ガンダムビルドファイターズ新エンディングテーマが、ヒャダインの楽曲に決定!
http://www.sunrise-anime.jp/news/gundam-bf/#7055
ガンダムビルドファイターズの新エンディングテーマが、アーティスト・ヒャダインの楽曲に決定しました!タイトルは「半パン魂(スピリット)」。CDの発売も決定し、2014年2月12日に初回限定版と通常版が発売される予定です。ガンダムビルドファイターズ本編での放送開始日につきましては、後日発表させていただきます。お楽しみに!
■ヒャダインプロフィール
本名 前山田健一。
3歳の時にピアノを始め、音楽キャリアをスタート。
京都大学を卒業後、2007年 に本格的な音楽活動を開始。
YouTube/ニコニコ動画などの動画投稿サイトに 「ヒャダイン」というアーティストネームで作品を公開。男声・女声など全て一人で歌い上げる斬新なスタイルが反響を呼び、ニコニコ動画の 全投稿者のなかでも屈指の総合再生数とミリオン再生作品数を記録。ネット上で活躍する謎のアーティストとして話題を集める。
2010年5月 にヒャダイン=前山田健一であることをカミングアウトし、作家とアーティストをクロスオーバーさせた活動を開始。
作家としては、ももいろクローバー「行くぜっ!怪盗少女」の楽曲を手がけ、AKB48、ノースリーブス、渡り廊下走り隊、大島麻衣、私立恵比寿中学、でんぱ組.Incなどアイドルへの精力的な楽曲提供を行う一方、J-POPやアニソン、CM音楽など多岐に渡ってその才能を発揮し、圧倒的な世界観でシーンを席巻。
2012年末に1stにしてベストという2枚組アルバム「20112012」 をリリース。変幻自在な音楽性や音楽の楽しさを詰め込み、VERBAL(m-flo)、 野宮真貴や、ももいろクローバーZとのコラボでも話題に。
また、2つの音楽番組のMCを担当するなど、作家を軸に様々な顔を持つ音楽クリエイター。
◯楽曲情報
タイトル:半パン魂(スピリット)
作詞・作曲・編曲:前山田健一
歌:ヒャダイン
○商品情報
ヒャダイン 8th Single「半パン魂」
2014.2.12 ON SALE
■初回限定盤
LACM-34185/1,429 (tax ex)
3曲入り/ミュージックビデオ収録のDVD付/アーティストジャケット
■通常盤
LACM-14185/1,143 (tax ex)
3曲入り/描き下ろしアニメジャケット
ヒャダインさんの曲は好きなんだけど、歌うのはちょっと違う気がするんだよなぁ

今のEDに出てくるベアッガイさんコスチュームのチナちゃんが好き
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST プレミアムGサウンドエディション(初回封入特典:「Ex-Sガンダム」が使用可能になるプロダクトコード同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2014-01-30
売り上げランキング : 28
Amazonで詳しく見る
HG 1/144 ベアッガイ III (ガンダムビルドファイターズ)
バンダイ
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
ほんとそれ
マジでいらねえ。
今回のガンダムってホント無理やりいい部分掘り出さなくていいからさ
どうせ早送りでOPとEDは観ないから
数ヵ月後・・・ED以外はな。
マジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジで
最悪なんですけど最悪なんですけど最悪なんですけど最悪なんですけど最悪なんですけど最悪なんですけど最悪なんですけど最悪なんですけど最悪なんですけど最悪なんですけど最悪なんですけど最悪なんですけど最悪なんですけど最悪なんですけど最悪なんですけど最悪なんですけど最悪なんですけど最悪なんですけど最悪なんですけど最悪なんですけど最悪なんですけど最悪なんですけど最悪なんですけど最悪なんですけど最悪なんですけど最悪なんですけど最悪なんですけど最悪なんですけど最悪なんですけど最悪なんですけど最悪なんですけど
一生ももクロの仕掛け人(笑)名乗るしかない奴
今のOPで最後までいけばいいだろ
変えるなら同じ奴らの新曲にしろよ
こっちは変なの来たら許せない
OPはソニーグループからのイチオシで、乃木坂46
こいつの声が聞こえた時点で見るの止めるわ
ガンプラ音頭とかキャラソンとかでも
OPさえちゃんとしてれば
今のOPが完璧だから変なの来たら許せない
ダンボールもこれも戦闘シーンのクオリティがトップクラスだから両方好きだわ
作曲だけやれよ
アニメ終了したら即Gジェネ発売でビルドファイターズをフル参戦とかやってほしい
歌うのか
声あんま好きじゃねーんだよな
とりあえずBoxはキャンセル続出だなこりゃ
プラモ狂四郎とかプラモウォーズみたいなもんだろ?
ビルドファイターズ一本で行けそうだけどな
ガンダムブレイカーとは何だったのか
>>48
ガンダムブレイカー、PS3とVita同発で今出せば良かったのにな
中途半端な出来で微妙なタイミングで出すとかバンナムやっぱアホだわ
なんでもいい
勘弁してくれ
全高で何十メートルもあるものを?
なんでこんなことを言うか
モノを作るという意味では、「build」は「デカいものを作る」というニュアンスだからだ。
小さいものは「make」である。
だから、仮にプラモデルくらいだとするなら「ビルド」はおかしい。
あれか、毒魔法ならバイオじゃなくてポイズンだろとか言っちゃう人か
友達いなさそう
正直、ももクロの方がマシに思える。
ギャグ歌のイメージ付き過ぎて、今作には合わないよ。
クラウダだろ・・・
今のところその乗りで見た方がいい。
日常ひどかった…
小室よりは歌は未だマシかも知れんが。でも、歌うの辞めた方が良いのは確か
BD買うのやめる
曲聞くまで決めつけはしたくないが、合わない曲捩込むのマジで止めろ。
批判もできない
もし作品に合ってたなら許す
マジレスするとビルドファイターズには絶対合わない
OPは乃木坂46らしいしどうなってやがる
キ.モいし馬鹿っぽいし歌はク.ソだし
擦り寄ってくんな
タイトルも意味わからんし、今のやつが合ってるから余計に不安だな
クソみたいなやつに汚されたわ
このガンダム観る様な層こいつ嫌いな人多いだろうに
曲は好きだけどあの歌声は気持ち悪くて嫌い
前山田健一で良かったのにヒャダインは薄ら寒い
OPはエイベックス、EDはランティス
戦闘も熱いし
妄想戦闘めっちゃ笑ったけど
歌い手とはちょっとちがくね
歌い手と思ってるやつーーーーwwww
ラルさんとチナちゃんが堪らなく好きだ
バンナム頼む
※1が真理だった
oped変えないほうが良いと思うんだけどなぁ
2クールなんだししょうがない
それでも不要感はんぱねぇけども
これからエンディングの度にキモ声でキモ顔を連想させられるのか…。