【戦隊シリーズは新作は『烈車戦隊トッキュウジャー』だと判明!呼び方は色分けではなく「1号」「2号」など電車方式に】
トッキュウジャーのご当地ヒーロー感ww pic.twitter.com/CmGF1xU7to
— ゲッコーモリア(コロちゃん) (@enokitakeo) 2013, 12月 6
トッキュウオーだ・・・・ダサい・・・・ pic.twitter.com/smxub3CAqc
— TF1 (@akatosi14) 2013, 12月 6
なんというかご当地ヒーロー感半端ない
特撮おなじみ動けばかっこいい・・・ いやこれはかっこ良くならないだろさすがにww
獣電戦隊キョウリュウジャー 変形銃 ガブティラ・デ・カーニバル
バンダイ
売り上げランキング : 24
Amazonで詳しく見る
獣電戦隊キョウリュウジャー 変身銃 ガブリボルバー
バンダイ
売り上げランキング : 29
Amazonで詳しく見る
デザインは悪くなかったからなぁ………
どうでもいい
ロボもあれじゃあなぁ…マイトガインを見習って欲しい
これはあかんでしょ
と思ってたけど更にその上を行ってたとは…
大多数の幼稚園男児は電車もわりと好きだから上手いセン突いてると思う
デザインはともかくなw
しかしもう新作の季節か…あと数話でキョウリュウジャーが終わってしまうのが寂しい。
仮面ライダーだって単純にカッコいい方が好きそうだけどなあ。
フォーゼは今市うけなかったぞ。
ウイザードはまあまあだったけど、
ガイムはまた子供のテンション低いなー
マイトガインの変形合体ロボを見習えよ
しかし、このロボット、美しくないな…
キョウリュウジャーはヒットだな
ナレーションの千葉繁が博士役で出てきたりして面白い
子供に買ったガブリボルバーやらオモチャが2月でお役御免なのが痛い
全盛期はガオレンジャー
コテハンに答え書いてますやん
レンジャーの名残
うるせーよ(´・ω・`)
先に言われてた
釣りとかデマであって欲しいと思ったのは久しぶりだわ
ダサいぞこれはダサい
でも今のライダー嫌いだから戦隊は見るか
悪い意味で
横にガシャンガシャンくっ付くだけのイメージしか湧かないぞこれ
もらえませんかねぇ
迷惑行為を許さない!進路妨害止まらない!自己中鉄オタはね飛ばす!
写真を撮るのは構わんがルールを守らん乗客は私のレールの錆になれ!
トッキュウジャー!!
最近のガキ向け路線をどうにかしてくれ
ワロタ
ていか即興でそれ考えたんならおまえすげーなw
何気に韻を踏んでるしw
たかが戦隊もんやし
たかが戦隊もんやし
まあ話がよければ大丈夫だろう
これは玩具の写真みたいだから
番組内の奴とはまた違うんだろうが
タカラの玩具は高度な変形で頭使うけど
バンダイの子供向け玩具はライダーも頭使わない簡単な玩具んだよな
ライダー、戦隊ものなんてもともと餓鬼向けだろ、何言ってんだおまえ
戦隊ライダーとは違うから
どうしてこうなった。
車内で酒盛りするワンカッパー、スリ、痴漢、触られたとか言い出す勘違い女に2席分陣取るDQNもな
これはアカン
「列車ロボといえばこういうモノ」というテンプレみたいなのを真正面からぶち壊しにきた感じでものすごくワクワクする
これは早くオモチャが欲しい
心配しなくても、途中のテコ入れで、新幹線とか7つ星とか格好いいのがくるって。
鉄道って日進月歩で進化してくもんだし、最初がダサいのは、むしろ鉄道らしさの現れってかんじで良いんじゃない?
最終的に、リニアレールガンを派手にぶっ放すぐらいに進化してくれると嬉しいな(^o^)
追加メカの入れ替えしやすいように合体を単純化させすぎただろ・・
昔トランスフォーマーででてたライデンや
マイトガインのほうが圧倒的に良く出来てる件
緊急事態に対応してくれなさそうだなw
にわか乙
今までからマスクのモチーフ色々あったけど電車の線路はないな
キョウリュウジャーも最初口と鱗みたいなのに抵抗あったが
ジョバァー(ウレション
にしてもちょっと外しすぎでは
子供も匙を投げるわ
安物食玩とかバッタモンの中国産によく見られるデザインですがw
まあ、厳密には東映が出した案のデザインだよな
バンダイと打ち合わせはしてるんだろうけどさ
さすがにマイトガインやトランスフォーマーに似たりよったりのデザインはプライドとして許されんか...
観て考え直してもらいたい
お願いだから釣りであって欲しいわ…
なんとなく面白いし
話も動き出したし
そこに一筋の希望の光を見い出そう
芋羊羹で巨大化の?w
ゴーゴーファイブ以来かもしれん
…いやこれは旧モデルで放映日に
フルモデルチェンジするかも
昭和かよw
昭和終盤のバイオマン、チェンジマン、フラッシュマンは良デザイン
もう少しデザインやりようなったんか東映さんよ…
オーレンジャーロボの頭取り替えは良かった
列車ロボといやマジレンジャーとかゴーゴーファイブの時あったろうよ。
線路を入れる必要があったのか
遮断機…は武器だから、警報器?あの赤いランプの下にクロスした黄色と黒のシマシマのやつ。ベルトみたいに付けるだけでも良くなるとおもうがなぁ…。
肩から足まで同色ってのが果てしない寸胴感を産んでる気がするわ…(´・ω・`)
子どもが泣くな
肝心のレンジャーが線路ってどういうことなの?
ただくっつけて顔生やしただけって・・・・
なんで、こんなカツサンドみたいなロボになるんだよ
カツサンドwwwww 的確過ぎて吹いたわwww
もう少しカッコ良ければ、小学校低学年でも見るのだろうが・・・。
でワロタ
もっとまともな合体するわww
それでデザイナーがキレてこうなったとかw
ガンプラとかは近年もう殆どデザイン上の制約が存在しない状態だけど
超合金は未だにまず合体の難易度ありきなのかね
ちびっこでも離れていくレベル
まあそれはいいんだが、足先まで色が同じすぎるのと、
足の太さが細い上にももやすねで変わらないから、見ててどうにも
・・・なんだかなあ・・・な気分になる。
バストアップだけ見たらカッコイイと思ったんだがw
それはそーと、ヒーローのメットにナンバーがあるのはゴレンジャー以来だっけかな?
そういうコンセプトでデザインされたんだろうなw
リセットしたいのかもな洗練されすぎたデザインを
↑これを思い出した
ふざけすぎ
吹いた
なんでみんなお揃いの、黒丸+数字なんだよw
折角だからそこも色分けしろよ。
東京メトロあたりにご教授願ったらどうだ?
結構オリキャラでイベントやってなかったっけ?
ある意味これでいいと思いきった勇気を称えたい
これじゃあ撮り鉄にも負けそう・・・
あれの方がシンプルで強そうだぞ。
ただシンプルすぎて直ぐ飽きそう(確信)
マイトガインを見習って、どうぞ
ゴセイジャー以上の駄作の予感
センス悪すぎ
普通電車っぽいの想像するがこれは予想できんわ
まだ「トレインジャー」の方が纏まり良い気がする
ぶっちゃけJR西日本のカンセンジャーのほうがカッコよく見える
最近は意味なく増えて、なおかつダサ過ぎです~見るけど!
まさかあれを面白いというやつがいるとは…
しかしロボの変形だけは不安だ...下ネタ方面で
・・・冗談だろ?
普通は後々出てくる違うロボと合体する為の
意味不明な突起とか取り付け穴が多数ある。それでなくても半分に割れて繋がるくらいの工夫は必ずある
商売的にこの5体のロボで完結はあり得ない
子供でも簡単に~とか言ってるが、3歳ともなれば今までの変形合体でも
普通にこなせる。
バンダイの商品開発の連中はこれ見て今頃笑ってるんだろうな
普通ジャー
急行ジャー
準急ジャー
特急ジャー
の5人にしろよ
ディケイドよりガイムのが臭い
何だかんだ言ってそのうち慣れるもんだよ。
炊飯器のことか
電王はストーリーとグッズが上手く絡んで展開してた
それも関係してるよ
大人の感性で見ても良く出来たデザインだったしね、あのベルト
玩具店でサンプル見た時、ギミック再現もよく出来てて驚いたよ
悪いけど、この戦隊の玩具は子供の感性優先に見える
大人もターゲットにするなら、もう少しデザイン性を考慮したほうがいい
原色で、くっつけただけ合体ロボは子供が喜びそうだけど
スポンサー的には子供が一番ターゲットだろうから、仕方ないのかね
戦隊はライダーよりターゲット年齢層が低めだろうし
ほとんどキモヲタ向けのクソ記事やったな
リア充したことあるか?記事主ちゃん
これは絶対に観るわ
ご当地ヒーローっぽいダサかっこよさに魅かれた
慣れるんだよ!いい加減にしろ!
トッキュウも配役しだいだな
どちらかと言うと昭和の雑魚戦闘員並…
実に健全そうなアホデザインだ
太陽と青空の下がメッチャ似合いそうでいい
逆にすごく楽しみなんですけどwww
左右対称なデザインは合体のラインが綺麗だから向かう方向性は良いとは思うが…
2号ロボや3~年末ロボに期待だわ
よろしく。
って子供でも言いそう。
あーあ
戦隊シリーズ辞めた方がいいよ
脚本が横手だったら(ry
これはかなり酷いwww
酷すぎて鳥肌www
親がダサいダサい言ってしまうレベルのデザインだから子供も間に受ける悪循環
最終的には超ゴテゴテに…ならないだろうなぁ
キョウリュウジャーは「強き竜の者」で「強竜者(キョウリュウジャー)」だから全くそのまんまではないんだな…。
自分はトッキュウジャーありだと思うぞ。
知り合いがそのことを電車好きの子供に話したら反応は良かったらしいし。
ただ食玩のトッキュウレッシャーが不安だ…。ロックシードは1個500円均一だし、獣電池より高くなりそうで怖い…。
虚淵玄は鎧武の脚本だし、かなり無理があるんじゃ?と思っていたらトッキュウジャーは小林脚本だったな…。
シンケンジャーも小林脚本だったし、シンケンジャーと同じ臭いがする…。
小林脚本でギャグはかなり無理があるからカーレンジャーの二の舞にはならなくて済みそうだ。