『ニコニコ動画』GINZAバージョンに伴い廃止された原宿バージョンを使う裏技
http://getnews.jp/archives/470190
(前文略)
12月3日の13時頃に“原宿”バージョンは廃止され、今では完全に使うことができなくなってしまった。そんな“原宿”バージョンをちょっとした裏技で使うことが出来てしまうのだ。
“原宿”バージョンはサイトから消えたのではなく、見えないようになっているだけなのである。ではこの見えないようになっている“原宿”バージョンにどうやって切り替えたら良いのだろうか。それは“UserAgent(ユーザーエージェント)”に秘密があった。UserAgentとはユーザーがソフトウェア(ブラウザ)のどのバージョンからアクセスしているか、またはハードウェアを判別するもの。最近ではスマートフォンからのアクセスかどうかも判別できるようになっており、この“UserAgent”で判別して自動的にスマホサイトとを切り替えるサイトもある。
このUserAgentを偽装して『ニコニコ動画』にアクセスすることによって“原宿”バージョンを使うことができるのである。
やりかたは『Internet Explorer』『Firefox』『Opera』『Google Chrome』によって異なる。ここから先は『ニコニコ動画』運営もガジェット通信もサポートできないことなので完全に自己責任となる。
筆者が“原宿”に戻した手段は『Google Chrome』。『User-Agent Switcher for Chrome』という拡張機能を導入。
https://chrome.google.com/webstore/detail/user-agent-switcher-for-c/djflhoibgkdhkhhcedjiklpkjnoahfmg
導入後は「Setting」を開く。
New User-agent nameに任意の分かりやすい名前を入力(例:harajuku)。
New User-Agent Stringに以下のどちらかを入力する。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0b; Windows 98) ※『ニコ動』と『ニコ生』を“原宿”にする
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0b; Windows XP) ※『ニコ動』のみ“原宿”にする
このように簡単にUserAgent偽装で“原宿”バージョンを使えてしまうのだ。
一部ではコメントが水色になるなどの報告が出ているが、私の環境では今のところ問題ないようだ。しかし裏に隠されている“原宿”バージョンもいつの日かサーバーから消えて本当に使えなくなってしまう日が来るだろう。
参照元:ニコニコ動画:GINZAのプレイヤーを原宿にする方法(UserAgent偽装)
(↑ その他のブラウザでのやり方が参照元に書かれております)
(全文はソースにて)
未だにXP世代のPC使ってる人多いしそういう人からしたら低スペックでも快適に動く原宿バージョンは至高だったからなぁ
GINZAバージョンは動画を見る以外の機能を使わないようにするオミット機能をもっと充実させてほしいね
ソードアート・オンライン アスナ~ティターニア~ (1/7スケール PVC塗装済完成品)
ピーエムオフィスエー 2014-03-31
売り上げランキング : 230
Amazonで詳しく見る
ラブライブ! ~国立音ノ木坂学院案内~ [Blu-ray]
新田恵海,南條愛乃,内田彩,京極尚彦
バンダイビジュアル 2013-12-25
売り上げランキング : 98
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 2080
Amazonで詳しく見る
さっさと今一番コメントを稼げる記事WiiUの悲報を書け
低スぺ乙です^^^
広めたやつはキチガイ運営にリアルで頃されるな
専用ブラウザはいくつか有るよ
俺が使ってるのはUIも使いやすいし時報も入らないし快適
GINZAとか全く関係ない
やっぱりそういうのを使うもんだよねえ・・・・面倒臭がる人が多いんだろうかね。
クソゴキ乙
10時になったらツタヤの売上の記事が来るだろ
マリソニがラビッツランド逝ったのが確定して豚がイライラするだろうなw
「さるでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
あと重い
なんでそこまで必死なのか分からん
なんで左上の隅で動画再生してるんだよ
あんなクソUIにしやがって
単なる嫌がらせだろ
今までのサイドツール使えないのが大きいが
そういやソニーがWiiU開発中止報償金ばら撒いたのがばれちゃってるよね
マジで任天堂に訴えられるんじゃね?w
GINZA切り替え時から混雑時にVITAのニコアプリ(ソフトは変わってない)でサムネが出るのがめちゃくちゃ遅くなった
何がVITAからじゃボケ、ワレが何から見てるとかどうでもいいわ
通報しときます
捏造で訴えられるのお前だけどな
絶対知らない人いるでしょ。
環境の変化に対応できずに、昔が良かった昔が良かったって老人かよ
Windowsも98以降新しくなるたび叩かれてるがすぐ慣れるだろ?
未だ98使ってるなら何も言わん
ソニー右翼必死すぎワロタw
さっさと新しいの買え
windows8の時も思ったがUIを大幅に変えるのが流行ってるのか?
猥褻物3DSじゃ見れないからってイライラすんなよw
WiiUnkoなら見れるんじゃね?w
PSストアも改悪されたしねえ…
変えるなら使いやすさはもうちょっと考えて欲しいとこだわ実際。
GINZAは使いにくいってだけで動作余裕ですけど?
なんかGINZA批判の説得力に疑問が出てくるから無知ひけらかすのはやめてくれませんかね
クソなら観なきゃいいだろ
ぶっちゃけ実はUIは悪いけど重くなってないし
GINZAは元の機能があまり無いせいで単純に使いにくいだけだしなぁ、早く新しいVer出ないかな
てか、何がどう使いにくいのかわからんのだが?
クソみたいなコメが目障りといってるだけなのになぜ猥褻物3DSとWiiUnkoが出てくるんすかね?
ていうか、VITAからっていうクソみたいなコメ打つ必要あるのか?
ねえだろ、狂信者
↓
次の動画へボタンか、これは便利だな
↓
Part22再生
GINZAよりマシな程度だろwwww
ニコるとかいうクソ邪魔な機能のオン・オフ実装はやくしろよ
特に生放送機能が害悪だな
GINZAになった時点でプレミア解約余裕
どうせ使う羽目になるなら今のうちに新しいの使って慣らしておけよ
バージョンなんて関係なく使えるんだからさ。
銀座そんな不便か?移行期間もあったのに単についてけないだけだろ
最終兵器俺達→バイト
ガッチマン→妻子いるのに会社を辞め実況業()に専念
くっそわらったwwwニコニコに人生食われてるぞwww
まぁニコ厨は10代が多いから低スペックPC持ちが多いんだろうな
せいぜい頑張って対策しながら動画を見たらいいさ
流石にFF14が快適にできるPCで重いとか話にならないわ
低スペおつ
こういう奴らが何でもついていけなくて置いてかれるwww
あんなもん1日で慣れるだろwww
どんだけ情報遅いのニシくん
これ
別の動画見たいのにそんなところで出てんなよと
一般ユーザーがすでに上げてるぞ、さがして導入するといい
FHDだけど5位くらいまでしか見られないじゃん。
いちいちスクロールしなくても10位ぐらいパッと一覧で出せよ
時代に付いていけないオッサンどもは哀れだね~
お前みたいなやつが騒いでただけだアホ
お前だよ間抜けの負け犬
動画検索については明らかに前より1アクション2アクション余計に取らされるせいで
格段に使いにくくなったと断言できる
あとニコルとかいう誰得な機能のせいでオススメも常に表示されてるしそのせいで重くなってるし
スクロールの邪魔になってるしなんもいいことねー
フルHDだと左右の空白が多すぎて無駄だと感じるんだよね。
GINZAの画面の面積を無駄にしまくるレイアウトがクソすぎる
二窓にしないで済むから画面埋まらないし… 文句言ってる人はこれを機にPCスペック上げてみればいいんじゃないかな
ただし静止画テメーは駄目だ、コメントで画面切り替わるのは邪魔すぎる
逆だよ
もともとPCスペックが低くて重い状態に慣れてる人がスペック上げればとか適当に言ってる
実際は処理能力に余裕があっても重いんだよ、特に動画の方で顕著
C2D世代の低スペだけど快適だぞ
居酒屋ででも働けよw