• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




プラチナゲームズ・神谷英樹さんのツイッターより
(読みやすくするためツイートの並びを一部入れ替えています)

https://twitter.com/PG_kamiya








最近は新ハードが出てもナンバリングばかり









ウイーで棒コントローラーとかウイユーで二画面引っ提げて登場したのにやることマリオとかなんか違くね?


























キャラが何でもいいなら新しいものが見たい
























コンシューマじゃ新規IPは大抵売れないからなぁ


>自社で出来ないことをやる機会を我々に与えてくれたという意味では感謝

ここらへん、あとで怒られそうな気がするけど大丈夫かw








ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェルブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2013-12-05
売り上げランキング : 18

Amazonで詳しく見る

進撃の巨人 ~人類最後の翼~進撃の巨人 ~人類最後の翼~
Nintendo 3DS

スパイク・チュンソフト 2013-12-05
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る

コメント(1049件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:00▼返信
豚がまた突撃してるんだよなw
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:00▼返信
おまえが言うな
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:01▼返信
ナンバリングがクソ化してってる
和ゲーは特に
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:01▼返信
言ってることは理解出来ないこともないが、おまえが言うな
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:01▼返信



わゲーはクソゲーしかないからね


6.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:01▼返信
ぶーちゃん発狂確定
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:01▼返信
GKだけど全く同情しない、何も考えてないお前が悪い
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:02▼返信
ぶーちゃん突撃
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:02▼返信
神谷、公然とマリオ批判して大丈夫か?
一応ベヨネッタ関連で任天堂にはお世話になっているだろうに。
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:02▼返信
和ゲー絶滅確認
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:02▼返信
おめえんとこのベヨネッタ2もナンバリングじゃねぇか
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:02▼返信
コイツも全方位に喧嘩売ってるなw
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:02▼返信
自分で作れよ。はげ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:02▼返信



正論



15.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:02▼返信
んーWiiUにベヨネッタの続編を出すお前が言うかなぁ…
てかプラチナはPS4に出すつもりねーんだな?
だったらひっそりと消えてくれ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:03▼返信
誰だよこいつ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:03▼返信
ベヨネッタ開発止めたら?
つまらないんだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:03▼返信
ベヨなんとか・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:03▼返信
そんな事よりですね神谷さん ベヨネッタ2の事ですがry
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:03▼返信
ソニーは新規IP作ってるよ

21.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:03▼返信
とりあえず、神谷お前はエルシャダイの制作メンバーにに謝れ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:03▼返信
そして案の定ニシ君にからまれる
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:04▼返信
この人結構ドラスティックな性格してるんだな
正直見直した
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:04▼返信
意見してる人の殆どが敬語なのに、本人はタメ口て何様だ。無頼ぶるのもいいけどその辺しっかり見につけろ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:04▼返信
ソーシャルが全部悪い
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:04▼返信
なぜニシ君にはこの気持ちがわからないのだろう・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:04▼返信
こういう業界人に物申してる奴って素人なのにどいつもこいつも生意気な事言うよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:04▼返信
メーカーも新規を育てないじゃん
ちょっと売れないと携帯機に行っちゃうし
マルチでもいいから戦ヴァルとか据え置きで頑張ればよかったのに
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:04▼返信
そもそも神谷が作るゲームで面白いゲームないからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:04▼返信
なんとなく飯野ケンジを思い出した
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:04▼返信
しかし、プラチナで面白かったのってヴァンキッシュぐらいじゃね?
他は微妙すぎ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:04▼返信
お前もWiiUでベヨネッタ2発表したくせによー言うわ、このおっさんw
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:04▼返信
豚突撃しすぎだろwwwwwwww

34.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:04▼返信
クソゲー乱発のファミコン時代に戻った古きよき爆死の101作れてよかったじゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:04▼返信
ベヨなんとかも続編ですよね
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:04▼返信
任天堂はまだ頑張ってる・・・??????
まじで  一体何を言ってるんだ・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:04▼返信
誰も101の事を言ってもベヨについて言及しないのは優しさか?w
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:04▼返信
任天堂は一度受けたからといってシリーズの2作目3作目は出さない。
任天堂はゲームキューブとゲームボーイアドバンスを連動させて、2やら3ではなく新しいジャンルをつくっていく考えである。
[山内溥の名言・格言|続編は出さない]
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:04▼返信
インディーズを積極的に表にたたせようとする大正義SCE
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:04▼返信
ゲーム開発に金かかるからだろ
「斬新なの作りましょう!」→「売れるの?」→「それはやってみないと…」→「大金使って博打なんてできん!」

って流れだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:04▼返信
似たようなアクションゲーしか作れねぇプラチナが言うことか
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:04▼返信

これほどハッキリ言ってくれる人は任天堂にいなかったからね

神谷は任天堂に絶対に必要な存在

もう離さへんで神谷

43.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:04▼返信
岩田が呼んでるぜ
神谷
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:05▼返信
あーあ101売れないから神谷が任天堂にきれてる
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:05▼返信
どんだけ妊娠と戦いたいんだ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:05▼返信
岩田に会う機会あったんだから、本人に言ってきたらいいのに
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:05▼返信
全方位に攻撃してどうすんだよ・・・
新規IPは嬉しいけどWonderful101みたいに爆死してもしょうがないだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:05▼返信
実際神谷は新しいゲーム作り続けてるからなぁ
タブコンも101じゃ必死に活用しようとしてたし
それなのに肝心の任天堂がタブコン活用しないんじゃな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:05▼返信
ぶーちゃn発狂しすぎ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:05▼返信
技術面の進化が追いついてないだけでしょう
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:05▼返信
>>キャラが何でもいいなら新しいものが見たい

その新しいものを作るのがゲーム開発者だと思うんだが?
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:05▼返信

だから
ベヨ2は神谷じゃねーから

にわかが



53.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:05▼返信
おやおや脱任の臭いがしますね
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:05▼返信
誰だこれ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:05▼返信
ワンダフル101の調子はいかがっすか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:05▼返信
>>1
あいつら味方認定してても、ちょっと気に入らないとそんなことするのか……
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:05▼返信
面白ければ同じようなものでも構わない、面白ければ
面白くも無いのに同じような物を作り続けるのは嬉しくない
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:05▼返信
>>26
ソニーの新規IPも売れてないのにwwwwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:05▼返信
神谷全方位に喧嘩売ってるなw
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:05▼返信
マリオと共にWiiU終わったなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:06▼返信
~よりマシとかガキ丸出しだよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:06▼返信
ベヨネッタ”2”
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:06▼返信
お前がその新しいゲームを提案していく立場の人間だろう
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:06▼返信
>>30
それは飯野に失礼
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:06▼返信

神谷も気づいてしまったんだろうな・・
PS4で待ってるよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:06▼返信
>>38
それ…マリオで破綻しとるで…
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:06▼返信
今からこいつを殴りに行こうか
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:06▼返信
任天堂さん、飼い犬にこんな事言われて何も言えないの?w

いえないよねーw 唯一の味方だもんねーwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:06▼返信
ベヨ2は棚上げかよw
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:06▼返信
実はギャルゲーはハードの進化と共に
表情だの立絵だのをぬるぬる動かしたり色々と頑張ってるんだけどな
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:06▼返信
機会を与えてもらって作ったのがあのゴミゲーだもんな
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:06▼返信
ディズニーを例に出したのは評価できる。あと、

>~とかなんか違くね? と思うのは地球で俺だけなんかな…


    任天堂信者以外はみんなそう思ってる

73.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:06▼返信
>>52
えっ?神谷じゃないの
ゴミじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:06▼返信
サンタモニカスタジオのPS4タイトルが、クレイトスさんだったら、ソニーも任天堂と同類とみなします

新規IP来いや

75.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:06▼返信
これ神谷に※してるのがほとんど蟹速フォロワーという…
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:07▼返信
ニシ君の買う買うで実際買わなかったから神谷きれてんぞーwwwwwwwwww

はよ101かってこいやwwwwwwwwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:07▼返信
新規で良い物作れる和ゲーメーカーってあるかね?
ちょっと思い当たらないなあ

78.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:07▼返信
新規IPのナックとか言う神ゲーがあるらしいよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:07▼返信
なるほどw
だ か ら ベヨ2は前世代機に出すんですねw
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:07▼返信
>>58
新規IPって一番重要なのは売り上げじゃねーぞ。
次につながるかどうかだ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:07▼返信
平井「この禿げはこんなことしか話題に上がらんのかw  ソニーハードでソフト出したいみたいだが、NOだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:07▼返信
豚「101素晴らしいよ!だが買わぬ!!!」
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:07▼返信
この人大神はよかったが
プラチナになってからは良ゲー作れてない
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:07▼返信
>>31
ヴァンキッシュは三上とその子飼いのベセスダ在住の現タンゴ社員ですし
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:07▼返信
プラチナゲーってどれもこれも動きが軽くて重量感が感じられないんだよなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:07▼返信
ベヨネッタ2が出るだけありがたいと思わないとね
任天堂が拾ってなけりゃそもそも2なんて出てないからね
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:07▼返信
>>58
ラスアス300万行きましたが?
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:08▼返信
ナンバリングばかり→任天堂はがんばっている

ここ、笑う所ですよねw
草不回避の場所だよねwwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:08▼返信
まあ、それはいいとして

おまえのゲームは新規だの続編だの以前につまらないけどな
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:08▼返信
>>73
ベヨネッタ2は
基本、前作のプロデューサーだった橋本祐介がディレクター。
神谷英樹はただの監修。

91.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:08▼返信
CMでしか見てないが今回のマリオは意欲作と見ることもできなくはない
少なくとも大爆死した奴にとやかく言われる筋合いはないな
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:08▼返信
この人は新規ip作ってるし筋は通ってる。
クソゲーばっかだけど(笑)
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:08▼返信
101はショックだったろうなぁ・・・
これくらいの悪態はスルーしてやろうぜ
みんなイワッチと豚が悪いんだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:08▼返信
過去のタイトルを腐らせるだけのスクエニ、カプコン
別ジャンルから引っ張ってきたタイトルを手抜きで金儲けに利用するバンナム
自社ブランドのネームバリューのみで新規を育てず飢えをしのぐ任天堂

この辺りが特に酷い
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:08▼返信
アカン…ニシ君の目が
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:08▼返信
101は俺の責任じゃないてか
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:08▼返信
101売れなかったのを他のせいにしてる時点でねー
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:08▼返信
Vitaのグラビティデイズとかがそいううタイトルなんじゃないの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:08▼返信
ベヨネッタ2の大爆死で禿げなきゃいいけどな、神谷
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:09▼返信
神谷英樹

バイオハザード2 ディレクター
デビルメイクライ ディレクター
ビューティフル ジョー ディレクター
大神 ディレクター
ベヨネッタ ディレクター
The Wonderful 101 ディレクター
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:09▼返信
あんたもベヨ2だすだろ・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:09▼返信
>>58
たとえ売れなくても新しい物を作る姿勢が大事なんだけどな
同じ奴の焼き直ししか作れない任天堂が今どんな惨状なのか見ればわかるだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:09▼返信
社会人なのこれ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:09▼返信
ぶーちゃんおこりすぎだろwwwwwwwwwwwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:09▼返信
任天堂に言ってこい
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:09▼返信
あらま正論
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:09▼返信
ゲームやってない人でも知ってるキャラ作って下さい
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:09▼返信
俺も思ってた
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:09▼返信
これは海外でも同じだよな、売れてるのが大作続編ばっかでマンネリ化してる
とは言ってもFallout4をはよやりたいのは事実なんだよなあ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:09▼返信
FPSやTPSも
新規と言いつつ結局似たような内容だしな

やっぱ既に親しみがある内容だと安心して買えるからな

パペッティア面白そうだったのに売れてねえし
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:10▼返信
ベヨ2爆死したときのための予防線かかっこ悪いな
WiiUにかけたんだから今世代はWiiUのためだけに全力使えばいいのに
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:10▼返信
WiiUはハード自体が無茶ぶりなんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:10▼返信
>>70
ギャルゲじゃなくともLive2Dとか表現方法では大分進化してるけどな
リップシンクくらいならギャルゲでも当たり前の時代だし
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:10▼返信
今世代で新しさ感じたゲーム
デモンズ→ゲームデザインとネットの使い方
FIFA09→10vs10on
ロックスミス→本物つかうんかよ
アイマス他→課金

まあ俺が初体験だっただけで人によってはそうでないかもだけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:10▼返信
>>91
CMwwwwwwwwwww
プレイしてから言えよw
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:10▼返信
新規IPなのにパクリパクリとしか連呼出来ないクソブタが全ての元凶だな。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:10▼返信
ちゃんと進化してたらナンバリングでもいいじゃん
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:10▼返信
>>101
だから
神谷じゃねーよアホ

119.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:10▼返信
マリオマリオあきてんだよwwwwwwww


だからナックに負けるんだよwwwwwwwwwwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:10▼返信
>>99
きっと身をもって証明しようとしてるのでは?w
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:10▼返信
ピクミンもどきで爆死した奴が言う事じゃないな
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:10▼返信
>>48
タブコンうまく扱えてるのはUBI
そしてWiiUのUはUBIと揶揄されてる
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:10▼返信
任天堂はまだ頑張ってる・・・だと・・・?
どこの異世界の任天堂の話ですかねぇ?
どう見ても一番頑張ってねえから
一番マンネリ過ぎてマリオですらナックに負ける始末だから
ハードメーカーじゃSCEが一番ソフト面でも頑張ってるだろ
新規IPかなり出してるじゃん
ハードメーカー3社しかない上ソフト開発力皆無のMSとマンネリしかない珍天堂と比べて勝ってても意味ないとか言わない
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:10▼返信
誰が言ってるかを抜きにして考えた場合、発言内容自体はまさしく正論
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:10▼返信
自社で~の下りは遠まわしに嫌味のつもりなんだろうな。お前らにはHDゲーム作れないだろ^^っていう
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:10▼返信
ナックやTHE ORDER1886を見た感想を欲しいねぇ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:10▼返信
ぶーちゃんは正直どう思ってるの?
間違いなく正論なんだけどさ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:10▼返信
ソニーの新規IPだと「The Last of Us」が売上も評価もよかったよね
ドラゴンズクラウンも80万突破だったよね
個人的には朧村正の方が好きかなぁ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:10▼返信
やっぱりみんな思ってたのか
俺もだよ!
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:10▼返信
>>ディスクシステムとともにゼルダは生まれ、続いて謎の村雨城やメトロイド、パルテナ…スーファミではF-ZEROやパイロットウィングス、スターフォックス…


いや別に当時でもそこらへんに驚いてなかったから…
本当に驚いたのはセガサターンとかPS1の時代ぐらい
あとはSFCの初期にちょっと驚いたかな
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:11▼返信
新規頑張ってるのはSCEくらいだからな
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:11▼返信
>>70
そりゃ批判する奴はやらない奴だからな
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:11▼返信
別に大作ばかりが新規IPじゃねーだろ
バニラみたいに能力があれば1億で80万売れるわけだしな
まあ博打で潰れてもいい覚悟で作らないなら転職しろってことだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:11▼返信
WiiUにばっかりゲームだすような空気読めないことしてる人に言われたくないと思う
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:11▼返信
神谷は言える立場でしょ
PS2でDMC、大神、BJ、PS3箱○でベヨ、WiiUで101出してるし、各世代で意欲的に新規IP出してる
どこぞのヤクザゲーやステルスゲーみたいに10年単位で同じゲームを作り続けてる監督もいるくらいだし

あと、ベヨ2は神谷はそんなに関わってないからね
ぶたは自分の陣営のゲームの情報くらいはちゃんと把握しておきなさいな
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:11▼返信
この人頭おかしいんじゃねぇかな・・・
そもそも海外じゃインディーでやりたいことやってるのいるんだし単にお前が何も出来ないだけだろうっていう
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:11▼返信
>>92
プラチナが新しい会社だからじゃね?
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:11▼返信
売れないゲームばかり作って首括る寸前だったのを任天堂に拾ってもらった恩を忘れたのかこいつ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:11▼返信
凸ってる連中が的外ればかりで応対するのも嫌になるレベル。
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:11▼返信
>>122
でもそのUBIも愛想が尽きてるという
恩知らずハードがWiiU
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:11▼返信
ほんとに任天堂ファン自認してんなら
ちゃんとクソにはクソって言えよ豚
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:11▼返信
珍天堂はマンネリIPばっかりだし、サードから引っ張ってくるのも有名IPばっかり
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:11▼返信
神谷さん本人にツイッターで意見してる人只々きめえ何だよこの痛さ
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:11▼返信
>>122
UBI「・・・買えよ」
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:12▼返信
うるせぇよこのハゲ。そんなに新しいモノが欲しいなら自分で作れたいいだろ。
ベヨネッタにしたってデビルメイクライの延長線上でしかないし、なにも新しい事なんてしてねぇだろ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:12▼返信
>>88
草不回避じゃなくて草不可避な、わざわざ使うなら間違えんなや
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:12▼返信
世界的に売れているPS4に擦り寄りたいのかね
ずっと任天堂ハードでやって自滅して貰いたい、もうPSに神谷は要らないよと…w
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:12▼返信
全世界的に大爆死だったしなぁ

マリオ飽きた

は世界の総意になりつつあるな
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:12▼返信
FFだってドラクエだってモンハンだってみーんな新規IPだったのにねぇ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:12▼返信
電通の下請け、社会の底辺バイト任豚って
ツイッターも監視してんのかよww
あーきも
マジで死んだ方がいいわ任豚って
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:12▼返信
マリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:12▼返信
バカだよな。任天堂も妊娠も
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:12▼返信
>>128
俺的には風ノ旅ビトとか良かったわ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:12▼返信
神谷関わってないベヨとかベヨレッカ2に改題しろよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:12▼返信


ニンブタは相変わらずキモイなwwwwwwwwwwww

156.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:12▼返信
PCゲーしらない業界人だしなw
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:12▼返信
>>135
別にベヨに新しさなんて皆無だったけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:12▼返信
ブーちゃん突撃してるwwwwwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:12▼返信
>>100
経歴は凄い
下二つを除いて
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:12▼返信
WiiUになって、任天堂の新規IPって何かあったか?

あっ、地図とカラオケがあったかw
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:12▼返信
SCEは多種ジャンルでミリオンだらけだっつってんだろ
任豚は物覚えが悪いので仕方ないがGKは覚えなさいよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:12▼返信
>>130
F-ZEROやスターフォックスは関心したぞ
お前さてはリアルタイムではないな?
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:13▼返信
ウドンテンニ
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:13▼返信
マリオばっかって
ハードの賞味期限が短いから確実に売れるものをどんどん出していかないと
もたないからだろ
新しいシリーズを育てるなんてことしてたらハードが先に終わっちゃうよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:13▼返信
神谷って完全にニシじゃんw
任天ハードしか見てないw
ナンバリングしかない?新しい物がない?
ラスアスとかビヨンドとかテラウェイとかやってから言えw
あ、大嫌いなPSハードのゲームだからやるわけないかw
じゃ黙れ!
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:13▼返信
神谷おまえWii Uベヨ2批判されたときに、続編作りたくないなんて言ったことない、むしろ続編作りたかったって言ってたじゃねえか。
101宣伝してくれねーし、Wii Uはコケてベヨ2売れる見込みねーしで、ついにキレたのか。
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:13▼返信
紙芝居ガー、ギャルゲーガー

こんな事言う前に買えよクソ豚
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:13▼返信
まあベヨ2は爆死する未来しかないからヤケクソなんだろうね
プラチナは次世代機で生き残れるのかな?
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:13▼返信
WiiUはこれからも大丈夫
マリオ、ドンキー、ゼルダ、カービィ
マンネリ任天堂w
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:13▼返信
>>157
新規IPという意味分かる?
お前基準の目新しさなんて知らんがなwアホか
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:13▼返信
任天堂って新規IP頑張ってるの?
それならスマブラも新キャラ祭りになるよね?超期待!
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:13▼返信
日本語の意味が理解できないけど
任天堂を批判してることはわかる
ゴキブリって感染するからな
オパ、ンツシ、コシコゲームにハマリダスぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:13▼返信
まあ確かにマリオは乱発しすぎだわ…
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:13▼返信
任天堂信者の必死のマリオ推しにワロタw
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:14▼返信
理屈こねるから分かり難いけど任天堂がファーストのクセにナンバリング頼みと
マリオやら体重計やらしかやらないのにつまんねぇなぁって事だろハッキリ言ってw
今の任天堂は売上至上主義だから絶対無理だよwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:14▼返信
あ、SCEの新規と言えばrainもあったよね
こういう雰囲気ゲーも好きだなぁ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:14▼返信
神谷は天才小学生クリエイターだから少し大人っぽくないのわ許してやれ
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:14▼返信
絡んでる奴がニシくんばっかりでw
PSWのが新IPに挑戦してるじゃん
ナックとか名前忘れたけどLBP作った所のVITA新作も新しいじゃん
まぁー売れるようなタイトルじゃないけどね
それを見えない聞こえないで任天堂は挑戦してるとはアホ抜かしてんじゃねっつの
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:14▼返信
つかPS3のベヨをちゃんと自分たちで手がけていたら新規IP立ち上がる可能性があったのに、関与してないものが一番売れるって皮肉だよな
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:14▼返信
突撃してる豚ってWiiU本体自体持ってなさそうだな
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:14▼返信
最近の作品はQTE連発してるくせに
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:14▼返信
和ゲーとか紙芝居かキャラゲーで
興味無かったから箱⚪︎中古で買ったけど
特に困る事はなかったけど
神ゲーのlast of us だけ出来ないのが残念
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:14▼返信
新ハードって言っても他社と比較するとかなり遅れてるからなぁ
任天堂のハードは

そりゃあたらしいものなんて出てくるわけないよw
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:14▼返信
作れる立場にいる人間が愚痴るだけって…w

ご託はいいからてめぇで作れ!
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:14▼返信
>>166
そらキレたくもなるだろ・・・
自社ソフトとモンハンばっか言われてさ
直前になってニンダイでちょろっと紹介しただけって
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:15▼返信
逃げたい逃げだしたい
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:15▼返信
マリオとかナンバリングとか置いておいても
棒振りやタブコンで本当に斬新な体験ってほとんどなかったな
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:15▼返信
逃げたい逃げだしたい
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:15▼返信
>>130
F-ZEROは本当に凄かった
今まではアーケードやPCの劣化コピーでしかなかったが、あれは部分的にアーケード超えてたもん
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:15▼返信
テラウェイなんてハードの特性を十分に生かしてると思うけど
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:15▼返信
キターー
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:15▼返信
逃げたい逃げだしたい
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:15▼返信
任天堂って PCーFX転けた後のハドソンみたいだな
同じソフト焼き直しばっか その果てに 待ってるのは死しかないのに
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:15▼返信
お前がこのゴミの有効活用法を考えてみろハゲ
あと岩田もだ
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:15▼返信
任天堂のファンって
任天堂のゲームの批判をしているのに
ソニー、マイクロソフトの話に必死に話題を逸らそうとするな
どんだけ自信がないんだよ
売り上げしか誇るものが無かったから
売れなくなってテンぱっているんだろうな・・・
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:15▼返信
こいつ自分が作る側だということを忘れちゃいないか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:15▼返信
PSWでは新規IPがどんどん育っています






一方、任天堂の新規IPは潜水艦(8万本)笑
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:15▼返信
逃げたい逃げだしたい
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:16▼返信
ん???なんでこいつ任天堂批判してるの???任天堂が金払ってゲーム作らしてるんやろ? ワンダフルな爆死したからか?
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:16▼返信
ならベヨ2やめろよw
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:16▼返信
逃げたい逃げだしたい
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:16▼返信
WiiU向けのクリスマスのおすすめCMで
101入れてないもんなあ
怒りたくもなるわな
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:16▼返信
>>187
オレ的には棒振りで懐中電灯は良かったかなとは思うぜ
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:16▼返信
花札屋がどうとかってより
新しいギミックがあるのに挑戦しない奴等ばっかだなって事なんだろうけど

バカみたいに会社を大きくしたら何かやろうとしても
リスクマネージメントが真っ先に計られて動けないんだよね
大手に期待しても無駄やね

あと発言が一々、ネガティブすぎてキモいわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:16▼返信
任天堂が頑張ってるって
マリオ、ゼルダ、ドンキーだして頑張ってる!っていうんだろ?w
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:16▼返信
去年のE3で5連発くらいでマリオ系のゲームばかり紹介したときは
会場凍り付いてたよな…
IGNなんかにはマリオマリオうるさいって皮肉られる始末

余りに評判悪かったから、今年はカンファ止めたみたいだけど
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:16▼返信
逃げたい逃げだしたい
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:16▼返信
多少は出てるがペースは落ちた
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:16▼返信
さすがにSFC時代のようなチャレンジは難しい
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:16▼返信
新規IPの大作ソフト出してるの、今ソニーくらいだもんな。
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:16▼返信
>最近は、新ハードが出るつってもナンバリングばっかで…今後の業界の柱に育つような、新規IPはちゃんと現れるんだろうか…

101は育たなかったねえええええ
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:16▼返信
逃げたい逃げだしたい
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:16▼返信
水汲みがあるというのに
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:16▼返信
言いたい事はわかるが……何言ってんだコイツ?
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:16▼返信
これはベヨ脱任じゃねwwwwwwwwww
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:17▼返信
逃げたい逃げだしたい
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:17▼返信
新規IPの登場はワクワクするよな
続編じゃない以上ゲーム性は未知数。
ユーザーは期待値だけで買うっていう売り手も買い手も博打だが、
超ロマンに溢れる商売だと思うよ。

PSWの話ね
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:17▼返信
逃げたい逃げだしたい
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:17▼返信
ベヨ2をWiiUで出したくない、逃げ出したい

っていう感がばりばりあるね
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:17▼返信
マリオ続編は飽きられて売れない
ギミックありきで開発した新規IPのニンテンランドやゾンビUもダメで八方塞がり
あ、ナントカ101ってソフトも爆死してましたね
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:17▼返信
逃げたい逃げだしたい
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:17▼返信
それだけ市場が弱体化してるって事じゃない
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:17▼返信
101って任天堂系だからこそ売れるデザイン、システムだと思ってたけどな
俺が子供だったらきっと買う検討はしてたよ。
そう、俺が子供だったとき、まさにニンテンドウ64頑張ってくれ・・と毎日祈ってたものだ。
マリオカートはこんなに面白いのになぜPSに負ける!!友達はPSとSSばかり買い、誰も64を買ってくれない!!なぜだ!
俺が持ってるからいいやってか?ちくしょう・・
そんな俺もいまではすっかりPS派
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:17▼返信
キネクト前面に押し出したゲームとか勘弁だけどな
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:17▼返信


っていうか「ナンバリングの新作出るからハードごと買え」という客を舐めきった任天堂商法がイヤ
 
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:17▼返信
逃げたい逃げだしたい
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:18▼返信
PSWの和ゲーって紙芝居だらけでなんの面白味もない
任天堂のゼノが最後の和ゲーとして語り継がれるだろう
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:18▼返信
>>215
脱任しても受け皿ねーぞww
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:18▼返信
マリオ進化もしてないしね
3Dワールドは完成度高いのは認めるがプレイ感が2Dマリオと変わらんし
なんか楽しくない
マリオ64は当時すごい衝撃受けたもんだが
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:18▼返信
Divisionとか番犬とかデスティニーとか
次世代機には魅力的な新規IPが揃ってますよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:18▼返信
ベヨ2の売り上げ10万以下が確定してるからな
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:18▼返信
周りがみんなPS4ですごいの作ってるときに
低性能ハードWiiU独占でベヨネッタ2作るのってどんな気持ち?
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:18▼返信
そういえば、来年のラインナップのPVに
ベヨ2入ってなかったよな
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:18▼返信
>>58
任天は新規IPを出しすらしないけどな。出すだけマシ
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:18▼返信
最近のプラチナってMGR、101(取り上げてあるツイートの中に名前が出てたけど存在感がいまいちなくてタイトルを全部思い出せない)以外に何かあったっけ
バンキッシュもいまいち流行らなかったよな・・・俺はそこそこ好きだったけど
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:18▼返信
実際スーファミの回転とかは新しい機能を生かしてたけど
Wiiの棒振りってのはむしろゲームを退化させて単純化させたわけだからな
Wiiスポーツあたりはいいんだけど、ボタンの代わりに振るだけみたいな適当な対応や、
横持ちでマリオとかはただ操作しにくくなっただけだったし
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:18▼返信
101を5万本でもいいから売ってから言えよ。
ビジネスになってねーのに、新しいアイデアもクソもねーわ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:18▼返信
豚「任天堂を批判したら敵だ!」
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:18▼返信
ベヨ2はPS3で出せばよかったのに
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:19▼返信
新しいものを新しいハードで育てるということより
他のハードで売れたゲームを金で持ってきて
本体値下げして本体売れたーって言ってるんだもんな
売上が正義なんだから何言っても虚しいだけ
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:19▼返信
マリオU →タブコンを使う事で新要素を加えたと言う意味では新規IP
パーティーU →タブコンとヌンチャクを同時に使う前人未到という意味で新規IP
ドンキーU →まだ発売していない誰も知らないと言う意味では新規IP
ピクミン3 →ピクミンの最新作だが過去2作を知らなければ自分にとっては新規IP
スマブラU →新キャラが出るので新規IP

ラスアス →名前がアスラズアースに似てるので既存IPの続編

WiiUは意外と新規IP頑張ってるんだけどな
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:19▼返信
要は101が爆死してベヨネッタ2も危ないから豚が買い支え.ろって事よ
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:19▼返信
当のプラチナはかつてのカプコンの劣化コピーゲームしか作れてないじゃないww
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:19▼返信
マリオばっかでつまんないって事だよ

仮にも新しいことするってんならぶら下がってないで
正々堂々と新規IPとして出せって言ってんだよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:19▼返信

ソニー ここ10年の新規IP

アンチャ、ラスアス、LBP、テラウェイ、ソウサク、フリーダムウォー、オーダー1886、東京ジャングル
ヘビーレイン、ビヨンド、白騎士、デモンズ、ナック、インファマス、MAG、ドライブクラブ、ダゼ


246.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:19▼返信
さすが開発費全て任天堂持ちで一切痛手を負わず101爆死させた開発者は
言う事が違うな
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:19▼返信
べヨ自体大したタイトルでもないからな
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:19▼返信
ギャルゲーは紙芝居が完成形で下手にゲーム性組み込んだらクソゲーになるからね
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:19▼返信
マリオが9万だろそれの10分の1売れるとしたら万行くか怪しいぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:20▼返信
サードのごく一部のマイノリティであるギャルゲーを挙げて紙芝居云々言うのはおかしいだろw
ファーストが焼き直しばっか作ってるのが問題なんだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:20▼返信
>ウイーで棒コントローラーとかウイユーで二画面引っ提げて登場したのにやることマリオ

あれに何かの付加価値が付くとでも思ってたんでしょうよwwww買ったバカはwwww売るバカに騙されてなwwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:20▼返信
>>241
どこを縦読みするの?wwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:20▼返信
神谷気持ちはわかるがそれはアカンwwwwwwww チカニシ市場珍天市場の中に居る時は
うまく立ち回るにはそれやったらアカンw
適当におべっかとPSへのネガキャンなんかのポジショントークしとけば
やつらチカニシはクソバカだから大人しくしてるのに、これじゃ10年は粘着されるぞw アホやw
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:20▼返信
@mutyaburianP
すげえな、こいつ
会話してるようで全くしてない
脳内俺設定を通そうとしてるだけ
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:20▼返信
任天堂がどうなってもどうでもいいが

お ま え 作 る 側 の 人 間 だ ろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:20▼返信
豚突撃
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:20▼返信
プラチナも崖っぷちだからなぁ
発言も痛々しい
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:20▼返信
101核爆死で怖くなったか
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:21▼返信
これからベヨ2出すのにUんこに暗雲しかないからだろw特に狙いの海外でUんこが全然売れてないしね
まぁ任天堂が金出すからコケても痛くは無いんだろうけど前作より落ちたったのはシリーズ終了だし印象悪いわなw
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:21▼返信
実際WiiUで一番面白さと新しさがあるのが101だから神谷は凄いわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:21▼返信
新規もちゃんと売れてるじゃん? ナンバリングしか見えないの?
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:21▼返信
>マリオU →タブコンを使う事で新要素を加えたと言う意味では新規IP
>パーティーU →タブコンとヌンチャクを同時に使う前人未到という意味で新規IP
>ドンキーU →まだ発売していない誰も知らないと言う意味では新規IP
>ピクミン3 →ピクミンの最新作だが過去2作を知らなければ自分にとっては新規IP
>スマブラU →新キャラが出るので新規IP
>ラスアス →名前がアスラズアースに似てるので既存IPの続編


おう・・・もうわけわかんねーぞ
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:21▼返信
>ウイーで棒コントローラーとかウイユーで二画面引っ提げて登場したのにやることマリオ

だってだぁぁぁってだって低性能なんだもん~♪
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:21▼返信
PS3世代だとアンチャにLast of USにデモンズダークソにLBPとか新規IPも色々あるわけなんだが
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:21▼返信
イライラが溜まってるようですね
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:21▼返信
ベヨ2開発中止になりそうだな
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:21▼返信
ベヨ2爆死しても任天堂が補ってくれるんでしょ
もしかしてそれもなくなった?
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:21▼返信
要するに岩田になってからダメになったって言ってるの?
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:22▼返信
SCEがPS3世代で出した主な新規IP
・アンチャーテッド
・THE LAST OF US
・inFamous
・RESISTANCE
・Little Big Planet
・Demon's Souls
・白騎士物語

で、任天堂はWiiで何か面白い新規IP出したの?体重計くらいしか思い浮かばんのだが・・・。
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:22▼返信
一生WiiUで頑張ってください
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:22▼返信
もうこの人任天堂きらいなんだろwww
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:22▼返信
じゃあもう二度と任天堂ハードに関わるなよ
爆死したくせに何様なんだ
ミリオン売ってからデカイ口叩けや
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:22▼返信
この手のクリエイターにネットの便利ツール与えて言葉で喋らせてはダメ
そんな管巻いてる暇あったらもっと創造的な事やれよと。
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:22▼返信
任天堂ハードって何も新しくないからね・・
裸眼3Dとかクソ笑ったし
神谷もがんばって裸眼3Dのゲームつくればいいじゃない
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:22▼返信
だが買わぬ
  そんな神谷に
    凸はする
 
          ―ゲハ川柳―
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:22▼返信
斜に構えて俺カッケーしたい性格だよね、ツイッター向かないと思うけどな。
ちなみに任天堂で新規出しても、嫌いなマリオに潰されるだけだよ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:22▼返信
PS4やハコイチが世界中で大躍進を遂げているのを見れば
俺何やってんだろ・・・と腐るのはわかるがそれはお前らが選んだ道だ
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:23▼返信
>>31
ヴァンキッシュってプラチナだったのか・・・
あれはスタイリッシュで好きだったなー
個人的にはメタルギアライジングが好き
ストーリー短いけど戦闘が楽しい
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:23▼返信
グダグダぬかす前に商品を作れ。しっかり売れ。アピールしろ。それだけ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:23▼返信
岩田「よかれと思って金を出してやったのに、何様のつもりだ」
→ベヨ2開発中止
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:23▼返信
>>272
効いてる効いてるw
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:23▼返信
レギンレイブは面白かった。wiiコンで弓射る動作して超遠距離の敵軍爆殺したときは脳汁出たよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:23▼返信
じゃあまずはお前が作れよ
クリエイターだろうが
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:23▼返信
>>86
商売である以上、出れば満足で済むわけないじゃん。出たら一定数売れないとダメだろ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:23▼返信
新規IPで面白かったのはソウルサクリファイスと討鬼伝
そしてデモンゲイズがかなり良かった!
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:23▼返信
まぁ、棒コンとか二画面は不用だよねw
初めてこのハゲと意見一致したわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:23▼返信
MSも新規IP少なくないか?
それでも任天堂よりはマシなんだろうけど
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:23▼返信
マリオでも9万だしな
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:23▼返信
>>189
音楽が凄い良かった
ミユートシティー、ビッグブルー、サイレンス、ポートタウン
あれほど音楽に力入れたレースゲーは無いと言って良い
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:23▼返信
Uならではのゲームとして水汲みがでてきたね
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:23▼返信
だから有名IPをその信者さんに買って貰ってる市場で新規なんて育つ訳ないじゃん
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:23▼返信
>>273
やってもうれないんですもん
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:23▼返信
@nebo001: 任天堂では出来ないタイトルを他社に協力してもらうのはwiiの時からやってるのにマリオばかりって
印象持たれてるんですよね それだけ有名なキャラクターというのもあるんでしょうけど

神谷英樹 Hideki Kamiya @PG_kamiya
例えばディズニーて毎回新規で作ってくるじゃん…それとは明らかに異なるね…

これ超正論
ディズニーはパクリもあるけどちゃんとチャレンジしてるんだよね

294.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:23▼返信
・・・神谷さん、テラウェイ体験版出てますよー
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:24▼返信
凸撃してるのチカニシアカウントばっかでクソワロタ
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:24▼返信
で?
ベヨ2はタブコンを画期的に活用した新機軸のアプローチがあるんだよね?こんなこと言ったからにはさぁ…w
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:24▼返信
>>278
明日DLC入りの廉価版出るで
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:24▼返信
有名にならないとやらないし
有名ならそれだけで最高に楽しいゲームだと思えちゃうような
ブランド妄信なのが多いからなぁ
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:24▼返信
>>264
アンチャはオッサンが主人公というありふれた設定
ラスアスはテレビに出力するタイプのありふれたゲームソフト
デモンズはなんとなくありふれてる
LBPを新規IPと認めると言う事はマリオを賛辞することになる

いいのゴキくん?
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:24▼返信
二画面引っ提げて登場したのにやることマリオとかなんか違くね?

上戸彩ですらCMでタブコン見てないもんなw
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:24▼返信
ぶーちゃん、凸なん?(´・ω・`)
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:24▼返信
101は物足りなかった
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:24▼返信
プラチナはMSに金出して貰ってXone向けに独占ソフト作ってるって話やで
まーXone+プラチナってだけでまず売れないけど
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:24▼返信
おまえがもっと新規作ればいいだけの話じゃ
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:24▼返信
ぶーちゃんってすぐに顔真っ赤になるなw
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:24▼返信
>>257
でもまだ何も言わずにイエスマンやってる奴よりは良いよ
ホントもしもしとかゴミ屑ばかりなのに絵さえ良けりゃ馬鹿みたいに稼げるとかアホかと
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:24▼返信
プラチナって何気にPS4参入メーカーの一覧に入ってるんだよなw
参入してるからと言って必ずソフト出すとは限らんが
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:24▼返信
まぁプラチナは任天堂(パブリッシャ)から開発費貰ってるからこういう事が言えるんだよな
今の据え置きの莫大な開発費を考えたら新規IPで勝負に出るのはそりゃ怖いだろうさ
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:25▼返信
>>277
誰にも相手にされず任天堂しか選べなかったという説もありw
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:25▼返信
>>235
ナンバリング批判するよりバンキッシュの新作を作ってほしいよな
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:25▼返信
昔と違って開発費が違うから失敗出来ない。
必然と新規IPなんて怖くてチャレンジ出来ないっす。
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:25▼返信
PS3の風ビトきっかけでインディーズゲー注目するようになってゲームライフが随分充実したわ
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:25▼返信
ニシくん必死に噛み付いててわろた
珍天堂とかまじでマリオゼルダポケモンとか何十年同じの出してんだよwwwwwwwwwwwwwww
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:25▼返信
PSWの和ゲーのほとんどが紙芝居だろゴキブリ
会話になると
とたんに紙芝居モードに入る

はちまのタイトルの意味が理解できない
日本語難しい
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:25▼返信
>>287
スタジオ閉鎖しまくってるもん
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:25▼返信
>>271
任天堂好きだったんだけど落ちぶれすぎてイライラしてんだろ
こいつセガも好きでセガにおまんま食わせてもらってた時も似たような感じで愚痴りだした
まぁセガの時はセガがプラチナを見限っただけなんだけど
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:25▼返信
任天堂ハードでソフトを作る以上新しい物は作れない
なぜなら初めてゲーム機を買ってもらう子供が中心の市場だから
初めて遊ぶゲームに古いも新しいもない。わかりやすく面白ければいい
子供向けにゲームを提供するというのはそういうこと
ゲームを10年以上やってるゲーマーをうならせるゲームを作ろうって思考してるなら素直にPSで出した方がいい
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:25▼返信
紙芝居ギャルゲー以外に興味わかないから見ないし紙芝居ギャルゲーハードとしか批判できないゲハ戦士の見本のようだな
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:25▼返信
タブコンはタブコン自体がクソすぎるので、タブコン要素を盛り込もうとするほどクソゲー化するという恐ろしい現象が起きる
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:25▼返信

アンバサ第二弾やってやれよ

321.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:25▼返信
こりゃかなり高い確率で任天堂ともめてやがるな。
「最初に聞いていた話と違う」的な何かが起きてるんだろう。
ベヨ2の開発費削られたとか、決算前に発売できるよう開発期限を切られたとか、許容できない範囲の表現内容の修正を求められたとか。
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:25▼返信
プラチナは珍天市場でおとなしく死んどけ
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:25▼返信
メタルギアライジングも101も目新しくてパワフルなソフトとは思わないけどねぇ、、、
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:25▼返信
>>295
ツイッターのチカニシ見てると
改めてヤバイ連中だと感じる
冗談抜きで異常性高すぎ
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:26▼返信
吉Pも新規IPの大事さは常にアピールしているよね
The Order 1886、ナック、トリコ、ゲリラ新作、クアンテックドリーム新作、
Watch Dogs、Distiny、Divison、Deepdownなどの新規IP群に期待しよう
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:26▼返信
>>304
神谷はめちゃめちゃ新規作ってるじゃん
むしろ新規しか作ってない
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:26▼返信
口ばっかりのなんちゃってクリエイターは要らんよ
まずは売上何とかしてからコメントしてくれ
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:26▼返信
>>285
エクスペリエンスのダンジョンRPGは面白いからなwオペレーションアビスにも期待してるわ
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:26▼返信
ベヨ2爆死だろうしハゲイラしてるな
まー自業自得だからこのハゲは任天と共に沈めばいいよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:26▼返信
いつものことなんだけど、なぜぶーちゃんは論理的な反論ができないのだろうか・・・。
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:26▼返信
ダンガンロンパも立派に育ったなぁ
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:26▼返信
101爆死でも変わらないな
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:26▼返信
マリオつくるなとは言わないから新規もつくって欲しいものだな
今の任天堂がどれほどできるかは興味ある
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:26▼返信
>>293
>ディズニー

まぁ、基本本歌取りで、たまーにピクサーが頑張る印象だけどねw
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:26▼返信
この禿げ任天堂の悪口しか言ってないけどゴキブリどもにびびってんのか?
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:26▼返信
>>116
同一ジャンルの先行してあるタイトルを異常に持ち上げて後から来るもの徹底的に潰す思考だよな
こういう各ジャンルには1つ以上作品は存在しちゃダメみたいな思想は吐き気がするわ
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:26▼返信
ベヨ2のカスがなんだって?
つか任天堂に限る話じゃね?それ。
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:27▼返信
ベヨネッタ『2』
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:27▼返信
>>321
>許容できない範囲の表現内容の修正を求められたとか
これはありそうだな
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:27▼返信
>>311
んなこと無いだろ
SCEがPS4ロンチで予定してる3本のうち、KZ以外は新規だぞ
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:27▼返信
鳥山求ってのはそのナンバリングをいとも簡単にいくつも踏みにじって闇に葬ったけどね
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:27▼返信
いい加減マリオはうんざりだねぇ
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:27▼返信
こいつは一応101出してるから文句を言う資格はあるな
その意気込みに全く答えなかったのが豚なんだが
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:27▼返信
でも実際スーファミ出た時は俺もF-ZEROやパイロットウィングスやってハマったわ
特にパイロットウィングスはスゲー楽しかったもん

Wiiはもうセンサーバーをテレビの上に両面テープで貼り付けるって部分で興冷め
無線コントローラにしても結局有線のデバイスが別にひとつ増えるんじゃ意味が無いというか革新的でもなんでもない
フロアでアクションやらせるって目的有りきでハード作るとか逆だろう

WiiUもあのでかい液晶コントローラの意味がまったくもって見出せない
あれを活かせるソフトが未だ出てるとは思えないんだよね・・
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:27▼返信
マリオ3Dってタブコン全く売りにしてないな
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:27▼返信
ソニーは作ってるだろ
いろいろいいのあったけどPS3じゃラスアスvitaではグラビディデイズも良かったし
PS4だとナックもPS4ならではの表現を使ってて楽しみだよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:27▼返信
神谷のこういう
飼い主にゴマすって媚を売らないで
駄目な所はちゃんと駄目だと指摘する所だけは評価できるな
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:27▼返信
(任天堂の)和ゲー全滅
既存IPばっかw
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:27▼返信
本当はベヨ2作りたくないんじゃないかな
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:27▼返信
>>335
何にビビるの?
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:27▼返信
この自社っていうのはプラチナのことじゃないの?
なんで任天堂に怒られるんだ???
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:27▼返信
マリオでも新しいハードの面白さを十分伝えられてるとは思うけど…
単純にシリーズ物作るだけで手一杯なんじゃないの? 何処のゲームメーカー見てもこの傾向強いと思うけど。
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:27▼返信
任天堂と違ってSCEは新規IPばかり作ってるのに、
任天堂と関わったばかりにSCEを持ち上げる事ができなくてかわいそう
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:27▼返信
>>330
頭が悪いからだろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:27▼返信
この人頭大丈夫?
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:27▼返信
>>271
任天堂が嫌いっていうか任天堂ハードを買ってるユーザーが嫌いなんだろ
ハードが変わってもマリオしか買わないユーザーが大嫌いなんだと思うよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:28▼返信
また和ゲー叩き、もっと言うと日本叩きやってる奴がいるな
こいつらゲハじゃないから注意
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:28▼返信
>>282
あれ操作ストレスがヤバくて、俺はクソつまんなかったな
豚が持ち上げてるからって話振っても反応無いし
楽しいなんて言ってるのは、やってない豚だと思い込んでたわ
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:28▼返信
この発言して得する人誰もいないけどこいつ頭大丈夫か?
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:28▼返信
>>250
ハードを有効利用しなきゃいけないファーストがハードを使いこなせてないってのが問題の根底なのに、これで神谷に食って掛かって行ってる奴はそこが分かってないわな。
どんなハード出しても、行き着くところがFCからの2Dマリオか、SFCからのマリカ、64からのスマブラと3Dマリオ「だけ」になってるのが問題なのに。
サードが焼き直しまくるのはそりゃ当たり前の話だ。が、ファーストまでその商法やってどうするって話だな。
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:28▼返信
神谷氏は基本続編には関わらないよね

面白かった新規IPって直近ではグラビティデイズぐらいかなぁ
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:28▼返信
任天堂の、ってつけ忘れてるだろこれ
重力の操作感や、旅人のオン感覚体験してから書き込めよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:28▼返信
棒と二画面はいらんということか
それじゃタダの劣化旧世代ハードじゃないですかー!やだー!
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:28▼返信
突撃早すぎるだろw
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:28▼返信


ドラクラ違いますけどね


366.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:28▼返信
新規IPで言えばDivisionは世界を席巻する、間違いない
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:28▼返信
>>338
神谷はただの監修で
作ってねー

368.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:28▼返信
もしかしてさ……PS4向けゲームを作りたくてたまらないんじゃないの?
クリエイター魂が疼きを止められないとかw
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:28▼返信
101とか弾にすらならなかったからな
任天堂陣営の足を引っ張りまくり
恥ずかしいな
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:28▼返信
ベヨ2爆死は目に見えてるしな
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:28▼返信
>紙芝居やってるギャルゲーのほうが末期だと思いますね

煽られてるぞvita
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:28▼返信
とりあえずmutyaburianPってのが生粋のゲハが現実な人ってのはわかった
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:28▼返信
タブコンでクラクション鳴らせるのはWiiUだけ



ゴキちゃんこれに反論出来る?
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:29▼返信
ベヨネッタ2ってほんとに出るの
最近全然話聞かないけど
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:29▼返信
>>361
TLOUは合わんかったか
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:29▼返信
はい突撃
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:29▼返信
セガは新ハード出たから プラチナに金出して新規に挑戦したのにそれをぶち壊した神谷さんが それを言うのか
神谷がべヨちゃんと作ってれば べヨもその後のヴァンキッシュやプラチナの流れ変わったかも知れんのにな

ちゃんとEOEで仕事したトライエースはセガの看板のファンタシースターの新作任せられたのにね
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:29▼返信
神谷はほんと口だけだなプラチナもダメダメなわけだわ
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:29▼返信
新規IPが育ったから続編がでるんじゃないの?
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:29▼返信
>>343
でも、タブコン使いきれてなかったねw
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:29▼返信


             ナ ッ ク に 負 け る わ け だ
 
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:29▼返信
>>373
ぶっぶー
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:29▼返信
なんでこんな上から目線なの
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:29▼返信
>>343
こいつが作ったけど金出したのは任天堂
だから感謝してるんだろ
プラチナが自腹で作ったわけではないぞ
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:29▼返信
>>347
そうかあ?
飼われてる分際で愚痴るなとも言える
文句言いたいなら任天堂の庇護下から飛び出して
他で勝負すればいいのに
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:29▼返信
はっちん記事にしちゃったかw
何かを発信する側の方々はこういう気持ち大事ってか必須よね。まだ何かあるはず…もっと上にって。
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:29▼返信
これは任天堂に対しての皮肉と苦言でしょ

VITAだとまさにDAZE様々って感じかなー。あの世界観に加えて独特な操作とグラフィックはVITAならではだって思えたね
まぁその後は共闘ゲー推しになっちゃったんだけども、PSPやPS3と地続きなのが今年多かったのがね。その点で言えばFWは期待出来るよ

あれだなDAZEの共闘ゲーを出したらいいんじゃないかな
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:29▼返信
豚よええええいっwww
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:29▼返信
かめあたま君「逃げられると 思うなよ」
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:29▼返信
>>368
プラチナはPS4参戦企業に名前あった
ベヨ2は神谷じゃない

わかるな?

391.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:29▼返信
そもそもWiiだって以前から玩具メーカーが出していた
テレビにつなげて遊ぶ棒振りゲームのパクリだしね
あの辺から任天堂は一切新しい事への挑戦なんてしてないよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:30▼返信
もうベヨ2売れなかった時の予防線張ってるのか
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:30▼返信
言いたいコトは解るけどそのなかで結果を出すのが本当のプロであって、素人相手に愚痴ってる程度じゃコイツには期待できない。

394.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:30▼返信
今の任天堂がクソなのは同意。
マリオとかゼルダとか同じのばかり出すなよ。
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:30▼返信
一番アンバサ待ち望んでるのはユーザーじゃなく神谷かもな
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:30▼返信
>>337
いやMSも最近は新規タイトル出してない

新規タイトルで頑張ってるのはファーストではソニーだけ
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:30▼返信
>>299
おい、いきなりアンチャの否定がマリオ使ったシリーズ物全てにブーメランとしてぶっ刺さってるぞ。
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:30▼返信
で?マリオより売れるの?
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:30▼返信
言わんとしてるのはわかるが、新規IPつくっても既存のソフトと比較するアンチが叩くだけで育たないのが現状だな。
どんなに良作でも、「~のパクリ!」って叩いて潰そうとする。
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:30▼返信
>>272
爆死させたのはテメェ等だろうが 口だけのクズ豚が
401.GK投稿日:2013年12月04日 21:30▼返信

PS4にマリオ出せよ
 
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:30▼返信
>>398
で?ナックより売れるの?
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:30▼返信
ネタなのかマジなのか判断しづらいな
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:30▼返信
前作遊んだものからすれば
ベヨ2は遊びたいところ
ただWiiU以外で出るならね
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:30▼返信
DAZEソルサクが爆死したからな・・ブランド志向にハマるのはしょうがない
結局VITAもモンハンないとダメな子ってこと
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:30▼返信
>>58
Last of usがありますが?
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:30▼返信
確かに任天堂は頑張ってるほうだと思う。
毎回似たようなマリオマリオと、売り上げはイマイチだけどそれでも買う奴はいるからなー
まー俺は買わないけど‼
でも1年に1回ぐらい横スクロールのマリオを1時間ほどプレイしたいと思う時があるんだよな…
子供の頃、友達の家でマリオ3をよくプレイした。
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:31▼返信
>>271
世界のクリエイターが次世代機で最高のゲームを作ろうと鎬を削っているときに
Wii Uなんかに拘束されてちゃグレもするやろな
この大事なときに出遅れるってことの意味を理解しているだろうし
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:31▼返信
あっ、ナックに負けたマリオの事かww
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:31▼返信
>>368
いやこいつはガチのアンチソニーだから作るとしても箱ワンだろう
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:31▼返信
>>387
カグラも機能をフルに生かしていたと思います(小声)
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:31▼返信
新しいものを作るよりモンハン金で持ってくる方に一生懸命なんだもん
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:31▼返信
デモンズソウルは色々衝撃的だった
記憶リセットしてもう一回やりたいわ
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:31▼返信

HAGE乙!
マリオは紙芝居ギャルゲよりマシだというのに!

 >「~よりマシ」って下ばっか見てもね…
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:31▼返信
FFもそろそろナンバリング打ち切って新シリーズ作ればって思うね。
マリオやDQもポケモンもそうだが
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:31▼返信
PS360時代に全力でチカニシ教を貫いてセガに迷惑かけて
1年半ほど前にWiiUに囲われた時にわが世の春が来たと言わんばかりにホルホルしてた過去さえなけりゃ
正論だと思うんだけどな・・・
まさに「お前が言うな」って感じ

まぁ豚の詭弁をあっさり切り捨ててるのは評価するがw
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:31▼返信
要は脱任して新規タイトル作りたいって事なんだろ?
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:31▼返信
逆にジャパンStudioは新規にこだわりすぎ
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:31▼返信
どう転んでもニシ君おこですね
まあベヨ2ドクセン!に加担してる神谷が言うのもどうかと思うけど
続編ばっかり!って息巻いてきたニシ君が今だんまりなのは滑稽ですね^ ^
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:31▼返信
>>405
へ?
ソルサクとかマリオより売れてね?
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:31▼返信
>>405
豚があれを爆死っていうから任天堂では新規が育たないんだよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:31▼返信
>>390
なるほど、わかったw
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:31▼返信
任天堂は新規IPを作らない訳じゃなくて
作っても売れなくて目立たないだけなんだけどね

そこんとこ大違いだからなゴキブリ
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:32▼返信
神谷そういうことじゃないんだよ。任天堂ではすでに自社ソフトすら売れない状況になってるんだ。だからサードが育つわけないだろう
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:32▼返信
稲船大勝利
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:32▼返信
>>371
クソハードに注力して爆死クソゲードヤ顔で出した奴に煽られても・・・w
結果サードが集まってきてるのはどこだよw
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:32▼返信
この発言からどうにかしてPS腐する方向へ持って行こうとする任豚の努力に涙が出てくる
根底に『何があっても任天堂は悪くない』があるからなぁw
ある意味かわいい。
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:32▼返信
>>345
そうなんだよ、でもってマリカもクラクション程度だし、スマブラもタブコンゲーになるとは思えない
だから俺は来年早々にでもタブコン切って価格下げてくると予想してる
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:32▼返信
ドラクラ討鬼伝BDFF妖怪TLOUデモンゲイズ

新規IP売れてるじゃん
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:32▼返信
ワンダフルなんとかはそこらのギャルゲーより売れてねーし、ベヨもナンバリングじゃねーかw
マリオが大爆死してベヨも大爆死確実になったから焦ってんのかこいつ
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:32▼返信
マリオがないとマリオ出せっていろんなところで叩かれるしwww
マリオだすとマリオばっかりって叩かれるwwwww

そもそもWiiスポーツみたいなソフトがバカ売れしたこと自体が異常なんだよね
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:32▼返信
何もかも亀頭のせい
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:32▼返信
>>398
任天堂って新規IPの企画書を出すとほんとにこう稟議で言われてそう
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:32▼返信
売れなくて見限られたとこを任天堂に拾われた恰好だから
もう後がねーのに飼い主相手によく吠えるもんだな
言ってること自体は『任天堂相手限定なら』間違っちゃいないけど

あとツイッターやってるニシくんてイタいのばっかね
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:32▼返信
>>272
マリオ3D「……」
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:33▼返信
>>405
モンハンがあっても死んだハードがあるんですがw
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:33▼返信
もう何回目だ・・・
ニシ君達の眼が攻撃色に染まるのは・・・
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:33▼返信
>>414
ぶっちゃけギャルゲよりましったって

マリオはオッサンが跳び跳ねるだけ
ギャルゲは文章とパンツ見せるだけ

で大差ないんだけどな
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:33▼返信
>豚「どの会社もハードが変わっても同じようなタイトルしか出さないっていう…任天堂はまだ頑張ってる気がします」

>禿「そうかねぇ…(任天堂が一番酷いだろう…)」
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:33▼返信
むしろ任天堂ハードでマリオ買わないヤツ何なの?って感じなんだが。
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:33▼返信
さすがにPS4が海外で好調、xboxoneもそれなりな中
今の今まで何も無いWiiUにある意味社運かけてるベヨ2を出すってんだからな
101が5000本で爆死したのを真の当たりにして内心病んでるんだろうな。
もうベヨ自体がWiiuって時点で割り切って記憶から抹消してる過去ユーザーも少なくないでしょ
時間が経ちすぎてどんなゲームだったかも思い出せない
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:33▼返信
要は、新規を産み出せない、産み出しても、スグコロの任天堂はカスってことですね。
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:33▼返信
>>429
BDFFのどこが新規なんだw
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:33▼返信
>>317
サードがそうなるのはしかたがないわ。だけど、

「ファーストまで同じ状態になったらダメだろ」

ファーストこそ、新しい遊びを次々に考えて、提案していかなけりゃならん。じゃなけりゃ次の世代になった時に、親が「それやるくらいだったら古い方でも同じことできるからそっちやりなさい」になって最終的に手詰まりになる。
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:33▼返信
>>405
新規IPで20万なら大成功だよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:33▼返信
もうワザと揉め事を起こしてWii Uから逃げたがってるとしか思えんな
プラチナ退社まであるで
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:33▼返信
マリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオ
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:33▼返信
頼りのマリオがあのザマじゃなぁ...
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:33▼返信
豚の理論がアホ過ぎて笑える
完全に任天堂様の一人歩きだろw
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:34▼返信
任天堂内部スタッフがまずタブコンを理解してないからなー
野球盤とかクラクションとか、頭おかしい
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:34▼返信
いよいよ次世代機が出たって時に周回遅れのクソハードでゲーム作ってりゃ
クリエイターとしては危機感感じてもおかしくないよね
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:34▼返信
>任天堂はまだ頑張ってる気がします

はい、本日のゴキブリ不都合ワード
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:34▼返信
ニシくんはまじで口だけなのやめたほうがいいよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:34▼返信
プラチナも一応PS4に参入してることにはなってるが、自社では販路を持たないデベロッパだから
どっかのディストリビュータから下請け仕事を貰ってこないとPS4に出したくても出せないw
まぁ出して貰わんでもなんとも無いどころかむしろ出すな、とは思うけどなww
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:34▼返信
任天堂はまだ頑張ってるって、何か新規IPあったっけ?

あっ、潜水艦かw
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:34▼返信
このハゲマジで嫌い
態度とか喋り方が生理的に受け付けない
GKでもチカニシでも良いから潰してくれ
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:34▼返信
SCEはむしろ続編を大切にしない会社としてのほうが有名だからな
サルゲッチュ、クラッシュ、PS時代のJ・RPGと使える資産はいくらでもあるのに、一向に使う気配がない
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:34▼返信
>>405

両方ともマリオより売れてしまってスマンな
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:34▼返信
ソニーもアークザラッドとかの名前をつけたそれっぽいのを出していれば一定数のファンに売れ続けるんだろうけど
そうはしない険しい道をいっているのは評価するし、だから買う。
まあ、マリオみたいなチートな人気になるほどのシリーズをPS1、2時代に作れなかったからそれらの続編にたよってもジリ貧だったというのもあるだろうけどね。
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:34▼返信
この人やたらとTwitterでグチグチ言ってるとこ目につくけど、
軽いメンヘラなんじゃねーかと思う
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:34▼返信
>>440
それは確かにそうだなw
なんのためにWiiU買ったんだよって感じ
マリオいらないならPS4の方が万倍良かろうに
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:34▼返信
ナンバリング自体を公然と批判していた某ゲーム会社は数字を使わずにサブタイトルとか機種名つけたりして誤魔化しているんだよね

と言っても当時からパーティ(おっと
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:34▼返信
上を向いても下を向いても左を向いても右を向いても

マリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオ
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:34▼返信
>>425
ソルサクでかなり印象変わったわ
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:35▼返信
大ヒットタイトルだって最初は売れない時期はあっただろ
なのに爆死爆死だもんな
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:35▼返信
こういうときニシ君いつも絡んでるよね・・・
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:35▼返信
>>452

どこが不都合だって?www
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:35▼返信
任天堂全然頑張ってない

新規IPゼロとかなめてんのか
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:35▼返信
>>431
異常じゃないよ
ゲームとかどうでもいい人が目新しいダイエット器具に殺到しただけ
偶然ゲーム機だったのを認めなかっただけ
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:35▼返信
>>452
ニシ君のほうが不都合だろこれw
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:35▼返信
>>410
どんなアンチでもさ…クリエイターなら世界的ハードのPS4に挑みたいって思うもんじゃないかなって思ったんだ。
余程、性格が捻じ曲がってなくて、少しでも現実を見れるならそう思う気がする。
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:35▼返信
任天堂のIPって既に飽和状態なんだよね・・・
定番シリーズを一通り出すだけでハードが寿命を迎えるっていう
売れるかどうか分からない新規なんて作ってる余裕ないでしょ
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:35▼返信
>>405
DAZEもソルサクも15~20万はいってるわけだが。
3DSですらこれと同水準売れたIPがどんだけあるか。
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:35▼返信
>>434
何かオッサンぽいの多いんだよな・・・
頭子供のまま、そのままオッサンになったって感じの
奴キモいってより怖いわ
30~40超えてポケモン推しSONY叩きとか不気味過ぎる
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:35▼返信
>>371
紙芝居なんて殆ど無いんですけど? 馬鹿? ねえ馬鹿??
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:36▼返信
>>457
サルゲッチュやりたい・・・
リマスターくらいしたっていいじゃない・・・
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:36▼返信
もうすぐ週販やで
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:36▼返信
まーた金主に喧嘩売ってるよ
そういう事するからソフトが集まらない任天堂しか引き取り手なくなるんやで 
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:36▼返信
>>457
新しい形を呈示したらもう用済みだと言わんばかりの切り捨て方だよな
明日のバリューパックはトロクロ復活の狼煙と成や否や
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:36▼返信
>>411
清々しいくらいに中学生男子の脳ミソ(エ、ロ)のままねwアホみたいだけど楽しかった。
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:36▼返信
>>271
いや逆じゃないかな、未だに珍天を神格化してる気がする、なのでまだまだなにかできるはずなのに
なにもしないからとイライラしてる感じに見える、おれらみたいに珍天なんてどうでもいいと思ってるやつから見たら
今の珍天ごときに多くを求めるのは酷やろて冷静に見れるから珍天がどうなろうがふーんて見てられるけど
神谷はなんか歯がゆい思いしてる雰囲気を感じる、まあアホやなとしかw 実力的にもう無理やろてw
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:36▼返信
>>387
DAZE好きのあなたにはTearawayをお勧めする
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:36▼返信
新規IPがそれなりに売れてるハードって、あったような気がする。
確か、台数だけしか売れてないハードの人たちにばかにされてたような?
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:36▼返信
>>441
チカ君に擦り寄んなゴキブリ
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:36▼返信
30歳越えてアトリエやってるやつらと目クソ鼻クソ
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:36▼返信
>>457
ソニーのコンセプトは、まだ誰も見たこともないゲームを造ることだからな。
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:36▼返信
逆にSCEはここ数年パペッティアが盛大に滑った以外、新規IPをそれなりに出してるしそこそこ当ててるからなぁ
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:37▼返信
>>452
>任天堂はギャルゲーよりまだマシってなだけ


はい、本日の任豚不都合ワード
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:37▼返信
>どの会社もハードが変わっても同じようなタイトルしか出さないっていう…任天堂はまだ頑張ってる気がします
任天堂が一番がんばってないと思うけどw
日本に関してはどこもがんばってないけど
海外だとソニーがPS3でよく新規IP出してたけどね日本じゃ売れてないから実感薄いけど
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:37▼返信
任天堂にとっての新規IPは何か新しいアクションをマリオがする事だから
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:37▼返信
グラビティだぜが高評価なのも納得だな。
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:37▼返信
>>452
ギャルゲーより頑張ってるっていわれて良かったね^^
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:37▼返信
マリオマリオマリオマリオマリオ潜水艦マリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオ
ルーブルマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオ潜水艦マリオマリオマリオマリオ
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:37▼返信
ベヨ2はまだ発売してないにも関わらず、すでに爆死してるようなもんだからな

心も病むわなw
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:37▼返信
>ハード独自のギミックを活かせる遊びを考えようとした場合、既存の遊びに上乗せするような形ではなく、このギミックを活かせるゲームをつくろう!という所から作っていかないといけないと思います。

脱任してPSハードに逃げられるのを恐れてか
まずギミックありきで作ってるからなぁ任天堂ハードは…
後から考えて出たのはグワッグワッだの水汲みだの中学女児との出会いだの裸の画像を拡散だの
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:38▼返信
>>サルゲッチュやりたい・・・
リマスターくらいしたっていいじゃない・・・

3は当時結構綺麗だった記憶あるから リマスター次第じゃ化けそう
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:38▼返信
>>469
そういやビリーズブートキャンプも2はめちゃくちゃ売上落ちたらしいな
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:38▼返信
でもこのハゲが作った画期的なゲーム、いつもと変わらないマリオより売れてないんでしょwww
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:38▼返信
カグラEまだぁ?
もちろんVITAで
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:38▼返信
>>476
ドンキーコング「猿ゲーなら」
モンキーボール「オレらに」
レジー「おまかせ!」
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:38▼返信
グッグどうした?
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:38▼返信
SCEはアホみたいに新規試してるじゃん
任天堂のほうが頑張ってるとかw
それをして不都合とかwww
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:38▼返信
>>387
dazeは共闘より対戦のほうが盛り上がりそう。
クロウ戦みたいな空中戦でネット対戦したいw
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:38▼返信
スマブラマリカは3DSWiiマルチでいいじゃん
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:38▼返信
wiiUと3DSで出てくるゲームがほとんどWiiDS時代の再現みたいになってるのがさー
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:39▼返信



任豚ミエナイキコエナイ



507.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:39▼返信
>>452
(それに対して)で、どこが?

はい豚の不都合ワード
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:39▼返信
ベヨ2がもう爆死確定だからヤケクソなんだろうな
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:39▼返信
        /任_豚\
        |  (;・;)(;・;)| 
        (6 . : )'e'( : .) <あほらし
  /⌒⌒ヽ .  `‐-=-‐'
 イ  ノハぃ )   ・ ハ ・ .| |
  |∥*゚ 、 ノ||      )|
  と  つ(_|    r   _)
   ,_,__,__〉  ヽ |/
  >_ノ ,ノ;:::... >__ノ;:::...... 
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:39▼返信
wiiuはいらない子
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:39▼返信
PS3や箱○時代にはサードもファーストも新規IP出して看板タイトルになるぐらいに成長しているんですけど
任天だけだろ挑戦も何にもやってないのは
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:39▼返信
>>459
アークザラッドなんてPS4で作ってもしょうがない
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:39▼返信
>>473
パルテナBDFFが30万売れてるぜ
こいつらはゲーマー向けにデザインされたものだぞ
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:39▼返信
サルゲッチュは2のドッジサッカーフットサルがむしろ本編。
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:39▼返信
というか豚はマリオ3Dがハーフ行くまで発言すんなと個人的に言いたい
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:39▼返信
タブコンが邪魔だな~
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:40▼返信
豚はナックにも負けてまたケツからラード垂れ流してるwwww
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:40▼返信
囲った任天堂がIPごとラビッツランドに送るんだろうなぁ
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:40▼返信
「ベヨねーちゃん」って名前にして他ハードで出せばおK
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:40▼返信
ベヨ2はどうなったん
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:40▼返信
任豚「仰るとおり、その通り!
任天堂はまだ頑張ってますよ!SONYの野郎見て下さいよ」

某oO(いや・・・任天堂のこと言ってんだけど・・・)
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:40▼返信
>>478

こいつらの信用なんてベヨネッタの件でセガの顔に泥を塗ったときから皆無なんだけどなwwwww
三上はさっさと逃げ出したがw
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:40▼返信
任天堂に囲われたのは大失敗だと思うよ、今後も大変ね
あと不特定多数向けtweet内容では無いな、飲み屋で同業者内で話すことだ
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:40▼返信
パルテナはガキ向けだろ
ゲーマーじゃない
ブレブリはステマが決まったけど真のエフエフ名乗るには売れませんでしたね
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:41▼返信
豚「神谷はただの監修で作ってねー」

神谷「今回、僕はディレクターという立場での参加ではありませんが、世界観やストーリー、キャラクターなど、深い部分で橋本と連携して、立ち上げから制作に関わっていますのでご安心ください」
プラチナゲームズ 公式ブログより

  ”立ち上げから制作に関わっていますので”
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:41▼返信
サルゲッチュはミニゲームが本編
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:41▼返信
>>514
アレめっちゃやったわwww
ズーカインとかwww
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:41▼返信
要は新しいタイトルが出てほしいってことだな
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:41▼返信
ベヨ人質にとってるから任天堂の悪口は言わないと思ってるんだよなw
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:41▼返信
>>513
パルテナとかBDFFが新規とか思っちゃってるから
本当に新規に作られたゲームが売れないんだろうな
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:41▼返信
ソニーはグランツーリスモとみんなのゴルフぐらいしかないからなw
ずっと作り続けてるシリーズは

まあどっちもハードの性能が上がることで恩恵を受けるタイプのゲームだから
2Dの時代に流行ったポポロとかアークとか今の時代に出してもアカンと思うよ
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:41▼返信
爆死確定ゲーム作らされるってどんな気持ちなんだろうw

普通なら心折れそう
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:41▼返信
ベヨネッタ2とマリオ連合か…やばいな。



で、それナックに勝てるの?
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:41▼返信
>>499
年末年始になんか発表したいとか高木Pのツイッターで言ってるよ

キャラソンをいくつか作ったとか「紫」が登場するっぽいとかそんなことを言ってる
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:41▼返信
>>513
え?パルテナが新規?え?
BDFFは思いっきりFFの看板利用してんじゃん
魔法名とかまんまなんだけど
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:41▼返信
新規のミニゲームはたくさん作ってるけどな
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:42▼返信
テラウェイは体験版をやったけど
vitaをフルに活かしていて面白かった
製品版買っちゃおうかな・・・

でも猛将伝終わってないんだよなー
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:42▼返信
任天堂の場合は
新規IPを作る力が無いというよりも
どんなに出来の良いゲームを作っても新規IPって時点で完全にスルーを決め込む
完全ブランド志向な質の低い任天堂ユーザーの方が問題だと思うんだよね

こういうゲームをみる目が無いユーザーを相手にしてるんだから
そりゃあ新規IPを作る意味がなくなってしまうよ

任天堂が問題というより質の低いユーザーの方が問題だ
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:42▼返信
突撃してる豚ってホントいかれてるな
何が「任天堂はまだ頑張ってる方」だよw
マリオゼルダカービィポケモンの繰り返しばっかりで
何一つ新しい物を生み出せないくせによ
一番新しい新規タイトルって何だ?潜水艦か?
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:42▼返信
任天堂から金もらってソフト作ってるのに言いたい放題すげーな
ベヨ2ちゃんと発売するんだよね?
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:42▼返信
>>513
パルテナはコア向けでもなければ新規IPでもないぜ
BDFFはただの劣化FFと言われるかもしれんが、俺は新規IPとしてカウントしてる
まああれが売れた要因の半分は過剰なほどのCM爆撃だろうが
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:42▼返信
>>522
ベヨはちゃんとやっとけばカプンコがゴタゴタしてるウチにDMC枠狙えたかもしれないのにな・・・
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:42▼返信
>>524
もろ子供向けだな
両方とも
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:42▼返信
>>513
ゲーマーって操作性重視するから、3DSはないわ
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:42▼返信
>>457
クラッシュの版権は最初からSCEは持ってない
まぁ海外のスタジオはシリーズ物やるのが嫌いな開発抱えてるってのはあるけど
日本のIPだと単純に昔の開発と切れてるのが大きいんじゃないかな
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:42▼返信
DAZEやワンダは目からウロコの新規IPだったし
今でもまったく出ないわけじゃないでしょ
会社がでかくなりすぎて以前よりも守りに入りナンバリングが腐り死んでいく大手は…あきらめろ
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:42▼返信
ベヨネッタで思い出した
ベアナックルやりたい
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:43▼返信
>>523
>飲み屋で同業者内で話すことだ

ゲハで噂の「業界秘密会議」ってやつかwww
なお、ソースは豚の妄想
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:43▼返信
タブコンの方が紙芝居ギャルゲーは合ってる
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:43▼返信
新ハードの新IPで明確に死んだのはWiiUのソフト位だなw
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:43▼返信
ラスアスという新規IPを作ったノーティの開発者も
GTA5という大幅な進化、過去最高の売り上げを成し遂げた
ナンバリングタイトルを作ったロックスターの開発者も
こんなあからさまな批判なんてしないよ。

新規IPだろうがナンバリングだろうが関係ない。
単に神谷が作るゲームは面白くないから売れないんだろ。

552.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:43▼返信
>>514
なつかしいなw
あればっかりずっとやってたの覚えてるw
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:43▼返信
たった20分で最大4000本
無料増毛だってよハゲ
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:43▼返信
>>513
両方続編じゃねえかw
ってか両方共過去の有名ブランドであることを利用して売り上げを伸ばそうとしたいい例だな
パルテナである必要なんてないのにパルテナにして、FFを付ける必要性もないのにFFを付けた
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:43▼返信
新規ipを軒並み爆死させてる任天堂へのイヤミかw
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:43▼返信
続編ばかりとかつまんねーゲーム業界だな!
ベヨ2ヨロシクね♪
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:44▼返信
任天堂ハードでカグラって新規IPが大成功したやんけ!ワンダフルな爆死したからって他人のせいにしたらあかんわ
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:44▼返信
>>529
だから余計に許せないんやろなぁ・・・
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:44▼返信
>>550
ゾンビUさんは忘れて差し上げろ

560.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:44▼返信
>>529
忠臣ってのは嫌われる諫言をしなきゃな
そういう意味では神谷は良くできた人なんだろ
太鼓持ちの豚達は腐らせる一方なのに
君主はそいつらに崇められる事を望んだっていう
救えないね…
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:44▼返信
あんまり任天堂様に逆らうと大乱闘にベヨ出れなくなるぞ
あ?最初から出すつもりない?さいですか
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:44▼返信
VITAでクラッシュパラッパラッパーサルゲッチュ復活させようず
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:44▼返信
>>553
わろたw
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:44▼返信
まあ俺も新規IPは安心のSCEブランドなら躊躇なく買うけど
たとえ大手サードでも発売日にはあまり買わないなあ
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:44▼返信
マリオが有名すぎて出すぎな感じがするだけ!任天堂はまだ頑張ってる方!

↑こういう妄言たれてる人ってPS3&PSVで生まれた
多くの意欲的な新規タイトルを認識してさえいないんだろうな
想像上の『もっとマンネリなソニー』を仮想的にあれよりはましと独り相撲
何だか哀れだ
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:44▼返信
>>539
まぁイワッチは水汲みとフォークダンスで900万売ろうと思ってたんだと思う
新しいじゃないか、、、見てて痛々しいゲームとか
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:45▼返信
ニシ君はWiiuを擁護するけど買わないんだよなぁw
買ってやれよw
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:45▼返信

豚が早速噛み付いてるじゃんw

んでおもいっきり否定されてやんのw

569.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:45▼返信
>>548
は?
ソースは西新宿のバーテンダーなんだけど?
それによるとFF7が3DSでリメイク、FF15がWiiUに路線変更なんだけど?
これら全部2013年のE3で発表なんだけど?
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:45▼返信
韓国堂の豚は本当クズだな
終わってんのは韓国堂だけだっつーの
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:45▼返信
一方ソニーは新規でミリオン出してた
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:46▼返信
SCEはあえて新規を作ってるんじゃなくて、ブランドが自然に崩壊してなくなってっただけだから
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:46▼返信
>>569
ペルソナ5もなw
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:46▼返信
マリオはどう見てもだしすぎだぜ?
その結果が3Dワールドの爆死につながっただろ
豚は何でそれすら認められんの?
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:46▼返信
>>452は神谷に絡んでる任天堂信者の発言で、それに対して「そうかねぇ…」と返してるように見えるが
ひょっとしてニシくん勘違いして神谷の発言だと思っちゃった?
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:46▼返信
やはりクリエイターにもマリオばかりと思われてるんだよな
神谷が正直すぎるだけで皆黙ってるんだよな
ほんと最近の任天堂は新しいものなんもないよねー
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:46▼返信
101出るまでは散々持ち上げてたくせに・・・
ぶーちゃん・・・
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:46▼返信
ぶっちゃけ、ユーザーからしたら、面白いなら新規IPとかナンバリングとかどうでもいいんだよね。
その点、神谷氏のゲームはつまんないんだよね。
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:46▼返信
BBFFの新作も3DSかー
PS4終わったな
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:47▼返信
>> 324
> >>295
> ツイッターのチカニシ見てると
> 改めてヤバイ連中だと感じる
> 冗談抜きで異常性高すぎ

ピョコタンはまだマシな方?
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:47▼返信
>>569
今年のE3でそんな発表あったか?
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:47▼返信
>>567
だが買わぬwww
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:47▼返信
任天堂が頑張ってるとか言ってる豚はどこの国に住んでんだ?
あ、任天堂が全力といえば韓国か…
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:47▼返信
これは新規タイトルを作りまくってるソニーのことを褒めているのかな
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:47▼返信
新規IPもたくさん出してるSCE
シリーズ物ばかりの任天堂
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:47▼返信
>>569
懐かしいw
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:47▼返信
>>565
ふぉーくすそーるとかも面白かったな。
コントローラーを振ってモンスターの魂を引っ張り出す感じが新鮮だった。
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:47▼返信
>>569
そんなのもあったなあ懐かしい
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:47▼返信
豚っていつになればプラチナはデベロッパーってことを理解するの?
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:47▼返信
新規IP頑張ってたと思ったら 俺屍復活させたり面白い動きするからSCEは好きだ

任天堂はパターンすぎて飽きる
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:47▼返信
>>569
え?ニシ新宿?
なにそれこわい
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:47▼返信
>>565
叩く時だけはしっかり認識してると思うよ
ポジティブな概念と結びつきそうになるとなかった事になるんだろうw
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:47▼返信
>>560
日本での忠臣は主人を諌められる者のことだよな
では北ではどうかというと、かの総書記曰く「忠臣は99%ではありえない」つまり忠臣てのは心の底からの奴隷を指すらしい
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:47▼返信
>>576
まだ任天ブランド出せばなんとかなると思ってんでしょ
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:47▼返信
>>537
あれは凄いね。VITAのギミック余すことなく使ってる感じ。確実に買うし、楽しみだけど…日本じゃ売れんのだろうな~…内容的にはライトな層にも受けそうだし大々的に宣伝するべき。
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:48▼返信
>>572
いや、あえて新規に挑戦するってのはよく言ってるよ
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:48▼返信
任天堂の絶対的エースのマリオさえ爆死してしまう失敗ハードWiiU
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:48▼返信
グラビティデイズはたしかに凄かった
タッチとかもそりゃ使ってたけど、別にどうでもいいような枝葉の使い道で
目先の珍奇さ、新規さに頼らず「ゲームの中身が新しい」なんてまだできるんだなぁと思ったよ
ビルの壁面を歩いたり、空に向かって落ちていったりという重力操作を、完全にシームレスな箱庭のかなり広い街の中で自由にやれる感覚は本当に斬新だった

で、グラビティデイズはそこが素晴らしかったわけでさ
それ続編とか作ってどうすんのよ外山さん・・・・一番続編とかやらなくていいタイトルでしょ・・
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:48▼返信
ゾンビUは面白いと思ったけどな。
101はクソゲーではないが名作には程遠い。
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:48▼返信
キャラは別にマリオでもいいけどね
斬新なゲーム体験させてくれれば
しかし今の任天堂やサードはそれが出来ない
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:48▼返信
>>572
CMしても売れなかったWiiUパーリー、マリオ、鬼トレetc
WiiDSのIP全滅してるじゃないか、、、もっと頑張れよ
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:48▼返信
業界の人も意外と一般の目線と一緒なんだな
だからWiiUが避けられてるんだ
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:48▼返信
新規IPでも成功してるSCE
新規IPでも失敗してる任天堂
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:48▼返信
>>569
別の世界線の話ですね・・・
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:48▼返信
テラウェイがここで言われてるものその物じゃん。なんか力入れるところ間違ってんだよ和ゲーって。
特にオタクに媚びてる系のゲームはほんと終わってる
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:49▼返信
>>591
コーヒー噴いたw
マジでこわいわw
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:50▼返信
アンチャ、ダークソウル、ラスアス、パペッティア、勇者の癖に、パラッパラッパ、グランツーリスモ、ワイプアウト、各種DLソフト群、
ソニーの方がよっぽど新しいものに挑戦してきた会社なんだけどな
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:50▼返信
この人が言っても説得力ないよね
微妙ゲーばっか作るし
この人自体昔のゲーム好きなただのレトロゲーマーっぽいし
よっぽどSIREN10周年記念で最後の方で同じような事言って訴えかけてた北尾さんの方が響いたわ
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:50▼返信
新宿の狼ニシ
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:50▼返信
任天堂が新規IPで頑張ってるっていうならWiiUでなんでそれを出さんのよ
新規IPはさておきベヨ2だしますとかアホの極みだろ
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:50▼返信
神谷には悪いが、すでに任天堂の市場は自社ソフトのマリオですら10万以下だぞ。
サードなんてよほどのことがない限り101みたいにラビッツ行だよ
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:50▼返信
>>567
GK乙

PS4を叩くのが忙しくてWiiUなんて
やっている時間が無いというのに!
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:50▼返信
ハード終焉に近いけどいつベヨ2出るの?
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:50▼返信
え?さっきレジーは誇らしげに言ってたよ
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:51▼返信
DAZEはシナリオがキトゥンちゃんが街のヒーローになりましたマルだからな

ゲームの謎が全部解明されないと気に食わない連中に文句言われまくってた
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:51▼返信
>>611
今週はディズニーとアサクリがラビッツだよ
太鼓もランク外だろうな
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:52▼返信
そういえば最近ニダダイねぇな
まじでソフトないんだな
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:52▼返信
ヒゲ面の太ったオヤジが猫の着ぐるみ着てニャー.ニャー言ってるのを操作して楽しいかって話だよな
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:52▼返信
>>607
ワイプはFZEROや ダークソはソニー関係ない
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:53▼返信
>>617
今年の初めにサードダイレクトはまた別の機会にとか言ってたけど
もうすぐ今年終わりそうだ
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:53▼返信
こいつはtwitterやめた方がいいよほんとに
外人にも喧嘩売りまくりだしさ
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:53▼返信
>>581
つまり任天堂信者が捏造ばっかり繰り返しているという証拠の一つだよ

現実はGKだから
存在しない妄想を作り出してそれをソースにして心の安定を図ろうとしているの
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:53▼返信
>>617
ニダでいいだろ
ニダダイって略になってねえし
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:54▼返信


そういう機能を正しく使えるためには、そのデバイスや仕組みに汎用性がないといけない。
任天堂の提供するデバイスや仕組みに汎用性なんかあるわけねえ。

それは、「これ使ったら何ができるだろう」と考えてみりゃ誰でも分かることだ。
考えないでブルーオーシャンに見えて、それで任天堂ゾーンに突っ込んだら自己責任だよ
俺なら任天堂ゾーンには一切近付かねえ
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:54▼返信
PS2の時の新規タイトルが蚊とかくまうたみたいなよく企画通したな的なゲーム多いよね SCE

最近だと東京ジャングルかな そういう系
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:54▼返信
訳:「てめーらマリオばっか買ってないで、俺が作ったギミック活かした101買えクズども」

大丈夫!マリオも売れてない!
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:54▼返信
洋ゲーも大作のナンバリングはkusoだけどな
客がわかってないから乱造してるだけで。
そもそも客が「その程度」なんだと思うよ
だから廃れるのが遅いのかもしれないが。
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:54▼返信
まぁベヨも1やった限り、別に続編がやりたいと思ったゲームでも無かったしな
一時の話題性はあったけど熱狂的な信者がついたゲームじゃなかった
当時箱でベヨ完全版オモロー言ってた人はWiiU買うの?
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:54▼返信
>>620
そういえばサードダイレクト無いよな
もしかしたらナゴっさん出たセガのやつがそうだったのかもしれんが・・・
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:55▼返信
>このギミックを活かせるゲームをつくろう!という所から作っていかないといけないと思います。

逆だ
このアイデアを活かすには、このギミックが欠かせないんです!
というゲームとギミックを同時リリースできればうまく行ったのだ
一人よがりなアイデアならリスキーだけどな
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:55▼返信
社名の通りプラチナ級のゲーム作ってんの?
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:55▼返信
神谷もアレだが妊娠も相当だなw

こいつらにPS4発売日襲われたりしないだろうな…
狂信者のテロ怖いよ…((((;゜Д゜)))
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:55▼返信
あと5分程で週販だな
今週はPS系少ないだろうけど、3DSの消化率ヤバそうなソフトが多すぎる
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:55▼返信
昔に比べ開発費高騰してるのに売れ行きは落ちてるから、冒険がしにくくなってんだろうな
それと単純にネタ切れもあるのでは
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:55▼返信
豚がザイコフル買わないから神谷キレてんじゃねーかwwwwwww

そして神谷にブヒッチオンの豚どもwwwwwwwwwwwwwwww
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:56▼返信
>>617
いやソフトなくても今まで見栄を張るためにニダやってたじゃん
「スマブラ新作にルイージ参戦!」とか本当にどうでもいい事しか発表しないニダを何度も繰り返してさ

んで当然酷評されまくってたから
最近はニダをやってないんだろ
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:56▼返信
WiiUプレミアムセット  31500円
Wiiリモコン追加パック  5250円
Wiiリモコン  3800円
ヌンチャク  1800円
WiiU PROコントローラ  5040円
ゲームソフト1本  5985円
合計 53375円

これだけの金払って、やることマリオってなんか違くね?
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:56▼返信
えー
ドグマ新規なのに国内60万本以上売れたぞーーー
無双みたいに色んなところとコラボしてドグマ風ARPGを量産してーーー
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:56▼返信
>>631
日本一ェ…
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:56▼返信
こういう人ってさ、ほんと視野狭いよね

ナンバリングばかり!って批判してる人って自分がナンバリングしか見てないって事に気がついてないんだよね

次世代機じゃないけどパペッティアやrainみたいなゲームだって最近発売されてるんだから
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:56▼返信
>>619
F-ZEROやWipeはWipeの関係者が作ったAmigaだったかのゲームが元だよ
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:56▼返信
やればええやん、稲シップさんは自分で金集めてやってまっせ
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:57▼返信
わざわざ雑誌やらネットでゲームの情報チェックして無名の新規タイトルに
興味を持って買おうと思うのはコアゲーマーなんだよ。任天堂が見ている
ライトゲーマーは出来てる流れに乗っかるだけ。

昔は任天堂もスタフィーやらパネポンやらカエルの為に鐘は鳴るやら色々
新しいゲーム出してた。SFCのパイロットウィングや64の罪と罰とかその
ハードに合った新しいゲームを出してた。

それがwii辺りから新規がパッタリなくなった。面白そうだと思ってた
のに没にされたPROJECT HAMMER今でも忘れねーわ。
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:57▼返信
>>636
腐れトマトがよほど不評だったんじゃね?ww流石にあのシステムは腹がよじれるほど笑ったなwww
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:57▼返信
正直、これに反論してるやつはおかしくないか?マリオが神ゲーなら批判された所で気にする必要なんてない
好きで紙芝居ギャルゲーやってる奴がこの時代に紙芝居wって笑われようが気にしないだろ?
製作者と消費者じゃ根本的にゲームに対して考え方違うから批判もするだけで消費者同士の煽り合いとは違うからな?
プレイしてて神ゲーなら気にするなよ
ニンテンドーゲームの製作者なら怒るのもわからんでもないが
批判するならせめてwiiuソフトのここは画期的でって言えばいい。
紙芝居ゲーとマリオはだいたいジャンルが違う
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:57▼返信
革新性、だよね

最近だとjuarnyが最高だと思う
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:57▼返信
>>620
まあ例のセガダイレクトがサードダイレクトだろ、他のサードタイトルの独占って太鼓くらいだし
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:58▼返信
>>634
冒険してないのに売れなかったゼルダHD(泣
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:58▼返信
>>568
噛みついてるのはゴキブリの巣飯
相手を怒らせて任天堂にソフトを出させない作戦
さっき指令が出たらしいよ
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:58▼返信
世界のトップレベルでゲーム作ってる三上
ツイッター専門の神谷、なんでここまで差がついてしまったのか・・・
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:58▼返信
マリオは明らかに乱発しすぎだし、だから最新作が爆死したんじゃん
そこ否定しても歴然とした事実から目を逸らしてるだけにしかならんし
大元から間違ってるのにそこから何言っても意味がない

マリカなんか今度出るの“8”なんでしょ?w
俺スーファミの最初のしかやってないけど、いつの間にそんなに出てたの?って感じだよ
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:58▼返信
>>640
でも実際に任天はナンバリングばかりだけどね
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:58▼返信
この話からすると任天堂ハードは革新的で良いのにソフトはマンネリって事か
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:58▼返信
>>644
トマト抜き売り、までセットの流れだなw
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:58▼返信
今だって昔だって新しいのだそうって発想自体はある
でも目ざとく見つけて買ってくれる人なんてほんの一握りなんだよな
丁寧でいいゲームなのに知名度がないせいで売れなかったってゲームいっぱいあるし
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:58▼返信
>>636
いや、今ニダやるってのはそれこそあの交換日記で起こった事件に対して謝罪する必要が出てくるから、だからやらないんだと思ってる。謝罪もなしでソフト自慢だけしたらそれこそ反感買いかねんぞ
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:59▼返信
>>627
GTAやった?
kusoだった?
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:59▼返信
>>605
テラウェイつまんなかったわ
一本道ゲーやんアレ
プレイ自体も楽しいとは全く思わなかった

それ引き合いに出してよく和ゲー批判できるなw
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:59▼返信
任天堂ハードってマリオのためのハードだろ
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:59▼返信
こいつ人の話聞いてねぇだろ
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:59▼返信
戯言はいいから豚はゲームを買え
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:00▼返信
>>639
クラシックダンジョン好きだぞ
vitaで新作出るの待ってる
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:00▼返信
新規IPのクナックに負けたマリオ
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:00▼返信
トイ・ストーリー
トイ・ストーリー2
トイ・ストーリー3

見てないがこれらは映画史に残る傑作らしい
それが
トイ・ストーリー4トイ・ストーリー5トイ・ストーリーギャラクシー トイ・ストーリー HD トイ・ストーリー2HD

なんてなったら興ざめするんだろうな
665.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:00▼返信
神谷101大爆死でしたがベヨ2ほんとに出すんですか
また任天堂マネードブに捨てることになりますよ
666.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:00▼返信
いやいやいや、犯罪注意ダイレクトをちゃんとやれよw
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:00▼返信
>>651
いいかげんにしろ!
マリカは8どころか64まで出てるだろ!
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:01▼返信
ベヨベヨ言ってるやつがいるけど
続編を否定してるんじゃなくて
新ハードに安全パイしか出したがらない
企業の体質を批判してるんだよ?
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:01▼返信
うっぜぇ・・・
グチグチグチグチと

任天嫌いだけどこいつも嫌い
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:01▼返信
>>598
あれこそ続編出すべきタイトルだろ
頭大丈夫か?
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:01▼返信
他にいろいろ出してくれれば別にナンバリングが出てても気にならないんだけどな
ナンバリングしか無いのはね
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:01▼返信
>>652
豚「番号つけてないからナンバリングじゃないブヒッ!」
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:01▼返信
正論なのに言う人によっては説得力がないってことあるよね
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:02▼返信
言いたいことはわかる

スーファミ、64の時代から「マリオになんか頼んなよ」って俺は思ってたけど。
でも、みんなスーファミ、64の頃こそ好きなんでしょ?
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:02▼返信
>>665
任天堂の赤が増えるなぁあれw
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:02▼返信
とりあえず任天堂をヨイショする方向にもって行きたい奴いてワロタw
否定されてちょっとイラついてるのも文面から伝わってくる
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:02▼返信
>>651

スーパーマリオカート
マリオカート64
マリオカートアドバンス
マリオカート ダブルダッシュ!!
マリオカートDS
マリオカートWii
マリオカート7
マリオカート8
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:03▼返信
豚「マリオはタイトル変えてるからナンバリングじゃないブヒ」
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:03▼返信
>>655
討鬼伝やラストオブアスの当たりっぷりを見るとやりようだと思うけどな
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:03▼返信
ぶーちゃん、買わないくせに突撃して文句は言うんだなw
WiiUはそもそも老害が孫の機嫌を取るために最近話題のもののパチモン買ってきたみたいなハードじゃん
話題性だけ重視して今後の展開とかまるで考えてなかったゴミ
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:04▼返信
ハード特性を生かした実験的な新規IPって言うと最近じゃ重力くらいしか思い浮かばないな
逆に任天堂は最近ではそういう実験的なのが無くなってる。棒振ってWiiスポーツくらいかなぁ・・・任天堂だとWiiのロンチまでさかのぼるな
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:04▼返信
発展途上の時を懐かしく思ってるだけに見えるが
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:05▼返信
>>668
神谷の言ってることに合致するのはグラビティデイズだろうな
ダゼみたいなのがもっと出ろよと言ってるに等しい
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:05▼返信
棒振りとか2画面とかタブコンとかが、「それ使わなきゃいけない」っていう縛りなんだもん
新しい物が出るはずもない
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:05▼返信
あえて任天堂を擁護したい。が、Wii時代から任天堂の新規ipを軒並み潰してるの豚ちゃんだろw
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:05▼返信
正論ちゃ正論だが、ベヨ2作ってるアンタが言えた台詞かよ
まさか開発中止ってわけでもあるまいし
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:06▼返信
マリオ地獄wwwwwww
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:06▼返信
PS4や尾根のハードの特性は「高い演算性能」なので、
それさえ活かせば何でもよい。ヘタに奇を衒うべきじゃない

689.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:07▼返信
>>679
さすがにプレイ層の問題じゃないかって思うんだけど?
いくら面白そうなゲームがあっても自分でゲームを調べない人が多いから任天堂はサードが全く捌けないんじゃね?
PSや箱は一定のコアゲーマーが付いてるからよほどク.ソなソフトだと思われない限り一定数売れるんだよね。
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:07▼返信
>>656
そうだね。任天堂って社会党的な謝ったら負けみたいなところがるからね
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:07▼返信


チョニーはもう掛ける言葉も無いってさゴキブリ^^
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:08▼返信
>>683
でもDAZEにもなんだかんだでイチャモンつけそうなのがこの神谷という男だよ
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:08▼返信
絡んでるのが豚力全開な連中ばっかじゃねーかw
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:08▼返信
プラチナてコレってIPがないもんな
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:09▼返信
戦ヴァルにはワクワクさせられたな
1の移植をVITAとPS4で4出してくれないかな
696.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:09▼返信
今任天堂機には定番買う層しか残ってないからなぁ。
まあこのオッサンは業界人なんだし自分で作りゃいいと思うけど。
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:10▼返信
>>692
実際どうかわからんけどそんなこと言ったら矛盾だなぁ
698.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:10▼返信
在庫残っ天堂
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:10▼返信
いつでもタブコン捨てれるようにマリオとか主要タイトルは2画面必須にしてないんだろ
革新的な遊び方が思いつかないだけかもしれないが
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:10▼返信
>>377
そういやトライエースはGE2にも関わってたな。
701.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:10▼返信
新規IPつーてもナンバリングタイトルになれない程度のものは作らせてもらえないよね
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:10▼返信
本日の豚名言
「マリオは紙芝居ギャルゲに比べれば頑張ってる」

かつての戦略兵器が、局地仕様のハンドガンと比べられる日がくるとは…
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:11▼返信
SCEはもうちょっと続編作って、どうぞ
続編出しすぎで真っ先に出てきたの任天と小島だった
704.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:11▼返信
そいえばTVCMで任天堂の注意事項流れたな。
お子さんのためにどうとかのアレw
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:11▼返信


そうだよな!VUTAとか本当、何のために開発したのか分からんくらいビドイしね
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:12▼返信
デベロッパとパブリッシャの違いをまだ分からない奴がいるのか。それに
神谷は大神、ベヨ、TW101と基本新規IPしか作ってないだろ。ベヨ2は確か
監修だし。

大神はマジ神ゲー。大神伝は許さない。
707.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:13▼返信
神谷はほとんど自分で続編は作らないからなぁ

ビューティフルジョー2・ベヨネッタ2は噛んでるけどディレクターはやってないし。

似た様なことをディレクターとしてやったのはデビルとベヨくらいじゃね?
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:14▼返信
新規IPでも売れるのは売れてんだよ
てめーのゲームがつまらないから売れないだけだハゲ
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:14▼返信
グダグダ愚痴るのはいいがPSと箱にベヨ2手土産に戻ってきそうだなコイツ
任天堂Wii-uと心中しとけよパゲ
710.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:14▼返信
正論だなあ。皆これぐらいの気概で面白いもん作ってくれよ
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:14▼返信
棒を振れば疲れるし、フルHDTV普及しているのなんでタブコンの低解像度みなきゃならんのか意味不明
ジャイロで視点操作押しの宮本は明らかに老害、64の時、右スティック付けづにソニーに先越されたの根に持ちすぎ
青沼、小泉、手塚、坂本で任天堂を立て直して欲しい
712.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:14▼返信
>>705
ビドイなぁ

ばな゛づま゛っ゛でんの゛?
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:14▼返信
ハイパーオリンピックみたいなのまた遊びたい
みんな指に水ぶくれ
いまだと訴訟モンだな
714.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:14▼返信
神谷英樹って、部下にもこんな感じで話すのかな
715.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:15▼返信
任天堂信者が必死に食いかかっててワロタwwwwwwwwwwwwww

>任天堂はまだ頑張ってる気がします

任天堂が一番そういうソフト出せてない件
716.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:16▼返信
スクエニがドラクエ8で失敗して、1000円で横向きバージョンを出して持ち直した時に
国内メーカーの8割くらいがスマホに行くと思う。
日本人にはPS2.5くらいの性能でRPGを出し続けるのが一番合っていると思う。

それから各国のコアゲーマーを見てもだいたい嗜好が一緒になるから差がなくて解らないけど
ライトゲーマーやカジュアルゲーマーを見ると国毎の違いが出て国民性が解ると思う。

日本はドラクエやパズドラ、レイトン教授、アメリカはFPSがカジュアルゲーマー達に好かれていて
国民性が出ていると思う。
717.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:16▼返信
あ、こいつこの様子じゃ次作はMSから金もらって作るんだろうな
718.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:17▼返信
ハードの特性活かせと言って、棒振りや2画面否定してんのか
まあ、いらんがなw
719.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:17▼返信
ダゼは超良作だと思うけど神谷氏が言う新規性とはちょっと違う気がするな
パフォーマンス向上によって新機能実装なんて今後そうそうないだろうから
もうこの人が満足できる日は来ないんじゃないか?w

立体映像とか空中インターフェースとかsf的な技術が実現されたら喜びそう
720.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:18▼返信
完全に今のマリオだな

ステージの形や登場する敵、仕掛け等を少し考えて変えるだけであとはまるっきり同じ。違うのはせいぜいパワーアップとかだけ


同じ事してるだけではいけないと
いつになったら気づくかな任天堂



いつになったらポールにつかまったらじゃなくてアイテムゲットしたらクリアするマリオを作ってくれるのかな
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:18▼返信
ニシくん、冷静を装って
顔真っ赤で突っかかりすぎだろwww
722.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:18▼返信
ゲームアンドワリオのタクシーとかゲームパッドちゃんと使ってて面白そうだったんだが
ああいう発想をミニゲーム程度で終わらせてワリオブランドにして販売するところが腐ってる
ブランドに頼らないと売れるか不安なゲームなんて誰が買いたがるかってんだ
723.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:18▼返信
SCEなんてグラビティテーゼとかナックやら結構意欲作出してるのに
神谷氏ってすげーPS見下してるよな
一体なんなんだ?
724.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:19▼返信
>>709
つうかPS&箱タイトル作る時に金出してくれたセガに
イラネされたから任天堂に流れ着いたわけだからなあ…
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:19▼返信
まず、タブコンからして魅力があるデバイスに見えないんだよな…w
もうちょっとスマートにならなかったのかね、外観的にも内面的にも
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:19▼返信
神谷「マリオって同じゲームしか出ないよね」
豚「ギャルゲーガー」
727.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:21▼返信
豚が単なる神谷叩きに走ってるw

神谷は別にTW101の売り上げに言及してないだろ。TW101が売れなかった
のはゲームがつまらなかったからじゃない。

wiiUがく、そ過ぎて売れてないからに他ならない。マリオ3DもwiiUが
ちゃんとまともなハードで普及してたら普通に売れてたよ。
728.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:21▼返信
ソニーアンチで任天堂にもケンカを売ってるってことは、MSに金貰ってキネクトでタコ踊りかいな。
729.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:22▼返信
>>711
デュアルショックはもともと企画されてたけどPS発売に制作が間に合わなかっただけなんだそうで、ぶーちゃんが64の3Dスティックをパクった!って言ってるけど、そもそもPSにはアナログスティックなどのアナログ入力に対応してたんだよね。ロンチで出たネジコンとか
PS3のワイヤレスコントローラーの振動オミットは、ぶーちゃん曰く特許侵害したからに違いないって言ってたが、単純にワイヤレスの充電コントローラーで振動つけると電池が持たないってのでつかなかっただけなんだよね。その証拠に後期型デュアルショック3になると電池容量が増してるんだよね
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:23▼返信
ギャルゲーガーからぶーちゃん突撃に転じたかw
731.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:23▼返信
>>720
はっきり言って今やマリオって短い間隔でそう何作も遊びたいゲームじゃないもんね…
ニューマリは懐かし需要で昔ファミコンでマリオを遊んだ多くの人に売れたけど
その人たちがそこからまたマリオシリーズ遊びまくるようになるわけないもの
732.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:23▼返信
この人っていつも偉そうだけど、この人の作るゲームって面白いの?
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:23▼返信
新規IPを生み出さないといってるんだから任天堂だけに言ってるんだろ
734.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:24▼返信
※727
ほんとこれ。内容は良さそうなのに勿体無い。

俺もこれがWiiのソフトだったらグラフィックがマリオサンシャインレベルでも絶対買ってた
735.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:24▼返信


キャラゲー信用できない

736.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:24▼返信
まあ今でも任天堂のファンを続けるには新鮮さが足りなさすぎるわな、昔はもっとわくわく出来る企業だったのにね
とはいえわざわざ神谷の名前でそれを発言する意味はあんのかって話だけど
737.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:24▼返信
逆にソニーにはもっとナンバリングして欲しいな
サルゲッチュ、クラッシュ、パラッパ・・・
738.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:25▼返信
しかしおまえらはよくこういう系統プレイできるなガディートゥー(英語は発音大事)もそうだが。
世界観がとかセリフがとかじゃなく、その操作方法がクソめんどい。

□ボタンを押したときだけ無料で攻撃できちまうんだ!△ボタンを押したときだけ無料で攻撃左アナログ棒を動かしたときだけ無料で移動R1ボタンを押しながら左アナログ棒を動かしたときだけ無料でハイスパート移動
R1ボタンを押しながら左アナログ棒を動かしL1を押すと無料でファッキン横っ飛びができちまうんだ!
R1ボタンを押しながら左アナログ棒を動かしL1を押してファッキン横っ飛びの最中に○ボタンを押すと無料でファッキン横っ飛び攻撃ができちまうんだ!

以降延々こんな感じ

これだけでガディートゥーとかテールズとか無理。しかも全然使えない。と思って忘れるとちょいちょい強制的に使わされる場面があってまたイライラ。
739.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:25▼返信
言っている人が誰で、言っている内容がなんでも良いから、今の国内ゲーム業界に
波風を建てた方が良いよ。

このままだとスマホ1強で他が縮小していくよ。
740.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:27▼返信
しかも、これの操作を序盤でやらされるのも腹が立つ。何が腹が立つって、小出しにすること。
ミッショソ1基本的動作 歩きましょう攻撃してみましょう
ミッショオオオオオオンぬ アコンプリッシュド ビロリロリーズンギョギョギョギョギョギョっ。(これまた大袈裟なジングル)

動作なら、最初から
「ファッキン横っ飛び攻撃キャンセル溜め攻撃キャンセル横っ飛び下段攻撃と見せかけてダッシュから中段と思いきや投げ」まで説明すればいいものを、ミッショソ7くらいになってから「基本動作の応用」とかぬかしてこういうものを説明しだす。
「ミッショソ3でやったファッキン横っ飛び攻撃キャンセル溜め攻撃キャンセル横っ飛びを出してみましょう」
忘れてるわそんなもん!

オーソドックスでもいいが、こういうのはカンベンな!
741.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:27▼返信
>>任天堂はまだ頑張ってる気がします
ニシ君、必死すぎや。
742.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:27▼返信
誰だよ、こいつ
マリオをディスってるんじゃねーよwwwwwwwwwwwwwwwww
743.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:29▼返信
>>719
だぜは方向転換可能なジャンピングフラッシュって気がする
良ゲーなのは認めるがかなりニッチな操作で気軽に人に勧めにくいんだよなー
744.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:29▼返信
神谷はディレクターだろ?
ディレクターは作品で勝負しろ
まだお前は勝負の土台に立ててないぞ

745.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:29▼返信


まーどの機種にしても続編ものばかりで・・・完全新作・・・わくわく感がないのは神谷の言う通りなんだよ

開発費の高騰で現に映画産業では続編ばかりだりゲームも特に据え置きはそれになってるんだよね
746.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:29▼返信
自分で作ればいいじゃねえかwww
101はどうみてもクソだったけどwww
747.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:29▼返信
>>668
正論と言われてもTPO的に不適切でしょう
コンプライアンス的に非公式なツイッターで非建設的なボヤキで
しかもしっぽふってくる奴にだけ上から目線でお答えしていい気になってるのは
過去の栄光がどうであろうがクリエイターとして尊敬できない
748.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:29▼返信
>>740
簡単な操作も覚えられないオジサンはもうそろそろゲーム卒業するべきなんじゃない?w
749.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:31▼返信
海外の開発者達は任天堂を締め出してるけど
日本の開発者も言える雰囲気になっていくんだろうな
それぐらい任天堂は業界にとってなんの影響力も無くなるだろうね
750.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:32▼返信
>>738
だからといって

Aボタンで無料でジャンプできちまうんだ!
Bボタンを押してる間だけ無料でダッシュできちまうんだ!

だけってのももう飽き飽き
751.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:33▼返信
任天堂が1番頑張ってないだろ
752.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:34▼返信
>>745
PS4も続編が8割くらい絞めるだろうから、縮小傾向になるよね。

欧米のカジュアル層はFPSが好きだから、PS4を喜んで買うけど
パズドラ、ドラクエが好きな日本のカジュアル層はPS4を買わないだろうし。
753.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:34▼返信
新しいゲームが悪いとは言わないけど
新しいゲーム=従来のゲームより面白い、とは限らないのに異常に新しさを持ち上げる奴らはなんなんだろな
なんで、シリーズものが売れてるのか良く考えてみろよと
誰も彼も全ジャンル満遍なく飽きるまでやり込んでる訳じゃねーよ
754.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:35▼返信
>>733
失敗しても絶対に首にならない会社だし
イワッチとミヤホンの神のちゃぶ台返しに耐えながら
数年に一本出せば無限の内部保留のお陰で正社員生活エンジョイできるし
最近の失敗続きでわざわざリスクを犯して新規IPを作る人が居なくなってるんじゃ…
755.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:35▼返信
3DS発売の頃から任天堂は新規IPそんな作ってないだろ
スティールダイバーぐらいか
756.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:35▼返信
ソフト売れなかった挫折を色々こじらせて、任天堂憎しになっちゃってるような。
757.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:35▼返信
神谷の言うことはいちいちもっともなんだけど
もう任天堂にあえて新しいキャラを作るほど余裕は無いのよ
毛糸のカービィは当初新キャラで作ってたがカービィにした方が売れるという理由で最後に差し替えられた
新キャラにある将来の可能性よりも目先の利益を追うしかないほど追い詰められてる
758.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:36▼返信
マリオ、ゼルダ、ドンキー

任天堂はまだ頑張ってると思います



www
759.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:37▼返信

宮本氏とは直に話したこともないが何かこんな感じなんじゃねって思うこと

(アルファ版を作って見せている)
「こんな仕掛け考えました!」

宮本「ええな~ じゃこれマリオでやろう」

何を見せて好感触得てもマリオにされそうだ
でなきゃこんなにマリオまみれになるわけねえ
760.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:38▼返信
うっさいおっさんだなぁ・・・。
761.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:38▼返信
豚はすぐ突撃しやがる
マリオの安売りで昔ほど売れなくなってるのも事実じゃねえかw
762.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:39▼返信
>>745
少なくとも洋ゲーは意欲的な新規IPを出そうとしてるだろ。UBIが特に多い
海外ならCSに参入できるレベルのインディーズも含めれば凄い数だぞ
763.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:39▼返信
いやでも最近のマリオ(の動画)見てる限りでは、

「仕掛けが先にあってマリオにされた」のではなく、「マリオで何ができるか」

という、マリオありきのものに見えるな
新しい仕掛けすらねえ。マリオだけがそこにあった。

最悪のパターンだ
764.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:40▼返信
豚玉砕
765.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:41▼返信
何処までヒゲのおっさん使い回す気なんだろうな
766.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:41▼返信
もうマリオ飽きたとか言ってる任天堂信者はおそらくこいつだけだろう
普通マリオポケモンに飽きたら信者辞めてるからなw
767.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:41▼返信
任天堂が嫌いな任豚達もそろそろ年齢が上がってきてゲームが辛くなってきた。
30歳前後はPSユーザーが多い。
メイン層の小学生中学生高校生はハードの値段が高くて親が気軽に買えない。

マーケティングの失敗ですね。
小学生中学生をメインにして1000万台以上売るのなら25000円をキープするべきでした。
768.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:41▼返信
>>763
まずマリオを出すってところから始まってるのね
最近任天堂とその信者に余裕が無いから、マリオ出して一発逆転とか考えてるのかもしれないね
769.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:43▼返信
何が言いたいのかちょっとわからん
770.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:44▼返信
新規IP作る事を止めたらナンバリングジリ貧に売れなくなって衰退するのみ
771.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:44▼返信
>>766
任天堂信者というか、本気で任天堂の事を思っている数少ない人間の一人だろうな
ハード爆死してるのに意欲的な新規IPを投入して行動でも示している
信者は肯定しかできない 今の任天堂にとってこれほど害悪な人種は無いわ
772.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:44▼返信
>>767
ハードの値下げはしないと言っていた任天堂ですから、それだけに小売価格設定はより慎重にするべきだった
3DSもWiiUも利益を取りたいからって安易に決めたような気がする
773.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:45▼返信
豚叩かれまくってミンチに
774.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:45▼返信
しかし、プラチナはほんとに全方位に喧嘩売ってるな・・・

任天堂→ご覧のとおり
カプコン→ほとんどのメンバーの古巣であり喧嘩別れも同然。当然パートナーにはならない
SEGA→ベヨネッタの開発で揉め、その他タイトルも目覚ましい成果は得られず。結果切られる
コエテク→仕事上のトラブルはないものの、稲葉・神谷とコエテクの看板であるチーニンには確執
コナミ→MGRの成果は散々。コジマ監督自らが無かった事にしている辺り、今後のビジネスは望み薄

大手だとスクエニくらいしか残ってないな
775.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:45▼返信
せっかくタブコンを活かしたゲーム作ってくれたのに...
これだからサードが離れていくんだね!
776.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:46▼返信
今の据え置きに新しいものを作る機会を期待する事がそもそもの間違い。
大儲けして億単位の金の余裕がある会社にしか出来ない。
業界の発展の為には一番蔑ろにしちゃいけない所なんだけどね。
777.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:47▼返信
神谷ただの任天堂アンチになってるじゃねぇか..
口だけは達者だが、「じゃあ自分で作れば?」って言いたくなるな

キネクトならまだ発展していけば面白そうではあるが、現状では難しそうだしなぁ
778.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:47▼返信
新しいものの開発のしやすさはスマホが万倍得意だし、だから勢い付いてる。

ゲームに限った事じゃないけど、業界の繁栄は「新しく生み続けられるかどうか」だと思うんだけどね。。。
779.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:48▼返信
うだうだ言ってる暇はねぇ
780.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:48▼返信
>>769
お前周りにアホって言われるだろw?
781.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:48▼返信
なんだかんだ言っても神谷は続編に頼らず(というか作らせてもらえず)新規IPで成功させてきた実績があるからな
今のマリオ乱発堂に文句言いたいのはわかる
ワンダフル101も評価自体はいいみたいだしゆうちゃんじゃなきゃプレイしてみたかったがな

流石に101だけのためにゴミ買うのは無理でした ごめんね神谷
782.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:48▼返信
>自社で出来ないことをやる機会を我々に与えてくれたという意味では感謝
この辺は任天堂も認識していたと思うが。
783.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:49▼返信
発売から一年経つんだからそろそろタブコンの活用方法を提示しないと
サードに丸投げはいかん
任天堂ランドとWii パーティUがそれなのかもしれんが
784.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:50▼返信
新規IPが売れないのは豚ハードだけだろwwwwwwww
犯罪者が集まるハードだから仕方ないかwwww
785.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:50▼返信
ソニーハードならある程度の余裕を持って新規を出せる
しかし任天堂ハードではムリ
というよりナンバリングにも逃げられてるのが現状
理由は豚が買わないから
786.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:51▼返信
>>773
ミンチよりひでえや
787.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:51▼返信
ヴァニラの神谷は苦しくてもあんなに生き生きしてんのに
なんでこいつはこんなんなのか。言葉が見つからんわ
ただただイラッとする。
788.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:52▼返信
売れないゲームつくっといて言い訳はそれかw
クソハード選んでクソゲー作ったら売れるはずないよ
789.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:52▼返信
トリコがあるじゃないか。

こんな愚痴をツイッターに乗せて何を求めているんだ、この人は?
790.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:52▼返信
神谷の愚痴はわかるけど任天堂にそれを求めるのは馬鹿
791.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:52▼返信
そんなこと言いながら、WiiUにベヨネッタ2を出す渾身のギャグを披露してくれた模様。
792.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:55▼返信
うるせぇ!DMC作ってくださいよー。
793.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:55▼返信
画面を綺麗にすることしか出来ないソニーハードに文句言えよ
794.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:56▼返信
ナンバリングも数多くあるけど
新規IPも沢山あるでしょ
ちなみに101体験版しか遊んでないけどタブコンの必要性を感じなかったが
795.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:56▼返信
>>793
ほらやっぱりやってないwww

ぶーちゃん食わず嫌いは良くないってばw
796.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:58▼返信
>>793
画面を綺麗にするだけ?
しっかり売れてますけど?
797.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:58▼返信
ん?つまりこの人は任天堂で作るのが嫌になったってこと?
798.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:59▼返信
>>773
ミンチだって?

よく見ろ

これは生まれつきの顔だ

とても見られたもんじゃないな
799.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:59▼返信
神谷さんはいつもまともなこと言ってる。
ぶっちゃけ過ぎててちょっと、周りが驚くけれど、裏表ないしいいよね。
まぁ、Wiiの頃までは良かったとは思うね。まだ。
WiiUはホントにやることマリオかよ状態ではあるな。完全に負けの姿勢。
任天堂はハードでイノベーションしたんなら、どんどん新しいことやらないと。
旧態然としちゃうのは良くないと思うわ。
800.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:00▼返信
実際、新規IPに積極的なのはソニーしか無いよねw
801.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:00▼返信
ベヨ2が爆死しそうだから焦ってるの?
何を言おうとWiiUではマリオしか売れませんよ?マリオすら売れなかったけどwwwwww
802.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:01▼返信
これはゲーム開発者じゃなくていちプレイヤーの意見だよなぁ

他力本願の丸投げスープレックス(´・ω・`)
803.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:05▼返信
ソニーは伝統的に、

新規には優しいが続編には厳しい

風土がある。俺はエレキやメカとの付き合いはないが、そっち方面もそんな感じらしい。
最初は見てもらうのすら大変だからサポートしてあげるが、名前を知ってもらえたら独り立ちしなさいよと。
実際、あ.そこからの続編は余程売れそうでないと金をくれない。金以前に話が通らない。
804.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:06▼返信
ゲームクリエイターなら自分でつくってみろよ
805.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:06▼返信
>>796
PS2時代に半分しか売れてないじゃん。
PS2の300万本タイトル、100万本タイトル、50万本タイトルを全て半分にしたらちょうどPS3の売れた数になる。

PSPも新規IPが色々と出てきてライト層も買ったけど、PSVitaもPS3同様にゲーマー御用達になったね。
806.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:06▼返信
プラットフォームホルダーとしてやるべき事をやらず
自社のハードとソフトを売る為だけの存在

ハード開発時にサードに意見聞いたり、開発のしやすさとか何もやらず
なんの努力も無しにタダ乗りでマルチの輪に入れると思ってた神経を疑う
807.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:08▼返信
>>806
そりゃ、PS3で痛い目にあってPS4で思い直して海外の開発者に聞きまくったから
海外では売れるだろうけど、国内メーカーの開発者には意向を聞いたのかな?
海外メーカーしか聞かなかったから、国内メーカーは対して力を入れてくれないんじゃないの?
808.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:09▼返信
Wii Uに向けてなにか新規作らないのかな
このままだとマジでWii Uヤバイぞ
809.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:10▼返信
言ってることはわかるんだがなぁ…
新作は欲しいが好きなゲームの新ナンバリングも欲しいんだよね、ゲーム好きとしてはね
810.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:11▼返信
>>102
PS3もHD版だしてるじゃん
811.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:12▼返信
>>809
で?アクション系の切り替えてホストゲーのFF15で今までのFFユーザーが戻ってきてくれると思う。
そして、今までFFを買わなかった人達が新規で買ってくれると思う。
FF13も遊んで人達の中で更にまだ遊び続けようとしている人達だけしか買わない感じがするんだけど。
812.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:13▼返信
マリオが出るのは別いいじゃん
だけど2画面での面白い遊びが全く提示できてないのが問題
813.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:13▼返信
>>807
ナックの開発期間が一年短縮された
開発のしやすさ。
そのことだけでも国内メーカーにとってメリットある話だろ
短縮された時間を作品のブラッシュアップに回せたり、新規IPを出しやすくなるだから
814.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:13▼返信
>>809
で?アクション系に切り替えたホストゲーのFF15で今までのFFユーザーが戻ってきてくれると思う?。
そして、今までFFを買わなかった人達が新規で買ってくれると思う。
FF13を遊んだ人達の中で更にまだ遊び続けようとしている人達だけしか買わない感じがするんだけど。

訂正です。
815.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:14▼返信
>>811
モンハン4の時も散々そうやって爆死爆死煽ってたな
現実はどうなった?
816.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:15▼返信
こいつ人の意見なんて聞く気ねえじゃん
そもそもお前の仕事だろ
できないなら辞めてしまえよ
817.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:15▼返信
そもそも、マリオはどんな新ハードでもやる事がある程度一緒じゃないと
初めてゲームをやる子供や昔遊んだ親世代を取り込めないがな

FPSかギャルゲーばかりのゲーム機に文句を言えっての
818.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:15▼返信
>>813
確かにハードは悪くないけど、ライト層や新規の学生さん達を取り込めるだけの
メジャーになれるタイトルがないとキツイね。
ゲーマーが好きなマイナータイトルが何十本あっても見向きもしてくれない。
819.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:17▼返信
>>815
モンハンは爆死なんて自分は一度も煽ったことないし、思ったこともない。
PSP、PSVita、3DSの中で一番賢い選択をカプコンはしていると思っているし。
820.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:18▼返信
Tearawayの体験版をやってみたらいいと思うよ
821.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:18▼返信
任天堂のシャッチョサンに直訴しろよ
822.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:18▼返信
新規IPが育たない?
TLoUは十分売れたと思うがな
823.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:18▼返信
「変わったこと、先進的なことをするやつだ」と思われたら終わり。
任天堂は自分でそういうイメージを作ってきた。

あとアップルコンピュータ。
あれなんかまさにハッタリと、そのイメージだろ

だからアホンで進化が見られないと誰もが叩く。
そういうイメージが付いてなかったら、誰も文句は言わなかった。
824.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:19▼返信
>>818
ライト層の話関係ある?
結局クソゲー量産できる環境化でしか神ゲーが生まれるんだから
色んなアイデアが出てくる環境の方が良いだろ
825.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:19▼返信
言うの遅いわ
十年前からそうなってるよ
セコいんだよな
それじゃ盛り上がらない
PS4に期待しよう
826.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:22▼返信
ベヨネッタ2どころか、ベヨネッタすらテメエのゲームの焼き直しじゃねえか
ナンバリングと変わらねえよ
827.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:22▼返信
>>824
PSやPSPの頃のように挑戦的な物が出てくると良いけどねー。
PS2は売上げが凄かったけど7割以上は続編で既に危なくなっていたし。

そういった挑戦的な物を作る土壌はスマホの方が適しているからPS4で
作ろうと言う人が出てくるかな?
828.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:24▼返信
>>808
もういいだろう

もう休ませてあげようぜ・・・
見てられないよ・・・マジで
829.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:26▼返信
マリオでさえあの売り上げなのにベヨ2だとどうなるんだ・・・
830.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:26▼返信
>>800
そうなんだよ。
任天堂がもっと顧客第一になってくれれば
ニンテンドーファンに返り咲く可能性もあったんだが
もう駄目そう。なんでこうなったんやろ
831.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:27▼返信
完全新規IPを作る事にこだわるってクリエイター側の都合だよなあ
新規IPで毎度成功したら凄い名声が得られるからな
ユーザーがゲームを楽しむうえで別に関係ない
この人は自分の名誉欲にハマりすぎてる
オレ様系にありがちな自己陶酔
832.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:28▼返信
デカイ会社ほど新しい事なんてやらせてくれなそうだな
833.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:29▼返信
WiiUで出したのが間違いだったなぁ。ベヨ2も多分売れねーだろうな( ・ε・)
834.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:29▼返信
そういやまだ二台繋げられないのか
835.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:29▼返信
違う
836.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:30▼返信
>>832
一般的にはそうなんだが、
ソニーがそれをやってることは素直に凄いと思う。
837.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:31▼返信
テラウェイあるじゃない!海外だけど
838.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:31▼返信
作ってる側がなんで上から目線の他人事みたいに話すのか理解不能
839.ネロ投稿日:2013年12月04日 23:32▼返信
ま、クソゲーしかないからな

そんなもんや
840.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:33▼返信
>>29
「神谷さんのつくるゲームおもしろい」っていったうえで
先見の明俺はあるぞ的ないたいおっさんを神谷を盛大にdisるの攻撃
841.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:33▼返信
豚噛みつきすぎwww
842.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:34▼返信
任天堂が奇形コントローラー出すのはソフト側のマンネリを誤魔化すためだよ
最初の1時間だけは騙せるけどすぐに気付かれる
843.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:35▼返信
自分で作れって声が多いけど、作ったじゃん。TW101。ロンチから半年程で
ちゃんとタブコンも活用してあれだけしっかりしたゲーム出して貰ったのに、
豚は買いもしないで売れなかったと責め、やってもいないのにク、ソゲーと
貶す。

本当に豚って業界のガンですわ。
844.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:36▼返信
こんなこと思ってるの国内のゲーム屋だけだろ
洋ゲーじゃ新規IP出まくりなんだけどw
845.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:38▼返信
>>838
まぁーでも俺達素人が幾らTwitterで最近のゲームは続編ばかりだと書いても誰も相手にしないし
殆ど影響力がないけど、こういった人が他人事と言う形でも言って貰えたら、多少は影響して
くるんだから良いと思うけどね。
846.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:39▼返信
つか、新規IPで挑戦するならVitaで出しとけば良かったのに…

弾が少ないし、ゲームを買う層がいるからある程度評価されただろうに。
847.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:43▼返信
海外でもゲーム開発のプロデューサーがPS4やXboxOneではCoDやバトルフィールドやGTAみたいな何十億も
掛けたゲームしか無くなってしまう(&売れなくなってしまう)と危惧していることを書き込んでいるじゃん。

848.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:46▼返信
>>847
そのための開発しやすいハードにインディーズ誘致なんだけど?
お前ら豚ってホントPSWの良い面は見ようともしないよね
849.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:49▼返信
>>827
飽和し切ってて、余程運がよくない限りとソーシャルと広告ゲーに潰される上に600円以上だとまったく売れないスマホ市場に新規IPで突っ込むCSメーカーの方が少ないと思うぞ。日本なら特にその傾向が強い
一応自社名がブランドになってなくもないスクエニとカプコンくらいかスマホにやたらと注力してるのは
新規IPを作ってもそれが売れなかったら面白いゲームではなかったと判断されて企画が潰されるだけ、同じように出すなら無名でも注目されやすいCSの方がいい
なんで海外のインディーズがスマホじゃなくvitaに注力してるのかよく考えてみろ
850.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:50▼返信
きもい。マジでひく
851.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:52▼返信
好きなタイトルの続編でやらなきゃ新しい方向性も良いんだけどね、続編でやらなきゃ新しい方向性のゲームでも売れないのかも知れないけど、正直やりたいゲームが別ゲーになって良かった事ってあんまり無いよ
新規は小規模開発からの関わりが重要なんじゃないか、あとは開発費や利益のあげ方の変質だな・・DLCは既存のゲームを長期利益に変えたが、F2Pや寄付レベルから作るのも増えてるようだし
852.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:53▼返信
というか豚はサード買わないくせにゲーム語ってんじゃねえよ
853.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:54▼返信
>>849
カプもエニもスマフォじゃ惨敗続きでこれからどうなるのかしらんけどな
854.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:55▼返信
一時期はスマホゲーに嵌ってたけど、インフィニティブレード系→アングリー系→ディフェンス系→ラン系→CSの劣化パクリ→ソーシャルのループが酷くてウンザリしてやらなくなったな。スカガレだけはちまちま続けてるけど
855.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:58▼返信
>>849
俺が開発を決められる立場だったら新規IPをPS4に出すなんてしないよww。
だいたい、開発資金が少ないのなら、1つのアイデアを元に作るだろうから、PS4みたいな
ライト層、カジュアル層が居ないゲーマーだけの市場では見向きもされないと思うし。

それにインディーズがスマホでなくPSVitaに注力していると言うソースは?
アメリカのスマホ市場は、日本のようなガチャがなくても、かなり大きくなっているらしいけどねー。

856.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 00:02▼返信
なんつーかユーザーがこういう要望を開発側に言うのはわかるが
開発者、それも任天堂に金出してもらって作った101爆死した神谷が言うのはどうなんって言う・・・
857.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 00:03▼返信
海外で200万売れてるのにライト層、カジュアル層が居ないゲーマーだけの市場?
現実が辛いのはわかるが寝言は寝てから言えや
858.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 00:05▼返信
>>857
国内の話をしているのか?海外の話をしているのか?統一してくれよwww。
俺は国内市場の話をしていたんだけど。

お前らゴキたちは国内の話をしていると海外の話を持ちだすし、海外の話をすると
国内では?と言い出すじゃん。
859.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 00:06▼返信
気軽にガンガン勝負できる世の中になればいいね
860.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 00:06▼返信
遊び方、遊ばせ方が決まってるからナンバリングでも問題無い。
イースがワンダリングフロムイースに変わったならナンバリングである必要は無いけど
ハイドライドとイース、サークなら全部ハイドライドってタイトル付けられても問題無い。
861.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 00:06▼返信
案の定豚さんがお怒りのようで^^
862.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 00:07▼返信
それにあえて話を合わえるけど、世界で200万人以上はゲーマーは居るでしょう?
日本だけでも100万人くらいのゲーマーが居るんだと思うけど。

863.vb投稿日:2013年12月05日 00:07▼返信
新しいゲームねー。
やっぱスペックが上がって出来ること多くなったのが
SFCやらPSやら64だったんだよな。

新ハードのスペックとオンラインで
上限1000人規模のFPSとか、リアルタイムpvpできるMMOとかかなー。
それも演算処理使うようなリアリティ溢れるやつとか。

PS3や箱○買って次世代感じたのも、256人対戦のMAGとか
広大なドライブが出来るTDUとかだったしなー。
864.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 00:08▼返信
新規IP出しても新しいことやってなかったら一緒じゃねーか
865.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 00:09▼返信
所詮は大人目線じゃないか。
子供が見ると全く違う
866.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 00:10▼返信
>>855
ソースも何も海外の多くのインディーズはスマホを無視してPS4vitaマルチでゲームを出す予定だけど?
なんでそのかなり大きな市場で出さないんですかね
つーか、新規IPに一番敏感なのはゲーマーだろ。ライト層とカジュアル層しかいない任天堂ハードの惨状を見てれば良く分かる
低予算が見向きもされないなら、風の旅人も売れてねーよ
867.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 00:11▼返信
>>858
>>847からの流れじゃないの?
ドラクラやP4Gが海外含めて売れたこととかどうせ知らないんだろうが
海外で売れれば国内事情は無視してでもソフトを出すことができるんだよ
日本で完全死亡してるクソ箱にいつまでもソフトが出てるのもそのせいだ
海外市場がなくなった任天堂ハードではムリなことだがね
868.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 00:12▼返信
>>866
だから、PSVitaで出す予定だとして、”日本”のSCEのホームページで販売予定表を見れば
解る事なの?
以前、PSVitaの予定しているゲームソフトの数を書いている人がこのブログにいたけど100本くらいしか
無かった記憶があるけど。
869.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 00:13▼返信
>>862
むこうじゃCODなんかライト層がやるゲームだろ
つうか200万もいてライトしか買ってないとかアホすぎる分析
870.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 00:14▼返信
この人、意味わからん
871.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 00:14▼返信
マリオですらナックにボコだからなw
872.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 00:15▼返信
>>867
それとは別件でずーっと国内市場の話をしていたからな。
それは流れの中で書いたのでなく1つの意見に対して1つとして返しただけだし。


873.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 00:16▼返信
ワンダフル3000のくせによく言うわ。お前が新しいの作る側だろうが。嘆いてないでないなら作れや。
874.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 00:17▼返信
最近の話でも無いな
セガ MD アケ移植 SS バーチャ押し パンドラは良かった
PS1は良かった PS2はナンバリング D.Cもバーチャ ソニック セガラリ-2 年末にオラタンだっけかな
PS3ロンチじゃないけど 意欲作は多かったね
875.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 00:18▼返信
>>872
都合のいいところだけつまみ食いしてるのはお前のほうじゃん
876.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 00:19▼返信
あれ?
ベヨネッタ2ってどこが作ってるんだっけ?
877.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 00:20▼返信
>>866
だから、そのインディーズがPSVitaで販売する多くの予定がどこで解るんだよ。
SCEJでなければSCEAのホームページに載っているのか?
878.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 00:20▼返信
>>868
海外の話をしてるのになんで日本限定なんだよwww
PSストアをちょっと調べればPS4が出る前からインディーズが海外のvitaソフトラインナップを締めてるなんてすぐ分かりそうなものだけど
879.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 00:22▼返信
インディーズはPS34Vitaの縦マルチがそこそこ増えてきそう、重い処理やるタイトルが少ないからこういうことができるね
日本の中小サードも同じ流れになりそうなのが悲しいがしょうがなかろう、アリキリのキリギリスをやっちゃったんだからね
880.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 00:22▼返信
>>868>>877
おおおお、落ち着くんだあああ
881.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 00:23▼返信
>>878
ですぐ解るのなら何本くらいの予定があるの?
出来れば日本の販売予定とアメリカの販売予定の数を教えてくれない?

882.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 00:25▼返信
だいたい、スマホなんて今だと1万以上のゲームタイトルがあるんだろう?
仮にPSVitaで100本~200本の予定があっても数が圧倒的に違いすぎる。
883.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 00:32▼返信
昨年11月に発売された任天堂の「Wii(ウィー)U」は、4-9月の半年間で46万台にとどまった。今期のUの販売目標900万台達成には、下半期に上半期の20倍近くを売らなければならない計算だ。

ウェドブッシュ証券のアナリスト、マイケル・パクター氏(ロサンゼルス在勤)は、年末商戦向けに発売されるゲームソフトは、収益や販売数の目標達成には力不足とみる。ブルームバーグ・ニュースの取材に、U関連ビジネスが黒字化するほど売り上げが増加するとは思えない、と電子メールで回答した。同氏の予想では今期のUの販売台数は600万台にとどまる見通しだ。

SMBC日興証券の前田栄二アナリストは「出足が重要だったのだが、勢いに乗せるためのソフトが出せなかった」とした上で、Uは前作のWiiとの差別化ができていない、と分析した。また「面白いものを作らないといけないと思うことと、作れるかどうかは別」とも述べた。同アナリストはUの今期の販売台数が650万台にとどまると予想している。

東海東京調査センターの角田佑介アナリストは、Uがファミリー層をターゲットにしていることが、一定の売り上げの見込めるコアゲーマー向けのソフトに力を入れる外部のゲームメーカーからの供給が少ない一因になっている、とみる。Uと比較して高性能なPS4とXbox Oneには、ゲームでより多く遊ぶコアゲーマーが集中するため、「リスクを冒してU向けに作っても仕方がない」という。

エース経済研究所の安田秀樹アナリストは、任天堂の外部メーカーへの支援の状況によって、人気ゲームソフトの獲得に影響が出ている、と指摘する。安田氏は今期のU販売台数を600万台とみている。

岩田社長は、10月の決算時の会見では「夏商戦の時点で挽回不可能な水準に達したとは考えていない」と説明。「ゲームビジネスは1本のソフトで流れが変わる」と年末商戦に期待をかけた。
884.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 00:36▼返信
プラチナゲームスとか言う名ばかりで速攻でワゴンに行くゲームしか作れないメーカーの言う事かね?
そんなこと言うならベヨ2とか続編だし、言ってる事が違うのでは?w
885.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 00:36▼返信
目先の金で釣られて独占で出していまさら後悔しだしたのか
886.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 00:37▼返信
>>882
スマホアプリの大半がミニゲームレベルの単純なものとか
パチモンみたいなのだけどな
887.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 00:40▼返信
で、任天堂に捨てられたら次はどいつのケツを舐めるんだw
888.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 00:45▼返信
取り巻きが豚ばっかwwwww
そしてあしらわれてるwwwwww
889.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 00:45▼返信
まあ結果は伴わないけどPSの方がそういう新しいジャンルは多いんだよなあ
ヒットしても続編でIP潰しちゃうのも多いが
890.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 00:51▼返信
イロイロ行っても
売れてねえんじゃ意味ねえじゃん
マックスアナーキー、MGR、101・・・・ベヨ2も爆死確定してるわけだし普及数のじてんで
まず売れるソフト出せよ・・・文句多い禿だな
891.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 00:53▼返信
むしろナンバリングの方が新しいことに挑戦してるわ
892.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 00:55▼返信
>>31
プラチナというかコイツの関連では
バイオ2やらDMC1やら大神やらあった・・ベヨもゴットハンドもコイツだが
ヴァンキッシュは三上真司だしDMCの最高傑作である3はコイツ関係無いし
MGRはゴットハンドをチューンしてMGシリーズにした感じだし
別に新しい事はしてないよな。正直ベヨは面白かったぞ大神も。
893.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 00:56▼返信
>>2
こいつは別に言ってもいいだろw
割と新しいものばっかり作ってるぞw
894.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 00:58▼返信
神谷さん...毒舌だなぁ。公人だし言わんで心にしまっておくってのも
手じゃないかな。
大神作ってくれた人だから、やっぱ期待してしまう。
895.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 01:02▼返信
文句ばっかりだな
896.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 01:03▼返信
新規けっこう出してるSCEは、すごいと思う
897.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 01:09▼返信
ここまでハッキリ言ってもらえると気持ちいいね
プラチナは新規IPを作るってことに関しては実行できてるからね
成功はしてないけどマリオ作って安定数売ってドヤ顔してる任天堂よりは偉いよ
これに関しては、つい最近もニコ生で稲船さんとSCE吉田さんも毎年同じゲームを出してるようじゃ駄目だよねって話してたな
海外の開発者は新規IPで成功したらその続編と新しいIPを作れるように上と交渉するけど日本は守りに入ってその続編しか作らないと
いい例がSCEだね、アンチャ→ラスアス、ヘビーレイン→ビヨンド
898.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 01:11▼返信
むしろSCEにはサルゲッチュやらワイルドアームズやらシリーズを大切にしろと言いたい
899.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 01:13▼返信
こういう発言を見ると、大手や中堅は上が新規IPを作らせてくれる雰囲気じゃないんだろうなって思うな
だからハードメーカーはインディーズにあんなに注力してるのかっていう
900.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 01:15▼返信
>>898
何度も言うがそれジリ貧で死んだだけだからな
売れる続編の企画持って来たら予算出してもらえるんじゃね
SCEの場合は新規IPの企画のほうが通るだろうけどな
901.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 01:17▼返信
新しいハードに合わせた新しいゲームはいいよなあって思う
あんまり売れなかったとしても好感度高いな
101もそうだし、グラビティデイズやテラウェイもよかった
902.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 01:18▼返信
様々なハードで積極的にソフトを開発。
ソルサクで手を組んだSCEを新規IPが多いと絶賛する稲船

売上不振でセガに捨てられ任天堂に拾われるも大爆死。
任天堂ハードの現状を批判する神谷

どうしてこうなった
903.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 01:19▼返信
>>896
あくまで任天堂に言ってんじゃね?
ゼルダの3DS新作も結局は過去ゲーのリビルドだし
Wiiuもマリオやマリカだし・・・シリーズ新規と言うより新コンソールで新しいデバイス使っても
やってる事が活かしてないっていみだろコレ
904.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 01:22▼返信
セガがベヨ2を切ったのは、こいつがマルチを拒否したせいじゃないかと思ってる
905.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 01:24▼返信
SCEの吉田さんもインディーズ好きでめちゃくちゃ詳しいって稲船さんが言ってたな
PS1の奇ゲーや新ジャンルだらけのカオスな市場だった頃に現場でプロデューサーやってた人だけあって
今の業界の閉塞感にウンザリしてるんだろうね
906.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 01:25▼返信
任天堂がソニーがとかは関係なく、ただ単にwiiUが売れてない。そしてwiiUだと売れない。
GC時代はどのゲームも意欲的で開拓心溢れるゲームばっかりだったけど、今や似たようなマリオゼルダゲーしか出さない。
wiiがそんなんばっかだったから、wiiUは売れなかったわけだ。流石に情弱も理解し始める。

マリオもゼルダも、GCまでは本当に楽しかったんだけどね…。
907.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 01:26▼返信
肝心なのは考えかた
任天堂が思うブランドとはシリーズタイトルの事
SCEがブランドは製作会社のネームバリュー
だから任天堂は
新規が作れない、つぅうか売れない
908.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 01:30▼返信
これ聞いた業界人はみんな共感するだろうね
これ聞いてイラッとするのはクリエイトを捨てた開発者くらいなもんだろ
だけどユーザー側にも責任あるんだからな
今の時代ちょっと変わったゲーム出したらお前らパニック起こしてクソゲー判定するからな
何かに似てるとパクリ、全く新しいとクソ
こういう考えを変えないと
909.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 01:30▼返信
>>886
スマニシの取り敢えず数の勝負をしてスマホは誰でも儲かると錯覚させようとする謎理論はなんなんだろな
マイナーなゲームが早々にランキング外に叩き込まれて売れない様な市場じゃインディーズにとって何の意味もない
焼き直しとパクリ以外でちゃんとしたゲームを作れるインディーズは基本的にCSかPCでコア層向けにゲームをつくってる上にそれ相応に儲かってる事実が一番重要
ライトとカジュアルは宣伝しまくったものにしか興味がないからアウト、コア層はスマホレベルのアプリには見向きもしないからアウト
スマホ黎明期なら兎も角、今のスマホ市場は博打が当たるか流行ったシリーズモノの模造品かソーシャルしか売れてないからね
910.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 01:31▼返信
>>907
売れないって思ってるのは任天堂だけ
出してマリオと同じように宣伝すれば売れるんだよ
任天堂が作った新しいキャラのアクションゲームとかみんな待ってるよ
911.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 01:33▼返信
>>814
何もFFだけがナンバリングタイトルでは無いだろうに…
912.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 01:35▼返信
>>908
逆とも言える
むしろメーカーが媚びすぎって事だろ
マッタク新しくても面白いものは多いが、中途半端なメーカーがそれすると
バランス崩壊してクソになるのが多いからイチガイのも言えない
ただスカイリムとかドグマが出たあたりにパクリとか似てるとかいってる馬鹿にはカナリウンザリしたな・・・プレイして無いのに許容範囲が狭いやつ多すぎ
913.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 01:36▼返信
>>886 >>909
自称ゲーマー達のソーシャル害悪論って何なんだろうな。
それが売れてるんだから仕方ない。結果=人気だよ。
ソーシャル黎明期ならともかく、今のソシャゲはただのパクリじゃ売れんよ。流石にユーザーの目も肥えてくる。
手当たり次第パクッて天狗になってたグリーが落ちぶれていったのを見ても分かる。
914.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 01:40▼返信
まず面白いゲームを作ってから発言してくれと言いたい
だがいきなりニシ君に突撃されてるのには同情するわ
915.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 01:42▼返信
>>910
星のスタフィーとかそこそこDSやGBAのとき立ち上げたが全部売れてないから
作る気ないとおもうぞ・・・
916.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 01:44▼返信
神谷は、大神の神ゲー名声が忘れられないんだろうな
だから、いつまで経っても幼稚な上から目線

面白いものあれから作ってないでしょ
917.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 01:48▼返信
SCEはどんどん新しいゲーム作ってるけど、本当に売れるの少ないよね…
バイキングぽいぽいとか面白いゲームが売れないのに、有名なだけのクソゲーが売れるっていうね…
918.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 01:48▼返信
>>916
むしろバイオやDMCじゃね神谷の名声って
大神は名作でもスタジオクローバー解散してるし
ゴットハンドは面白いんだが宣伝して無いから無名のまま消えたし
919.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 01:48▼返信
えっ…ソーシャル害悪論なんて何処から出てきたんだw
スマホ市場が3ds並みに歪過ぎてヤバイって話だと思うが
920.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 01:50▼返信


     >「~よりマシ」って下ばっか見てもね…      


        下・・・あ、Vitaのことかw


921.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 01:54▼返信
神谷君は岩田君におこられるん?
922.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 01:54▼返信
神谷英樹 @PG_kamiya
別に手を引くこたないだろう… RT : 任天堂はマリオから手を引くべきだと思います。あとゼルダとか、ポケモンとか・・・



      G K w w w   突撃すんなよwwwww


923.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 01:57▼返信
>>920
そんな事ばっか言ってるからいっつもブーメランになるんだよニシ君
924.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 01:59▼返信


   神谷英樹 Hideki Kamiya @PG_kamiya 0:10   

   なんやおまえら…なんか文句あるんか…

925.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 01:59▼返信
特に今回の3Dワールドはタブコンがただ無駄にデカイだけのコントローラーになってるしな

それならWiiのほうがいいだろってのはみんな思ってる

まず任天堂自らがタブコンの有用な使い道を示さないといけないのに、普通のコントローラーとして使ってどうする
926.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 02:00▼返信
ディズニーたとえにだしてるけど、ディズニーがやってることを任天堂にたとえたら
スーパーマリオ→スーパールイージ→スーパーピーチ
っていう感じだよね
ディズニータイトルもコアの部分は完全におきまりのもんであって見た目やモチーフを変えてるだけ
927.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 02:08▼返信
SCEはそれなりに模索は出来てると思う。
やっぱり新ハードでの新しいタイトルってのは、ハードメーカーが先導すべきだよね。
それは決して奇をてらったギミックを使わせるとかじゃなくて、
新ハード足り得るって感覚をユーザーが受け取れるならそれで成功だと思う。
俺はやったことないけど、Vitaのギャルゲーだって背面タッチを使った新鮮さの模索は出来てる。

下と比べても…とか言ってるけど、それならまだ成熟してなかった時代と比べるのもどうなの?
SFCの時代に出来てなかったことなんて山ほど有るじゃん。
ユーザーと議論したいなら文字数制限ないところで、愚痴だけじゃなくて何か提案してくれ。
憂いてるのはあんただけじゃないし、ただ文句ばっかいってるだけじゃ他と変わらない。
928.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 02:11▼返信
>>917
最近じゃパペッティアみたいな良作・佳作のタイトルを「売り上げが悪かった」って理由で叩くニシ君と同じことしてるPSユーザーもいるからねぇ
どうせPS3が据え置き制覇してから擦り寄ってきたようなやつらだろうけど
929.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 02:11▼返信
100%爆死するとわかりきってるゲームを作らされてるとやっぱり荒れるんだろうな。
930.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 02:20▼返信
>>917
バイキングぽいぽい面白いよな
なんであれ評価されないんだろうか
一人で遊んで面白いゲームじゃないから仕方ないのか
931.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 02:21▼返信
またこのハゲか
それをどうにかすんのがお前の仕事だろうになんで他人事みたいに言ってんの?
あと周りがちょっと反論したらすぐ切り捨てるとか何様なんだよ
ユーザーを下に見過ぎ
932.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 02:25▼返信
もういい加減神谷にツイッターやめさせろよプラチナ・・・
933.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 02:31▼返信
こいつなんなの病気?w
934.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 02:58▼返信
これ、自分で言ってるけど、新しいものが見たいって客層が殆どいないからだと思うわ
立体視は疲れるから切っとくし、WiiもPS3も棒操作やりにくいから普通のコントローラーのほうがいい。
やりにくいばかりで、触りたい!これでゲームしたい!って機能じゃない。

やれること幅広くて面白そうなデバイスだと唯一思うのはキネクトだが、
あれはそもそも日本の住宅には合わないしハードもタイトルも微妙すぎ……
935.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 03:01▼返信
>>917 >>928 >>930
同じ意見の人がいて嬉しいよ。
俺は少し前に新作ゲーム情報辿っててはちま見るようになったんだけど、
(自称?) GKも結局売れてるゲームしか話題にしてないよね。
豚ちゃんよりはまともかと思ってたけど、
パペッティアもKZMも、売り上げ出た途端に第三者ヅラして
「ユーザー層に合ってないから~」とか「まぁ売れないわな」みたいなこと言ってるの見て同類だと思った。
売れてなくても自分が買って、やってりゃ評価は出来るだろうに。俺達はユーザーであって解説者じゃねーんだよ。

そんな奴らが、今度は早くもテラウェイの予防線張ってるみたいだね。
936.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 03:06▼返信


     Twitter神谷アカウント名物     

       ゲ ハ vs. ハ ゲ


937.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 03:07▼返信
ごき○李って哀れだな
プッシーにソフト出さないクリエイターは全員叩く
まさに韓国人の行動パターンまんまだわ
938.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 03:10▼返信
よく読めば任天堂はまだ頑張ってるって書いてあるけど・・・?

無理矢理に任天堂の批判記事にしてる?
939.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 03:13▼返信
ごき○李ってあれだろ?リアルで韓国人叩く奴は一笑恨み続けるみたいな
そんで韓国人嫌いな奴見かけたらお前が吹き込んだニダとか言うんだろ?wwwwwwwwwさっさと祖国帰って同胞とホルホルしてろや奇形野郎がwwwwwwwwwwwwwww
940.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 03:24▼返信
>>935
売れてねぇからこんなとこで語っても仕方がないんだろ
あとパペッティアならわりと内容について語ってたコメント欄あったはず
941.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 03:25▼返信
>>938
ツイッターの見方から勉強すれば?
942.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 03:26▼返信
>>938
それ神谷じゃなく、凸した奴の発言
読解力ないなら黙っとけ
943.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 03:26▼返信
>>938

取り繕ったようにしか見えないだよ
944.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 03:30▼返信
>>942

>>938です

見方間違ってましたサーセン
945.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 03:31▼返信
>>935
予防線つかテラウェイは売れないぞ
こどもにやって欲しいゲームでクオリティも高いが、ゲーマー相手には刺激が足らない
パペッティアと同じ、やっぱユーザー層が違うものはなかなかむずかしい
出来れば12日のパペッティアパックが売れてくれるといいけど、GTのがお得感があるんだよな
946.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 03:40▼返信
>>939
神風社長ちーっす
947.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 03:40▼返信
マリオはまだそれぞれのハードの特製活かした操作がある分まだって

ハードの特製活かした操作って奴を詳しく聞きたいね


948.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 03:48▼返信
キャラクター別にマリオでもええねん

新しいゲーム作ってくれよ
949.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 03:50▼返信
2画面生かしたゲームって世界樹しか無いような・・・・

WiiUに世界樹はよ
950.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 03:59▼返信
>>862
スマホに一万以上のゲームとCS以上のインストールベースがあっても300位までしかないランキングで弾かれると売り上げがしねるからなあ
ライト層カジュアル層は100位以下はガン無視。何も宣伝しなくても自分から調べて買ってくれるゲーマーもスマホレベルじゃあそうそういないからランキング下位になった時点でもう詰んでるっていうね
951.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 04:03▼返信
>>949
超操縦メカMGも忘れるなよ
952.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 04:06▼返信
スーパーマリオ64の感動をまた味わいたいわ
953.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 04:31▼返信
名探偵ピカチュウつくってるから許してやれ
954.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 04:32▼返信
>>953
いらねー
955.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 04:45▼返信
>>951

スマホで出来そうだな
956.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 04:59▼返信
>>934
そもそも新しい方向性としてデバイスの一発芸に頼るようじゃね
957.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 05:05▼返信
何を持って新しいとするかだな
ユーザーに好意的に受け取られないと、単に奇ゲーで終わっちゃうし
958.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 05:19▼返信
そーいうことはWiiDSの時に言ってくれないかな神谷さん
959.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 05:27▼返信
フォークダンスと水汲みはある意味驚きだろうが!

「えっ、あんな企画が良く通ったな・・・」っていう驚き
960.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 05:37▼返信
マンネリマリオにすら生かせない
結局、タブコンってなんだったの?
961.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 06:12▼返信
昔ならメトロイドやF-ZERO、スターフォックスみたいな新規IPとして作っていた新しいジャンルを
全てマリオでやってしまおうっていうのが今の任天堂なのかな
962.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 06:27▼返信
そもそも神谷の作るゲーム
つまんねーんだけど

ベヨネッタとか凡ゲーだったしなw
963.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 06:55▼返信
よく知らんけど、新しいの色々出てるじゃん
一般人には単なる回顧厨の老害にしか見えん
964.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 06:58▼返信
Gamepadを潜望鏡もしくはレーダーに、TV画面を三人称にしたスティールダイバーとか良いと思うんだけどなぁ
965.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:23▼返信
新しいの?Tearawayがあるじゃん
966.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:27▼返信
朝鮮堂に金を出してもらいながらブツブツ言う神谷

数少ない開発者の一人で
本当なら持ち上げなきゃならんのに豚も擁護しづらかろう
967.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:40▼返信
ふむふむとツイッター読んだら
オッサンの昔は良かった話だった
968.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:50▼返信
その新しいゲームがバズドラだった
969.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:01▼返信
そういや今日発売のファミ通にインタビュー記事載ってたな。
970.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:13▼返信
新規作っても面白くないしなぁ・・・・・
ナックみたいにw
PSは特に初動型だから続編じゃ無いとキツイでしょw
971.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:15▼返信
ず~と形状の変わらない同じコントローラーでやる事は
無双や萌えゲーばかりでも困るけどなwww
同じコントローラーだからそれ(同じ遊び)しかやれないって事もあるけど・・・
972.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:17▼返信
>>971
新しいコントローラを作っても同じようなゲームしかだせない企業があるそうですが
973.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:19▼返信
>>971
自分の視野の狭さを吐露する必要はないよ
974.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:22▼返信
言ってることは正しいな
SCEは売れる売れないにかかわらず、積極的に新作出しているから素晴らしい
任天堂はいい加減にマリオゼルダポケモンからの脱却を
975.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:35▼返信
てかゲームクリエイターなら口じゃなく手を動かせだよな
ぐちぐち文句言ってる事って自分が打破すべき立場の事だろ
自分の責任を放棄して他人事の様に何言ってるんだこいつ
976.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:50▼返信
日本のゲーム会社の人ってこういう口先だけ立派で行動しない人達ばかりだから駄目なんだろう
海外のクリエイターならまず行動する
977.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:53▼返信
ベヨで金出してるセガの意向を無視して箱ベースで作ったり無茶苦茶
してるやつだし消えてくれても構わない
ベヨ2も売れないだろうし、プラチナ自体消えてスタッフは任天堂に吸収されそうだな
好き甞てやれ無くなるしご愁傷様
978.930投稿日:2013年12月05日 08:57▼返信
>>945
いや、だから売り上げなんてどうでもいいでしょ。
何で自称ゲーマーのGK同士で作品の感想より先に「売れたか売れてないか」の議論になってんだよ。
じゃあ何?「討鬼伝」とか「GE2」が「ゲーマー向きの刺激があるゲーム」なの?
あなたがアンカー先の人か分からないけど、もしそうなら同じ意見というのは撤回するよ。

「MH買うのが情弱でGE2買うのはコアゲーマー」みたいな思考が意味不明。
ゲハブログだからハード論争が先行する、と言うなら、徹底してPSハード煽ってるまだ豚ちゃんの方が健全だよ。
979.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:58▼返信
まあ好き嫌いあると思うが
かたち的に見るとするならFF(ファイナルファンタジー)のやり方はこの人の理想に理解んじゃないかな?
ナンバリングだが毎回世界観やシステム、キャラ、開発陣違うよね
大作でありながら毎回新しい(だがナンバリング)
どうかな・・・?
980.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 09:26▼返信
やっぱり不景気で、失敗出来ない、効率(費用対効果)を求める結果、
製作に会社上層の意思が強く介入してしまい、
無難な過去IPのナンバリングが押されてしまうんだろうね。
大手ゲーム会社から、新作のソーシャルがどんどん出てる事で判るよね。
981.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 09:29▼返信
お前が、まず売れるゲーム作れ
自社で宣伝も販売もがんばれ
アイディアは出ない、作っても売れないものだしておいて、ハードの文句言うな
ハードや操作に影響されないソシャゲーでも作ってろよw
982.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 09:30▼返信
>>978
横だが、「売れたか売れてないか」はお前の言う健全なぶーちゃんの口癖だぞ。
ミリオンいかないゲームはクソゲーだの、MHより売れないパクリゲーだのゲハ系ブログすこし覗けばわかるだろ。
983.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 09:35▼返信
ハゲの言うこともわかるが
任天堂にそんな余裕ないんだよ
984.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 09:35▼返信
この随分とエラそうなお方は何モンなの?
985.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 09:38▼返信
この人の主張する様なハードギミックを活かしたゲームってSCEも任天堂もわりと積極的に作ってると思うんだけどなぁ。
ファーストの頑張りを無視してこういう主張するならサードのあんたらが作れば良いのに…。
986.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 09:40▼返信
話題にならないし売れてないけど、奇ゲーならSCEが年に数本出してるだろ
987.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 09:43▼返信
ぶーちゃんゲーム買ってやれよ
988.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 09:44▼返信
>>971
コントローラや入力装置の形状がコロコロと変わったら扱いにくいだろうに。
これは車のハンドルやアクセル、ブレーキと同じようなもんだぞ。
989.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 09:50▼返信
「ギャルゲーは紙芝居だからつまらない」ってほざくアホは
アクション要素とか欲しいのかね?

そういうのは過去に散々やりつくされて「ダメだこりゃ」と切り捨てられたからああなってんだがw
990.ちまき投稿日:2013年12月05日 10:00▼返信
まー、任天堂の事言ってんだろうな
そこに頼るしかない奴が言うなとは思うが
991.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 10:10▼返信
>>989
紙芝居は電子書籍の亜種みたいなものでただのシステムだから本来は叩いても意味が無い
叩くなら内容の方なんだけど、中にはとてつもなく成功してるモノがあるから
自分の主張にとって都合が悪くなるんだろ
992.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 10:15▼返信
絡んでる人らがいかにもな感じでジワジワ来るな
993.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 10:15▼返信
黙ってろよハゲ
3000千本しか売れないゴミしか作れないやつが
何言っても説得力無ぇよ
994.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 10:16▼返信
みんなもっと新規IP買おうぜ。クソゲーかもしれんけど買おうぜ。そしたら新規IPに冒険する企業が増えてその中からたまに良作が出てくるかもしれん
995.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 10:19▼返信
>>981
そして、ソーシャルに入れ込んだスクエニみたいに落ちぶれるんだな。もう落ちぶれてる気もするけど
996.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 10:20▼返信
任天堂の頑張りってのは、具体的にナニを指して言ってるのか、さっぱりわからん。
997.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 10:20▼返信
自分の不甲斐なさ力の無さを棚にあげて
ツイッターで憂さ晴らしツイートをする

典型的な無能馬鹿だ、こいつは

この馬鹿が作るよりも
小学生が作った方がまだ3000本よりは売れるわ
998.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 10:23▼返信
任天堂販売であれだけCMやって、3000本って・・・・・
奇跡を起こしたよなこいつは逆に
999.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 10:24▼返信
ゲーム業界の「癌細胞」こと髪谷さんじゃないっスかっ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 10:24▼返信
吉森Pさん。典型的なアレな方でした

2012年9月21日 - 9:40
もうあれだ、新型PS3でWiiUに対抗しようとしてると考えるからダメなんだ。
ネオジオX対策で作ったと考えればいい線かもな、今の推移じゃXの初週に勝てない可能性も考えられるし

2012年10月3日 - 6:40
WiiU勝利確定のお知らせである。オン付きのモンハン3G、ドラクエ10HD、2Dマリオ、もはや発売日に手に入れない理由が思いつかん
1001.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 10:25▼返信
たいていのメーカーは新規IPもちゃんと出してるよ、ただ目立たないだけ
1002.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 10:34▼返信
はい、ベヨ2マルチフラグ立ったw
1003.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 10:34▼返信
マリオ、ポケモン、ドラクエ、FF、モンハンしかやらないようなやつが良く言うセリフだね

シリーズものに比べたら売れてないだけで新しくて面白いゲームはたくさん出てる

こうやって表面しか見れないってのは素人ならともかくゲームクリエイターとしては致命的
もう新しいものへの嗅覚が死んでる上に、それに気づいてないっていうね…
1004.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 10:40▼返信
Wii Wiiスポ
DS 知育

WiiU 何もないwwww
3DS 3Dオフでプレイwww
1005.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 10:44▼返信
朝っぱらからキモいコメを見て
しまった。もうとっとと死んでくれ無能ハゲ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 10:48▼返信
>>774
>コナミ→MGRの成果は散々。コジマ監督自らが無かった事にしている辺り、今後のビジネスは望み薄

あれ!?小島韓国って発売前はMGSRの出来を絶賛してなかったっけ?
1007.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 10:51▼返信
 
朝から凄いネガティブ・ツイート連発だな
可哀想だな才能が無い奴って
       _
目障りだからタヒね
 
1008.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 10:53▼返信
 
朝から凄いネガティブ・ツイート連発だな、オイ
可哀想だな才能が無い奴って
      _
目障りだからタヒね
 
1009.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 10:57▼返信
>>1007
おはロリゲット淳平
1010.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 11:00▼返信
>>1009
黙れ自分の言葉を持たないボキャ貧
1011.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 11:08▼返信
>>1003
そうそう
1012.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 11:09▼返信
なんで淳平発狂してるん?
1013.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 11:12▼返信
1012
ボキャ貧乙
1014.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 11:13▼返信
>>92
>この人は新規ip作ってるし筋は通ってる。
>クソゲーばっかだけど(笑)

吹いたw
 
1015.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 11:22▼返信


>>103
>社会人なのこれ?

1016.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 11:25▼返信
>>136

wwwww

>この人頭おかしいんじゃねぇかな・・・
>そもそも海外じゃインディーでやりたいことやってるのいるんだし
>単にお前が何も出来ないだけだろうっていう

1017.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 12:15▼返信

神谷なりの任天堂へのエールだろうに
わからないのか

1018.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 12:17▼返信
ベヨ2のお前が言うなって言ってる奴いるけど
そのベヨ2も任天堂からの依頼だからなぁw
それも含めて神谷は言ってるんだろう
1019.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 12:18▼返信
 -O-O-
  : )'e'( : あかん、もうあかんでぇ・・・
1020.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 12:20▼返信
ベヨネッタ2は神谷は作ってないよ
監修のみね
1021.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 12:53▼返信
新規IPが売れるのはPSだけ
他は全然ダメだね

埋もれて死ぬ
1022.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 12:55▼返信
まずはゲハキチをどうにかしようぜ
新作出るたびに対立陣営がギャーギャー騒いでいい加減一般の客がゲームそのものから離れていってるから
1023.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 13:05▼返信
実際グラの綺麗さとかどうでもいいから「綺麗なマリオ」とか「映画並みのFF」とか言われても買う気しないわ

映像の質落としていいから攻略組がたった数日で完全攻略サイト出せちゃうような薄いゲーム作んなよと
1024.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 13:15▼返信
超メジャータイトルしか買わない豚が悪い
1025.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 14:15▼返信
>>992
「めんどくせえなあ…(3点リーダ)」

という思いが伝わってくる
1026.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 14:50▼返信
101もWiiUじゃなかったら爆死は免れたかもなー
まあ、結果論だからなんとも言えんが
1027.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 15:27▼返信
PS4で開発しろや
101以上は売れるだろう
1028.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 16:56▼返信
>>982
自分に都合の良い部分だけ抜粋して反論してりゃ楽だわな。
文脈から理解しろよ。「健全」ってのは「健全なゲハ信者」って意味だよ。
そいつらを否定してる割にGKが群がってるのも同じようなゲームじゃんって話をしてる。
俺からすれば大半の(自称)GKは小学生言い負かしてどや顔キメてる高校生にしか見えないんだよ。

で、GE2や討鬼伝はMH4と違ってゲーマー向きの刺激があるゲームなのか?
俺は両方買ったし好きだけど、ユーザー層で大別すればMH4(買ってない)と同じだと思うよ。
結局任天堂ハードに対して数のコンプレックスがあるんだよ、そういう奴らは。
1029.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:09▼返信
>>1006
発売日買いしたけどゲームとしてはかなり良く出来てるぜ。話は
無茶苦茶だし、発売当初にボリューム不足が露呈して売り上げは
散々だったけど、コナミが完成させられなかった事にプラチナは
勿論関係ないし、短い開発期間で良くやったと思うよ。

何か海外で続編についてのアンケートやったらしいし、今後の
展開もなくはないんじゃないかな。最初からプラチナにまともに
作らせたら面白いと思うよ。
1030.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:11▼返信
WIIUでピクチャやりたい
1031.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:21▼返信
>>1028
横だが豚やGKに健全もク、ソもないだろ・・・豚だってPS叩く
為なら何だって言うのは自分でも指摘してるだろ。それに対して
PS信者がゲハ的に不健全と言うのはおかしい。

まぁ、個人的な感想を言えばアクションゲームの出来では
コーエーやバンナム(しかも外注)がカプコンに敵う事はないと
討鬼伝とGE2体験版やって思った。ソルサクは好きだがね。
1032.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:56▼返信
>>1031
あぁなるほど、ごめんなさい。そういう取り方されるとは思わなかったんだ。
俺にとっては「他ハード叩く為に何だって言う」のが健全なゲハの在り方で、ゲハ信者のイメージだったからさ。
2chって見たことないけど、ゲハって煽り合ってナンボのプロレスじゃなかったのか?
PS信者はゲーマーとしてじゃなくて、ゲハ信者として健全でありたかったんだなw
まぁそこは本筋じゃないから、どうとってくれても構わないけど。

「アクションゲームの出来」が何を指すのか分からないけど、
グラ以外なら好き嫌いに依ると思う。「ゲーム性が合わなかった」の一言で済む話。
ソルサク討鬼伝はまだまだ未熟だけど、これは延びしろがある、と言い換えることも出来る。
もし仮に万が一(w)進化させる気が有るのなら、MHのポテンシャルは断トツだと思うけど。
1033.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:14▼返信
PSはゲーマーが多いせいか評価もばらけて大きく売れるソフトが少ない反面
内容次第では新規でも大きく売れて育つ可能性もあるけど
任天堂は知名度だけで買うような層ばっかりだから新規出そうものなら速攻でマリオに食い殺されるだけだわな
あのミヤホンが作った潜水艦ですら撃沈してしまった

1034.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 19:10▼返信
独占した割に売れてないから小銭をご所望だぞ、任天堂よ
1035.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 19:20▼返信
べヨネッタはつまらなかったけどなw
1036.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 19:34▼返信
いや、ゲームはむしろ続編ばっかの方がいいよ。
映画や小説とは違って、ゲームを作る=新しいルールを作るってことだから。
いちいち新しいルール覚えるの面倒だし。

既存作品を追加・修正してくれりゃそれでいい。
ゲームは映画や小説と同じ土俵に立てると思うな。
1037.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 19:41▼返信
>>1032
任天堂ハードのソフトは神ゲー
ソニーハードのソフトはゴミ

というふうにしか読み取れんのだけど
1038.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 19:41▼返信
稲船にしても桜井にしてもそうだけど、日本のゲームクリエイターって口だけ番長ばっかりだからな。
警笛鳴らしてばかりで、自分がそれに挑もうって意識は無い。

神谷もここまで偉そうに言うなら、自分自身がまず革新的なタイトル作らないと。
ワンダフルなんちゃらみたいな、携帯アプリレベルのゴミゲー作ってる場合じゃないんだぜ?
1039.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 19:45▼返信
PS3の魅力的なタイトルはほとんどソニーの新規IPだったな
モタスト、アンチャ、デモンズ、インファマス、ヘビーレイン、リトルビッグプラネット、ラスアス
PS4は続編の方が多そうなのが残念、まあインファマスやアンチャの続編もやりたいけど
1040.ネロ亜種投稿日:2013年12月05日 19:59▼返信
任天堂には新しいゲーム性のソフトが出るのに
ソニーには共闘ゲーとパンツゲーと無双しか出ないって
ディスってるだけジャン!
1041.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 20:26▼返信
シリーズものが悪いみたいな風潮にするなや
問題は、無理やり従来の操作を否定しておいて
更なる快適な操作感を実現できないくせに、
従来の操作のほうが快適なマリオを出してくる
uんこなメーカーじゃねーか?
1042.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 20:27▼返信
でも売れないという事実・・・
1043.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 20:33▼返信
無双より良いもん創ってから出なおせw
1044.vb投稿日:2013年12月06日 00:08▼返信
>>1032
固定概念と憶測で語るなよ、池沼。
お前が一番ガキに見えるわ。
1045.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 00:59▼返信
叩け
1046.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:19▼返信
>どの会社もハードが変わっても同じようなタイトルしか出さないっていう…任天堂はまだ頑張ってる気がします

マリオポケモンぶつ森時々ゼルダ稀にスマブラの何処が頑張ってんだよ
潰れたシリーズ含めりゃメトロイド、スターフォックス、ドンキー、カービィとか繰り返しだしてだろうが
1047.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 23:16▼返信
管理がガバガバで大神が成功しなかった原因がどの口でほざきますか
こいつモノ売る頭は全くねえな
だから101失敗するんだ
1048.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 04:08▼返信
「ヒット作続編とかばっか、もうやめんかお前らロッキーか!?」

『ゲームボーイズ』(1991)←
byスチャダラパー
1049.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 16:38▼返信
ウザいよな、自分のエゴ押し付ける奴ってwwww

直近のコメント数ランキング

traq