大手電機メーカー 若手が「お金が勿体ない」と忘年会中止に
http://snn.getnews.jp/archives/208904
今年の冬のボーナスはアベノミクスの恩恵が還元されたのか、バブル並みの伸び率で好調な企業が多い。
だが、同業種で軒並みアップと足並みを揃えたのは自動車くらいで、電機業界では、中国向けのエレベーター輸出などインフラ部門が好調な日立がかろうじて1万円アップにこぎつけた程度。
ソニーや三菱電機は7万円ダウンという厳冬を迎えることに。シャープ、パナソニックなど、この間、業績悪化が伝えられてきた企業も大幅なボーナス減となっている。とくに関西に本社を置く企業が厳しく、「東高西低」の傾向が強い。
「昨年までの減額分が、戻っただけというのが実態です。一番ショックなのは、毎年、会費を募って部内でやっていた忘年会が、若い連中から『お金がもったいない』との声が上がり中止になったこと。
俺が奢ってやるといっても、『お互いさまなので無理しないでください』とかえって気をつかわれて断わられるし」
原材料輸入価格の高騰が響く食品でも、江崎グリコの微増を例外に、キリンビールや日本水産が減額となっている。
(全文はソースにて)
これお金払いたくないもあるけど、上司が嫌われてるだけなんじゃw
タダ酒飲めるけどアイツがいるから行きたくない・・・みたいな飲み会だったんじゃないですかね
艦隊これくしょん -艦これ- でっかい! 連装砲ちゃん ソフビ完成品フィギュア
アクアマリン 2014-04-30
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん‐艦これ‐コミックアラカルト 舞鶴鎮守府編 弐 (カドカワコミックス・エース)
角川ゲームス,コンプティーク編集部
角川書店 2013-12-07
Amazonで詳しく見る
ごめんなさい
はちまの記事でようやく使える記事きたな、うん
忘年会兄がないといけないのがおかしい
今の職場は「飲まんで良いから飯食いに来いよ!」って言ってくれるから好き
それこそ真面目な中国人とか雇った方がいいぞ
行きたくも無いのに付き合って相手はおごったという優越感だけいつまでも語る
何のために生きてるかわからない
この先の人生一生そんな調子でいけると思ってる馬鹿なんだろうな
お前ら出世させんからなボケ
30後半になってくるとこういう行事の大切さがボディーブローのように効いてくる。
ごめんなさい
羽目を外し過ぎて人間関係が終わる奴もいるからどちらが正しいとも言えんが。
まあ飲み会くらいいいんじゃないか?w
酒を飲めない体質の人間へ無理に飲ませる知識なしか知能が低い猿か
アホだな
抜け駆けしてこのタイミングで
上司と飲んでる奴いるだろうな
そのおっさん達も通ってきた道なので嫌なら自分が偉くなったら廃止すればいい
こんなもんだろ。
昔は情報交換や出世の為に嫌な上司とも食事をしたが、
事足りてたり見込めないとなると
奢られても行きたくないという気持ちも分かる。
アベノミクスの真価は消費税増税とともに見えてくるさ
極端な円高は確かに困るがだからといって円安を進めればどうなるか
食品自給率を考えればすぐに分かりそうなものなんだけどね・・・
なんだこの暗い記事は
50代以上だぞ
営業でも開発でもそこを狙わんでどうする?
俺は飲みに行ってるよ
こういうところを削りながら、管理職なんかいまだに家族での食事で領収書貰って会社からお金引き出してんだよな。
手当が貰える仕事や役職には就けないのはマジだからな
酒の呑めなくても上司に酒注ぐのくらいできるし、ご時世だから飲むの強要しねしよ
自論でそんなの大丈夫と言ってくる上司がウザイ
お前の自論なんか知るかw
小さいとこなら普段の飲み会でも社長のおごりなんだけどw
あんな昭和の宴会みたいなの行きたくねえよ!
金払ってでも行きたくないw
しかも捉え方によっては
面白い話もしてくれるぞ
家かえってゆったりしてたほうが充実してんだよ
酒は飲まないが
結構、奢ってくれるからいいけど。
社長in時、空気の変わりようときたら。。
上司がおごるって言ってもそれが部下にしても負担になるだろ
そのつもりがなくても相手にしたら負い目作りたくないって事くらい分かれ
その俺らより
低い安月給が待っているんじゃね?
お前ら、すでに
元記事みたら全然違うだろ。
記事書けないんだから、情報操作までしたらなんの価値もなくなるぞ。
ネットサーフィンばかり得意になっても能力はいかせないぞ。
終わってからも事務所戻って仕事したから次の日つらいのなんの
社長が現場分かってないと断れないから余計にツライという
嫌だっつうなら無理には誘わないけど・・・
今年はもう断ったから一安心
↓
消費が減退
↓
日本企業が衰退
↓
マスコミへの広告料も減退
まさに自業自得、ああ韓国の企業から入っているから大丈夫かwww
一緒にするなよコミュ障
それで会社をクビになるようならその程度の会社だし
生活保護でウマウマ
仕事なんて適当にやっとけ
頑張っても疲れるだけ余計に仕事を回されるだけ
ダサい奴はだらだらついていって疲れて会社を辞めることになる
俺だって嫌だし。一発芸だの何だのは絶対に嫌だ
変な見世物やらされたりするイジメと表現してもおかしくないものもあったりして、良い意味がないのう忘年会って。
何でもついていくお調子者キャラの人は疲れるだろ
その手の奴は辞めるから出世もしないし
料理があるうちは食ってればいいけど料理が途切れて間が空くのが一番辛い
中身の無い仕事のフリとふうぞくの話とパチ
基本的に世界が狭いのでほかの話は無理
限界まで飲んで酩酊してハメはずすのが唯一の楽しみみたいなかわいそうな人生やめちまえもう
どこでそんな古臭い常識を植え込まれたのか知らんが、いまどきのジジイは空気を読んでそこまで無理に誘わない
会社としても空気を読んで、チェック式で参加者募ってる
酒も飲めないのに金払ってまで嫌いな奴のおもちゃにされこき使われに行く奴なんて今時いない
上司におべっか使う意味が薄れた今なら尚更
大体うちの会社のポストは地域住人でかためてるし、
飲みも会社と地元の飲み屋との付き合いだろうから、
上より外との付き合いを広めるのが正解だと思うわ
金がないなら次は参加するから見逃して欲しい
仕事の一環だと思って参加してるけどさ
お金払えば参加しなくてもいいならお金払うレベル
自分の実力よりは8割程度の仕事の量に抑える
付き合いも行きたいのならいく程度でいい
これで快適になるだろう
無理して頑張るのは失敗の人生
・煩い空間にわざわざ行きたくない
・仕事が終わったら直帰してネット巡回したい
・お金使いたくない
・できるだけ一人でいたい
・時間の無駄
タイムカード切ったらもうプライベートの時間なんだから、仕事関係の人間に拘束されたくない
若い頃の俺もやったんだから今の若い奴もやるべきなんて考え捨てろ
会社内の立場考えたら行くという選択肢しかない
社会人ならなぜかわかる。
「電機メーカー」でしょ。
答えは「本当に金がないから」
急激な給料カットで本当に危機感感じてるんだろ。だから、お互い様と言われて上司も取り止めしてる。実際に上司も金がないからね。
あとは、業績不振に伴う給料カットで社員が会社の行事に出席するのさえ拒否するほど会社に不信感持ってるからかな。
ひねくれ者だらけだな
早く急性アルコール中毒でイってくれないかな
当然行きたくないのが本当の理由だけど
上司とか全く知らない人とか居たりするし
友達や同僚だけで飲むなら楽しいけどさ
それぞれ仲いい人達と集まってやってる
みんな心の底ではやりたくないでしょ? 本当に楽しみ!っていう人がどれだけいる?
時間の無駄じゃん、完全に
こんな「会社の飲み会」ごときで人間関係だの人脈構築とかまずありえんし(それを目的にしたい人なら他のことでやってるっての)
他人に迷惑をかけてはならない(正論)
餓鬼か
言わせんな恥ずかしい
気心の知れた間柄なら飲むけど、会社の人間と我慢してまで飲みたいもんでもないっていう
酒も酒飲んで調子にのる輩も嫌いなんだよ
頭イカレとんか?
ハゲ菌が伝染るかも
暴走族と同じ。群れたり酔ったりすると気がデカくなる、迷惑
「楽しくない、行きたくない」から「お金がもったいない」のであって、
「楽しい、行きたい」ならお金を払ってでも行くわ。
あとは全部断るのが普通でしょ?
更に楽しくも無い、気をつかうだけで給料が出るわけでもない時間の浪費、疲れる
いいとこがひとつもないから行きたくない
会社の奴と飲むのも一つも面白くないから
行きたくないのは間違いないんだけど
付き合いってもんがあるからしょうがねえんだよなぁ
上司の立場上部下の分もだしてやらにゃならんし
まっすぐ家帰って嫁さんの手料理で晩酌してた方がどれだけ楽しいことか
普通なら学生時代までに目上年上への対応の仕方を無意識にそこそこ学習するものだが
そうでない人は”親しい人としか会話したくない”でずっと押し通してたものだから
いざ社会人になってそういうわけにもいかなくなって今度は飲み会は嫌忘年会は嫌と騒ぎ出す
出世コース爆進()のおっさんがこんなとこに書き込んじゃうんだ
でもずっと避けてるわけにもいかないんだよなぁ
その上司が察してやるか、新人もっとマシな言い訳を考えるか。
変な負い目とか含めて、余計なもんしょい込むのは邪魔ないんだよ
趣味でやってる、サークルの忘年会とかの方がやだな
それこそ、本当に親しい仲間とだけ飲むならいいけど
楽しく飲めないから行きたくないって、楽しく飲めないに決まってんだろ仕事の延長なのに
あのアルコールとかいう毒物飲ませるんじゃねーよ
お食事会なら尻尾振ってついてくっつの
最近は「お酒飲めないから」って断っても「親睦だから」って強引に参加させようとしてくるから、
「いや、ビールアレルギーなんで」って言ってる。
この一言で100%角がたたずに断れる。同情すらされる。コミュ障は覚えとけ。
個人主義が酷すぎるのも多い。
断って終わりよ
ってなぜ会社の行事を優先しないんだ
しかも前からわかっててなぜプライベートの予定入れるんだよ
なぜかゴミ上司が恩着せがましく言ってきたよお前払ってないやん
仕事のこともやたら言ってきたし
社長には感謝してたけどゴミ上司のせいで、すべて台無しに
それからは理由つけて断ってる
車、酒、たばこ、大人の嗜みとされてたものはドンドン高齢化してて
若者は常時スマホ触ってるからそれらを必要としてなくなってる気がする
そろそろこういうものも時代遅れだよなぁ
うちの会社じゃ飲めないやつは会費無料だぞ、その代わり車で送らされるけどw
今は違う、時代が違う、変化せーや原始人共
プログラミングしてるほうが楽しい
なんならカルネージハートでもいい
バブル世代が無駄の塊だからなぁ
老害一人で飲んでろよ
ヒラのままでずっと行きたいんだろ
ゆとりっていつになったら学生気分抜けるの?
礼儀ってものをしらんのかね
勤務時間を削って行くなら行ってやってもいい
飲めなくても参加するのが礼儀よ
ただ、それを盾にして無駄に飲み会増やしたがる年寄り共がウザイんだよ
年寄り共こそ、いつになったらバブル気分が抜けるんだよ
ないところなら別に
よう老害のクソジジイ
お前はそのゆとりにすら陰で悪口言われてるよww
分かったらとっととくたばれよゴミクズの貧乏人
年下の人は馬鹿にするから性質が悪いよね。
老害もゆとりかよww
バブルが作った遺産がゆとりだしね
ゆとりとバブル似た者同士
いかにゆとりが酷いかわかるな・・・
ゆとり以前の人間は、年上を避ける代わりに表でヘコヘコしつつ裏で陰口言うだけだろ
お前みたいな臭くてキモい奴なんかのために飲み会参加する若者もかわいそうだなw
礼儀より自分の健康のほうが大事だわ
アルコール+加齢臭とか勘弁してくれよww 気持ち悪い
>>152
真のキチガイのお前が言うなよ
お前は脳に問題がある馬鹿だろ?
大丈夫か?
必死にAKBとか金爆のダンスの練習してたなぁ・・・
「最初は嫌だったけど結果的に同期との絆が深まった」って言ってた
体育会系の酒強要する上司の愚痴とか説教聞きながらビール飲んでバカ騒ぎするのは嫌だけど
スナックとかで静かにウイスキー飲みながら色々ためになる話や裏話とか聞くのはいいと思う
新入社員>>>>>中国人>>>>>>>>>>>お前
※17
出世してない貧乏のお前が言うなよ哀れだからよ
悔しかったら稼いでみろよww
あの快感が忘れられず、たまにやっている。
邪険に扱ったらどういう仕返しされるか想像付かないの?
馬鹿かリストラされても後悔しないのがゆとりだろ
あ、誘われないだけか……
ちなみに
×ゆとり世代=ゆとり
○ゆとり世代のゴミ=ゆとり な
いつもオレンジジュース飲んでる
会費すら惜しむってまじでどんな生活してるんだ;;
どうせ酒癖悪い上司に説教されるだけだし。
出世できなくてもOKw
ソフトドリンク許してもらえるんですか…?
バブル=行くべきだ
ゆとり=行かなくてもいい
悟り=どうでもいい
来ないヤツの話聞いてみると、新入社員の中でも評判悪い
同じゆとり世代からも孤立していくだろうな
そんで未だに飲んで吐いて強くなるとか精神論をぬかすやつがうざいわ
てことはよ、飲み会大好きは少数派でキチガイってことだよな
アルコールで頭も体もいかれてやがる
一回病院行ってこいやカス
「出世出世」行ってる奴らはその時点で人生の落ちこぼれ負け組確定だなww
世の中、本当に金ある奴は出世や飲み会とは無縁で資産あるわ馬鹿
哀れで貧乏な奴ほどそういうのにすがっていきるんだよな
お前ら悔しかったら年収最低でも億稼いでみろよwww
ちなみに、みのもんたの推定年収は9億らしいぜ?
ここで金勿体無いとか言ってるゆとりは
忘年会に会費必要なくらい底辺な会社にしか勤められない惨めな子だから・・・
なんせここは底辺があつまる場所だからな、底辺の意見が多くなる
クズ世代に挟まれた氷河期と
ゆとりに先輩面されるさとり世代がかわいそう・・・
>>185のこいつとか
自由にさせてやれよいちいち言葉に刺入れんなよ
仕事場ってのは仕事をしに行っているのであって
お友達を作りに行ってるわけじゃないだろ
ガキか
誰がゆとり教育から生じた負債をものになるまで仕事教えたと思ってんだ?
マゾなんだろ
つーかそんな会社なら行かない方が悪化するだろw
嫌々参加されても酒が不味くなるだけだし
盛り上がってる中で浮いてる奴見かけると可哀想になるわ
ゆとりって言葉もそのうち無くなると思ってたが
あまりに酷いせいかいまだに言われ続けてるね。
20代後半のやつもいるだろ?もう若者ですらないゴミクズやん
飲みたいなら一人で飲んでればいいのに
大抵このゆとりって言葉使ってる奴らって
ろくな人間ではない
嫌な上司しかいない底辺企業に勤めてるやつ惨めだな
底辺の中ですら孤立するとは・・・哀れなゆとり
見てて哀れだよ
こういう奴らって大体体育祭とかにも真面目に参加せず裏で協調して何かやることを馬鹿にしてる暗い奴ら
まず今の社会じゃつらい目に会う 世の中に何か意地、プライドみたいなものがあって折り合いがつけれない
協調するまでもなく他人より能力が突出してる故の価値観ならまだ分かるが
ただの無能なら痛々しいだけだ
会社や上司に安心感をいだけないんだろな
ゆとり世代だけ居ない会社ってのがあちこち増えてきそう
あと終業後じゃなくて、就業時間中ならいいんだけど
流石に引くぞ
ゆとり教育の弊害で楽なほう楽なほうへ逃げていくからなあいつら。
ゆとりと呼ばれる事にコンプレックスを感じがむしゃら頑張ってきたやつと
全てを諦めたゆとりの差が物凄い事になっている
実体験か。大変だな、頑張れよ。
ぜってーぶっ殺してやるから
チョニーみたいにボロボロにしてやるよ
頑張って出世していくやつに嫉妬し足引っ張るからな。
飲み会行かないのは勝手だけど行くやつら叩くから性質悪い。
上司のせい、会社のせい、社会のせいにするのがゆとり界のトレンド
同意見だわ
酒が飲める飲めない関係無い。ただの付き合いだと思って言っといたほうが後々得する。
実際行ってなかった人はゴッソリリストラされたぞ景気が上向く前…
なるべく関わりたくねーよな
いきなりとある一言と共に机蹴飛ばしたと思ったら、その後は仲直りというかなんというか普通に接してくれるようになったけど。業務上はめっちゃ仲良いのに二度と飲みには誘われなくなったな
会社ではお前がキチガイ扱いされてるけどな
上司が嫌なら仲の良い同僚とおしゃべりしてるだけでいいのに。
え、しゃべる相手もいないって?w
客への返事や対応がおかしい店あったが
会話力つけると思って行けばいいのに
あくまで接客業であった場合はな
会社にお前みたいなやついるわw飲み会に参加させるけど全然喋らねえやつw
人間関係まともに築けてないんですかあ?
上司ービール
先輩ービール
同期ービール
僕、マッカランください。今日はみんなに迷惑かけたんで僕に奢らせてください。
40代管理職だけどもうあきた・・・
ボーリングかなんかして飯して飲みに行く人、カラオケ行く人、ゲーセン行く人、ラウンド1行く人
若手男子チームとちょい賭けてホームラン競争を夜中までしたのおもろかった。
フットサルとかさ
もうねスナックとか飲み屋トーク、カラオケ、雀荘も飽きた。
根性のないハナタレはサワーしか飲まんからいかんのじゃwwww
って考えが増えたよな、俺もだけど
それどころか笑かしてる
それでいいじゃないか
それ以上やらせるな
早く帰って好きなことしたいのが本心なんだから。
上司だって心から楽しんでるわけじゃないだろ。もう無理して
形としてだけ参加する時代ではないのだよ。
ゆとり世代が上に立つ頃には日本もいい国になってんだろうな~
がきかよ
それだろうな。
自分が若かった頃は上司と飲んで楽しかったんだろうか?
恩売られてもあとあと面倒
それに気付かずに30、40となってさ、無駄をずぅっとやってたやつが出世してて、
無駄無駄と笑ってた自分がいつの間にか新人から嫌われるオッサンになってたりするんだよ。
若いうちに無駄を無駄にしないように頑張って。
出世したくなくても、自動的に出世するよ、安心して
そもそも若手の絶対数が少ないっていう
特に酒を飲んですぐに絡む奴はウザいし。
タダより怖いものは無い。
あーサボりてー
なんでも漢字に変換すればいいってもんじゃないよ
なんだよ「奢る」って
一般的じゃねーんだよ
「おごる」でいいだろボケ
飲んだり、スナックママの人生訓聞いてる暇があったら家でのんびりマイルス
ディビスでもかけて、トリスで一杯やりながら帆船模型と複葉機作りたい。
ハンコックでもありかなl。
おま俺
ただでさえ酒飲めないタイプなのに金払うし
嫌な上司にゴマスリで気遣うから行きたくねーよ・・・
おっさんと飲みに行って楽しいわけないし
今はもう時代が違うんだよね。
ゆとりゆとりって言って馬鹿にするのは結構だけど、世の中はどんどん変わっていくよ。
話の合わない若いのやらジジイと飲むより同期とか年離れてても趣味とか合う奴と会うほうがいいわ
ある意味そうだな
忘年会には得意先との付き合いがあるとは言え
日本人の考え方で、仕事は相手の顔見ないと出来ないってのはもう過去の話
今時ビジネスは顔見なくとも出来るんだよな
仕事やライフスタイルが昔と変わってるのは事実だし
気が合う人とは席を設けなくても上手くやれるだろうけど、
それ以外の人と接点全く無くて、いざ直属の上司になったりチーム組まされたらどうすんの?
そりゃ、成績トップクラスなら我関せずで通せるがそんなの一握りだろ。
万年ヒラや、リストラ候補上位になってもいいなら話しは別だけど。
建て前くらい弁えとけよ
昇進出世・肩叩きが左右されるわけで
上も自分に付いてくる気のない奴を
抱え込むだけ無駄になるしな
社交辞令ってものくらい勉強して来いよ
その内、後輩が上に行って上司になることもあるし、部署移動に直面するかもしれん。
そんな時、どうやって繋がり作るの?
上司と飲むのが嫌、合わなさそうなのと飲むのが嫌とか言ってるコミュ障には到底無理。
付き合い悪いからクビってのはさすがに無いけど、
出世やリストラの当落線上にいる時は、確実に影響するよ。
つーか得意先なら、飽くまで他社同士だから平和な飲み会になるし、むしろ楽しい。
逆に自社の飲みとか、いつまでも世の中が昭和だと思ってる声のでかいクソデブが居るから、死んでも行きたくないな。
出世させない? 勝手にすれば。
仕事が出来なくて付き合い悪いヤツ=使えないクズ
これ間違えると職失うから注意な。
最近の新入社員は出生に興味ないし、懐が寂しいのは事実だし、
そもそも酒呑まない人が多いから
会社の宴会に出ること自体が苦痛って子が多いんだよ。
俺の頃も確かに大変だったから、無理には誘えないなあ
というか、部下が断るほうが行かなくて良い口実できるから楽だったりする
気の合う仲間と飲む酒が一番うまいし楽しいさ
それでも、年1くらいの忘年会とかは少し我慢して参加して欲しいかな
結局はタバコ会だろ?
なんで全面喫煙会場なんだよ?
ニコチンだらけになりたくねーんだよ。
食事会にしろよ。意味不明だから。
忘年会なんてダルいだけ。でも参加した方がいいと思うぞ。
わかれよ上司さん
会社が金をだして用意する新年・忘年・夏のビール会はみんなただ酒が飲めるから参加率高いけどな
BPや関連会社も来るなら新人で知り合いが少ない間は積極的に参加する方が良いよ
面倒だし辛いけどねというか新人の間だけ極端に辛いだけなんだけど色々やらされるから
ただで飲めるし。
上司もそこでなら行くといって奢ったら、嫁から怒られるわけ
いい部下持ったなって思うよwww
ここで一緒に飲んだところでコミュ深くなるわけでもないから無駄になるだけだし
若者でも、「使わないと!(買うとかそういう事で)」と思えば多分支払うよ
家でゆっくりスーパーの惣菜食いながら2chしてる方がいい
自分の稼ぎで建てた家なのに情けない
参加したくない人は参加したい人に対して飲み会なんか開くななんて言ってないんだから、参加したい人だけで勝手にやればお互い気持ちよくやれるだろ
そもそも小さな会社の小さな集団の中だけのルールが労働基準法という国単位のルールより上なわけがないっていい加減に気づけ。
だからブラックばっかなんだよ分かるかバブルくん?