• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回

戦隊シリーズは新作は『烈車戦隊トッキュウジャー』だと判明!呼び方は色分けではなく「1号」「2号」など電車方式に




























なんというかご当地ヒーロー感半端ない

特撮おなじみ動けばかっこいい・・・ いやこれはかっこ良くならないだろさすがにww

 










獣電戦隊キョウリュウジャー 変形銃 ガブティラ・デ・カーニバル獣電戦隊キョウリュウジャー 変形銃 ガブティラ・デ・カーニバル


バンダイ
売り上げランキング : 24

Amazonで詳しく見る


獣電戦隊キョウリュウジャー 変身銃 ガブリボルバー獣電戦隊キョウリュウジャー 変身銃 ガブリボルバー


バンダイ
売り上げランキング : 29

Amazonで詳しく見る


コメント(271件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:40▼返信
ダサすぎワロタ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:40▼返信
キョウリュウジャーはネーミングはともかく
デザインは悪くなかったからなぁ………
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:41▼返信
これは鉄オタの陰謀
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:41▼返信
シンプルで無駄の無い可変機構
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:41▼返信
ご当地ヒーローときいてサイキックハーツが出てきた俺って…
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:42▼返信
横に並べて縦にしただけじゃねーかw
7.一桁余裕の助投稿日:2013年12月06日 18:42▼返信
余裕っす
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:42▼返信
くっそださい。キョウリュウジンやブラギガスかっこよすぎ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:43▼返信
直線を最大限に活用した良いデザインですね
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:43▼返信
色がね そうかそうか
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:43▼返信
これ過去最高にダサいんじゃ・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:43▼返信
顔に線路走ってる
13.ネロ投稿日:2013年12月06日 18:43▼返信


どうでもいい

14.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:43▼返信
このダサさ、子供の戦隊離れもあり得るぞw
ロボもあれじゃあなぁ…マイトガインを見習って欲しい
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:44▼返信
鎧武は虚淵脚本やライダーバトルの早期投入でまだストーリーの面白さで続いているけど

これはあかんでしょ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:44▼返信
せめて新幹線とかチョイスしろよ…
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:44▼返信
まーた撮り鉄がやらかしたか
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:45▼返信
映画で電王くるね
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:45▼返信
トッキュウジャーのロボってどうせ手足は車両くっつけただけなんだろうなー
と思ってたけど更にその上を行ってたとは…
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:45▼返信
人の方のマスク、それも線路をモチーフにしたと思われる目の辺りで最高にワロタ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:45▼返信
最近の戦隊どころかバンキッドや忍者キャプターあたりと比べてもダサい
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:46▼返信
予算が少ないのか・・・?
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:46▼返信
デカレンジャーが一番好きだったな
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:46▼返信
3歳の息子がキョウリュウジャーに大ハマりしてるわ
大多数の幼稚園男児は電車もわりと好きだから上手いセン突いてると思う
デザインはともかくなw
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:47▼返信
中国のパチモン戦隊のほうがまだマシやぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:48▼返信
なんか胸からビーム出しそう、背中にデカい羽根付けたら完璧だなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:48▼返信
撮り鉄絡めた敵が確実に出てくるだろうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:48▼返信
キョウリュウジャーがすごく面白いだけに反動が心配だな。
しかしもう新作の季節か…あと数話でキョウリュウジャーが終わってしまうのが寂しい。
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:49▼返信
酷いw
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:49▼返信
昔出てたトランスフォーマーの電車ロボはかっこよかったなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:50▼返信
ジャー付ければいいんだろ感
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:50▼返信
どうなんかね。
仮面ライダーだって単純にカッコいい方が好きそうだけどなあ。
フォーゼは今市うけなかったぞ。
ウイザードはまあまあだったけど、
ガイムはまた子供のテンション低いなー
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:50▼返信
ダサすぎてコレはコレで逆にアリなんじゃないかと俺の脳が混乱を始めるほどにダサい
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:50▼返信
トッキュウオーもう少しなんとかできんかったのかw
35.あかレンジャー投稿日:2013年12月06日 18:50▼返信
ところでジャーには何の意味があるの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:51▼返信
どこから見てもご当地ヒーローw
マイトガインの変形合体ロボを見習えよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:51▼返信
ご当地ヒーローのほうが格段にカッコいい件
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:51▼返信
サムネの画像、何故に名鉄?w
しかし、このロボット、美しくないな…
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:51▼返信
人間のほう見て、着る毛布思い出した
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:52▼返信
ストレートwwwひねりなさいwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:52▼返信
子供が買って!と駄々こねなくなるレベル
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:52▼返信
>>28
キョウリュウジャーはヒットだな
ナレーションの千葉繁が博士役で出てきたりして面白い
子供に買ったガブリボルバーやらオモチャが2月でお役御免なのが痛い
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:52▼返信
デザインがすごくシンプル
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:53▼返信
最高にコスパの悪い乗り物だな
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:53▼返信


全盛期はガオレンジャー

46.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:53▼返信
マジレンのトラベリオンの方がまだ良いデザインしてたぞ…
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:53▼返信
>>35
コテハンに答え書いてますやん
レンジャーの名残
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:54▼返信
ライデン、ライデンじゃないか
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:54▼返信
しっかし東映のステマ記事増えたねぇ・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:54▼返信
>解禁前につき無断転載厳禁

うるせーよ(´・ω・`)
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:54▼返信
かっこ悪すぎww
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:54▼返信
勇者シリーズ参考にしてのやり直しを要求するラベル
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:55▼返信
サムネの名鉄は、被害者。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:55▼返信
ゴレンジャーを超えるものはない!!
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:55▼返信
>>14
先に言われてた

釣りとかデマであって欲しいと思ったのは久しぶりだわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:56▼返信
並列合体とは新しい
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:56▼返信
マスクが車モチーフ戦隊はターボレンジャー、カーレンジャー、ボウケンジャー、ゴーオンジャーと良デザインだったのに

ダサいぞこれはダサい

でも今のライダー嫌いだから戦隊は見るか
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:57▼返信
エンジンオーのバッタモン臭には敵うまい
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:57▼返信
黄色男と青色女復活してくれ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:57▼返信
せめて色はもうちょっと工夫できなかったのかよ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:58▼返信
これもアレだ、新作ライダーみたく動くとカッコイイってやつだろ?そうだよな?な?
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:58▼返信
ガセであってほしいと願うレベルの酷さ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:58▼返信
制作費が50万くらいしか無いと見た
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:58▼返信
もうご当地ヒーローを1クールずつ放映しろよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:59▼返信
トレインジャーが何だって?
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:59▼返信
その合体発想はなかった

悪い意味で
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:59▼返信
このロボ、合体シーンで魅せることも出来なさそうなんだけど
横にガシャンガシャンくっ付くだけのイメージしか湧かないぞこれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:00▼返信
フォーゼは動いてもダサいけど面白かったし大丈夫だって
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:01▼返信
戦隊は、まぁこれでいいからライダーをもうちょい大人向けにして
もらえませんかねぇ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:01▼返信
敵は鉄オタなんだろ?
迷惑行為を許さない!進路妨害止まらない!自己中鉄オタはね飛ばす!
写真を撮るのは構わんがルールを守らん乗客は私のレールの錆になれ!
トッキュウジャー!!
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:01▼返信
来期の日曜の朝は、きつそうだなwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:02▼返信
クウガから555までは大人が見ても楽しめるライダーだったのになあ
最近のガキ向け路線をどうにかしてくれ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:02▼返信
並列・・・!
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:03▼返信
製作者はマイトガインを1万回は見るべき
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:04▼返信
フルーツ仮面ライダーといい時代はダサヒーローなんだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:05▼返信
>自己中鉄オタはね飛ばす

ワロタ

ていか即興でそれ考えたんならおまえすげーなw
何気に韻を踏んでるしw
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:05▼返信
ガキ「なんだこれ!?スッゲー!!(白目)」
78.ネロ投稿日:2013年12月06日 19:05▼返信
どうでもいいな

たかが戦隊もんやし
79.ネロ投稿日:2013年12月06日 19:06▼返信
どうでもいいな

たかが戦隊もんやし
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:06▼返信
これまた変形もク.ソもない合体だな
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:06▼返信
ロボダサすぎ・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:06▼返信
昭和のデザインだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:06▼返信
電脳のときもダサイと当初批判があったから東映と列車系列はこういう伝統なのかもしれない
まあ話がよければ大丈夫だろう
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:07▼返信
肩から脚まできれいに同じ幅だな…
これは玩具の写真みたいだから
番組内の奴とはまた違うんだろうが
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:07▼返信
ジャッカー電撃隊レベルのデザイン
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:07▼返信
マイトガインはタカラ
タカラの玩具は高度な変形で頭使うけど

バンダイの子供向け玩具はライダーも頭使わない簡単な玩具んだよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:07▼返信
このロボはおもちゃのジョイント部が壊れても輪ゴムで合体出来るという利点がある
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:07▼返信
>>72
ライダー、戦隊ものなんてもともと餓鬼向けだろ、何言ってんだおまえ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:08▼返信
マイトガイン見習えw
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:09▼返信
マイトガインはトランスフォーマーの後継だから
戦隊ライダーとは違うから
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:10▼返信
定刻通りに只今参上!
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:10▼返信
そりゃマイトガインは大河原大先生だもんよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:10▼返信
マイトガインやトライボンバーやライナーダグオンとか格好いい電車合体ロボはあるのに、
どうしてこうなった。
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:11▼返信
>>70
車内で酒盛りするワンカッパー、スリ、痴漢、触られたとか言い出す勘違い女に2席分陣取るDQNもな
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:11▼返信
次はもう食事戦隊炊飯ジャーにしようぜ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:11▼返信
戦隊でダサいと思ったの初めてだわ
これはアカン
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:11▼返信
トッキュウオー凄くいいな
「列車ロボといえばこういうモノ」というテンプレみたいなのを真正面からぶち壊しにきた感じでものすごくワクワクする
これは早くオモチャが欲しい
98.改革新党投稿日:2013年12月06日 19:12▼返信
 最近の戦隊物は、ゴテゴテと飾り付けた外見重視のメカばかりだったしその反動もあるんでしょ。
心配しなくても、途中のテコ入れで、新幹線とか7つ星とか格好いいのがくるって。
 鉄道って日進月歩で進化してくもんだし、最初がダサいのは、むしろ鉄道らしさの現れってかんじで良いんじゃない?
 最終的に、リニアレールガンを派手にぶっ放すぐらいに進化してくれると嬉しいな(^o^)
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:12▼返信
勇者シリーズにも戦隊シリーズにも列車モチーフのメカやロボは多かったがここまでひどいのは初めてだ・・・
追加メカの入れ替えしやすいように合体を単純化させすぎただろ・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:12▼返信
電車ロボで検索すると
昔トランスフォーマーででてたライデンや
マイトガインのほうが圧倒的に良く出来てる件
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:12▼返信
顔が線路とかキモい
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:13▼返信
>>91
緊急事態に対応してくれなさそうだなw
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:13▼返信
>>14
にわか乙
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:14▼返信
色線、トランプ、国旗、宝石、鳥獣魚、野球、車、恐竜

今までからマスクのモチーフ色々あったけど電車の線路はないな
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:14▼返信
もはや「変形」合体ではないなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:15▼返信
腰回りだけでも人に近い感じにできんかな?
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:15▼返信
こう言うのを見ると、サンライズのロボットデザイン班は優秀だったんだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:15▼返信
何この中華のパチモン
キョウリュウジャーも最初口と鱗みたいなのに抵抗あったが
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:15▼返信
劣化トラベリオンじゃねーかよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:15▼返信
ガキが絵を描く分にはいいだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:15▼返信
鉄オタにはヨダレもんだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:16▼返信
>>76

ジョバァー(ウレション
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:16▼返信
いくらでもカッコ良くしようはあるのにあえて外してきた…のか?
にしてもちょっと外しすぎでは
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:16▼返信
年々戦隊モノがダサくなている気がするんですが…
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:17▼返信
>>95
子供も匙を投げるわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:17▼返信
これマジか?w絶対売れないだろ・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:17▼返信
これは映画で電王出ますわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:17▼返信
こんなのスーパーのおもちゃ売り場で見た事あるぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:18▼返信
>>97
安物食玩とかバッタモンの中国産によく見られるデザインですがw
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:18▼返信
たまげたなぁ・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:18▼返信
こいつはガラクタですぜメガトロンさま
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:19▼返信
ゴーオンジャーのトーテムポールよりかっこ悪いロボが出てくるなんて・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:19▼返信
>>86
まあ、厳密には東映が出した案のデザインだよな
バンダイと打ち合わせはしてるんだろうけどさ

さすがにマイトガインやトランスフォーマーに似たりよったりのデザインはプライドとして許されんか...
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:19▼返信
緑を黒にしたらもう少しはマシに見えそうだ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:21▼返信
無理して変な変形機構考えんでも過去作パクってええんやで
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:21▼返信
ロボのデザイナーの人には『マイトガイン』と『エクスカイザー』を
観て考え直してもらいたい
お願いだから釣りであって欲しいわ…
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:21▼返信
造形もさることながら、ロボの色合いがダサいなんてレベルじゃないな。どっかの国旗みたいになってんぞ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:21▼返信
鎧武は慣れたのか何も思わなくなった
なんとなく面白いし
話も動き出したし
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:23▼返信
まぁシンプルw
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:24▼返信
おもちゃは劇中のモデルを忠実に再現しているわけではない
そこに一筋の希望の光を見い出そう
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:24▼返信
同じくマスクに線路の走ってる電王やゼロノスはカッコイイのにこれはダサい…
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:24▼返信
だ、ださい…(´・ω・`)
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:25▼返信
ロボのデザイン、手抜きしたな絶対
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:25▼返信
電車は衝突しちゃマズイので並列に並んでるんだ(震え声)
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:25▼返信
何というかココに来て今まで積み重ねたものを全部ぶっ飛ばして行きそうな…w
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:26▼返信
キョウリュウジンも色々言われてたがそれ以上に駄目だろこれww
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:27▼返信
電車と聞いてグランドライナーみたいなの想像してたらなんだこれ…
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:28▼返信
そろそろ過去作リメイクしよう
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:29▼返信
トラベリオンは買ったけどこれはいらない
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:29▼返信
レッドレッシャーという名前といい、これはカーレンジャー並のギャグ戦隊だな
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:29▼返信
昭和に帰った気分
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:33▼返信
これ、アカンやつや…(´・ω・`)
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:34▼返信
カーレンジャー…
芋羊羹で巨大化の?w
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:34▼返信
白ブーツマジ懐かしい
ゴーゴーファイブ以来かもしれん
…いやこれは旧モデルで放映日に
フルモデルチェンジするかも
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:35▼返信
TFのヘッドマスターにこんなのいたよな。。。

昭和かよw
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:35▼返信
昭和でもこんなデザインないぞ
昭和終盤のバイオマン、チェンジマン、フラッシュマンは良デザイン
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:36▼返信
なぜ列車フェイスを使わない
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:36▼返信
お前ら、間違っても「トーマス ロボ」で画像検索したりするなよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:37▼返信
流石にこれは歴代スーパー戦隊1ださいな…
もう少しデザインやりようなったんか東映さんよ…
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:37▼返信
これは断然かっこ悪いな 大丈夫か?
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:37▼返信
電車そのままじゃんwwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:38▼返信
思った以上にダサかった
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:38▼返信
でもさこれ、例えばCMとかで「見よ、これが究極の合体~」からの「デラックストッキュウオー!!」って壮大なBGMとともに玄田さんが叫ぶ所を想像すると…、なんだかねぇ…。
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:39▼返信
少しは変形してから合体しろwwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:39▼返信
トランスフォーマー ライデンやないか
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:41▼返信
これが電車の並ぶ順番組みかえで五種類以上のフォーメーションあればいいんだが
オーレンジャーロボの頭取り替えは良かった
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:43▼返信
ああやっぱダサいんだな
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:44▼返信
マスクもだし、体のデザインの何もなさ。切り替え装置だけって…。
列車ロボといやマジレンジャーとかゴーゴーファイブの時あったろうよ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:45▼返信
目が点になったわw
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:45▼返信
マブヤーのほうがはるかにかっこいいってヤバイだろwwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:46▼返信
鎧武は動き始めると色々面白いんだが、これで話面白かったらもう変身しないで欲しくなるレベルだろww
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:49▼返信
何故顔を列車だけにしなかったのか
線路を入れる必要があったのか
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:49▼返信
全然変形してねえw 並べてくっつけただけじゃねーかw
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:50▼返信
これ、腰になんかアクセント付けるだけでも大分違うと思うが…。
遮断機…は武器だから、警報器?あの赤いランプの下にクロスした黄色と黒のシマシマのやつ。ベルトみたいに付けるだけでも良くなるとおもうがなぁ…。
肩から足まで同色ってのが果てしない寸胴感を産んでる気がするわ…(´・ω・`)
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:53▼返信
敵を弱らせて線路にくくりつけて巨大メカでミンチにするのか
子どもが泣くな
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:55▼返信
特急電車がモデルのはずだよね?
肝心のレンジャーが線路ってどういうことなの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:55▼返信
だっさwwwww
ただくっつけて顔生やしただけって・・・・
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:55▼返信
電車5体合体するにしても、もっとやり方あるだろw
なんで、こんなカツサンドみたいなロボになるんだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:56▼返信
仮面ライダーといい、「子供だましでどこまで子供がだませるか」のギリギリに挑戦してるとしか思えん。
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:59▼返信
>>168
カツサンドwwwww 的確過ぎて吹いたわwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:59▼返信
これのデザイナーど素人か?
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 20:00▼返信
コラだろ、ひどいってレベルじゃねえぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 20:00▼返信
ロボださすぎwwwwwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 20:01▼返信
最近の戦隊、仮面ライダー、子供ですら詰まらないダサいと言って見なくなった。
もう少しカッコ良ければ、小学校低学年でも見るのだろうが・・・。
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 20:03▼返信
カゲスターよりひどいな
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 20:04▼返信
ひでえ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 20:06▼返信
鉄っちゃん激おこ?
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 20:06▼返信
④ドアがオープン!
でワロタ
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 20:08▼返信
うそに決まってるよ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 20:09▼返信
シンケンジャー見たときはなんじゃこりゃと思ったが放送始まって変身シーンにアクションがかっこよくてスーツ自体もカッコ悪いとは思わなくなったんだよなぁ
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 20:10▼返信
トランスフォーマーのライデンだって
もっとまともな合体するわww
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 20:11▼返信
戦隊スーツのマスクが轢殺された頭に見えてこあい
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 20:12▼返信
うーん・・・これはあんまりかっこよくはないかなぁー・・・
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 20:14▼返信
複雑な変形は止めてくれってメーカーから注文が来たのかな
それでデザイナーがキレてこうなったとかw
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 20:15▼返信
ツウキンカイソクジャー
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 20:15▼返信
鎧武のアームズの方が変形するんじゃね?
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 20:16▼返信
>>184
ガンプラとかは近年もう殆どデザイン上の制約が存在しない状態だけど
超合金は未だにまず合体の難易度ありきなのかね
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 20:17▼返信
プリキュアのバレといい、2014年のニチアサは不安な空気が漂うな
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 20:18▼返信
アキバレンジャーの方が金がかかっていそうなんだが?

190.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 20:22▼返信
駄目だろこれ、ダサすぎ
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 20:23▼返信
アホっぽい方が人気でる流れだからいいんじゃね
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 20:24▼返信
これはダサい
ちびっこでも離れていくレベル
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 20:26▼返信
劣化戦隊・ドシタンジャー
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 20:27▼返信
キョウリュウジャーは相当よかったんだな…
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 20:32▼返信
青と緑が足と胴体の左右も構成するのはフラッシュキングのオマージュかなあ?

まあそれはいいんだが、足先まで色が同じすぎるのと、
足の太さが細い上にももやすねで変わらないから、見ててどうにも
・・・なんだかなあ・・・な気分になる。
バストアップだけ見たらカッコイイと思ったんだがw

それはそーと、ヒーローのメットにナンバーがあるのはゴレンジャー以来だっけかな?
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 20:32▼返信
お子様でも簡単に合体できる!ってあるから
そういうコンセプトでデザインされたんだろうなw
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 20:40▼返信
これは昭和に戻したがってるな東映、ライダーもわざと変な感じのデザインにしたし
リセットしたいのかもな洗練されすぎたデザインを
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 20:40▼返信
トエエエエエエエエエエエエエエエイ
↑これを思い出した
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 20:44▼返信
かっこよさランク最下位の仮面ライダーフォーゼ、ゴセイジャーの上を行くかっこ悪さ
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 20:46▼返信
ないわー
ふざけすぎ
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 20:47▼返信
>>148
吹いた
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 20:48▼返信
ロボもそうだが、スーツもなぁ…
なんでみんなお揃いの、黒丸+数字なんだよw
折角だからそこも色分けしろよ。
東京メトロあたりにご教授願ったらどうだ?
結構オリキャラでイベントやってなかったっけ?
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 20:51▼返信
やっつけ感がすげえw
ある意味これでいいと思いきった勇気を称えたい
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 20:51▼返信
メットの線路よりも、スーツの地図記号みたいな線路のほうが更にヤバいな
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 20:56▼返信
レンジャーもロボもカッコ悪いとかもう話にならない
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 20:56▼返信
キョウリュウジャーみたいに「もうレッドひとりでいいんじゃね?」は勘弁して欲しいわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 21:02▼返信
いくらなんでも子供なめすぎ
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 21:04▼返信
キョウリューは過去やってたネタの焼き直しばかりだしもうネタ切れなんだろうなと
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 21:08▼返信
スーツデザインがヒドイ・・・・
これじゃあ撮り鉄にも負けそう・・・
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 21:12▼返信
南海ラピートのヘッド持ってこいや。w
あれの方がシンプルで強そうだぞ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 21:13▼返信
ださくても結局子供だからその辺は問題ない
ただシンプルすぎて直ぐ飽きそう(確信)
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 21:14▼返信
>>210ヒカリアンのラピートはぐうかっこ良かった
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 21:19▼返信
今までに無い合体だな...
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 21:22▼返信
手抜きすぎだろコレ…
マイトガインを見習って、どうぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 21:23▼返信
(アカン)
ゴセイジャー以上の駄作の予感
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 21:24▼返信
もうなんでも語尾にジャー付ければいいと思ってんだろ
センス悪すぎ
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 21:24▼返信
線路がなければ何もできないヒーロー?
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 21:25▼返信
目が線路か
普通電車っぽいの想像するがこれは予想できんわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 21:27▼返信
>>216
まだ「トレインジャー」の方が纏まり良い気がする
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 21:30▼返信
うん、分かりやすくはあると思う。微妙にバンキッドを連想....。
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 21:32▼返信
コスチューム、ロボット、ネーミングと三拍子でここまでダサいのもある意味で素晴らしい
ぶっちゃけJR西日本のカンセンジャーのほうがカッコよく見える
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 21:33▼返信
原点に戻って、最後まで1体で戦い抜く戦隊にしてほしい。
最近は意味なく増えて、なおかつダサ過ぎです~見るけど!
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 21:37▼返信
まだ機関者仮面の方がカッコいいな
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 21:49▼返信
>>15
まさかあれを面白いというやつがいるとは…
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 21:51▼返信
シンケンジャーに比べたら平気、フォーゼも1話から超カッコよかったし
しかしロボの変形だけは不安だ...下ネタ方面で
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 21:54▼返信
なぜマイトガインじゃないんだ
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 21:56▼返信
タンク列車、カーキャリア列車、連結バズーカに、特急王…なんかなあ…!!
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 21:59▼返信
電車とかゴーゴーファイブいらい?
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 22:08▼返信
※222原点のゴレンジャーではロボットですらない戦闘機だったんですがそれは・・・
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 22:14▼返信
合体シークエンスがまた笑い殺しにきてるとしかwww
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 22:22▼返信
ゴーゴーファイブのグランドライナーとか良かったのにどうしてこうなった?・・・
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 22:27▼返信
ははは、こんなの冗談だろ
・・・冗談だろ?
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 22:31▼返信
これは良くできたガセだな

普通は後々出てくる違うロボと合体する為の
意味不明な突起とか取り付け穴が多数ある。それでなくても半分に割れて繋がるくらいの工夫は必ずある

商売的にこの5体のロボで完結はあり得ない

子供でも簡単に~とか言ってるが、3歳ともなれば今までの変形合体でも
普通にこなせる。

バンダイの商品開発の連中はこれ見て今頃笑ってるんだろうな
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 22:43▼返信
貨物ジャー
普通ジャー
急行ジャー
準急ジャー
特急ジャー
の5人にしろよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 22:44▼返信
フォーゼよりディケイドのがダサい
ディケイドよりガイムのが臭い
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 22:54▼返信
フォーゼだって実際に見始めたらかっこ良く見えてきたし、きっとこれも大丈夫だろ。
何だかんだ言ってそのうち慣れるもんだよ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 22:59▼返信
ゴレンジャーの方がずっといい……
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 23:05▼返信
静岡県民「特急って何?」
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 23:21▼返信
ジャーて何?
炊飯器のことか
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 23:21▼返信
電王がグッズ売れたから戦隊でも、というのは安易だな
電王はストーリーとグッズが上手く絡んで展開してた
それも関係してるよ
大人の感性で見ても良く出来たデザインだったしね、あのベルト
玩具店でサンプル見た時、ギミック再現もよく出来てて驚いたよ
悪いけど、この戦隊の玩具は子供の感性優先に見える
大人もターゲットにするなら、もう少しデザイン性を考慮したほうがいい
原色で、くっつけただけ合体ロボは子供が喜びそうだけど
スポンサー的には子供が一番ターゲットだろうから、仕方ないのかね
戦隊はライダーよりターゲット年齢層が低めだろうし
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 23:38▼返信
カーレンジャー2期フラグになるな。この戦隊・・・。
242.ネロ投稿日:2013年12月06日 23:39▼返信
~M~

ほとんどキモヲタ向けのクソ記事やったな

リア充したことあるか?記事主ちゃん
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 23:47▼返信
ゴーカイとゴーバス終ってからキョウリュウでげんなりしてたが
これは絶対に観るわ
ご当地ヒーローっぽいダサかっこよさに魅かれた
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 23:55▼返信
シンケンジャーだって所見キ○ガイかと思っただろ!
慣れるんだよ!いい加減にしろ!
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:11▼返信
最近のライダーもそうだけどセンスなさすぎ
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:14▼返信
シンケン見た時はびっくりしたけど役者がイケメンとイケ女だったからな
トッキュウも配役しだいだな
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:34▼返信
烈海王
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:57▼返信
カッコ悪さでこれに匹敵する特撮ヒーローを探す方が難しいレベルw
どちらかと言うと昭和の雑魚戦闘員並…
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:00▼返信
これだよ、これぞ「ヒーロー」だ!
実に健全そうなアホデザインだ
太陽と青空の下がメッチャ似合いそうでいい
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:39▼返信
なんか還暦の親父世代が見てたヒーローのようなデザイン(月光仮面とか)
逆にすごく楽しみなんですけどwww
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 05:58▼返信
最近の戦隊のロボは変形が少なくてただくっつけただけで腕とか言い張る感じが嫌だわ

左右対称なデザインは合体のラインが綺麗だから向かう方向性は良いとは思うが…
2号ロボや3~年末ロボに期待だわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 06:03▼返信
脚本:虚淵玄
よろしく。
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 06:05▼返信
グランドライナーやマイトガインみたいなかっこいいデザインの列車ロボを予想してた時期が俺にはありました
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 06:42▼返信
発泡スチロールでテスト機作ったとしても知育からかけ離れた玩具だろこれ。横に並べて五台が買わせる夢のない作りじゃないですか。とうとう何が売れるのかわからなくなったんですか?

って子供でも言いそう。
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 07:18▼返信
戦隊のデザインまで電王路線になったのか
あーあ
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 10:40▼返信
もう惰性で作り続けるくらいなら
戦隊シリーズ辞めた方がいいよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 11:44▼返信
プラレールロボ乙…。
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 12:35▼返信
電車の顔にすると、各鉄道会社とSUPER BELL"zから苦情が来るかも知れんwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 13:30▼返信
ゲキレン、ゴセイのようになりそうな悪寒するな。
脚本が横手だったら(ry
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 16:49▼返信
クソださいwwww
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 18:42▼返信

これはかなり酷いwww

酷すぎて鳥肌www
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 09:48▼返信
最近のライダーもそうだけど、お遊び多すぎだろ
親がダサいダサい言ってしまうレベルのデザインだから子供も間に受ける悪循環
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 10:22▼返信
カーレンジャーみたい
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 14:16▼返信
マスクは新幹線フェイスでずっと良かった気が・・・
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 15:08▼返信
まぁ特急っていうくらいだし新幹線やリニアとかに装備がドンドンレベルアップするんだろ
最終的には超ゴテゴテに…ならないだろうなぁ
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 04:20▼返信
トッキュウオー、腰がないやん
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 01:49▼返信
カーレンジャーもロボットやマスクのデザインはかっこよかったと思う
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月14日 09:46▼返信
俺が作ったみたいにダサいwww
269.トッキュウ6号投稿日:2013年12月14日 10:28▼返信
>>2
キョウリュウジャーは「強き竜の者」で「強竜者(キョウリュウジャー)」だから全くそのまんまではないんだな…。
自分はトッキュウジャーありだと思うぞ。
知り合いがそのことを電車好きの子供に話したら反応は良かったらしいし。
ただ食玩のトッキュウレッシャーが不安だ…。ロックシードは1個500円均一だし、獣電池より高くなりそうで怖い…。
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 00:34▼返信
10年くらい前を思い出すセンス
271.トッキュウ6号投稿日:2014年01月26日 06:27▼返信
>>252
虚淵玄は鎧武の脚本だし、かなり無理があるんじゃ?と思っていたらトッキュウジャーは小林脚本だったな…。
シンケンジャーも小林脚本だったし、シンケンジャーと同じ臭いがする…。
小林脚本でギャグはかなり無理があるからカーレンジャーの二の舞にはならなくて済みそうだ。

直近のコメント数ランキング

traq