アニメイト各店に担当艦がいるのか… pic.twitter.com/0iqhf7HGDk
— 涼/クリボーP (@crystalbowy072) 2013, 12月 5
担当艦むす!そういうのもあるのか!
最寄りが好きな艦むすだとうれしいですな
HG 1/144 ベアッガイ III (ガンダムビルドファイターズ)
バンダイ
売り上げランキング : 14
Amazonで詳しく見る
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST プレミアムGサウンドエディション(初回封入特典:「Ex-Sガンダム」が使用可能になるプロダクトコード同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2014-01-30
売り上げランキング : 29
Amazonで詳しく見る
阿武隈ねぇ・・・
よーわからんけど
ところでPSVのソフトで新要素!クロスセーブ搭載
これやめよーや
PS3とPSV両方買う物好きは少ないっての
全店違うキャラかなんかのカードもらえるようにしてさ
キチガイヲタの全国行脚強制すれば?w
あの騒動は酷かったな…
どうせそんなこったろうと思ったよ、俺の地元は…
視線が痛くて行けないよ
ワロタ・・・
適当に配置したのが丸分かり
阿武隈もだな
来るとしたら信濃かな
東京近郊や人気店に有名どころぶち込んだだけだなこれ
別にやめる必要性ないだろ、極僅かだけど片方買ったらもう片方はpsストアで無料DL出来るって物もあるで
意味がわからん
あると何か困るのか?
リモートみたくハード使い分けてる奴もいるだろうし、後からハード変えたい奴もいるだろうし
そのなんか不吉やん。金銭的に。
高尾山繋がりで八王子店に高雄くれよw
なんだ豚か
那珂ちゃんのファンやめます。
熊本ってアニメイトあったんだな
馬と牛しかいないと思ってた
海がないととょっと…
あったら大和だったのに!!!
大和路?
くまモン「」
かなしいわ
熊本は福岡の次にヲタショップがしっかりしている所だぞ
よく分からん
使われずにほっとかれるタイプか
まぁいいや
あったとしたら武蔵だったのかな?むさしの村が近いし
そういう話か?
仙台も微妙だしいいか
まあ艦これコーナーが
俺の体の幅しかないようなとこだから致し方ない
というのが昨日あった。まあいいんだけどさw
行列なんかできたら服にうつるw
店舗の大きさとかで決めてるのかね?
長良がよかったな近くに長良川あるしな
うちの県とかorz
由来のある地名から外すってのはオタ的に嫌われる要素だろ
最寄りが京都で大勝利
秋田ゆかりの軽巡・能代がいるのに……orz
FFTっぽくて好き
海無し県の店舗に艦船が居るのが気になる
……いや、決して自分の県の店舗名が無いから僻んでいる訳ではないですよ?
近くに何か潜水艦が沈んでると聞いたが…
ゲーマーズというお店にはな
それぞれの店舗に守護精霊がいるっていう設定で
これと似たようなことをブロッコリーオリジナルキャラでやっていたのじゃよ。
しかしブロッコリーの経営が傾いて守護精霊がいる店舗が次々閉店してしまってな。
閉店した店舗を守っていたはずのキャラは、店と運命を共にしたという
悲しい物語があるんじゃ・・・
つか、大阪はどこも金剛型なんだな。
謝罪と賠償を要求するニダ
金沢竪町のメイトは存在しない扱いなのか
郡山の勝ちだな
どうでもいいっす
さて、寝るか
ゴミ記事しかないし、打ち切り
暇やな~記事主ちゃん
魚臭いのにごめんね(´・ω・`)
他が適当すぎる
青森県の最近出来たもう一店舗はぶってんじゃねーよw
どうせやるならちゃんとやれ
こっちは響か、嫌いじゃない
有名店舗に人気どころの艦娘ぶちこんだだけだろこれ
よう同士
残念ながら三笠は艦コレにはいないんだ。実装するのかも分かんない。
あと、奈良県にある三笠山にちなんで命名されてるので奈良にも縁のある戦艦。
本当に格好良いし、横須賀の顔とも言える戦艦だから実装して欲しいよね。
ちゃんと史実を調べて配置しろよ、これじゃただの寄生だとしか思えんぞアニメイトさん
こっちは東京都なんだが・・・