• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回

任天堂、麻雀ブランド「役満」より、麻雀牌『役満 鳳凰』をリリース!お値段は18,900円!!





なぜ?任天堂が37年ぶり麻雀牌 本業回帰か伏線か…ブーム到来に期待
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131206-00000500-san-bus_all
1386331626504

一部抜粋
 家庭用ゲーム機の世界的メーカーである任天堂が、マージャン牌の新商品を37年ぶりに発売した。ゲーム機大手がスマートフォン(高機能携帯電話)に流れた消費者を取り戻そうと次世代ゲーム機やソフトの開発にしのぎを削る中、任天堂はアナログゲーム復権に“転向”するのか。一方、他のマージャン牌メーカーからは、任天堂の新商品をきっかけにしたブーム再来を期待する声もあがっている。

中略

 稼ぎ時の年末商戦に、次世代ゲーム機や人気ソフトではなく、マージャン牌の新商品を投入するという意表を突く一手。ネット上では、「本業回帰というより、TVゲーム市場からの撤収を印象付ける」という書き込みすらあったが、業界関係者は「任天堂には伏線がある」とみる。

中略

 大洋化学の担当者は「若者の中にも漫画やアニメなどをきっかけに、マージャンに興味を持つ人が増えるはず」とし、「任天堂の新商品発売で、マージャン用品市場全体が盛り上がってくれれば」と期待を寄せる。業界では「役満 鳳凰」がブーム再来を予期させるものともみているようだ。

(全文はソースにて)










麻雀
http://www.nintendo.co.jp/n09/mahjong/index.html

section01_img01
section01_img02
2013y11m12d_174721913
2013y11m12d_174725648








>そんな中、満を持して登場した「役満 鳳凰」の希望小売価格は1万8900円。マージャン牌としては特別高価なものではないが、任天堂の主力商品である携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」に比べると4千円近く高い。

3DSと比べると高く感じるなw

麻雀と花札をまた出しただけでゲーム業界を撤退することはないと思うけど、今は電子ゲーム以外の事業から少しでも稼ぎたいのかなぁ

再び麻雀ブームはくるのだろうか












ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェルブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 18

Amazonで詳しく見る

パズドラZ 早期購入特典 パズドラZ オリジナルタッチペン付パズドラZ 早期購入特典 パズドラZ オリジナルタッチペン付
Nintendo 3DS

ガンホー・オンライン・エンターテイメント 2013-12-12
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(254件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:01▼返信
国士無双
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:01▼返信
>若者の中にも漫画やアニメなどをきっかけに、マージャンに興味を持つ人が増えるはず

だいぶ前から麻雀物あるけど流行になってないじゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:02▼返信
PS4に移籍するフラグ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:02▼返信
伏線って・・・なんの?w
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:03▼返信
なるほど。これは撤退だわ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:03▼返信
据え置きからは撤退した方がいいのは確かだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:03▼返信


          迷走
 
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:03▼返信
ボードゲームなんかと同じようにゲームで自分の手を動かす物はもうブーム来ないだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:03▼返信
ポリスも大好きィイイイイイイイイイ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:04▼返信
一通
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:04▼返信
岩田「これで利益1000億円だ!!!!」

無能
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:04▼返信
俺も任豚を煽るのが趣味ではあるが、
これで「ゲーム撤退フラグ」はさすがにな…w
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:04▼返信
3DSと値段比べてどうするw
顧客違いすぎるだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:05▼返信
任天堂の上にいる団体の指示じゃないのか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:06▼返信
伏線とか無茶ありすぎだろ
何でもかんでもいい方向に捉えようとしてバカみたいになってるぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:06▼返信
教育用タブレット
ルーブル美術館内案内
ドワンゴの株
サウスウエスト航空と提携
マージャン牌

もうぐだぐだだな…
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:06▼返信
安いわけでも特殊な仕様ってわけでもないのに、任天堂が出したってだけで盛り上がるわけ無いだろう
何を夢みてるんだ業界関係者とやらは
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:06▼返信
発売したって良いだろゴキブリ
ソニーが家電発売したらゲーム業界の撤退とか言われるのか
もうすでに撤退の準備に入ってるか
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:07▼返信
でも「咲」のゲームはPSなのでしたwwwww
豚ちゃんザマァwwwwww

って煽って欲しいの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:07▼返信
そもそも任天堂にそういう先を見通せる奴がいたらWiiUはこんなことになってない
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:07▼返信
ユリア樹脂か
コリア樹脂に見えた
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:07▼返信
3dsと比べるとお得感アルネ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:08▼返信
特に意味もないし、伏線もないでしょ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:08▼返信
>>17
任天堂には先を見通す目がある(という世間一般の思い込み)

その任天堂が突然、麻雀牌を発売

アホな麻雀業界関係者
「こ、これはもしや麻雀が全世界規模のブームになる伏線なんだな?ポケモンの次は麻雀なんだな?!期待しちゃうぜええええええ」
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:09▼返信
まぁイーピンをカービィにしなかっただけマシと言えよう
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:09▼返信
>>18
この時間帯にもそのアホな書き込みできるのはすげーな
仕事で書き込んでんの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:09▼返信
WiiUが大コケしたせいで焦ってんだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:09▼返信


豚「どうするって…だが買わぬよ?」
 
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:09▼返信
色々手詰まりだから稼げる可能性があれば何でもやりたいんだろう
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:09▼返信
ただ単に迷走してるだけでしょ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:09▼返信
藁にもすがる思いなんだろうなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:10▼返信
>>20
何末ブースとかかりまくりのWiiUに何言ってんだオマエ
毎週数万台単位で売れてんだぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:10▼返信
豚よわw
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:10▼返信
製造装置の寿命が近付いての入れ替えとか、原材料のコスト変動による変更とか、そういうのを機会に商品そのものをリニューアルすることが多い。
新商品と言えば聞こえはいいが、たぶんその程度の理由でしかない。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:10▼返信
むしろネトマが盛んなんだから今後雀牌の需要なんて下がる一方だろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:11▼返信
>>21
北斗の拳に謝れよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:11▼返信
普通に売れないけど、撤退なんかするなよ?
潰れるまで続けろよな、盛大に笑ってやっからさwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:11▼返信
そもそも任天堂発祥のブームって何かありましたっけ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:11▼返信
実は、日本のカジノ構想に絡んでいるとか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:12▼返信
>>18
SONYは30年も家電出してないわけじゃないからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:12▼返信
亀じゃなくてどうせならマリオでも書いとけばいいのにw
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:12▼返信
>>32
毎週50万台くらいWiiUが売れ続けないと任天堂の目標は達成できないよw
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:13▼返信
玩具屋モドキが玩具屋だと印象付ける為
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:13▼返信
>「伝統的な娯楽商品の製造は今後も続けていく」(同社)という。

で、ゲーム事業は続けていくんですか?

同社「…」
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:13▼返信
脱衣麻雀でゲーセンに殴り込み
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:14▼返信
出所祝い用か
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:14▼返信
ピンクロー○ーでも作ってろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:14▼返信
稼ぎ時の年末商戦に、次世代ゲーム機や人気ソフトではなく、マージャン牌の新商品を投入するという意表を突く一手。
稼ぎ時の年末商戦に、次世代ゲーム機や人気ソフトではなく、マージャン牌の新商品を投入するという意表を突く一手。
稼ぎ時の年末商戦に、次世代ゲーム機や人気ソフトではなく、マージャン牌の新商品を投入するという意表を突く一手。
稼ぎ時の年末商戦に、次世代ゲーム機や人気ソフトではなく、マージャン牌の新商品を投入するという意表を突く一手。
稼ぎ時の年末商戦に、次世代ゲーム機や人気ソフトではなく、マージャン牌の新商品を投入するという意表を突く一手。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:15▼返信
>>39
あー、それあるかも
んでカジノにドラクエのスロットあれば際限なく課金してまいそうw
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:15▼返信
>>39
麻雀じゃカジノって言うより賭場って感じだなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:15▼返信
リサイクルショップとかに並んでる数千円ので十分だわー
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:15▼返信
亀頭「WiiU白を麻雀牌にした!」
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:16▼返信
そして麻雀へ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:16▼返信
スーチーパイで十分です
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:16▼返信
手本引きの札でも作ってろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:17▼返信
てかコメントの引用とはいえ
普通に撤退とか書かれるようになっちゃったか
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:17▼返信
脱衣するお姉さんをレンタル出来るくらいでないともう麻雀はブームなんて来ないと思う
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:17▼返信
>マージャンやトランプ、花札といったテーブルゲームからゲーム機、そしてスマホへと移り変わるゲーム市場。スマホとの競合で苦戦続きの任天堂だが、

× アナログならではの面白さを再び消費者に訴えることで業界を活性化し、老舗ゲームメーカーの底力を見せることはできるのだろうか。

○ ついに逃げたようだ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:18▼返信
Nintendoってロゴがあるだけでチープに見える
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:18▼返信
▲一万で箱割れでっせ岩田はん
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:18▼返信
まあ近いうちに撤退するかどうかはともかくとして

ハードから撤退することを視野に入れてる段階なのは間違いないと思うわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:19▼返信
これニシくんの好きなテタイテタイ?
言わへんの?テタイテタイ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:19▼返信
マリオの麻雀
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:19▼返信
Uの逆鞘+売上不振を取り返さないといけないから大変だな
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:20▼返信
任天堂ももうゲームだけで生きていけないってわかってるんだろうな・・
数年後にソフト屋になってるだろうねー。
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:20▼返信
ニギニギ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:20▼返信
バカ「まさかの一手だな 妙手ってやつだ」

豚って、よくもまぁこんなキモい言い回しを思いつくよなぁ、、、
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:21▼返信
組長に言われたとおりに亀頭は任天堂をぶっ壊してしまうのかw
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:21▼返信
>>56
誰もそこに突っ込まないのが笑えるな
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:21▼返信
任天堂のマークって亀だったのか
つまりあの亀頭は任天堂への忠誠心の表れなのか
無能な忠臣ってすげえ迷惑だよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:21▼返信
で、
ぶーちゃん、これ買うの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:22▼返信
麻雀は学生時代、マンションの隣の連中が朝方までジャラジャラしてて
すげー近所迷惑になって家主に怒られてたな。
暇なバカがやるゲームという認識しかない。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:22▼返信
任天堂だからと変なキャラものだけにしない分だけ好感は持てる。
でもオーソドックスなセットでこの値段はちと高いと思うけどね。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:22▼返信
副業が足引っ張ってるから、本業に力入れだしただけじゃん
ぼったくり麻雀牌でもヤー公からしてみれば安心の任天堂ブランドなんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:23▼返信
確実に据え置きからは一時的でも撤退するだろう
3DSもそろそろ次考えないと笑えないからな・・・
多方面で生き残る術を考えるのも悪いことじゃない
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:23▼返信
逆鞘じゃないからいいんじゃないか
在庫抱えたら知らんがw
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:23▼返信
てかいまの若者はやらなそうなイメージだが
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:23▼返信
3DSと違って価値が見いだせないから4000円も高いというか2万円をドブに捨てているようなものかな(キリッ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:23▼返信
天鳳でいいです
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:23▼返信
任天堂の顧客と麻雀やる層は色んな意味で対極にあるんだから任天堂の影響力は皆無だよ
単純に藁にも縋る思いで麻雀牌を売り出したに過ぎないでしょ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:24▼返信
「役満 鳳凰」って龍か何かのアイテム名みたいだなw

つか、"Nintendo"のロゴの入ったチップが安っぽすぎるw
花札に入ってた毛筆書きの"任天堂"にしとけよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:24▼返信
>>79
俺も思ったw
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:24▼返信
ゴキ「テタイテタイトーサントーサン」
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:24▼返信
花札やら麻雀やらラブホやらヤクザ丸出しですね。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:25▼返信
WiiUよりは面白い代物になるのは間違いない
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:25▼返信
>>72
お前それ孤独なオタクがリア充にひがんでるだけだぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:25▼返信
>>70
そしてその亀を踏んだり蹴ったりマグマの中に投げ込んだりさせるゲームを出し続けるのってどんな精神なんだろうね
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:26▼返信
>>83
いや心配してやれよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:26▼返信
リア充系はよくマージャンやるよね
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:27▼返信
リア充=麻雀はさすがに?
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:28▼返信
リア充系て
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:29▼返信
全体的に意味がわかんねえ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:29▼返信
>>86
へ?麻雀やる奴はリア充?
窓全開で酒飲んで大騒ぎして民家からも散々苦情が来て、半年で退居したバカが?
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:29▼返信
カジノが実現したら、多く受注を取る為に
実績作りたいんじゃないかねえ
ゲームはもういいからそっち方面で活路見出して
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:30▼返信
ブーちゃん、どこまでSONY好きなのよw
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:30▼返信
カンパーイ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:31▼返信
テタイテタイw 
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:31▼返信
>>93
リア充っつーかDQNだな、そいつらはw
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:31▼返信
商品開発やら企画やらの部署が暇になったんじゃねーの
肝心のゲーム事業だけじゃ暇でしょ今
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:31▼返信
いや流石にリア充は麻雀なんかせんだろ
点棒計算も面倒だし、ローカルルールの関係もあって役を覚えるのも一苦労する
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:32▼返信
任天堂のゲーム機撤退というより「迷走」の発露だろうね
任天堂自身WiiUがどん詰まり、3DS本体と有名タイトル数本売れてるだけで利益に繋がらないしで
任天堂自身「何やっていいか分からない」ってのが本音ではないかしら
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:32▼返信
今夜もメイン会場なしか
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:34▼返信
チカ消滅、ニシ激減、はちまももう任天堂同様に衰退していくのね
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:34▼返信
よく友達んちでビール飲みながらやってたわ
マージャンってやっぱオンラインゲームじゃなくてリアルで集まったら楽しさ段違いなんだよなあ
キモヲタはこういう楽しさしらないんだろうな
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:34▼返信
枯れた技術の水平思考だというのに
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:36▼返信
>>99
それはあるかも
株主にリストラをしろと再三言われているのに頑なにやらないイワッチ
その理由:「好調になったときに人手が要るようになるから」

そして現在不調 → 人員は暇 → ま、ちょっと麻雀牌でも作っとけ、ゲーム開発は金がかかるし
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:36▼返信
リアルで集まったらリア充なんだねw
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:38▼返信
つーかかき混ぜても煩くない牌開発しろよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:39▼返信
>>106

それって株主に再三言われてる間はずっと不調って認識でおk?
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:39▼返信
他社なら同じ額でもっと高品質なもの作るぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:39▼返信
こんなもんで1000億コミットメントの足しにしようってか?w
まったく泣けてくるぜwwwwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:40▼返信
大体、麻雀ブームっていつの話よ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:41▼返信
>少年誌に掲載されたマージャン部に所属する女子高生が腕を競う漫画「咲-Saki-」がアニメ化されるなどしたこと>で、若者の間でもマージャンに対する認知度が高まりつつあるという。

「咲-Saki-」はスクエニの漫画なのでスクエニのおかげだなw
任天堂はスクエニに感謝ですね。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:41▼返信
PS4「あ、それwww」

PS4「ロンwwwwwwwwwwwww」

U「クソ・・・・・・・・・・・・・・・・」

PS4「ツモwwwwwwwwwwwwwwwwww」

ニシクン U 箱1「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:42▼返信
リアルで集まったら麻雀なんてやらねーよアホ
暇な大学生とかだけだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:42▼返信
ドクターマリオとか作ってたんだから麻雀マリオ作ってもいいんじゃね。
タブコンが初めて役に立ちそうだし、大した開発費も掛からんだろ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:43▼返信
学生時代にすげえやってたな、部室の腐った竹牌で
腐り具合でわかる鷲巣麻雀だったなあ
任天堂ブランドで売れるもんなんかねえ、こーゆーの
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:46▼返信
これ2月22日にぶつけられたどうしょ
怖いでぇ~
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:46▼返信
>>104
キモヲタリア充以前に、今の若い人の多くが麻雀に対してあまり良い印象持ってないよ
ヤクザのやるもんだっていう認識が強いから雀荘に入る事すらしようともしない
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:46▼返信
リモコンとかタブコンとかで思ったんじゃね?
これテレビゲームじゃなくて普通にやれば良くね?って。
水汲みとかフォークダンスとかな。
つまり普通の玩具屋に戻る布石って訳だ。
良かった良かった。
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:46▼返信

 >稼ぎ時の年末商戦に、次世代ゲーム機や人気ソフトではなく、マージャン牌の新商品を投入するという意表を突く一手。

ここの文章が皮肉にしか読めんw
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:47▼返信
岩田社長「子供はゲームより麻雀をやった方が教育に良い!!」
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:47▼返信
まず大規模なリストラして経費がかからないようにするのが一番先決なはずなのに
社員のモチベが下がる、リストラに怯えていてはいい物を作れないなどと訳のわからない
供述を繰り返してまで人員の整理ができない理由は何だろうね?w
仕事など皆無であろう任天堂の社員の大半は毎日何をして給料を貰っているんだ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:48▼返信
>>122
それじゃあゲーム作るのやめましょう。
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:48▼返信
一応、トランプやら花札やらだけでも売り上げが2億位あるんだろ?
それで細々とやっていけよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:50▼返信
WiiU不調だしなぁ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:51▼返信
>>123
>訳のわからない供述を繰り返してまで人員の整理ができない理由は何だろうね?w

そんなの簡単だよ
リストラしようとすれば真っ先にイワタが切られるべき存在だからさ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:51▼返信
ブーム再来ねぇ~
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:51▼返信
小中学生はマリオより4人で賭け麻雀やっていた方が面白いよww
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:52▼返信
セガみたいにゲーセンで頑張れはいいよ
よくソフト屋になれとか聞くけど正直ソフト屋も別にいらんかな
ボードゲームとゲーセンでいいじゃん任天堂に合ってるよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:52▼返信
タブコン4つ使って麻雀すればいいのに
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:55▼返信
手広くやってるように見えるでしょ?

ただ必死なだけです
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:56▼返信
宮本氏「天才の私が予言しよう!小中学生の間に花札・麻雀ブームが到来!マリオ花札とマリオ麻雀を発売しよう!」
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:57▼返信
次のニンテンドーダイレクト決まったなw
クリスマスには家族で麻雀!楽しいぞう!
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:57▼返信
まだ撤退しないでくれーーー!

もっとダメージを蓄積したほうが・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:59▼返信
既に地雷踏んじゃってるんだ。
3DSが小児犯罪ツールとして使われてることが明らかになったろ。
PS3の実害のない漏洩騒ぎであれだけ騒ぎになって訴訟沙汰になったんだぜ。
PS3は実害がなかったので訴訟は勝訴で強請り集りを蹴散らせたけど
3DSは実害があるんだ。
もし訴訟起こされたら勝ち目がないんだよ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:00▼返信
発売元が詰んでるっていうね
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:01▼返信
ガキ向けに麻雀売りたいんならドンジャラの方が最適だろう
かなり前にポケモンドンジャラなんてものが発売されてたぐらいだし
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:02▼返信
今の若い人は麻雀やらないとか言うやつは麻雀アンチのおっさんだろ
大学生とかやりまくってるぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:03▼返信
スマホ、3DSにアドバンス、SFCVCはよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:04▼返信
子供に売りたいならドンじゃらでもだしとけよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:04▼返信
麻雀アンチって言葉初めて見たわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:05▼返信
会津小鉄からの要求でしょ
この亀マークのマージャン牌で在.日ヤクザ大喜び
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:06▼返信
いわっち「ルーブル美術館の室内で宮本さんと自慰した後、ホテルで麻雀して帰りましたwww」
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:07▼返信
こんなところから撤退って文字が見られる様になったところに豚は真面目に危機感持った方がいい
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:08▼返信
まぁ撤退なんだろうな
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:09▼返信
もっと原点回帰してラブホテル経営もやっちゃえよ任天堂www
ラブホテルブームが来るかもしんねーぞ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:10▼返信
いや、むしろ撤退してくれたほうがゲーマー的にはありがたいんデスけどね(´・ω・`)
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:10▼返信
大学生とかでゲームとかで麻雀やってるってのはよく聞くけど、リアルに集まって麻雀やってるってのはあまり聞かないなぁ
アカギや哲也にハマって本格的にやり始めました、っていうぐらい
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:11▼返信
ざわ・・・ざわ・・・
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:12▼返信
>>139
なぜか大学生はやりまくるよな
でも社会人になっても続ける奴は稀
大人への憧れや親元を離れた解放感から生じる一時の熱病みたいなものなんだろうな
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:13▼返信
麻雀やったら頭良くなるかな。
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:14▼返信
>業界関係者は「任天堂には伏線がある」とみる。
豚ちゃんこういう時の「業界関係者」には何も言わないんだな
任天堂が叩かれてる記事の「業界関係者」には物凄い勢いで噛み付くのにw
名前を出さない自称関係者は信用できない!とか色々さぁ
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:14▼返信
>>152
考えてやれば論理的思考が身に付く
これは将棋やチェス囲碁でも同じ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:20▼返信
U「ふりてんだと・・・」
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:20▼返信
麻雀より囲碁、将棋やる方が賢く成りそう
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:21▼返信
皆がゲーム屋と比べるからスネたんだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:24▼返信
>>153
麻雀業界関係者なのかゲーム業界関係者なのかすらわからんのになw
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:28▼返信
今じゃスマホやPCで無料で出来る時代なのに実牌使った麻雀なんて雀荘くらいでしかやらないだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:43▼返信
新商品といわれても、今までと大差のない普通の麻雀牌に見えるのだが…
これに変えたからといって、遊戯内容が変わる訳もないしな
一部の将棋の駒や囲碁の碁石のように美術品としてと言うには微妙だしなぁ…
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:44▼返信
鈴木みその漫画の裏任天堂テーマパークへのプラグ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:48▼返信
仲間と4人打ちした事有るけど 遊びで麻雀なんかしねえよ
暇さえ有ればスマホいじってんのに牌なんか誰が買うの?
何がしたいのやら(笑)笑わせてくれます
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:54▼返信
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:56▼返信
据え置きだけ撤退すりゃ良いと思うじゃん?
実は赤字生産機は3DSの方なんだぜ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:56▼返信




     GK「ど〜せここでま〜た『だが買わぬ。』なんだゴキィィィ」     




166.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:56▼返信
伏線と言うか期待なんだろうが
本当に迷走してるようにしか見えない
岩田とか言うやつ辞めさせた方が良いよ、可能な限り早く
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:58▼返信
別に大して良さそうな牌にも見えんし何がしたいかようわからんわな
それこそ花札みたいにマリオ牌とかにすりゃいいのに

>>151
時間がある奴が多いからな
俺も高校大学と結構やってたけど会社入ってからは友達と時間合わなくなって全然やらなくなったわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:58▼返信
ゲーム業界に続いて麻雀業界まで任天堂が支配してしまうのか
任天堂凄すぎ
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:58▼返信
>>165
お前はこの高いだけの雀牌買うのか
頑張れよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 04:04▼返信
奇跡的にマリオの顔が付いていないのが何よりも驚きだ
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 04:07▼返信
なんとなく出しただけだったり
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 04:09▼返信
本業は893でしょ
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 04:12▼返信
3DSで咲-Saki-ゲーが出るフラグ?
いやそれは無いか。どうせなら綺麗な画質でやりたいもんな
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 04:15▼返信
普通に麻雀の話しててゲーム業界から撤退の部分にあんまり突っ込まれないのが草
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 04:20▼返信

何言ってんの?
任天堂本来のお仕事でしょ?
馬鹿じゃね?
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 04:21▼返信
社会人になる前に役は覚えてたほうが良いよな麻雀って
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 04:21▼返信
>>169

  はァ?!高いだけ?! 任天堂ブランドをなめるな!!

  それくらい高品質で上品な麻雀牌なんですわ。

  ま、おまえには分からんだろうけどな。まさに、ゴキに真珠w  

178.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 04:24▼返信
>>172
そんなこと言ってたら、マジでやられんぞ??言葉を慎んだ方が身のためだぞw
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 04:25▼返信


   岩田さまをけなす虫けら共は、堂々と表に出て来いや!! 決着つけてやる。   


180.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 04:32▼返信
小さい頃から身内でやってたけど麻雀牌10年近く触って無いな~

パイパイも6年近く触って無いなー
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 04:32▼返信
まり斧ドンジャラでも作ってろよ・・・・
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 04:33▼返信




     昨日岩田さまのお誕生日を祝福しなかった奴らは全員GK送りだ!     




183.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 04:38▼返信
任天堂って一体何がしたいのやら・・
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 04:40▼返信
岩田さま、だぁ?w
キモいな、ひたすらキモい
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 04:42▼返信
こんな時間にかまってちゃんってすげーな
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 04:45▼返信
任天堂撤退記念パピコ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 04:51▼返信
>>181
ドンジャラはバンダイの登録商標です
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 05:00▼返信
PSテタイテタイ

と言ってたら任天堂が撤退になったの巻
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 05:12▼返信
さすがに深読みしすぎだろ、たまにはこういうのだって出すだろ、玩具屋なんだし
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 05:13▼返信
ぜひWiiUな配信してくれ
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 05:15▼返信
ゲームより リアルだな あの稗の音がいい
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 05:16▼返信
もういっそ社名も任天堂骨牌にしてしまえよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 05:19▼返信
正直撤退した方がゲーム業界にはありがたいよね
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 05:24▼返信
任天堂オールスターで麻雀ゲーでも作るんだろ(適当)
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 05:35▼返信
小売(ゲームショップ)にしれっと3DSやWiiUと抱き合わせで卸すつもりだな?
汚い、さすが任天堂汚い
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 05:36▼返信
U(ククククwこれはいい手だなwwwwww
箱1「ロン」「スマン1000点www」
U「紙ねww」
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 05:38▼返信
ニシ「これは伏線だな!」
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 05:45▼返信
さようなら任天堂
おもちゃ屋に戻っていきなさいな
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 05:47▼返信
岩田「今なら牌交換券、透視メガネ、稲妻リーチ棒、役満ツミコミもついてるよ!」

透視メガネ目当てでバカ売れ、透視メガネを性犯罪に使う豚であった…
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 06:02▼返信
岩田様ワロタw
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 06:11▼返信
麻雀用品市場ってどのくらいの大きさなんだろうなw
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 06:18▼返信
赤字と会津小鉄会への忠誠がヒントな
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 06:19▼返信
雀ニシ誕生
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 06:36▼返信
撤退つか規模縮小はあるだろ。
んでもって利益上げられる事業は少しでも増やすに越したことはない。
そういう意味では経営の健全化の第一歩だ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 06:52▼返信
は?業績が悪化してるからだろw
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 07:15▼返信
迷走してるだけやん MSも同じ
すべてはゲーマー軽視してWiiUを変な仕様にするからこうなる
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 07:18▼返信
今ならコレクターアイテムとして買ってくれそうだからだろ、安く作らせてそうだし
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 07:18▼返信
同業者がアカギや咲がアニメ化した際に鷲巣麻雀とか販売したよな
その時はだんまりだったのになぜ今更?
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 07:23▼返信
イワッチ「やられたらやり返す!今期は経常利益1400億黒字だ!」
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 07:28▼返信
>>130
アーケード事業はあのファミコンの時代に失敗して撤退してる
マリオカート アーケードグランプリはバンナム
任天堂キャラのメダルゲームはカプコンがやってる
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 07:28▼返信
本業は花札と麻雀牌
やくざ相手の商売がルーツだからな
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 07:45▼返信
ヤクザ相手の商売に返り咲くのか。
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 07:47▼返信
麻雀牌の売り上げなんてたかが知れているw
ゲーム業界撤退ってアホ過ぎwww
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 07:49▼返信
なるほど

つまり、ラブホ経営に返り咲く伏線だったというわけか
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 08:00▼返信
マリオ麻雀を出せば
信者が飛びつくよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 08:05▼返信
据え置きからの撤退は割とマジで考えていいと思うな任天堂
てかどーせならプラチナ会員にマリオ牌出してくれたらなぁ
これも惹かれるけど
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 08:32▼返信
トランプも作ってるし、これで日本でもカジノ出来たらまさにビジネスチャンスでしょ
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 08:36▼返信
PSPの咲ポータブル買ったけど
麻雀分からないから進められないっていう・・・
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 08:44▼返信
いや、これゲームハード撤退の布石でしょ。
ちょっと前には(キャラ物だけど)花札出して存在感アピールしてたし。
元々骨牌(麻雀パイとかトランプ花札等テーブルゲーム用アイテム)作る会社なわけだし。
ハード部門が洒落になってないから、そっち切っても何とか生き残れるよう、認知度を上げようとしてるとしか見えない。

麻雀自体はやっぱ賭.博が絡むから、一定以上には広がらないと思うね。
もし爆発的に広がるって言うなら、現状、あれだけ麻雀漫画があるのに雀荘だらけにならないのはおかしいだろw
TVだって深夜枠かCSでしか放送無いんだし。
囲碁、将棋は昼間とかにも結構な時間取って放送してるし、タイトル戦は記事にもなるのに。
個人的には仲良しレベルでの麻雀はともかく、接待がらみのはつまらないことこの上ない。点数計算も面倒だし。
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 08:47▼返信
>>218
手っ取り早く麻雀のルールを覚えたいなら雀龍門のチュートリアルが一番おすすめ。
ゲームの本編は有料化でオワコンと化したけど。
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 08:47▼返信
で、これマリオより売れんの?
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 08:54▼返信
>>218
ゲームなら点数計算とか役判定は勝手にやってくれるだろうから
最初は同じ牌のペア1つに、3枚組を4つ作ればいいくらいの認識で良いと思う
役とかはやりながら覚えればいいし
上手くなってくると捨て牌見て、どの牌が引けそうとか相手が何を狙ってそうとか予想するようになるよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 08:55▼返信
テーブルゲーム部門は任天堂事業唯一の他部門
いや、ラブホテル経営部門もあったね!
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 09:23▼返信
買います。
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 09:54▼返信
つか麻雀牌2000円で買えるからな
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 09:57▼返信
ゴキブリ「はい、国士無双」
痴漢「ぐわぁぁぁぁぁぁぁぉ!!!」
任豚「うぉぉぉぉぁあぁぁぁぁ!!」







227.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 10:08▼返信
こっちが本業だろ?
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 10:36▼返信
麻雀って囲碁将棋くらいメジャーな遊びなの?
学生だけど囲碁将棋は部活してたとか聞くけど麻雀出来るは余り聞かないな
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 10:36▼返信
>>217
カジノで麻雀?
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 11:09▼返信
はちまにいる奴って、なんでこう馬鹿揃いなんだろ?
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 11:11▼返信
やたらバカカンする人が増えているらしい
麻雀暦30年の俺でも嶺上開花は5回しか上がったこと無い
まあカン自体滅多にしないけど
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 11:12▼返信
イワッチ「咲おもしれーーー牌売ろうずwww」
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 11:19▼返信
本業w
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 11:41▼返信
そんなのよりピカチュウドンジャラでも出したほうが
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 11:43▼返信
てかあの程度の出来で高すぎなんだよね。安いやつ何種類もあるし
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 11:54▼返信
この記事は「ソニーがウォークマンの新製品を出した。ゲーム業界から撤退か?」「マイクロソフトが新OSを出した。ゲーム業界から撤退か?」と書いてるようなもので、ちゃんちゃらおかしい
ゲーム出してたら麻雀牌の新製品出しちゃいけないなんて理由はないだろと
普通に業務の一環でしょ
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 11:57▼返信
普通に一万だしゃそれなりに良いの買えるしな
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 11:59▼返信
もう咲とコラボしようぜ
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 11:59▼返信
>>226むしろ豚は「何それ?揃ってないから役じゃない!」とか言い出しそうw
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 12:04▼返信
>>218最初はあまり同じ色の数字牌を集めない方が良いな。上がれる牌在りすぎて訳解らんくなってくるから
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 12:22▼返信
麻雀は点数計算がややこしすぎて素人には敷居が高い気がする
本気で流行らせたいなら、符計算を廃止して翻計算(1000・2000・4000・満貫)に統一&役の点数の見直しは必要だと思う
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 12:26▼返信
110符1翻なんてソラで点数出せないぜ
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 15:20▼返信
麻雀は微差の逆転勝ちが痺れるから、点数削除はやめて欲しいわ。


今は自動で点数割り出してくれる卓もあるしね。

そっちの方で進化して下さい。
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 16:11▼返信
初心に戻ったんじゃね?
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 16:38▼返信
ブリッジを知ったら麻雀などクソゲーにしか思えなくなったな
まあお手軽なんでネトマはたまにやるけど
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 16:58▼返信
記事タイトルが馬鹿すぎだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 16:59▼返信
暇だからっしょ?w
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 17:30▼返信
豚は麻雀わかるのか
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 17:49▼返信
麻雀牌よりアガリ役カメラで撮ったら自動で点数出してくれるアプリでも作った方が普及に役立つよ
点数計算むずかしいよね
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 17:50▼返信
任天堂がゲーム機から撤退したら本社と新社屋をテナントビルにしてそこそこ安定して儲けそうな気がする。
ラブホはやらないだろさすがに懲りてるだろうし
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 17:56▼返信
サンデス逆鞘で2DSに逃げるも爆死
unko全世界で爆死
資産は半減
撤退準備もするわw
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 19:30▼返信
会津小鉄会からの以来でしょ
花札屋の頃から、ズッブズブやんw
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 00:40▼返信
正直、マリオファミリーごり押し仕様のドンジャラみたいな牌にしなかったのは意外
岩田任天堂なのに
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月09日 11:40▼返信
>251
お前いつの時代の人間だ?
煽るならよく調べてから物言えよバカ業者

直近のコメント数ランキング

traq