• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




DICE「コンソール版『Battlefield 4』では64人対戦と60fpsの実現を最優先した」
http://www.choke-point.com/?p=15215
名称未設定 15


DICEのJohan Andersson氏がXbox One/PS4版の『Battlefield 4』について言及し、解像度よりもプレーヤー数とフレームレートを優先させたと語っている。

Johan Andersson: 各ゲームの開発チームが作業する過程で決定することではあるが、何よりもまず64人対戦と60fpsを実現することが最重要課題だった。PC版の体験をそのまま(コンソール版にも)持ち込みたかったからね。

『Battlefield』の64人サーバーで実際にプレーして、プレーヤー同士のやり取りがあると、最高のフレームレートを実現することが、24人しかいない現行機版と大きく違うことが分かってもらえるはずだ。それがゲームプレーに多様性をもたらすし、我々にとってはそれが一番大切だったんだ。

それが一つの基準となり、我々は乗り越えることができた。そのために多少の妥協を強いられたのは確かだ。内部解像度を1080pではなく、多少低く設定せざるを得なかったが、PC版の体験を概ね実現できたという面では、価値あるトレードオフだったよ。


以下略


















家庭用機でクオリティを維持したまま多人数対戦が可能になったのはデカイよね


MAGみたいなのがまた出てきてほしいですわ







Fate/EXTRA CCC ねんどろいど セイバーブライド (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)Fate/EXTRA CCC ねんどろいど セイバーブライド (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2014-04-30
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

ラブライブ! School idol diary ~矢澤にこ~ラブライブ! School idol diary ~矢澤にこ~
公野櫻子,室田雄平,音乃夏,清瀬赤目

アスキー・メディアワークス 2013-12-27
売り上げランキング : 83

Amazonで詳しく見る

コメント(404件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:01▼返信


1ならソニー倒産

2.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:01▼返信
↓は真性のハゲ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:01▼返信
ビータガー
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:01▼返信
>>2
ざまぁwwこの世のゴミw
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:02▼返信
よくわかりません!
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:02▼返信
あれ? WiiUは?
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:02▼返信
ジョジョ最高
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:02▼返信
いいね!
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:02▼返信
何で金、玉消したん?
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:02▼返信
そういえばWiiU版のBF3って結局なんだったんだ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:03▼返信
>>6
普通にマルチで出るよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:03▼返信
何で海外ってPSよりXbox表記の方が先なの?
アルファベット順じゃないの??
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:04▼返信
まあ他社は解像度もフレームも落とさずに64人ぐらい余裕で遊べるけどね
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:04▼返信
64人対戦はインパクトあるからな、BF5から1020pでもいいかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:04▼返信
なおXbox oneの方が開発しやすいそうです
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:05▼返信
わは
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:05▼返信
>>1
ほんとあほらし
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:06▼返信
>>10
あれはハッタリだよ。ゲーム映像はPS360版。
実際はWii Uじゃエンジンを動かせないから作る事が出来なかった。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:07▼返信
BF5では1020pで出来るようになるだろうな
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:07▼返信
720pもありゃ十分と思うがの
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:08▼返信
なぜPCでも人数が増えないのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:08▼返信
PS4はハイエンドPCを超えるとか言ってた奴wwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:08▼返信
64人で遊べるならかまわん
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:09▼返信
ダイスは頑張った
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:09▼返信
MAGおもしろかったなぁ・・・また作って欲しい
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:09▼返信
>>10
任天マネーで発表させただけじゃね?
結局Frostbites2すら満足に動かなかったから頓挫したみたいだけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:10▼返信
EAの言うことなので信用出来ないです
単純に技術不足でしたとかじゃねーの
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:10▼返信
>>22
足引っ張ってる存在があるのだからしょうがねーべ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:10▼返信
>>11
BF4はEAのタイトル
後はわかるな?
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:10▼返信
1000ならWiiU爆売れPS4撤退
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:11▼返信
やっぱり海外メーカーは良い判断だ

和メーカーの頭の悪さにうんざりw
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:11▼返信
バグだらけのくせによーしかも捏造までしてたよね
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:12▼返信
FB3にそれなりにこなれてきたら1080pで出来るようになったりしそう。DICEだし
それよりもまあこのままだとつまらんのではよショートカットDLC出してくれ
初期武器が産廃すぎる。つかなぜデフォルトでレーザーサイト付けたし・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:12▼返信
CODも最低12VS12ぐらいにはしてほしい
6vs6とか一人の地雷と一人の英雄で勝敗が決まりすぎる
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:14▼返信
俺みたいにWindows8.1にしてプレイできなくなったバカはいるか?いないよな…?いてくれよ…
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:14▼返信
箱1が足引張てんじゃねーの?w
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:14▼返信
こんなにいれば安心して芋れるな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:15▼返信
大人数FPSだしその判断は間違ってはいないな。優先するなら解像度よりfpsだ
ただ例のプラットフォーム間の解像度差でいろいろあった件はそのままだけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:16▼返信
WiiUは蚊帳の外
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:16▼返信
そんなことよりゲームモード増え過ぎてラッシが過疎だよう。。。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:16▼返信
>>35
節電で低電力のノートPCに切り替えて、PCでゲームはやめた
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:18▼返信
PS4 64人
ONE 64人
PS3 24人
360 24人
WiiU 2画面で実質24x2=48人
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:18▼返信
>>34
それじゃマップが狭すぎてアカン
かと言ってゴーストみたいなマップはリス位置で決まりすぎる
まあ今後に期待ってとこか・・・グランドウォーはPS4とXoneでは対応してるから9対9で我慢しようや
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:18▼返信
一緒にテクスチャ解像度も下げて帯域不足をカバーしてそうだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:18▼返信
EAのWii Uに対する発言
「WiiUのCPUの酷さは業界で有名」
「BF4をWiiUに出さないのはスペックが低いから」
「Frostbite2が満足に動かなかったのでFB3のWii U対応を止めることにした」
「Wii Uは次世代機ではない。投資もしないし大きな発売計画もない」
「Wii U向けソフトは現在何も作っていない」
「オンライン人口が少なすぎてサーバーを稼働させる価値がない」
「EAの未来とはシンクロしない」
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:20▼返信
箱犬切ればPS4は1080pまでいけたんじゃね?
箱犬切れよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:21▼返信
お金はかかるがやっぱPC最強か
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:21▼返信
>>37
BFで芋ったら爆撃でも歩兵の携帯式ランチャーでも吹っ飛ばされて終わりじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:21▼返信
PS4のせいだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:22▼返信
開発に慣れれば1080pと両立できるようになるんじゃないかね
今回は現行機とマルチだし、あまり最適化もできない
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:22▼返信

あれ?もうPS4の性能限界見えちゃったの?
しょぼw
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:22▼返信
>>47
早く値下げしないとWiiUみたいなシェアになるぞ……
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:22▼返信
なおPS3版は、パッチ先行配信でユーザーに1日もマルチさせなかった模様
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:22▼返信
動画見たらPS4がメチャクチャ欲しくなってきた…
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:23▼返信
PS4もいいが、PS3版マジでなんとかしろよ
バグにフリーズ、マルチ繋がらないと酷すぎるわ
PS4版移行無料にしてもいいレベル
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:23▼返信
これは正しい選択
何より大事なのはゲーム性の保持だし
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:23▼返信
WiiUは?出ないの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:24▼返信

法案可決で豚発狂不可避



59.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:24▼返信

ウィーユーガー
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:24▼返信
>>42
PS4 リモートプレイで二画面、実質128人
ってことか
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:25▼返信
>>55
どの機種でもそんなもんだからなんとも・・・
PCと次世代機はパッチ来てるが、DICEも現行機はこれ以降は切るつもりで作ったんじゃないかね
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:25▼返信
>>59
WiiUを出すのは筋違いだよな
旧世代機なんだし
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:25▼返信
和ゲーがどんどん底に落ちていくwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:26▼返信
動画、PS3とPS4じゃフレームレートが段違いだな。これはPS4触ったら
戻れないわ・・・。早くgaikai実装してくれ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:26▼返信
なんか、PS4を真に体験したかったら1年は待つべき。と思い始めた
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:27▼返信
こういう比較動画が見たかった
全然違うな
PS4のグラでデモンズやりてえ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:27▼返信
>>42
分身の術わろた
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:27▼返信
もうCoDはいいわMW3からクソ続きで愛想が尽きた
これからはBFで行く
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:27▼返信
>>54
買っちゃいなYO!
BF4一緒にやろうぜ。勿論PS4版で
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:28▼返信
アナリスト予想「PS4は1億~1.2億、WiiUは0.3億以下、XboxOneは0.9億~1.1億」
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:28▼返信

え?大して変わらねえじゃん
これが次世代機とか笑かすなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:28▼返信
>>65
はやくからゲットして、ソフトの進化をリアルタイムで体感するのも楽しいんだぜ
PS3は特にそれが楽しかった
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:30▼返信
>>68
馬鹿凸するやつは要らねえよ。QSやろうとするやつも要らん
ただでさえ今作はにわかが増えたのか知らんがビークルを敵陣の真ん中に乗り捨てる馬鹿が増えたってのに
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:30▼返信
>>71
再生してみろよ
PS3の方は「故障してんのか?」と思ってしまうほど差がある
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:31▼返信
これPS3版カクカクじゃないかw
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:31▼返信
>>71
お前の顔の方が笑える
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:31▼返信
わかったから黙ってツマンネー洋ゲーやってろよw
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:32▼返信
静止画でもひと目で違いが分かるだろ
PS3世代はライティングがチープっていうかテクスチャで誤魔化してる?
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:32▼返信
>>72
確かにPS3も、Vitaもその過程が楽しかった。
が、ネットを見ないようにしないと悔しい思いもしそうだ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:33▼返信
>>75
カクカクっつうかこれが30fps固定フレームレートな
現行機でもCoDと比べればわかるもんだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:33▼返信
PS4とXB1の違いを公表する勇気は無かったのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:33▼返信
>>75
フレームレート倍の差があるしな
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:34▼返信
PS3の時点で1080pの60fpsでありながら、256人対戦出来てたのに。
何でここはこれが次世代機でも出来ないの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:35▼返信
任天堂「ネットでPSのネガキャンをしても弊社のイメージが損なわれるだけなのでやめて下さい」
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:35▼返信
解像度はX1のせいってことでいいのか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:37▼返信
DICEは今AMDのマントルに最適化したバージョンを作成中なんだっけ?

BF4は無理かもしれんが、今後のタイトルは
近い構成のPS4が確実にパフォーマンス良くなってそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:37▼返信
>>83
>PS3の時点で1080pの60fpsでありながら、256人対戦出来てたのに。

これのソースちょうだい
出せなければこれを「ニシ君は嘘つきだ」って書き込みのソースに使うよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:38▼返信
>>85
解像度はX1が720p、PS4は900p
エフェクトとかもPS4の方が高度なの適用してて
ちゃんと差がある
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:41▼返信
>>86
AMDのマントルに最適化したバージョン
これってBF4とかが1080Pになったりするの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:41▼返信
>>87
MAGのこと言ってるんだろうけど
あれ平均30fpsで出力は1080pあるかも知れないが内部解像度は1080pには見えなかったぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:43▼返信
>>87
MAGだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:46▼返信
PS4はハイスペックPC越えた とか言ってたゴキはまだ息してる?
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:46▼返信
そんなことより早くちゃんとプレイできるようにしろ!
1回目のパッチ、2回目のパッチ、どんどんひどくなっているぞ
ダブルEXPキャンペーンとか意味がないくらいに
クラッシュ、フリーズ、バグ、ラグばかり
昨日なんかプレイ中ほとんどスローモーションだったぞ!!
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:46▼返信
MAGは720p30fpsだよw
なんで1080p60fpsになるんだよw
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:46▼返信
そんなことよりバグゲーなのをさっさとどうにかしろクソDICE
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:47▼返信
毎日やってるが、解像度やなんやらの前に、
バグをなおせ!セッションが切れるし、フリーズ、キャンペーンも毎回データ消える。
まともにプレイできるようにしてから言えよ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:47▼返信
明らかに箱に足引っ張られてるなこれ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:47▼返信
BFはロンチの縦マルチっていう一番やりにくい何かなんでBF4でPS4の性能測ったらそりゃダメだよ
それでもほとんど最高のレベルだけどな
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:47▼返信
>>92
部分的には越えてるよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:48▼返信
オレPCでもPS4以上の設定でやってるよ
何ヶ月も遅れてPCよりショボいPS4版待ってるアホってなんなの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:48▼返信
>>99
それは全体的に負けてると宣言してる
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:48▼返信
日本だと次世代機版は売れないだろうなぁ
流石に3ヶ月遅れはユーザーを減らす、次世代機で遊びたかったな…
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:48▼返信
>>93
ラグはそんなになくねえ?弾当たんねえっていうなら制圧効果が適用されてるだけじゃねえの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:48▼返信
ぜんぜん関係ないけど、任天堂がこの前数十年ぶりに麻雀牌の新作出してたよね
あれってゲーム事業撤退して本業のおもちゃ屋に戻るってことなのかな…
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:48▼返信
PCより安定してそうじゃね
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:49▼返信
>>101
無制限に金つぎ込んでるPC相手じゃ仕方ないわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:49▼返信
パソニシ湧いてきたな
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:50▼返信
PCでさえ64人は不安定なんだから
SCじゃ48人にしとけばいいのに
本当センスも技術もないんだなぁ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:50▼返信
>>100
はいはいPCの画像うp
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:50▼返信
部分的でも勝てないWiiU
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:50▼返信
>>102
ユーザー離れと次世代機を遊びたい、が繋がらない。
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:50▼返信
>>75
まぁスローにしてPS4がどれだけ滑らかなのかがわかるようになってるからな
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:50▼返信
パソにしが現れた!
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:51▼返信
PCの威を借りてるけどPCには疎いニシ君亜種ですね
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:51▼返信
PCの話をしたらやっぱり沸いてくるパソニシガー連呼のゴキちゃん

PS4朗報のときはPC越えた PC越えたとか言ってるくせに都合が悪いとPCの話はNGでしたっけ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:51▼返信
パソにしに真面目に反応してどうすんだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:51▼返信
亜種っていうか本人
手持ちのハードが弱すぎてPCの皮をかぶらないと話題に入れないの
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:52▼返信
>>113
なぜかPSの話の時にだけ現れる存在ですね!
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:52▼返信
>>100
自慢乙。
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:53▼返信
>>115
PCのグラボではボトルネックになるPCIeの転送時間がPS4では完全に0
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:53▼返信
>>115
また捏造か
どこでそんな話したよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:53▼返信
>>115
悔しかったら箱1らUの時にPCで威張れば?
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:54▼返信
>>115豚は早くWiiU買えよw
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:54▼返信
パソニシ:XB1やWiiU煽ったって俺らにメリットないよ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:54▼返信
パソニシ本当に多くなったよな
WiiUとか箱1も同じかそれ以上にPCでやるから意味無いハズなのに何故かPS4の時にだけわくんだよな
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:54▼返信
>>120
それでも900p劣化なのかww
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:54▼返信
>>121
ここの記事で、COD Gはネイティブ1080P確定とかの記事を見てみろよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:55▼返信
>>100
マジレスすると学生には凄く助かるんだよ。4万で次世代機が買えるわけだからな。ゲーミングPCなんてクソ高いもの買ってたら財布が死ぬ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:55▼返信
>>115
豚ちゃん尻尾出てるwwww
馬鹿だから頭隠して尻隠さずwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:55▼返信
>>125
んで、実際PC版BFがどれだけ売れてるかというと・・・話のつじつまが合わないんだよねぇ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:55▼返信
PS3の時もPCに勝ったとか頭おかしいこといってたよなあw
まーたアホさらしたのかゴキは
学習せえよw
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:55▼返信
でもWiiUとか箱1にはPCには付加価値独自性があるから問題無い
PS4には何の独自性も無いからPCの方がいいとかいう意味不明な理論を言うんだよ何故かw
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:56▼返信
>>127
それのどこが「PC超えた」って話になるんだ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:56▼返信
>>131
当時のPCには、やっぱり部分的には勝ててたよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:56▼返信
>>126
ゲームロードの快適さは比較にらなんレベルにできるぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:57▼返信
そらもうWiiUではケンカのしようが無いからだろ
任天堂はこの先どうなるんだろうな
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:57▼返信
>>133
アホか?  そこのコメにゴキがそんな風なコメをしてるって言ってるんだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:57▼返信
ていうかPCでゲームやるやつの大半が買うと思うぞPS4実際はw
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:57▼返信
低脳豚の酢飯PC厨にはウンザリ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:57▼返信
>>134
ていうか、今回のPS4もそうだけど、単にコストパフォーマンス的にどう考えてもCSだよなってだけの話なのに
パソニシが勝手に勘違いして「PS4はPCに圧勝」とか言ってることにしたがるんだよね
まあ読解力ないからそうとしか受け取れないのかもしれないけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:57▼返信
せやな
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:57▼返信
>>131 当時のPCの話なのに今の話にしちゃってまあ、かわいいねw
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:58▼返信
WiiUの時には「PC越えた」なんて話題はネタでも見なかったな、そういえば
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:58▼返信
ディープダウンレベルのPCゲーを私は知らない…PCゲーに詳しい御方ならわかるはず
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:59▼返信
豚は自分ところのWiiUで勝負せいやw
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:59▼返信
>>137
>>140読めアホ
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:59▼返信
>>137
で、MSやWiiUの時には一切PCでやればいいじゃん系の米がないのはどうしてかな?
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:59▼返信
>>111
アサクリ等の売り上げを見れば分かる
次世代機版の為に買い控えたり、待ってる間に購買欲が無くなったり、ネットで遊ぶ環境の有るゲームだとプレイヤー人口が減ってカオスな時間を楽しめなかったりね
全く影響がないと思うなら何もいう事は無いわー
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:59▼返信
>>143
だってWiiUのCPUは骨董品級の1997年製PowerPC G3アーキテクチャのカスタムですもの
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 00:59▼返信
まぁでも実際ほとんどのPCより性能いいしな
一部のハイエンドには劣るけどむしろほとんどのPCよりゲーム性能高い
しかも安くて独自性も高いんで実際ゲーマーなら買うでしょPS4は
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:00▼返信
>>134
つかEAならEA SPORTS IGNITEエンジンで論破できるだろ
あれはPC対応無しで現時点では次世代機オンリーのゲームエンジンだ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:00▼返信
FF15とKH3はPS4独占になっても驚かない。箱1の性能が低すぎて話にならないからなwwwwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:00▼返信
>>143
1TFlopsのGPU載せてくるはずが半分以下にデチューンされてたって話ならあったなw
現実にそれだけあればPS3.5にはなれたんだろうがなー。。
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:00▼返信
>>149
ハハハ冗談だろ
WiiUは次世代機として洋ゲー出せってサードに言ってるんだぜ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:01▼返信
一応、箱1を擁護した形なのか、、、
マルチにしなければ、もしや、、、
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:01▼返信
パソニシ論破されまくり
本当に馬鹿だなぁ
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:01▼返信
>>143
POWER7の嘘リークが出回った時はそうでもなかったんだなこれがw
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:02▼返信
PCなんて範囲が大きすぎてPCPC叫ぶなら値段で言え
素人にはわからん
PS4と大差ないって言うなら考えるよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:02▼返信
>>157
当時のニシ君は夢に輝いて居たんだなw
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:02▼返信
>>157
庭園のしょぼいデモ画面見たとき全てが崩れ去った
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:02▼返信
は?こいつ頭おかしいの?クオリティ維持出来てないじゃん

え?さすがに意味わからない

はちま日本語理解出来てる?
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:02▼返信
俺のPCスペックじゃBF4を900pで動かすのも難しいからな
GeForceGTX570一基じゃさすがに時代遅れだわ
だからPS4を買うわけだわ

欲を言えばRTSがコンシューマで出てほしいわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:02▼返信
>>153
WiiUにはPOWER7が搭載される、っていう完全なネタ記事でも豚ちゃんは信じて大喜びしてたw
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:03▼返信
>>150
CSはお手軽価格でいいんだよ、ホント
10万20万だしてらんないよ。ましてや学生は絶対に出せない。
今回ゲーム機をロンチ日に始めて買うわ。PS4楽しみ〜w
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:03▼返信
>>157
でも、なぜか現行PCより、PS3を越えたという米が目立っていたとw
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:03▼返信
>>154
だからWiiUはサードに完全に無視されているw
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:04▼返信
じゃあハイエンドPCとゲーム機両方でゲームやる俺が最強だな
よう、雑魚ども
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:04▼返信
WiiUって発売前までは圧倒的に高性能だったのに…
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:05▼返信
いま、わりと2.5インチの1T安いんだな
2月までに値上がりしないとも限らないから先に買っておこうかな・・・
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:05▼返信
>>167
俺のPCは低消費電力優先で自作したからゲームは無理だわ
FF14程度でもかなりギリギリ
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:05▼返信
>>167
金に余裕がある奴はそうすりゃいいんだよ。それなら全範囲カバー出来るし
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:05▼返信
>>164
PCだと1年、下手すれば半年でスペックアップしないと最高状態じゃなくなっちゃうし
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:05▼返信
>>167

痛いけどね
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:05▼返信
>>164
2TFlopsのシステムに筐体、冷却システム、HDD、コントローラまできっちりつけて4万円だからなw
もちろん俺も売買契約済みだぜw
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:05▼返信
GK「フォルツァ5 レビュー評価80点台プギャー」
GT6 75点
GK「ぐぬぬ」
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:05▼返信
PC組むとなるとやっぱ高いけど
ソフトがめっちゃ安いからコンソールより結局安くつくんだよなあ
ほんとコンソール買う意味ない
任天堂ハードは任天堂ソフトやりたいから買うけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:07▼返信
>>175
さっきまでのやつは一応尻尾を隠す努力をしてたのにお前はwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:07▼返信
>>176
今のPCはグラボ何積んで
いくらぐらいかけてるの
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:08▼返信
>>172
PCはCSみたいに限界まで性能を使ってくれないからなぁ…
4万は大学生にはありがたい値段ですわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:08▼返信
BF4のWikiによれば、推奨スペックを満たすPCは最低12万円ほどするそうだ
(厳密にはVGA3GB推奨のところを2GBに抑えているが、よほど解像度を上げない限りは大丈夫、とのこと)
12万と4万で比較して肉薄してちゃいかんでしょ…
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:08▼返信
>>168
発売前って言うか、発表時がピークだったな。リークされる性能も下降の一途を辿ってたし
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:08▼返信
>>176
総額で換算しちゃうと変わらないんだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:08▼返信
>>174
改めて異常なコスパだなしかし……
PCゲーのシェア食われまくりそう
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:08▼返信
>>176
発売日外してセール品ばかり買うんだろ?
てめーも俺みたいにスカイリム発売日に買えやオラ
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:09▼返信
>>180
差額8万wソフト何本買えばその差額が埋まるんだ
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:09▼返信
>>169
トルネとか使わない限り500mb有れば、DL中心に購入しなければ結構余裕有る様な…
あぁ、でも1本で数十gbとかのゲームソフトが増えるんだよなぁ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:10▼返信
ちなみに俺のPCのグラボ(GTX650)の性能:
VRAM容量:GDDR5 4GB
VRAM帯域:80GB/s
VRAMバス幅:128ビット
PCIe Gen2
完全にPS4より下ですわw
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:11▼返信
>>103
PS4でやったことあるか?
こっちが1クリップ至近距離で撃ってるのに死なないぞ
こっちが撃った後からピストルで2、3回撃たれて死ぬが、
相手のHEALTH度は 100のまま、
また他のチームメイトが撃つがまだ死なないとかザラ

昨日のパッチでちょっとはマシになってるみたいだけどな
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:11▼返信
>>186
しかも初期状態で90ギガくらいOSが占有してるらしいんだよなー
やっぱ増設しといたほうが安心かなって
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:11▼返信
>>184
つかSteamのセールはEAをはじめとした会社が圧力かけて無くそうとしてるし
何時まで続くかわかったものじゃないけどな
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:12▼返信
和ゲー和ゲー騒いでるのにPCって選択肢はないだろw
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:12▼返信
>>174
こういうのみるとヤッパリPS4は安いよな。正直、PCの前では箱犬でさえ安く感じるわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:13▼返信
タイタン積んだらお値段20万円からだしな
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:13▼返信
>>185
一本8000円としても10本差だな
ショップだと割引あるから更に増えるが
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:13▼返信
>>189
90Gって…
あんまり恥ずかしいこと書くなよ?
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:14▼返信
PC(i7+GTX670)とPS4でBF4持ってるけど遊んでるのはPS4版ばっか。
パパパパパッドでFPS楽し〜wwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:14▼返信
結局TESとかPCでやらなきゃいけないし
どうせPC毎回組むからなあ
ほんとコンソール買う意味なんなのって感じ
やっぱゲーマーとしては最高画質でやりたいしPCだよなあ
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:14▼返信
アメリカでもすぐに、箱1やPS4のスレに
「PC is master race」とか言うやつが
うじ虫のように湧いてくるよな

支配しているのなら、なぜシェアが一番低いのか?wwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:14▼返信
>>194
価格で埋めるんじゃなくて「価格差」で埋めるんだし
その倍ぐらいにはなるんじゃね
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:15▼返信
>>197
一応言っておくが、それ、ゲーマーと言わないから
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:16▼返信
>>195
初期状態で400ギガくらいしかユーザー領域ないって聞いた
間違ってたらごめん
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:17▼返信
>>198
たっかいたっかいコストかけてベンチマークでアヘ顔出来るPC自慢したいんだよ、言わせんな恥ずかしい
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:18▼返信
Humble Bundleを知ってからはSteamセールすら高く感じてきた
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:18▼返信
>>189
自分もハイブリッドHDDか普通のHDDの容量大きい物でも見てみるかなぁ
SSDは人柱さん達の報告が上がってきてから考えるw
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:18▼返信
MAGみたいなのって、あれの発展系がPS2だろうがよ。
面白いんだが中々勝敗決まらんのが面倒なんだよなあ。。。
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:19▼返信
>>198
そもそもCS版の売り上げがないとPCで出すのは厳しいっていうのが大手の回答なんだから
自分らの立場理解しろよ、と
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:19▼返信
PCでしか味わえないゲームってほとんどないでしょう?
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:19▼返信
でもPCじゃFF15 KH3 MGS5 GTA5
ディープダウン テイルズ 龍が如く ペルソナ5 アンチャ インファマス GT6 ゴッドオブウォー The Order1886 キルゾーン 三国無双
ができないじゃん 大金払う価値ないわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:20▼返信
つうかゲーマーなのにハイエンドPCもってないとかありえねえな
本当にゲーマー名乗ってほしくない
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:20▼返信
>>208
ホントこれ
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:20▼返信
>>201
500GBのHDDという場合のGBと残り容量の表示の際のGBは単位が1000と1024で違うから
仮にOSリザーブが0GBでも空き500GBにはならないよ
実際のOSリザーブは50GB程度だと思う
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:20▼返信
>>207
インディーズ系はPCが一番多いよ。
大概はゴミ以下のクソだけどw
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:20▼返信
>>209
どっちもプレイ可能だが?
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:20▼返信
>>208
結論それだ!w
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:21▼返信
>>204
横だが、SSHDが容量的にも速度的にもバランスがとれてるって他所で記事がなかったっけ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:22▼返信
PCってネットしたりベセスダとR★ゲーにmod入れて遊ぶためのものでしょ?違うの?
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:22▼返信
パソニシがいなくなったw
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:22▼返信
>>205
BF4でも1時間くらいかかるモードがあってイライラするわ・・・
トイレ行けないし
CODだけをやってた人は耐えられないんじゃないか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:22▼返信
>>209
ゲーマーなのにPCに拘るなんて恥ずかしい存在だなー
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:23▼返信
>>204
本体もゲームも起動チョっ早だしスリープで運用するならPS4にSSD乗っけるの意味ないと思う。
大容量優先の方が正解だと思われ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:23▼返信
だからここの人たちって結局ゲーマーでもスペック厨でもないんだよね
ソニーハードファンなんだよw
すべての辻褄があうw
なんで無理にゲーマーとかスペック厨ぶるんだろうw
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:24▼返信
よかったねーチカくん
大好きなレッカレッカで遊べて
レッカレッカはXboxOne独占!
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:24▼返信
最優先
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:24▼返信
ゲーマーならPCもPS4もUんこちゃんも買うだろ。犬?知らんな
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:25▼返信
>>218
本当そう。昨日途中でウン.コ行ってたらキックされてたw
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:25▼返信
次世代機にどんな革新的ゲームが出るか楽しみw
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:25▼返信
>>218
BF4は大体のモードが60分じゃなかったっけ?
コンクエストはプレイヤーによるがだいぶ時間かかるな
無理にレボリューション狙いに行くやつがいると更に延びる
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:25▼返信
500GB(1000単位)のHDDの実際の容量は465GB(1024単位)、PCで確認した

PS4の出荷時状態の空き容量が408GBらしいからOSリザーブは57GBだな
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:26▼返信
PCしか出てなかったFPSゲームの「Primal Carnage: Genesis」も
PS4に来ることが決定したしな
どんどんPCゲームがPS4に来るでぇ!覚悟しぃや
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:26▼返信
>>215
おぉ、そうなのか有難う
発売日までに買っておくかな
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:27▼返信
THE order1886 早くやりたいな。というかプレイ動画早く出して
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:27▼返信
>>209
真のゲーマーならゲーセンの筐体買うべき(キリッ
てか?
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:28▼返信
ARMA3もAmnesiaも出るし本当PC起動すること無くなりそう。。。
タイタンフォールくらいだな今のところ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:29▼返信
>>232
それは別段階のゲーマーだわ。
まあ、一つの事に終止するやつはゲーマーではないのは確か
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:29▼返信
>>231
VGXで出ると良いんだけどな
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:30▼返信
>>221
意味がわかんねーな
PCの知識があるならPS4の凄さは一発でわかるだろ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:30▼返信
箱イヌなんでカクカクして見えるの?
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:31▼返信
>>233
え?ARMA3がCS機に対応すんの?初耳だが、ソースある?
マジならPC投げ棄てるレベルなんだけど
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:31▼返信
FPSはPCだな。でもPS4は買うノーティのために
それとRDR2いつになるかわからんけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:31▼返信
>>233
タイタンフォールも契約外の続編はPS4にも出るて話だしそれまで待てばええがな
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:31▼返信
>>232
真のゲーマーなら開発機ごと買うべき(キリッ
真のゲーマーなら開発チームごと買うべき(キリッ
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:33▼返信
>>238
マジ。発表はPC版発売を待て!
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:36▼返信
>>227
あぁ全部60分なのか?
BF3にはなかったオブリテレーション?がなかなか勝敗がつかない
コンクエストよりも長い気がする
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:40▼返信
>>243
まだそのモードは未プレイだが爆弾仕掛けるやつだったか?CODのアレみたいな
CODでも攻防の役割決まってても時間切れ上等なルールだからな・・・
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:42▼返信
>>42
その理屈だとPS4版はVITAでリモートプレイすると128人になるぞw
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:43▼返信
まあ、一番喜んでるのはPCゲー作ってる会社だと思うがな
PCでいくらキレッキレッのグラフィックを作り上げても、ほとんどの人間は知りもしなかったんだからな
一般人からの賞賛を求めて、雪崩のように移植が進むと思うぞ
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:49▼返信
ソニーハードファンってなんか変な妄想の世界に住んでるんだろうなあ
気持ち悪いんだが・・・
欧米なんてPCのほうがコンソールより上なんて常識なのにw
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:52▼返信
言ってて虚しくならんか?
もう勝負あったんだよ、諦めな
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:56▼返信
>>247
どう「上」なのか?説明してくれよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:58▼返信
PC版より売れないのはWiiU版だけだな実際
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:01▼返信
PCゲーで熱くなってる奴って大抵キモイよな。友達いなさそうだしw
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:01▼返信
あー気持ち悪い
ソニーハード信者なだけなのに
ゲーマー、スペック厨気取り
キモ過ぎる
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:01▼返信
うんうん、ハイエンドPCのスペックは凄いね

で、WiiUはどうなの?w
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:03▼返信
>>252
岩田様こそが至高だもんなw
さすが任天堂信者の鏡だ
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:08▼返信
>>247
その欧米住まいだが何がどう上なんだ?
お前こっちのPCショップとか行ったことあるか?
どう考えても最下層だろw夢の中の住人は幸せそうでいいなwwww
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:23▼返信
>>247
え?
PCゲームって全世界で数十万しか売れてない市場なんですけど
1000万市場のCSより上って何が上なの?
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:28▼返信
任天堂、マイクロソフト、ゲーミングパソが 力合わせてソニー叩きしにきたね そこまで凄いとは、ps4。
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:28▼返信
フリーズ直せや運営
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:30▼返信
パソニシ豚よわw
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:31▼返信
買うよーPS3のBF4はスルーしたけどPS4のは買うよー!頼むよー!期待てるよー!
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:39▼返信
さっきから「ソニーハード信者は気持ち悪い」
連投しているのは同一人物か?
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:40▼返信
あれ?PS4版はアプデで1080pになったんじゃないの?
CoDGとアサクリの話だっけ?
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:41▼返信
>>261
そんな奴が2人も3人もいたら、それこそ気持ち悪いわー
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:52▼返信
ソニーハード信者に限らず信者ってのは気持ち悪いもんだろ
俺からしたら任天堂なんかよりもソニーのほうが応援したくなるけどな
もし日本製のゲームハードがWiiUだけだったらとおもうと・・・・・
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:55▼返信
>>262
上の記事によるとシングルや他のモードは1080pみたいだね
64人対戦のコンクエストは1080p無理だったみたい
通りでBF3とグラ変わらんなぁと思ってたんだよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:55▼返信
比べるとPS3けっこうカックカクなのな
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 02:57▼返信
>>261
さっきからもなにもここ数日ずっと現れては論破されての繰り返しのクソ情けない豚ですよ
自称全機種持ちの一般人さんですな
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:10▼返信
pc厨無様過ぎだろ。
普及全pcの9割9分9厘までps次世代ハード以下の性能で、メジャーパブリッシャーからは市場として認識されてない現状から目を逸らしても現実は何も変わりゃしないんだが。
現実のpcゲーム市場の実態なんてノートブックでも動作可能なブラウザゲームかインディーズタイトル、或いは型落ちで投げ売りされてる古いソフトを解像度やfps上げて自己満に浸るだけのベンチマークヲタクでしかないよね。
ゲームを楽しむ為のスペックとスペック愉しむためのゲーミングの違いを何故理解出来んのだろうかねえ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:15▼返信
>>265
コンクエ無理ってことはラッシュやオルビトレーションも無理かな。まあ気にしないで遊んでるけど。
しかしシングル放置だけど1080pになったのか。今度遊んでみよう。ようやくMSの妨害行為から解かれたって感じなのかなあ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:17▼返信
>>34BFやろうぜ まあCOD民がBFくると足引っ張るんだけどね(汗
だからこそチームプレイがあるんだけど

>>6 WiiUじゃ性能足りません
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:17▼返信
なんかTITANより高性能とか言ってる馬鹿がいたけど
解像度下げてるじゃん発売すぐのタイトルでこの家ゴミは
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:18▼返信
公式サイトを見てきたけど、フリーズやバグは全プラットホームで起こるみたいだな···
しっかりしろよEA
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:22▼返信
GPUにもう少しコストかけてれば良かったのに
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:22▼返信
日本で発売前にもう低性能がばれてしまったPS4とか
これから7年以上これで遊ぶの?
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:25▼返信
>>274
それ以下の性能の据え置き機は終わってるな
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:27▼返信
>>232
ゲーセンの筐体て昔はすごいスペックだと思ってたけど
最近のセガの新しいやつのGPUとか中級以下の低性能使ってるから
なんかがっかりした
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:28▼返信
>>275
もちろん終わってるよ、
言う必要もないから書かなかっただけだし
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:29▼返信
アホのロジック
BF4で1080p60fpsが実現出来ない=低性能

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:32▼返信
今どき高性能のGPUだと
FullHDなんて規格の表示なんて推奨してないし
FullHD用ってことはその時点で中級性能
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:32▼返信
発売してすぐに解像度落としますって
なんかがっかりだね
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:34▼返信
>>280

( ・д・)???
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:38▼返信
>>281
FullHD対応の次世代機の発売してすぐのタイトルがもう解像度落とすって話
いきなりスペック不足
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:57▼返信
最新ゲームをパソコンの最高レベルで動かそうとおもったら今の倍の値段になるわコンソール
スペック不足なんじゃなくてそれだけBF4がすげーってことだよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 04:08▼返信
さすがPS4が関係してくるとパソニシの馬鹿がわくな
PCとCSは別物だろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 04:14▼返信
>>280
EAが無能だからだろ
アサクリ1080pをPS4でやってみ?びっくりするから
EAは最初、PS4のエラーやバグをPSNのせいに捏造してたくらい無能
未だ解決法見つけられず、DLCばっかりに力入れてみんな激おこ
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 04:21▼返信
>>282
アフォかよ。
ロンチ間近で新ハードの研究に時間かけられないから、開発が妥協して解像度より同接を優先したって記事だろうに。
まだ録に最適化も為されてないロンチタイトルでcsを語る間抜けっぷりが、汎用性に特化した挙げ句最適化も儘ならないpc厨の言い種らしいねえ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 04:46▼返信
BF2MCが完成されすぎてたのに以降は駄作連発
BF2MCをそのまま高画質にしてアーカイブオンラインとして出して
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 05:06▼返信
性能だけで争う奴らって何なんだ?
ちなみに今BF4をプレイしている人は
PC:87,554
PS3:63,455
XBOX360:50,069
XBOXONE:22,076
PS4:31,747
な。※米国オンリー
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 05:47▼返信
>>285
DLC凍結宣言したよ。日本でニュース流れてるかどうか知らんけど、こっちのユーザーが激おこで
流石にEAもビビって先ずバグ潰し優先します!!って今週のニュースで流れた。
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 05:48▼返信
PS3版でもよくできてるなと思ったのにPS4版はさらに凄いな
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 05:50▼返信
>>289
あぁ、あのチャイナ・ライジング?出した後に
ぶちぎれたユーザーが突撃して凍結宣言したんだな?
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 06:04▼返信
>>288

>>性能だけで争う奴らって何なんだ?
貧.乏.人.w

ちなみに、P.C.版BF4割.れ.推定利用者数(S.k.i.d.r.o.w.サ.イ.ト.のD.L.リ.ン.ク.・カ.ウ.ン.ト.のみ)
約300,000人

他のサ.イ.ト.やト.レ.ン.ト.含めると、推定500万人くらいか?w

293.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 06:07▼返信
所詮二万ぐらいのグラボ程度の性能だからな
PC版の最高設定と同等になるわけがない
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 06:08▼返信
>>293
R7 260X程度
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 06:23▼返信
>>293
BF4ベンチ

PC(4770K使用)
DX11 1600x900 標準設定
R7 260X 最少約54fps 平均約62fps


296.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 06:23▼返信
>>293

PS4
1600x900 中に近い低設定(らしい)
最少約40fps(もっと落ちている場面があるが) 平均不明(推定約50fps)

こんな感じ
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 06:27▼返信
>>293

ついでにだが、
PC(4770K使用)
DX11 1600x900 標準設定
R9 290X(Uber Mode) 最小約99fps 平均約123fps

ってな感じ

298.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 06:31▼返信
>>293

BF4(だけ)に関して言えば、PS4のグラ性能はHD7790よりもスコアが低いorz................

299.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 06:52▼返信
>>293

朝食前にもう一発w

もしも、PS4でBF4をフルHD最高設定で動かしたら???

推定 : 最小約20fps 平均約25fps

参考 : R9 290X 最小約68fps 平均約76fps
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 06:53▼返信
PS4はロンチで900pだから、将来的に1080pになっても不思議じゃない
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 06:57▼返信
影が綺麗だの
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 06:58▼返信
まあ、PS4がダントツで覇権を取るだろうから
あまりPCPC言ってもしゃあないし
1080p60fpsのゲームはかなり出るだろうから問題ない
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 07:05▼返信
PC厨がPS4煽って即論破されるパターン何なの?
いい加減飽きるんですけど…
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 07:12▼返信
PCの最高設定のが綺麗なのは分かる。でもお高いんでしょう?
それにCSでしかやれないゲームがある以上PS4かXB1も必要
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 07:28▼返信
何だかんだクソカス言ってろ、なに言われてもPS4楽しみすぎで気にならねぇんだよw

後2ヶ月ちょいか〜
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 07:43▼返信
この判断は普通に正解。いうてPS4は解像度900くらいでしょ?全然問題ないしヌルヌル優先は英断
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 07:49▼返信
箱1とPS4のCoDのグラ比較。ようつべの画質設定1080pにして見ればPS4の解像度が圧倒的に良いことが分かる。
特に風景の奥のほうとか違いがわかりやすい。

Call of Duty: Ghosts - Xbox One vs. PS4 Graphics Comparison (Retail)
↓検索
watch?v=_pt_dkQK1LQ
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 08:20▼返信
BF3の時に5万のPCに5万のグラボ積んだが
今でもサックサクやで
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 08:43▼返信
無能集団め
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 08:46▼返信
グーで叩くと1080pでるらしい
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 08:48▼返信
少ないオブジェクト、ノンシェーディング、情報量の少ないテクスチャーの和ゲーメーカーがコンバートして
ぬるぬる動くと言っている時限とは違うからな
例えるなら「8ビット級」のゲームなら誰でもコンバートが容易と言う事だ
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 08:52▼返信
>>33初期武器使えなかったらどの武器使ってもいっしょ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 08:55▼返信
PC厨=割れ厨=ゴミクズ
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 08:57▼返信
PS4版も箱1版もPC版と比べてボケボケで遊べたもんじゃない
録画機能も低画質すぎるしやっぱりPC版一択だわな
もう飽きて遊んでないけど
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 09:03▼返信
PS4も実は大したことがないんだな・・・・
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 09:05▼返信
>>314
箱1は知らんが、PS4の録画機能はほんと駄目だわ
Facebookにしかアップできないわ、画質最悪だわ
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 09:17▼返信
>>316
箱一はまだ録画機能が実装すらされてないぞ。。。。いつかのアップデートで出来るようになる予定。。。
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 09:17▼返信
ソフトのバリエーションだけに留まらず画質でさえも
もう最高のゲーム=PCと思えなくなってきたわ
グラはもうCSで充分なとこに達してるしね
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 09:20▼返信
うちのテレビは720Pなんですけど、、、
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 09:21▼返信
4万で共通性能ののハードが手に入るってとこが家庭用ゲーム機の売りなのに20万のPCと比べてるやつなんなの。
4万のハードのほうが性能低いのは当たり前だろ。
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 09:23▼返信
>>317
実況できないだけじゃなくて録画機能もまだないのか?
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 09:29▼返信
CSのゲームを全部やれないわけだからPCで十分って意見は納得できないな
CSのゲームには興味ないって言うなら分かるけど
ならいちいちこんな所を覗きに来る必要ないよねw
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 09:29▼返信
ぶっちゃけPCで悦に入ることができるのってグラだけなんだよね

性能維持に躍起になって最新ソフトリリースのたびに
スペック満たしているかなんて余計な事にまで気を揉むのに疲れた

コタツに入りながらビールと焼きカニ用意して
40型HDMIモニターでPS4でプレイできる天国には替えがたい
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 09:30▼返信
まあ64人対戦で解像度がよかったらPCなんていらないからな
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 09:49▼返信
PC主導の開発体制だと主役はCPUだから次世代機には厳しいと思う
多コアCPUとGPGPUの連携が徹底されれば立場が変わると思う
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 10:00▼返信
最近はタブレットとコンシューマ機がありゃ、デスクトップPCは不要
マジで
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 10:01▼返信
まぁ60fpsで固定できてないけどな
CODにぶつけるために開発を急ぎすぎだね
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 10:08▼返信
まあ、サーフェスプロ2とPS4ありゃ、ほぼ問題ないよね
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 10:15▼返信
俺エミュ派だから
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 10:18▼返信
>>292
それだけでマルチできないし意味なくね?
しかも何で割れサイト開いてんだよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 10:27▼返信
(ならpc 版でいいんじゃ)
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 10:31▼返信
(最高設定で動かせるPCを持ってるならな)
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 10:50▼返信
またPC馬鹿豚が暴れてるんか、最近はPCゲーもガッツリメモリ容量食うもの出てきてる見て分からんのか?
今の260Xを始めとした2GBのスタンダードGPU何て持ってもせいぜいあと2、3年程度の寿命
買い替えを期待してるGPU企業の肥やしにしかならん、以前のスタンダードモデルがそうだった様にな
nVIDIA曰くPS3以上の性能の8800GTX相当の8800GT256MB然り、AMDのHD3800系然り
ハイエンド向けの4GBモデルでも将来的には怪しい、CSが大容量で再来年にはメモリ規格も変わるだろうしな
CS最大の弱点はVERMだったがPS4容量帯域ともに十分に確保してる
性能もPS4はPS2からPS3の様な解像度の飛躍も無いからアレで十分
PCの場合はGPU企業の予定通り4Kが基準になるだろうからその分の性能向上が必要なだけ
PS4も4,5年後には殆どが30fpsになるだろうがPS360よりはまともな環境でPCゲーとマルチ展開もできる
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 11:16▼返信
>>327
ビル倒壊を忠実に
再現とかしてたのにな
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 11:30▼返信
金かけりゃ幾らでも高性能にできるPCと性能固定のPS4を比べてる奴はアホか
PCは汎用、PS4はゲーム向きだからな
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 11:37▼返信
PS4でロンチに1080p60fpsゲーム出てるし、これからさらに開発がこなれてくる
PCゲームは4k解像度のゲームとかMODとかエ.ロゲとかの特殊な用途に使うくらい
337.※333投稿日:2013年12月07日 11:43▼返信
PS360よりはというより「PS360の時よりは」だな
誰が言ったか忘れたがPS4は上手く状況に合わせてるバランスの良いハードとか何とか言ってたがその通りだろ
数年後でも最低30fpsを確保できれば家庭用ゲーム機としては合格
PS360の時なんてロンチ時点から720pすら怪しかったりfpsガタガタだったり散々だった
家庭用ゲーム機としてだが今回PS4は無理せず且つ良いハードに仕上げたろ

PS360の時は無理してPCを部分的に超えたりもしたがPCのGPUもプロセスの微細化による発展期でもあったから
あっという間に得意の性能も抜かされてついていけなくなった、それにHDTV自体いうほど普及してなかった
だが今回はGPUの微細化による性能向上やコスト削減の恩恵にも陰りが見えてきたとこだし
HDTVも安くなり十分普及してきてるし対して4KTVは家庭にはほぼ全く普及してないからそれに合わせる必要もない
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 12:35▼返信
>>321
録画もない。近いうちにアップデートするとか何とか。。。
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 13:19▼返信
交戦時に40fpsまで落ち込む60fpsなら30fps固定のがいいって言ってるじゃん
60→40まで落ち込むときのもっさり感知らない奴おるの?
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 14:13▼返信
スローの動画わかりやすかった
これはいい判断
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 14:16▼返信
英断だと思う、1080pでもカクカクじゃ現行機と印象ほとんど変わらねぇ
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 14:38▼返信
個人的にはもう5000円高くてもいいからHD7870クラスを載せて欲しかったってのはある
でもそれやると一般人には売れなくなるんだろうけど
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 14:46▼返信
とはいえこうやって見比べてみると確かに差はある
差はあるがPS1→PS2、PS2→PS3の時みたいな誰が見てもわかるような圧倒的なジャンプアップは無いな
GPUの進歩の速度が落ちてるんだろうか
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 15:01▼返信
>>343
ちがうよ、表現する対象が昔から変わらず現実の世界だから
現実の世界を表現するなら必ず到達点がある
その到達点に近づいているだけ
進化の度合いを感じたいならエフェクト、シェーディング、アンチエイリアス処理に
注目してみたほうがよい
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 15:08▼返信
>>343
コメ344の追記
単純に画面に映し出されるオブジェクト1つ1つの、データ量を大雑把に計算してみると
どれだけ進化しているか十分理解出来ると思うよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 15:35▼返信
たとえ解像度が低くても、オブジェクトやプロップがPC最高設定クラスなら、
PS360とは同じゲーム・同じマップとは思えない位の違いがあるぞ
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 15:56▼返信
>>343
PS3より前のコンソールがPCに比べて貧弱すぎた(スペックアップの余地が多かった)だけ
実際初代PSなんてPS現役時代のPCのCPUだけで動作するエミュがサクサク動く程度の性能だった
PS2も性能は大幅に上がったが当時のグラボ詰んだPCとは比べられないレベルの性能だった
PS3でメモリ容量以外はゲーミングPCに匹敵する性能を手に入れてPCとのマルチも増えてPCと比較される様になった
PS3→PS4は描画性能は以前ほど上がってないと思うがメモリー容量については過去最大の大幅強化だと思う
PS3からの進化を一番体感させてくれるのはグラフィックではなくロード時間だと思う
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 16:15▼返信
そうだよ、これでいいんだよ
一番重要なのは対戦人数
グラなんぞある程度綺麗だったらあとはどうでもいい
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 17:09▼返信
>>342
価格ってことではなくて、1チップでのプロセスルールの限界で性能が上げられないだけ。
あと1年遅らせてれば・・・どうだったかな~~~。
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 17:25▼返信
>>333
結局金の話になってしまうでしょ?
¥17,000程度のグラボなら2年で使い捨てでいいし、メインメモリ16G要求はまだ無いだろうし。
乗せ変えたくないなら、設定で劣化させて我慢するって事だと、相対的に考えればCS機同様な環境になってしまうし(必須環境満たさなくて起動できないってのは除くけど)
ま、PCの世界ってほとんどベンチマーク用途な感じなんで・・・
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 17:40▼返信
ってかね、、、
CS機 = 毎日使う相棒的道具、だけど所持欲は満たせない

ゲームPC = 生活には役立たないが、金銀ダイヤの宝飾品やブランド品を買って眺めて楽しんで終わり

こんな感じかな?

ま、金ありゃ全部買いたい放題買ってりゃいいんだけどね。
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 18:57▼返信
そういえば、CAPCOMって最近のPCゲームでも動作必須グラボ8800GTSなのね。。。
768pならGT650Mでもサクサク動くって言われてるし。

和ゲーって技術的進歩ないんか?(外注だけどさ・・・)
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 19:04▼返信
>>330
割れに割り込むがwww

1):キージェネ他人アカウント乗っ取り → 法治国家ならすぐに書類送検、超危険、ハイリスク!

2):PCをサーバー化P2Pネットワーク利用・割れ利用者同士のみでオン遊ぶ、勿論違法行為だがバレにくい

3):一人用キャンペーンで遊ぶだけ

どれにしてもウイルス(主にパススティーラー)感染99%ぉ~~~!!!
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:13▼返信
米296
PS4が低中設定なんて誰が言ったんだよ。PS4・箱一のクォリティは基本的に高・最高設定だよ。
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 21:09▼返信
よほど古くてショボイPC使ってなけりゃ
二万以上のグラボを買えば
PS4よりも安くすむしグラもいいけどな
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 21:32▼返信
>>355
2万じゃスタンダードの2GBくらいだしメモリ負荷がでかくなるとパフォ落ちるし寿命も短い
PS3の時は5,6万のPS3買うより4万の8800GTS・320MBの方が上だったが
とうの昔に役者不足になってる、PS3で出来るゲームもまともに出来なくなってる始末
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 23:16▼返信
>>356
寿命が長いほうがいいならPS4と同じぐらいの値段の
グラボかえばPS4より高画質で長く楽しめるんじゃない
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 02:51▼返信
>>354
非公式だけどDICEが開発中に「PS4版は720pではないが1080pでもない」って言ってた時期に「中設定近くを目指す」とも言ってたはずだけど?

PC版持ってて、ゲーム内画質設定調整して比較すると、
PS4版「中に近い低側設定とほぼ同じ」
箱1版「低画質過ぎてPC版では設定不可能以下=比較不可能」
って意見が多い
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 03:02▼返信
>>354
くどいけどw

PS4版が最高設定でないのは確実
ちなみにBF4は画質上げるほど白く霞んだ感じになる(たぶんFOG効果)

PCゲームはGPU性能に合わせて画質調整できる事を知らないなら意味無い会話だけど・・・(解像度とAAのON、OFF程度しかできないゲームもあるけどね)。
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 03:11▼返信
>>355
正直、グラボさえそこそこ性能なら、CPUはCore2Duo程度でもまだまだ結構イケるのね、ホントにw
Core2Quadならやや余裕な感じ。
むしろDX9までのゲームのほうがCPU負荷高く、DX10以降だとAPIがコンパクトになるからCPU負荷低い(ただしGPU負荷は高くなる)。
推奨4コア以上のゲームでも、何故か2コアしか使わないゲームも多い。
あとは電源容量が満たしてるかどうかだけだけどね。

361.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 04:05▼返信
でも、、、BF4だと、まだまだ軽い部類のゲームで、Crysis3なんかフルHD最高設定だと、頂点グラボでも1枚使用では60fps届かないんだよね。。。
普通にハイエンドクラスだと30fpsくらい。
超激クソ重いっ!!!
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 07:36▼返信
これからは64人対戦とかを基本にいてほしいな。
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 10:22▼返信
>>357
4万のグラボでも2GBモデルが殆どだし
4GBモデルでも5年先くらいになるともうギリギリだろ、PS3の頃で言う512MBモデルのGPUレベル
GTX680の4GBモデルでもPS4に対しては8800GTXとPS3程度の関係になる
つまりPS3の方が実行性能でもお得
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 16:25▼返信
>>363
過疎った記事に横からだが(暇で・・・><;)

年間30本程度の新作ソフトを小売店実勢価格で買うならどう考えてもPCのほうがお得
CS ¥6,000 X 30 = ¥180,000
PC ¥3,000 X 30 = ¥90、000
Steamなどは更に破格値。
毎年ハイエンドクラスのグラボが買えてしまう。
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 16:30▼返信
>>363
もう一回横からだが(暇で~~~><;)

ビデオメモリが必須環境満たしてる程度と、推奨環境に達してる場合では、動作にあまり違いが出ない(予測テクスチャをリソース無駄に使って置きに行く場合が多いから)。 ま、余裕が無い場合は稀に「カツン!」とコマ飛ぶ事もあるけど。
どちらかといえば、露骨にGPU性能が顔を出す。
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 16:41▼返信
>>363
更に横からだが (超暇で~~~><;)

現在3GB以上のVRAM推奨のゲームが多いけど、GPUメーカーとのタイアップの都合で新型売り込んでるだけだから。
NFS Rivalsも3G以上推奨だけど、GTX660クラスでもUltraでヌルサク動作だし。
PCからの移植=CS版は劣化であるなら、数年後にPCでも設定落として遊べば条件として同じ立場って事になるし。

なんだかんだ言っても、使い方次第なんだけどね、とどのつまり
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 17:04▼返信
>>363
また帰ってきて横から (Ultra設定級に暇で~~~><;)

コアなPCユーザーが5年もグラボ交換しない人はいないと思う・・・・・。
毎年意味もなく変えてる「グラボ収集家」みたいな人種もいるし。

nVidiaのロードマップを見ると、早ければ2015年頃に20~30Tflops級のCPU統合型スタックドDRAM搭載(8GB程度?)GPUを投入してくる予定だし(おいらの想定予想価格¥1000、000のグラボ)
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 17:16▼返信
>>363
Crysis3 Extreme設定級に暇で横から (ええ加減にせんかぁ~~~!!!><;)

ただし、年間ソフト10本以内、CS機完全独占タイトルが好き、画質や動きは気にしない、PCの超面倒さが嫌である!、消費電力の都合でブレーカーが落ちるかも・・・
とかであれば、素直にCS機買ったほうが幸せになれる。
PS2の時代はおいらもCS機にどっぷりはまってたんだけどな・・・独占多かったから・・・
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 17:29▼返信
上の米で幼い子供に誤解を与える情報の恐れがあるんで、もう一回戻ってきた~~~><;

PC版が安いのは、あくまでも輸入品。
輸出先国不明・ゲーム内言語不明ってのは発売してあまり人気なければ1カ月程度で700円くらいになっちゃう事もある(人柱商品)。
最低でも「英語ならいい」ってなら安いけど、「英語だとダメ・・・」って場合は避けたほうがいい。

このあたりは、BF4が最低設定で5fpsしか出せない、廃スペPC所有者「高田馬場」に聞いてみるとよいw
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 20:13▼返信
これで分かったなゴキども
PS4はPCより遥かに下の性能だという事を自覚しろよ。
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 21:20▼返信
↑スタンダードの2GBモデルだと最低環境でもあと2,3年程度しか持たんって話だぞ
CSが大容量化してるんだからゲーム会社はそこを気にする必要も無くなったからな、既に最低VERM1GBのも出てるし
容量の問題でもクライシス3みたいなVERMバカ食いゲーだと
5年前のGPUにも劣るビックリするほど低性能のHD5450でも1GBモデル以上であれば出来ない事もない
HD5670だと5450の5倍は性能が上だけど512MBじゃ5450と大して変わらんパフォだし
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 21:50▼返信
>>370
お前は何も分かってなさそうな豚だな
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 22:16▼返信
>>367
nVIDIAのロードマップって縦軸が上限32のやつの事か?あれは倍精度のGflopsでのものだぞ
既にGPUの性能向上は細分化の限界で難しくなってるだろ、CPUの様に頭打ちに入ってる
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月09日 00:51▼返信
>>373
倍制度で20~30値だと単制度換算で8倍位になっちゃうよw
逆に言えば単制度換算だとTitanが2Tflops程度になってしまう。
あれはGeForceだと単純に割り出せない性質があって、ワッパ換算で出してるから、ほぼそのまま単制度に置き換えれば・・・およその数値が・・・(妄想して)わかるっしょ?w
青写真ではあるけど、20nm、16nm(2015年に可能なのか?)と、立て続けにプロセス縮小してくるらしいし。
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月09日 01:08▼返信
>>371
ノートオンボのHD6520・512M程度でもCrysis3は一応動く(苦痛だけど)

だけど、
1):ミドルで2万程度なら2年周期で買い換えてもいいんじゃないか?
2):現時点でハイエンドならそれよりも長く使えるだろう(設定落として遊べば)
って事だろ?

申し訳ないが、HD5670じゃ、、、発売時点でローエンドクラスだぞ。。。

376.高田馬鹿投稿日:2013年12月09日 01:29▼返信
>>370
もしかして・・・「高田馬場」??? (´・ω・`)

>>371
いや、こっちの廃スペPC所有者が「高田馬場」??? (´・ω・`)

俺は「高田馬鹿」。よろ。。。 (`・ω・`)

377.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月09日 02:07▼返信
>>375
そのローエンドGPUに輪をかけて更に下回る超絶低性能のHD5450でも
最低環境のメモリ量に達してれば出来ないこともないって事が良いたいんだが
ローエンドどころかLowLowレベルの5450何ていう6520Gすら下回るトンデモ低性能GPU言ったんだから察しろ
HD5670でも1GBのものならもう少しまともに動くしな
378.高田馬鹿投稿日:2013年12月09日 02:37▼返信
>>377
↑ やっぱり「高田馬場」だった!w (´・ω・`)
過疎った記事にすかさずレスする気質・廃スペPC所有・童(低)の匂い・・・
間違いなく「高田馬場」

うん、わかります・・・1万円程度のグラボも買えないんですね、察してます、十分すぎるほど・・・。
年収8万円では・・・察します・・・・・ (´;ω;`)
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月09日 05:59▼返信
>>378
ワロチ、アレじゃねぇよ、金額での問題はPC本体だろ、グラボだけで出来る訳じゃねぇ
去年買った俺の牛飼いタワーPCも調子落ちてるし、ゲーム以外にも頻繁に使うからもたねぇんだよ
CSと違ってウイルス対策もせんといけないデータが行方不明になったり何かと面倒も多いからな、故障も珍しくもない
おまけにメーカー品とかだとGPUいれたり交換すると保証も切れる
ゲームはCSが基本で一部のゲームくらいしかPCじゃやらんわ
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月09日 10:21▼返信
スコアみたら260Xは7850に劣る7790と肉薄してるレベルだからPS3の頃で言うとせいぜい8600GT相当だな
270X・2GBが8800GT・256MBで4GBが512MB、280Xが8800GTS・G92で290Xが8800Ultraって感じか
381.高田馬鹿投稿日:2013年12月10日 07:11▼返信
>>379
うん、この文面、やっぱり「高田馬場」だわw (´・ω・`)

その廃スペPCでゲームやりたきゃ、Steam OSのマルチブートに期待しては? まだ開始してないけど無料配布だし。

ゲーム専用機ならSteam Machine(来年1月以降発売?)を買って、MS&箱信者卒業しなされ~~~w
最低価格5万円(?)・AMD CPU、R9 270搭載、PS4を上回ります(当然、クソ箱1などゴミです)
上はi7 4770、GTX Titan搭載で20万円(?)ほどです(高けぇゲーム機だなっ!w)
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 12:01▼返信
>>381
何か勘違いしてないか?詰まるところPS4より260X、270X/2GBあたりを選ぶのは全く得策じゃないって事
260Xなんか結局7790と大してスコアとか変わらんからダメだし
PS4より1万くらい安く買える270Xが良いかというとメモリ周りは帯域が拮抗してるし今更2GBなんか問題外
最低でも270X/4GBモデルでないと話にならない、値段は約1万程安い
PS3が4万円の時に出た3万円~で買えて倍近く性能が良かった8800GT/512MBと似た感じだわな
尤もPS3はROPユニット削ったりメモリ周りがかなり貧弱だったりでボトルネックだらけで開発者に頗る不評だったが
PS4は今回そういう点がAPU化などもあって大部減ってるという点であの時とは違うがな
言ってしまえばPS3はCS特有の最適化の恩恵は受けていたもののスペック以下の力しか殆どの場面で出せなかったが
PS4はCSの恩恵は当然として表面的なスペックより良い性能を出しやすいって事
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 12:39▼返信
それに俺のPCはCPUは3770で500w電源だから270Xくらい詰めるわ阿呆
フレームレート何か病み村とか腐れ谷みたいに全く出来ないくらいに成んなきゃ構わねぇし
瀕死寸前の箱一がくたばれば開発人員的にもPS4への最適化も進むだろうしCSだからこそのゲームもあるし
270X程度なんかよりは価値があると見込んでるからな
米尼のPS4コンも輸入してPCとPS3で使ってるし周辺機器諸々で6万円分予約してる
俺が買うGPUは来年再来年の270Xの上位として置き換わる様なミドルGPUだわ
それから先のGPUはプロセス細分化の問題でまた高くなりそうだから先ず買わんだろうな
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 14:22▼返信
一応PCの画像うpしとくわ、ただの貧乏人の馬場と一緒にされちゃ堪らんしな
PS4出たから42型Z7も買ってるし、それくらいの金はあるわ
ttp://www。dotup。org/uploda/www。dotup。org4727299。jpg
385.高田馬鹿投稿日:2013年12月11日 05:08▼返信
>>382
長文過ぎてわかりにくいわw やっぱり「高田馬場」だわw (´・ω・`)

何か勘違いしてないか?クソ詰まるところ、それは腸だ

つまり、PC vs CSで考えるのが間違い
PCの最大の敵はPCだわ
毎年買い換えても買い換えても、、、湯水のように金が飛んでくわ!w
何故なら、CoDのような毎年発売するシリーズ物なら、毎年ワンランク上のグラボ性能要求してくるんだわ
当然、それをCS機版と比較すればCS機版は劣化版になってしまうのは仕方がないな、相対的な問題だから
386.高田馬鹿投稿日:2013年12月11日 05:15▼返信
>>383
「阿呆」ではない、俺は「馬鹿」。やっぱりあんたは「高田馬場」だなw (´・ω・`)

>>>俺が買うGPUは来年再来年の270Xの上位として置き換わる様なミドルGPUだわ
接続規格が変わってたりして・・・・・・・w

>>>それから先のGPUはプロセス細分化の問題でまた高くなりそうだから先ず買わんだろうな
買う金が無いって事だね・・・・・・・・w

やはり「高田馬場」だなっw (´・ω・`)
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 05:26▼返信
>>384
えっ!? PS4が肛.門.から出たから42型Nexus7も買ってる???
でっかいタブレットだな、背骨折れないか?w (´・ω・`)

一応俺のPCの画像もうpしとくわ、ただの貧乏人の馬場と一緒にされちゃ堪らんしな
ttp://i。imgur。com/Fs73ft2。jpg
どうだっ! おまえのDX4870なんか相手にならんわ!!!www (´笑ω笑`)
388.高田馬鹿投稿日:2013年12月11日 05:28▼返信
387に ↑ 「高田馬鹿」のコテハン入れるの忘れたわw (´・ω・`)
389.高田馬鹿投稿日:2013年12月11日 06:03▼返信
>>384
書き忘れたけど、俺はゴキでもチカでもニシでもない (´・ω・`)
携帯ゲーム機はGBアドバンスで止まってるが、
据え置きは代表的なのは歴代全部持ってる(任天堂機はN64以降持ってない、クソだからなw)
だが、XBOXはすぐにぶっ壊れて、初代機も360も廃棄処分したったわw クソやなw
PSは初代機もPS2もPS3も、まだ元気に現役だわw

さて、PCだが、俺は再来年くらいにGTX680とR9 290Xの2台分を換装するわ
ゲフォとラデ搭載機の2台持ってる(実際はノート含めて6台使用中)のが無難だからな(ゲームによっては動かない場合がある)
「高田馬場」には無縁の世界だろうなwww (´・ω・`)
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 08:24▼返信
>>388
ワロチ、かなり暇を持て余してるのは分かったわ
このクソブログの記事も最近盛り上がらんしな、720pboxもういうーもお通夜状態だし

ゲームなんてPS4で十分、特にパンピーは、お得なGeF8000系以降も普通にCS市場は伸びてるし
まぁ前にも言ったがPCバブルも例のプロセス微細化の問題でコストが上がり陰りを見せるだろうな
半導体市場が複雑化するとも言われてるし

俺はPCでしか出来ないようなゲームのためにPC使ってるし、680なら兎も角780Tiとか290Xまで積む気にならんな
最低30fps出てりゃ十分だし設定なんて精々中くらいで十分だからな
ベンチマーカーとかああいうのは特に分からんわ、そのパーツ代分ゲームに注ぎ込む方がマシ
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 08:53▼返信
年収8万の貧乏人じゃレグザZ7は買えんだろ?最低でも10万くらいするしな
って事で先々月だかに買ったZ7うpするわ、どこの馬の骨とも知らない貧乏人の馬場と一緒にされちゃ適わないしな
ttp://www。dotup。org/uploda/www。dotup。org4729206。jpg
392.高田馬鹿投稿日:2013年12月12日 06:54▼返信
>>390
なんという暇人www (´◎ω◎`)
俺は今、朝食の仕度中ですわ

ゲームなんてファミコンで十分w
「高田馬場」の脳内は簡素化するとも言われてるし
3DSベンチ少.女.盗.撮.とかああいうのは特に分からんわ、そのパンツ代分クソゲーに注ぎ込む方がマシ
393.高田馬鹿投稿日:2013年12月12日 06:59▼返信
>>391
始めは疑ったが、「高田馬場」ではないことは知っとるわw (´・ω・`)
本物なら今頃爆睡中だからな
時給300円程度の居酒屋でバイト中、ついでに後から入ってきたバイト少女を勝手に妄想彼女に仕立て上げ、一生童(低)君だからなw
ついでに「高田馬場」はスマホで投稿が多いから文字コードでわかるんですわw
394.高田馬鹿投稿日:2013年12月12日 07:05▼返信
>>391
しかし・・・「高田馬場」の超絶TVにはレグザZ7でも勝てんな・・・・・
ttp://imgur。com/UPLQ3Ac
どうだっ! 凄いだろ! わっはっはっはっはぁーーーー!!!w (`◎ω◎´)



ところで、なんで「コメ番・番号、貼り付け画像」なんすか??? (´・ω・`)

いや、やっぱりあんたは「高田馬場」だなっ!!!w (`・ω・´)
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 10:54▼返信
>>394
馬場のTVワロチ、流石にそれは冗談だろ?探す出すのが難しいくらい大変に貴重な品だぞ()
まぁ確かに今世界にあるどの液晶モニタやTVよりも構造的に低遅延でゲーム向きかも知れんな()
尤も、その超貴重なTVに現在のゲーム機の端子の規格とかが合うか知らんが()

画像は目印がなんも無いとそこらで拾ってきた画像って思われるかも知れんからな
毎度※とか安価の番号とか使ってるだけ、あとDS4もうpしとくわ、馬場みたいな口だけの貧乏人とは違うぞ
ttp://www。dotup。org/uploda/www。dotup。org4731538。jpg
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 03:15▼返信
>>395
昔はコンポジをRF変換する装置があったみたいだけどHDMIでは無理そうだな (´・ω・`)

俺もシトロエンDS4うpしとくわ、馬場みたいな口だけの貧乏人とは違うぞ
ttp://imgur。com/GnfU12b

こっちは馬場の愛車だ
ttp://imgur。com/oNGM6Gq
397.高田馬鹿投稿日:2013年12月13日 05:58▼返信
いけね・・・396のコメにコテハン入れるの忘れたわw (´・ω・`)
寝起きなもんでね(夕食後、爆睡して、目が覚めたら朝までそのままですわ)

「高田馬BAN」「傷高田馬場」も自分のコテハンなんで、よろ。。。

他の訪問者も「高田馬鹿」使ってる人物いるんで、はちまの中全部の「高田馬鹿」が俺ではないんで、よろ。。。
398.高田馬鹿投稿日:2013年12月13日 06:04▼返信
ttp://bit。ly/19kEnQM
これの29~32は俺w

ttp://bit。ly/1cEh4SQ
この中の高田馬BANも俺っちw
その上のに高田馬場が居るw

しかし・・・100円にならなきゃ買わないとは・・・・・・
どんだけ℃貧民なんやねん!!!wwwwwwwww (´・ω・`)
399.高田馬鹿投稿日:2013年12月24日 03:51▼返信
目が覚めたっち(´・ω・`)
まだAM3時50分だっぴ

ババでも出すかっぴーーーーーーー

※ クソを関西でババという・・・・・・・・ぶりっ!
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 03:23▼返信
>>6
性能が低すぎたんだ
これでPS3よりもWiiUは低性能ってことが証明された
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 03:24▼返信
>>30
それは100%ありえない
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 03:27▼返信
>>51
しょぼいとか言うなよ
PC版の重さを知らない任豚はわからんだろうに
だいたいWiiUはピクミン3ごときで画質はHD・fpsは30
お前のほうが限界きてるんだよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 20:54▼返信
60FPS64人対戦にしてくれたことはまじでうれしい
画質はそんな気にならないし
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 21:06▼返信
開発者は頑張ってくれた
それでいいだろ

直近のコメント数ランキング

traq