろ
課金の重要性はいい加減すぎるだろ
キャラ可愛いと思いながら何かの片手間にやってるぐらいの感覚で遊んでるし
ソシャゲの域を出てないしゲーム性で言っても底辺の争い
こんなのばっかりじゃん
モバマスくらいでちょうど良い。
結局興味あるかないかだとおもうがねぇ
美少女()絵なら何でもいいんじゃないの?
銃何使ってるか知らんが、ぶっちゃけアサルトでニュクスアルヴァは無理ゲーだぞ、火力が足りなさ過ぎる
あいつは耐久力がマジでないから、OP回復薬持てるだけ持って、ブラストをひたすら叩き込めばすぐくたばる
ハガコンは・・・頑張れ!
モバマスも一応無課金でやれないこともないけど、低コストのアイドルしか手に入らないからキツいかもだな
無課金でコスト16の城ヶ崎姉妹揃えて、残り三人をコスト12から14のSレア+で揃えたけど、やっぱライブバトルじゃ課金勢に勝てそうもないしなぁ
その点艦これは無課金でもいかにバランスのいい艦隊を作り上げて海域をクリアしていくのかとかが、史実に基づいてたりして面白い。
要するにどっちもダメ
そうかニシ君には嫌う要素あったなw
課金ゼロ
神ゲーってなんでこの記事書いてないの?
課金しなくても遊べるけど、ガチャの倍率が絞りまくってるのが右上
ゲームじゃない集金システムが左上
総論、セガはくそ
PS4 オンライン有料
任天堂の課金は綺麗な課金
艦これの無課金は汚い無課金
わかったら謝罪と賠償をしろゴキブリ
艦コレもE5だか6だかが鬼畜過ぎてユーザーの不満たまってるみたいだな
がっつり毎回何時間も必要なソーシャルゲームなんてゴミだろwww
後はゲームの目的(対戦・ステージクリア・カード集め)達成のための手段が、有料ガチャメインなのかガチャ以外がメインかってだけだろ
モバマスはガチャメイン、艦コレはガチャ以外がメイン
あれ系はすぐ飽きるわ。ほんとボタン押すだけ
戦略性があったのは昔の話で今はただのサイコロゲー
ゴミの中のゴミでただの集金目的だからしょうがないけど
明らかに偏見に満ちているな
さすがに不自然だと思ったわ
個人差はあれど、かなり話題になってるゲームだし
日本のゲーム業界はいつになったら復活するのかね・・・
絶対売れる
翔鶴の見る目がどんなだったことかw
課金がいらない=易しい、ではない
金で解決なぞさせん、血と汗と涙を流せ、が艦これスタイル(真顔
結局移植確定でみんな冬コミに備えてブラウザゲーに手を出しちゃったっていうね…
やはり基本無料は強し
今じゃユーザー評価完全に逆転してる
モバマスは2周年で今までにないぐらイベント充実してるけど艦これは完全にやらかした
まあ攻略に向けてやれる事やるのはゲームの基本だしいいんじゃね?
ランキングでプレイヤー同士を競わせる物はそのイベントに合わせて課金ガチャに新カードや特攻カードもって来る辺り完全に課金狙いだろうしな
本スレでぼこぼこにされてる艦これは初心に戻って頑張って欲しい
そんなもんに時間使うくらいなら俺はちゃんとしたゲームをPS4でやるよ
やってるときは楽しかったからいいんだけどね
ただソシャゲに疲れて艦これに流れ着くと物凄い癒される
それがSNSで拡散され続けてるからこんな印象になってるだけ
金払って出た画像みてニヤニヤするものだと思ってたんだけど
パズドラは詰まらん
ロードラとやらはやったことがない
エア提督かな?
艦これ本スレらん豚だらけの惨劇を知らんのかな
評論家のくせに
そうだな人それぞれだ
俺は作業と攻略のやり直しでストレス溜まるから艦これは嫌だ
あれもキャラ萌えがなければ続かない
ゲームソフト買った方がいいと思った
ソシャゲなんて全部同じしょ
変にゲーム性つけたらコンシューマでいいじゃんってなる
モバマスやってる奴とかゲーム性に期待なんてしてないだろ
艦これのイベ自体運営が「クリアできるもんならやってみろ!」的な内容だし
景品もどうせ先行配備だし手持ちの資材と艦娘達で如何に攻略するかを楽しむ位のノリでいいのよ
ただストレスが溜まるお仕置き部屋絡みの運ゲー要素は今後減らして欲しいとは思う
矢矧の件は・・・クリア済みで暇してる層への運営の良心が完全に裏目に出たとしか言い様がない
パズドラ飽きた
ぷよクエ飽きた
なぜか続くモバマス
大型建造実装するから大和武蔵必須のクエストなら妥当だと思う
矢矧はもう何やってもヘイト食らうよ
早急配備しても、ガチでやってる連中が激怒するし
遅けりゃ遅いで、まったり派に文句を付けられる運営の便所キャラだから
リサーチが足りんな
的外れもいいとこ
ソシャゲが面白くてやってるわけないじゃん
楽しくてやってんだよ
まあ俺は面白くねーゲームに納金する趣味なんざ無いから1円たりとも使ってねーけどな
モバマ:課金しないとつまらない、走ると楽しい
こんな感じやろ
こんな感じだろ
艦これは誰もいなくなってオワコンになってるような気がするw
五十歩百歩だけど艦コレの方が卑猥でモバマスよりキモいにステマのゴリ押しが見え見えで色々自重して欲しい
さすがにコンシューマー相手では勝負にならんが
テレビでDMMのCM流れまくってるけどいつの時代の人や
艦これは課金するしない関わらずレベル上げや目当ての戦艦を建造するのに
時間かかるし、戦闘やら何やらwiki見て勉強しないと先進めない。
自分は飽きて放置する事もあるけど、ぶつ森のような面白さはある。
春イベントで同じ状況に置かれた艦な訳ですが
おまけに運営が更新全然しないから継続する気にもならん
モバマスやってるユーザーは艦これもやってるけどな
翔鶴は、航空母艦だから許された
矢矧は期待の新戦艦、武蔵を踏み台にして出てきた軽巡洋艦だから袋叩き
さらにはあの運営の異常な矢矧推しに閉口
「矢矧と温泉旅行行った」なんて翔鶴では無かっただろ
比較する意味がない
せっかくだし村雨改でも準備するか……
BGMも良いしソシャゲにしては動く方でいいゲームだよ
欠点はゲーム自体がつまらないところだけ
「"ソシャゲの中では"面白い」というのは言えるんじゃないか?
イベントとかはあまりやる気ないからどうでもいいや
このゲーム、フレンドまったく要らないじゃん
ソシャゲというと無理やりフレ登録(ソーシャル活動)させられるゲームというイメージ
課金しなくたって十分面白い。
レベルの上がり方がモバマスの10倍近くに感じる。
そんなにはないんだろうけどさ。
課金しなくても資材がたまる
↓
どんどん出撃・軍艦建造ができる
↓
資材が0になっても自然回復でまた元通り。以下繰り返し
ただし、運ゲーによる要素はそこそこ強い模様
1つもやってないけど
欲しい奴だけ買えばいいし、欲しい奴はいくらでも居るだろう
というか俺が欲しい。とりあえず300ぐらいまで即買う
以上
アイマスだからやってると言うだけでアイマスじゃなかったら見向きもしない
だから艦これとかスクフェスは全く惹かれない
モバマスも惹かれない
あれアイマスとコラボしてるだけのただのアイドルカードゲームでしょ?
頑張ってミリオンライブ!を盛り立ててねー
>>244
アイマスの765プロのキャラはグリマスの方がメイン
モバマスは始めは出ていたが、グリマスの開発が始まると版権の関係で
新規ガチャSRカードが去年10月のやよい以降、出ていない
記号化された超簡易的なMO要素と蒐集欲を満たすコレクション要素でしょ。
艦これは行くか引くかの究極の選択を楽しむ兵站ゲー。
単純にゲーム的な要素があるのがパズドラ(パズルゲー)なり黒ウィズ(クイズゲー)。
何をもって面白いというかは好き好きだし、軸にすることが間違い。
チュートリアルを間違えてスキップしちゃって遊び方がよくわかない...
チュートリアルは説明不足でなんも分からんのでwiki見たほうがいい
パズドラやロードラがいくら面白いだのつまらんだの言ったって比較にすらならんよ
任天堂の課金は良い課金
想像を絶する域のものが底辺にびっしりあるからな
艦これパズドラはほんとよくできた部類よ
といいたい所だが、ソシャゲってゴミと&劣化パズドラばっかだから仕方ない
面白えぞ(ステマ)
そこまで面白くはないぞ?
2-4以降はモバマスと変わらんよ
現実を述べたまで。去年10月のやよい以降、765の新規SRカードが配布以外出てないし、
グリマスはPROJECT iM@S付いてるけど、モバマスは付いてないから
アイマス本家の版権である765キャラは版権で好きに使えないと見るのが普通の神経しとるもんの見方
(PROJECT iM@Sは“あの”ゼノグラシアすら付いてる)
ソシャゲ、ソシャゲって...世界にわらわれてるぞ..
最近はじめたライトゲーマーか運ゲーに耐えうるマゾ提督か
一局集中は外資に金が流れるんだよ
これが対立煽りって奴ね。わかるわ
もっと面白い理論的な返しは出来んもんかねぇ…
こっちは現実話しただけやで、グリとモバ対立なんか思っちゃおらんわ
なんせ両方ともやっとるからのぅ
プレイしてないんじゃねこいつ
理論的じゃないお前の推測と妄想まみれのレスに理論的に返せとか草生える
ゲームのみだともう引退してたと思う
あの~もしもし豚のおかげで同社の可愛い要素が一切無いゲームまで同じ仕様されて非常に迷惑でして
早く破産なりしてモバグリが潰れて頂けると嬉しいのですが
底辺で争うのはやめて!!
ゲーム自体を広告媒体の一つとみて角川お得意の宣伝しまくりゴリ押し戦略で人を引き込んで関連商品でがっぽり儲けるのが艦これの戦略だから
出版社一つが丸々動かないと同じような無課金でもってゲームは作れないだろ
結局どこまでも手抜き
お前の頭の中で版権がどういう意味で捉えられてるかは知らんがバンナム提供のゲームで版権の関係でAS組が使えないなんてことありえないからね
しかもアイドルマスターのIPで
ただ単にモバマスの開発コンセプト的にAS組を駆り出さなくてよくなっただけだから
モバマスのコンセプトくらいは知ってるよな?
○ゲーム内のコミュニティが楽しい
艦これはめんどくさくてデイリーすら放棄してる
俺みたいのもいるしな
コンテンツを楽しむのにゲーム性は邪魔にも
なるんだよなー
イベント終わったし本スレあの状態じゃ勢い下がるのは当然だわ
批判の前提はその物を深く知ることだからもうちょい頑張れよ
安定して伸びてるんだな
ゲーム性はソシャゲには要らん証拠だな
ラブライブのスクフェスとかは音ゲーで楽しいけど。
任天堂の課金は良い課金
奥出 直人 慶應義塾大学大学院 メディアデザイン研究科 教授
尾花 紀子 ネット教育アナリスト
香山 リカ 精神科医、立教大学 現代心理学部 教授
小向 太郎 情報通信総合研究所 上席主任研究員
坂元 章 お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科 教授
ジョン・キム 慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特任准教授
新 清士 ジャーナリスト、立命館大学 映像学部 非常勤講師
林 信行 ITジャーナリスト
てか面白くなきゃ続けないよ。
艦これは課金の重要性は無いにも等しい、面白さは始めの内ならそこそこだな
艦これは課金要素が無いというよりも課金するほどのゲーム性がない
キモオタ同士で潰し合え!
この評論がダメすぎるだけだ
艦これとか超絶運ゲーでゲーム性()だし
ガールフレンド(仮)は課金なんてしなくても萌え豚は十分ブヒれる
モバマスやバハムートにもいえるけと、金がかかるのはランキング上位狙ったり高性能なレアカード欲しい場合だけなんだが
課金こそ少なめだけどイベントは毎回廃人向けでかなり時間が食われるし
加えてフリトレなし、新規カードや再登場が少なめ、特定キャラ入手の難易度高め
…とモバマスと比べてキャラゲーとしてダメだろって部分もかなり多いのが難点
大体ソシャゲ評論家ってなんだよ。そんなんで金もらえんの?俺もやるわ
あと、モバマスとか面白くてやってるやついねぇだろ
どっちも好きなんだが、いや、だってさぁ…
時間の有り余るニート→課金の力が弱く時間をかけることで強くなれるゲーム向き