• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








「るろ剣」伊勢谷友介の蒼紫&田中泯の翁、ビジュアル公開
http://natalie.mu/comic/news/104975
1386195072245

和月伸宏原作による実写映画「るろうに剣心」の続編「京都大火編」「伝説の最期編」にて、伊勢谷友介演じる四乃森蒼紫と、田中泯演じる翁こと柏崎念至のビジュアルが公開された。

幕末に江戸城を影で守り抜いた「隠密御庭番衆」御頭の座を15歳という若さで引き継いだ蒼紫と、かつて「御庭番衆最恐」と呼ばれ恐れられていた翁の生死をかけた死闘は京都編での見所のひとつ。

(略)

一方、大友監督が「史上最強の68歳」と太鼓判を押す田中泯も、これまでのダンサーとしての経験を活かすためにトレーニングを積み重ねて役作りに励む。「もう少しすると動かなくなると思うので必死に戦っている状況」と、極限の状態で撮影に挑んでいることをコメントした。高い身体能力を持つ2人が繰り広げる対決は、果たしてどのように仕上がっているのか。

映画「るろうに剣心」は「京都大火編」「伝説の最期編」の2部作で、2014年夏に公開。続編からの新キャラクターとして、志々雄真実役は藤原竜也が、瀬田宗次郎役は神木隆之介が演じる。

(全文はソースにて)












絵と実写版を比べてみた


蒼紫&瀬田宗次郎

rurouni-6ac39




伊勢谷友介さん

news_large_kenshin_aoshi




神木隆之介さん

a442b3e2111111







o0322022712485822894




田中泯さん


news_large_kenshin_okina





これは「アリ」な実写映画だわwwww最後の志々雄真実がどうなるかですべてが決まる








コメント(201件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:22▼返信
1だぜ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:22▼返信
どこがアリなんだよ…
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:23▼返信
あおしもええ感じやん
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:24▼返信
神木隆之介くんいいな…
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:25▼返信
CCOで全てが決まるな、さてどんなものになるやら
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:25▼返信
伊勢谷が斎藤でいいんじゃね
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:25▼返信
藤原竜也のシシオも絶対合ってると思う
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:25▼返信
るろうにの実写はまだアリなほうだろ
斬馬刀がぺらんぺらんだったのには笑ったがw
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:26▼返信
意外といい
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:26▼返信
意識的に服装や髪型を似せてる分他の実写ごっこよりよっぽどマシだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:26▼返信
コスプレの完成度と映画の完成度はイコールじゃないだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:26▼返信
蒼紫の貫録すげえw
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:26▼返信
志々雄さまあ!!
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:29▼返信
翁は良いが他は微妙
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:30▼返信
>>11
映画としての完成度が高くても登場人物が「誰こいつ...」だったら嫌だろ

というか衣装とかのこだわりも映画の完成度に入ると思うんだが
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:30▼返信
>>11
るろうにの実写版はかなり頑張ってる方だぞ
前作見てるけど面白かったし
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:31▼返信
なかなかありだね(´・ω・`)
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:32▼返信
トンファー奥義でサリーちゃんのパパ化させたら評価する
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:33▼返信
まぁ進撃はゴミだけど…。

これが本当のキャストです。
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:35▼返信
ビジュアルよりも一番気になるのは蒼紫が参戦する理由。
前作の観柳亭で御庭播衆が登場してないから、剣心と戦う理由がない。

過去に因縁があった設定にでもするのだろうか・・・・・・
21.Q投稿日:2013年12月05日 07:37▼返信
悪く無いね!
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:37▼返信
由美がどうなるか
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:38▼返信
るろ剣の映画は珍しく当たりみたいだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:39▼返信
周りが20点とか15点の赤点ばっかだと45点程度とっただけで評価されるから困るわ
これも他の二次実写と同じで合格点に達してない
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:40▼返信
前作も牙突と喧嘩屋以外は良かったんだぞ!
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:40▼返信
伊勢谷くん使ってキャラがダメになることはなかろう
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:41▼返信
一方ルパンはと言うと、、、
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:42▼返信
これは期待だわ、前作も実写化にしちゃ良かったしな
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:42▼返信
師匠はいないんですかねぇ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:43▼返信
やっぱ日本人は日本人のキャラが一番良いわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:45▼返信
おにぎりが一番気になるううう
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:45▼返信
ジジイは似てるは、ここまでしっくり来るのは良いね。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:46▼返信
翁w
原作から飛び出したwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:46▼返信
普通になしです
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:47▼返信
もっと早い段階で実写化してたら、
藤原竜也が宗次郎だったろーな。
声高いし、新撰組の時の沖田総司みたいな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:48▼返信
いやありだ
前作も悪くなかった
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:49▼返信
斎藤は大河ドラマのイメージが強くてオダギリジョーしか考えられんわ
江口は坂本龍馬の印象が強い
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:50▼返信
悪くないじゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:51▼返信
蒼紫いいじゃん
思ってたよりかなり良いわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:51▼返信
るろ剣はいい実写化
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:51▼返信
それに比べて実写版ルパンは
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:53▼返信
薫をなんとかしろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:54▼返信
田中さんは龍馬伝で吉田東洋を演じた人だな。
なんだか出演者が龍馬伝に出てきた人ばかりになりそう。
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:56▼返信
>>42

薫は、別に前作悪くなかったけど?
誰ならいいの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:57▼返信
るろ剣実写スタッフにルパンを任せたかったな…
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 07:59▼返信
キャラのビジュアルは問題なくても、前回みたいな中身だとねえ…
藤原竜也はどうなるかねえ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:00▼返信
全ての実写化がこのクォリティをキープすべきだ。ルパンとかはがないとか誰得なのは考えなおせ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:04▼返信
前作は牙突が全て持っていったw
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:05▼返信
るろうには原作が「江戸時代なのに服装とかは当時ありえない和風な現代スタイル」って世界観だから
コスプレ衣装さえそれっぽければそれなりに見えるんだよね。
これがごく普通の時代劇だったらどうなってたことか。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:07▼返信
蒼紫が初期のデザイン固まってない時期のそれに似ていて笑える
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:10▼返信
恵はなかったわ、薫と斎藤も嫌いじゃないけどそんなに
刃衛と観柳は良かった
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:14▼返信
>>49
アホだろお前
奇抜なほうが実写化した時コスプレに見えてしまうから危険なんだろ
落とし込み方が重要で難しいんだろうが
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:14▼返信
藤原は嫌な予感しかしねえ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:20▼返信
わろす
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:22▼返信
しかし再現率たっかいなwww
翁がほぼまんまでワロタ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:25▼返信
蒼紫も結構良いじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:25▼返信
>>52
まともな時代劇はおろか映画もろくに見たことないガキなんだろう。
自分の脳内だけで一流評論家のオタクなんてそんなもんだ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:26▼返信
高荷恵が一番ナシだった
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:26▼返信
で、この程度の他よりマシなだけの作品をなまじ持ち上げるから制作サイドが勘違いしハンパにつけあがる
二次実写はすべからく駄目
二度と作る気など湧かせないレベルまで内容も商業的も叩くべき
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:28▼返信
ここで評価を上げて人誅編入ってからのー
巴役剛力彩芽
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:31▼返信
進撃とルパンもこれくらいやってもらわんとな
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:32▼返信
縮地はどうやって再現すんのかな。
天井まで跳ね回るけど神木の兄貴なら素でやってくれるのかな。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:35▼返信
ししおは包帯ぐるぐる巻きだから大丈夫だろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:36▼返信
牙突がギャグだった以外は完成度結構高かったしなぁ、前作
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:36▼返信
るろ剣はなんとか実写化出来る!寄生獣もなんとか金をかければうまく行くと思う。AKIRAあたりも丁寧に作り込み
金をかけてCGの完成度を高めればうまく行くと思う。だけどJOJOとかドラゴンボールとかワンピースあたりは
絶対 にやめてくれ!!
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:37▼返信
伊瀬谷は力石役でも減量して頑張ってたな
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:38▼返信
伊勢谷はCCOのが似合うと思う
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:40▼返信
監督がいいからな
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:40▼返信
>>62
アニメに近いような
宗次郎が消えて地面から土煙がパン!パン!パン!と吹き上がるみたいな
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:41▼返信
ししお藤原竜也だろ
見た目は誤魔化せるが声がもう駄目だわ
もっとドス効いてないと
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:43▼返信
牙突きらいか?
牙突ピョーンで「待ってました!」からのカッコイイ牙突で振り幅が効くと思うんだが
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:44▼返信
前も牙突のシーンはお笑いだったけどそれ以外はよかった
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:45▼返信
牙突クソワロタわ
個人的には女性陣がいまいち
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:45▼返信
前作は映画るろ剣として結構まとまってたし
今回もそれの続編として頑張って欲しいわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:46▼返信
蒼紫コートがホームレスっぽい
あの幕末から明治の色々混ざり合ったデザインが好きなのに
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:46▼返信
藤原CCOは竜也がいつもやる気がふれたようなキチ笑い演技で燃えて逝く気がしてならない
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:46▼返信
いや、マシで伊勢谷よくね?
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:48▼返信
伊勢谷チャリンコみつかってよかったな
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:49▼返信
蒼紫の刀長すぎねえか?
あんな重そうなコート着てたら刀振り回すのに邪魔だな
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:49▼返信
藤原竜也の時点で無し
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:50▼返信
「おろっ」で台無し
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:50▼返信
>>79
そりゃあ小太刀二刀流だし。実際作ったらこんくらいになるんだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:52▼返信
師匠はストーリーはしょってでてこなさそうだな

84.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:52▼返信
前作も今回も無し。ゴミ。相変わらず安っぽい仕事してるなって感じ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:52▼返信
>>82
鞘一本だったな忘れてた
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:53▼返信
サヤ尻?に切れ目あるよね
先端には刀にも付いている金属性のものが
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:54▼返信
マジ期待
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:55▼返信
結構いい
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:56▼返信
剛力が出ないなら別にいい
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:56▼返信
いいね
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:57▼返信
ジャニーズ汚染警報!ジャニーズ汚染警報!ジャニーズ汚染警報!ジャニーズ汚染警報!ジャニーズ汚染警報!
ジャニーズ汚染警報!ジャニーズ汚染警報!ジャニーズ汚染警報!ジャニーズ汚染警報!ジャニーズ汚染警報!
ジャニーズ汚染警報!ジャニーズ汚染警報!ジャニーズ汚染警報!ジャニーズ汚染警報!ジャニーズ汚染警報!
ジャニーズ汚染警報!ジャニーズ汚染警報!ジャニーズ汚染警報!ジャニーズ汚染警報!ジャニーズ汚染警報!
ジャニーズ汚染警報!ジャニーズ汚染警報!ジャニーズ汚染警報!ジャニーズ汚染警報!ジャニーズ汚染警報!
ジャニーズ汚染警報!ジャニーズ汚染警報!ジャニーズ汚染警報!ジャニーズ汚染警報!ジャニーズ汚染警報!
ジャニーズ汚染警報!ジャニーズ汚染警報!ジャニーズ汚染警報!ジャニーズ汚染警報!ジャニーズ汚染警報!
ジャニーズ汚染警報!ジャニーズ汚染警報!ジャニーズ汚染警報!ジャニーズ汚染警報!ジャニーズ汚染警報!
ジャニーズ汚染警報!ジャニーズ汚染警報!ジャニーズ汚染警報!ジャニーズ汚染警報!ジャニーズ汚染警報!
ジャニーズ汚染警報!ジャニーズ汚染警報!ジャニーズ汚染警報!ジャニーズ汚染警報!ジャニーズ汚染警報!
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:58▼返信
前作は斎藤一自体が存在感薄かった
鍔迫り合いで逆刃刀が剣心自身の体を斬ってしまう演出は良かったけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:59▼返信
かなり前にネットで「神木くんが大きくなったら実写版で宗次郎やってほしい
(今だったら藤原竜也がいい)」という書き込みを見たことがあるんだけど
その人は今どんな気持ちなんだろうか・・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 09:02▼返信
江口洋介の牙突以外は許した
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 09:03▼返信
一番問題のCCOがどうなるかよな
ここまではいいのよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 09:06▼返信
リヴァイじゃんww
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 09:10▼返信
妖怪大戦争の神木キュン大きくなったなぁ
時が流れるの早すぎ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 09:11▼返信
るろうに剣心は実写より京都編のまとめ映画のが出来悪かったなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 09:12▼返信
縮地は指パッチンして時間を止めて・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 09:14▼返信
ビジュアルはまぁいいとしても内容がなぁ

前作は広く浅くですっからかんだったから期待はできないな

てか前作に蒼紫出てないのにどう話繋げんだこれ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 09:21▼返信
なかなか雰囲気出てるじゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 09:25▼返信
頼むから牙突だけはなんとかしてくれ 斉藤一って出てきたっけ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 09:33▼返信
トリプルアクセル的な回天剣舞六連がくると予想
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 09:37▼返信
一番杞憂されてたアクションだけがマシな感じだった
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 09:41▼返信
翁が形態模写レベルだすげえ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 09:41▼返信
シシオマコトは出てくるのか?
包帯ぐるぐる巻きで、特徴のない体型だからアクションと声の演技だけで選べばいいのだが、
最近の和月は「覆面の下の素顔は美形でなければならぬ」というこだわりがあるみたいだから、
それなりにイケメンでないとダメなんだろうな。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 09:43▼返信
江口洋介は、マンガのキャラとしての斉藤一と、実在の人物である斉藤一の写真の両方に似ていたのが見事ではあったが。
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 09:58▼返信
昔の消防士めいていて、カッコいいな
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 10:15▼返信
これまでの実写化を考えると、まあ良い方かな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 10:19▼返信
田中泯さんだけは男なら観る前にググっとけ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 10:24▼返信
藤原竜也は俳優の癖に歯並びが悪いのが嫌だ
志々雄なんて特に目と口しか出てないようなキャラなのに…
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 10:29▼返信
翁の完成度高すぎw
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 10:30▼返信
ハリウッドの一流ドコロの俳優は、ギャラ次第で素顔が全く登場しない役でも引き受けるというが
日本の俳優、と言うか芸能事務所はそういうのをとことん嫌うと聞いたことがある

志々雄は包帯&火傷なしで登場するんだろうな…
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 10:52▼返信
顔包帯でグルグルに巻いたらいけるんじゃない。
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 10:53▼返信
進撃に比べたらまだアリ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 10:53▼返信
どの映画も老人だけは完成度高くないか?

シワや髭などメイクで似せやすいんかな。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 10:54▼返信
爺さんにはビックリ 思わずうおおおと唸ってしまったww
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 11:00▼返信
>>116
老人でお目目ぱっちりとかまあ無いし漫画漫画なデザインにする人は
あまりいないからな
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 11:08▼返信
前作は良かった
普通にブルーレイ買ったよ

佐藤健のアクションがいい
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 11:22▼返信
蒼紫カッケーんだが、衣装のウェザリングはもう少しなんとかしろよw
異様にリアルに汚くて逆にドン引きだよww」
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 11:32▼返信
良い方だよね。
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 11:33▼返信
前作は本格時代劇がやりたいのか、荒唐無稽なチャンバラがやりたいのか、中途半端だった。
日本映画の場合、アクション映画のヒーローの味付け程度でいい主人公の内面を、延々と自分語りで描くからダメなんだよ。アメリカ映画はもちろん、韓国映画や香港映画もその辺は突き放して描写するから上手い。
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 11:44▼返信
翁のジジイだけまともだなw
でもやっぱ実写化はイメージが壊れるだけだわ・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 11:50▼返信
翁が再現というレベルじゃなくて、そのまんまやんかww
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 12:11▼返信
牙突は無理してやらんで良かったんとちゃうかなあ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 12:40▼返信
蒼紫はそのまんま進撃行け
あと牙凸なんとかしろや 毎回草生える
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 12:40▼返信
唯一、実写で期待してる新作だな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 12:47▼返信
伊勢谷さんはリヴァイさんも出来るね。
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 12:47▼返信
実写化というともうクソなイメージしか最近ないけどこれはなかなかいい感じじゃないか
頑張ってほしい
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 12:56▼返信
CCOはミイラだから楽だな
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 12:57▼返信
CCOは包帯だらけだから誰がやっているのかわからんぞよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 13:09▼返信
二回目からキャスティング本気出して来るなよ…
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 13:10▼返信
蒼紫は良いんじゃね
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 13:22▼返信
あの牙突見た後に何を期待しろとw
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 13:43▼返信
男性陣はいいんだよ、前回もキャスト納得できたから!

問題は女性陣。 前回ふざけるなよ、合ってないんだよ!
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 13:48▼返信
伊勢谷ただのホームレスに見えるんだがw
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 13:50▼返信
文句言ってる人、中の人が嫌いなだけじゃね? もしくは原作によほど思い入れがあるか。

これはナイスキャスト、ナイス衣装って感じでよさげだぞ?
アクションも前作見てたら期待できるし……牙突以外は。
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 14:01▼返信
由美さん誰やるの(´・ω・`)?
まさかゴーリキーじゃないよね
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 14:06▼返信
漫画とはいえ時代劇だからな、無難だよね
ただ伊勢谷は鬼門、CASSHERNを忘れるな
でもCASSHERN、俺は何気に好きだけどw
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 14:12▼返信
藤原竜也だけが心配
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 14:21▼返信
一作目は改編もあったが
漫画原作で毎度やらかす、これじゃない感が少なくて面白かったよ
まぁレンタルになったら見るわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 14:25▼返信
伊勢谷の出演したハチクロとカイジは…もう思い出したくもないわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 14:38▼返信
また牙突みたいに素晴らしいワイヤーアクションを見せてくれるのか!楽しみだなぁ(白目)
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 15:13▼返信
全く別物になっても困るけど
映画に見た目の完成度は求めてない。
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 15:29▼返信
衣装がちゃんと現実味のある感じになってていいね。
アニメものマンガものの映画ってコスプレになっちゃう奴多いから。
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 15:30▼返信
>>144
いやいや、見た目の完成度だって重要さ。
例えばこの間のガッチャマン、見たいと思ったか? 原作からかけ離れたものでかつキャストも誰得だったやつを。

キャストも見た目のうちに入るんだよ、どうせ見るんならこれくらい違和感最小限のほうが原作ファンもあまり批判しないだろう。
ストーリーはどうなるかわからんが。
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 15:36▼返信
>>146
そういや、実写版進撃の巨人の脚本家がそのガッチャマンやってたやつなんだよな。
ガッチャマンだけで見ると不安でしょうがないんだけど、コレはどうなんだろう…
他の映画は割とまともなのもやってるけどw
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 15:42▼返信
牙突はカメラアングルを工夫するだけの突きでよかったのに昔のカンフー映画みたい
にしてどうするんだよと思ったわ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 16:11▼返信
三次元きっしょ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 16:26▼返信
藤原竜也があんま迫力ないからなぁ
でも期待
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 16:34▼返信
翁すげぇえええwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 16:44▼返信
めっちゃ解ってるかんじだな
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 16:51▼返信
これは期待せざる負えない
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:11▼返信
AOCかっこいいな
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:31▼返信
かみききゅん合ってるわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:32▼返信
なかなか良い感じ
藤原はイメージに合う感じはしないけど、それでも実力でイメージ合わせてくるだろうから大丈夫だろうな
特に臭い役には最適な役者だし
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:53▼返信
くそだなやっぱ実写はダメだ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:56▼返信
確かに神木くんより宗二朗っぽい奴思いつかないわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:59▼返信
蒼紫悪くないが、コートの汚しがキツクて乞食みたいなんやな
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:17▼返信
牙突さえなんとかなれば・・・
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:26▼返信
近年の実写化の中ではキャスティング全然いいほうだろこれ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:27▼返信
蒼紫は要潤だと思ってた。
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 19:03▼返信
ただのラストサムライ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 19:07▼返信
だから蒼紫は要潤だろっつってんだろ!!
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 19:49▼返信
実写化もこれに関しては応援してる
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 19:50▼返信
あおしかっこよすぎ
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 19:51▼返信
すべてはめけーも次第というわけか。
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 20:02▼返信
鎌足さんはでないのか?
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 20:13▼返信
地味に蒼紫の服とか小道具の完成度がヤベェ
作ったの何者だよw
宗次郎は子役で上手いのを引張ってきたほうが却って凄みが出たろうね。
ま、難しい話だろうけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 20:14▼返信
CCOは包帯グルグルなんで、むしろ体系で印象が決まると思うぞ。
鍛え抜いた針金のような身体の持ち主は早々居ない。
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 20:27▼返信
伊勢谷けっこう合ってるw
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 20:55▼返信
とりあえず、似せようとしてるのは好感だな
ごり押しやら最近の見てると特にw
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 20:57▼返信
>>170
藤原竜也ってそんなに痩せ型ってイメージじゃないんだよなぁ…
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 21:00▼返信
はぐんのふじは?
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 21:17▼返信
鎌足役なら剛力も可
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 21:54▼返信
>>169
少年時代描くだろうからそっちで起用だろうね
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 21:56▼返信
要潤は顔だけじゃん
ジャガーさんや、バラエティ番組に出てるイメージ強い
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 21:58▼返信
神木隆之介ってSPECの人かな?
つか適任すぎるww
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 22:40▼返信
CCOは窪塚洋介でよかったきがするな~
狂気の桜とかちょいキチな感じやらせたら上手いと思う
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 22:49▼返信
蒼紫って、前作の映画に出なかったよな?
原作みたいに京都編の前からの因縁がないのに、いきなり出てこられても剣心との因縁が浅くて微妙じゃね?
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 23:19▼返信
いい感じじゃね?まぁ実際動くと残念になりそう
182.お兄さん投稿日:2013年12月05日 23:26▼返信
藤竜=志士雄は個人的には大反対だが
実写るろ剣の監督や上層部のスタッフは
[漫画実写化は先ず原作ファンを唸らせ納得させる]のがポリシーなのか、
ビジュアルを見せられるだについつい嬉しくなるし思わず期待させられてしまう
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 23:44▼返信
顔包帯だぞ…

JINでもはちまでもいいわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 00:07▼返信
宗ちゃんかわいい
CCOのクオリティ落としたら許さん
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 00:15▼返信
顔が解らないくらい
汚れた包帯でグルグル巻きして欲しい
けど、難しいかな
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 02:41▼返信
今回のビジュアルはいいかもしれんけど前がひどすg
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 04:37▼返信
爺さんは良いけど、アオシが戊辰戦争戦ってる斎藤一にしか見えないww
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 13:30▼返信
神木くんだけはありだな。似てるかどうかは別問題だけど
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 15:20▼返信
>>138

由実は、高橋メアリージェーンと発表されています

190.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:20▼返信
翁すげーリアルに見える
特に好々爺に見える顔から猫を撫でる太っい腕が
トンファー使いって点で原作よりもリアル
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:56▼返信
ブリーチの実写は?
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:08▼返信
単なる痛い人たち…。
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 22:08▼返信
あれ?悪くない…
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 23:25▼返信
SPEQの一十一じゃね
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 02:29▼返信
>>49

江戸時代じゃなくて『 明 治 剣客浪漫譚』です。(回想シーンは除く)
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 07:34▼返信
翁が素晴らしい
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 10:12▼返信
伊勢谷友介さんがリヴァイやりそうだな・・・
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 11:01▼返信
見た目似てても内容がもうどうしようもない感じだとしょうがないからな
るろうに剣心は漫画の実写化としてはいろんな意味で良いバランスだった
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 19:07▼返信
あとは志々雄に向かって牙突で突進していくシーンと牙突零式をどう描くか次第だな。
全ては牙突次第w
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 23:51▼返信
志士雄どーなる?
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 19:09▼返信
見てきたけどフツーに面白かった!
あのアクションは凄いね。いや、マジで。

直近のコメント数ランキング

traq