MOF、美女…自由過ぎるガンプラ
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20131206-00033691-r25
ガンプラを題材にしたガンダムTVアニメシリーズ最新作「ガンダムビルドファイターズ」(テレビ東京)が10月から放送中だ。12月2日に放送された第9話で、主人公がつぶやいたセリフ「ガンプラは、どんな自由な発想で作ったっていいんだ」に感銘を受け、実際にやってみる人が続出中だ。
放送直後、Twitter上には「#ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ」というハッシュタグが登場。すると、我も我も…と“遊び”に乗っかる人が現れ始め、5日になってもその熱は冷めていない。
(全文はソースにて)
#ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ タグまとめ
http://togetter.com/li/597848
#ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ pic.twitter.com/pCHAMtWNPt
— かくざとう@アイカツ少女 矢澤☆マギカ (@cubesugar03196) 2013, 12月 2
#ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ pic.twitter.com/Pv60PHnOA3
— 草津@牛 (@Philiko_kemo) 2013, 12月 2
#ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ pic.twitter.com/0rTSIADSFo
— いちのちからをごぶんかつ (@allsoda) 2013, 12月 2
#ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ 呼ばれた気がした_(:3 」∠ )_ pic.twitter.com/fQF5zGirfz
— グラム@五航戦そろそろ来て\(^o^)/ (@gram1228) 2013, 12月 2
#ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ pic.twitter.com/3R9wCcSTJG
— 砂布巾 (@snufkin_p) 2013, 12月 2
バーザムです ば、バーザムです! #ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ pic.twitter.com/h1tKJdi9bR
— いちのちからをごぶんかつ (@allsoda) 2013, 12月 2
公式に許された #ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ pic.twitter.com/z7z0rxzfZW
— 裏庭チュロス (@UraniwaTyurosu) 2013, 12月 2
まさに自分のためにあるようなタグですな #ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ pic.twitter.com/L91lM675yv
— おしみ/勇者AGEのひと (@oshimi06) 2013, 12月 2
#ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ pic.twitter.com/snstvn0owz
— 星峰京 (@sayhoukei) 2013, 12月 2
#ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ pic.twitter.com/wvhWHBtKRq
— カゲツキ主任提督 (@ShadowMoonOOO) 2013, 12月 2
#ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ pic.twitter.com/EVC4Ssm9Cu
— はりとむ@月曜東R-39b (@hurrytom) 2013, 12月 2
まったくその通りだと思う #ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ pic.twitter.com/mERpDEACeV
— 蒼空音P(そらのぉと) (@soranoloto) 2013, 12月 2
#ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ pic.twitter.com/UaJsKOfSbJ
— 星峰京 (@sayhoukei) 2013, 12月 2
#ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ pic.twitter.com/O9xm3Zbcgb
— 南の後ろ@ザンネン (@nijerr2) 2013, 12月 2
#ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ pic.twitter.com/ygDMd8TBPy
— るりり꒰•‧̫•ू꒱ベアッガイ (@ruri_rambu) 2013, 12月 2
#ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ pic.twitter.com/E374vB5yJg
— エボっち@ (@evo3uma) 2013, 12月 2
#ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ pic.twitter.com/UCwnPWy4Uk
— ガビコ (サンバカ参加者募集中) (@GUIDEBEACON) 2013, 12月 2
#ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ あ、折角だから…… pic.twitter.com/vxl7WHuJ24
— そういち (@souiti555) 2013, 12月 2

どんどんすさまじいガンプラが出てくる
押し入れの奥の魔改造ガンプラ、ちょっと探してくるか・・・
HG 1/144 ベアッガイ III (ガンダムビルドファイターズ)
バンダイ
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
HGBF 1/144 スタービルドストライクガンダム プラフスキーウイング (ガンダムビルドファイターズ)
バンダイ 2014-01-31
売り上げランキング : 85
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1388
Amazonで詳しく見る
こりゃぁ斬新だが幅が広がるなw
早く月光蝶使うやつ出せよ
どうしてAGEでコレが出来なかったのか
しかし、BFはついてくるジョイントが優秀過ぎる
でもキュリオスボールが一番好き
あの大会wwww
「大きな玉ねぎの下で」が「大きなアッザムの下で」に変わるのか…w
むしろ評論家気取りのやつが一番キモい
ただ、アイアンマンは笑ったというかヤベーだろ、権利的にwwww
もっとみんな冒険しろよ
って見てったら初音ミク?で吹き出したわ
完成度低いツインテールがまた良い味出してる
自分じゃ何も出来ないくせになw
批判するならやってみればいいのに自由な発想で
胴体パーツをモノアイフェイスにしてるのは柔軟だと思った
仏像・・・
アニメネタだろってスルーしてたわ
コメ見て初めてアイアンマンに気付いた
ぶっ飛んでる・・・
仏像は表面処理が職人すぎるw
勇者ロボ的なのとスクーターボールがいいw
恐れ入りました
アッザムだけは感性がわかんねーわw
取り敢えず駄目にする覚悟でぶった切る
何度かやってるうちに慣れる
ネットや専門誌のハウツーなどで他人のやり方を学ぶ
自分も真似してみる
愛を感じるな
自由な発想てガンプラの範囲内でってことじゃないのけ(ベアッガイ3の自己設定(ぬいぐるみ)含む)
てかMS少女は普通過ぎる
基本的に外面にガンプラじゃないとダメだろう
ガンプラでバルキリーを作るならいい
プラモ狂四郎の時点でガンプラの空洞部分にスポンジ詰め込んで水中戦対策とかしてたし
綿もそれのオマージュだろ
完成して写真送ってから版権問題でAGE00がアニメに出れないって知って1万円無駄にしたわけだけど
やっぱり奇をてらうなら徹底的だな
アッガイの中から人が出てきてるのと、アッザムが観音像?乗せてるのはジオラマ扱いだな
なんとか有効活用しようとした結果に見える
原付も問題ないだろ
ボール(ガンプラ)が主役という事でガンプラ扱いされる
昔のホビマガのコンテストでもガンダムと関係ない乗り物模型に乗ってるジオングが入賞してたしな
綿入れたのはチナのアイデアだが
あとは典型的なモエだのどうでもいい
その中で合わなかったものは消えていったというだけ
改めてガンダムという作品を見直してみようっていうきっかけになったよ
俺らの住んでる世界でも普通にキット化されてるけどな
「ガンプラは自由」って言ってるのにガンプラでもなんでもないフィギュアとくっつけてるのをドヤ顔でツイートしちゃうあたりが気持ち悪い
俺もHGシリーズで練習してからMGの改造してる。
バイクとか仏像はぶっとんでるがw
でもそんな風にいちいち何でもかんでも噛み付かずにはいられないお前よりは、MS少女作ってるヤツのが気持ち悪くないw
こんなん飛んできてアッザムリーダー投下したら惚れるw
その点、美少女フィギュアとか使ってる奴らは、踏み外した上で滑ってるけど
コラ祭でただアニメのヒロインとかホ.モネタ貼り付ける奴を見た時にも同じ感情抱くけど
その時は誰も感銘受けなかったよな
ちなみに初期のゲーム筐体連動との手足組み換え玩具とは別で
そのゲーム&玩具が完全に失敗に終わった後に「ガンプラ」で自由な発想を推奨するポスターだった
(時期としてはアセムからキオに切り替わるあたり?よく覚えてないが)
今年一番おもろい
場所が無くなったんでプラゴミの日に全部出しちゃったが
今思えば少しくらい残しておけばよかったなw
MS少女は古典的すぎて斬新さがまったく感じられないと書かずにいられない
どうせ主人公補整ガチガチのくせに「リアルの戦争」()とか言う位なら、ガンプラにかける熱い思いの方が面白いよなw
アクションも開始前の不安吹き飛ばす出来だし。
色も統一してあるのがオシャレ
自分で作ったの上げろよ
Twitterの連中って既存のものを新しい発想でやってます…って顔するの得意だよな
先人が25年前に通り過ぎた道だ
これがゆとりの限界かのぅ
アタマ不自由すぎ
原付ボールワロタwww
あとなんかで見たチタンダエルもキット化すべき
どうしてここまでやれなかったのかと思うわ、とっととやってればよかったのに
OVAでやってたろ
べアッガイさんはビルダーズのべアッガイを委員長が改造したんだから
売ってるのはべアッガイだと思うぞ
あとガンプラ以外も戦わせることができるのなら、美少女フィギュアキャットファイトをぜひ。
ティターンズカラーガンタンク
こんなもんしか作ってない俺の発想力は皆無と知った
こういう可愛いのは止めるべきだろ
どの作品も宇宙世紀に登場しても何の問題もない。
トリプルゼータとか
空気過ぎるだろ
日野は今頃どんな顔して…と思うけれど、AGEの失敗がなければBFは生まれなかったかもな。
何も考えてない
は違う
それ以外は面白くてよかったけど
もともとガンダムが有名になったのはガンプラによるところが大きい。
観てて十分に楽しめる
ま、ファースト至上主義の老害どもはどんな作品も否定するだろうがな
ザクが二足歩行でガシャーンガシャーン歩く位がロボットっぽくて良いんだ。
最近の大股開いて見栄を切るポーズなんてガンダムじゃねーわ。
しかしマミさんのは色々とアリだと思う
アイアンマンにやられた
ただこういう遊びも悪くはない。一過性のもので終わりそうだけど
欲求不満の害獣タヒネ
ガンダ面Z、ガンダ面X、ガンダ面νみたいな
勧善懲悪で敵さえ救おうとする、熱くも優しいストーリー。そんなガンダムがあってもいいじゃない。
なんか知らんけど、ウサギのやつ完成度たけぇー
ウサッガイ?
最近は素組みでも出来のいいのがあるから作るのが楽しくて仕方ないわ