2013年に日本で人気だった動画広告は?--YouTubeが発表
http://japan.cnet.com/marketers/news/35041116/?ref=rss
グーグルは12月9日、2013年に日本で人気が高かった企業のYouTube動画広告を、ランキング形式で紹介する「YouTube Ads Leaderboard」を発表した。ランキングは、動画の人気(自然視聴)とプロモーション(広告での視聴)の組み合わせで算出しているという。対象期間は1~11月。
1位 炭酸飲料水「スプライト」のTVCMの舞台裏
最も人気のあった動画広告は日本コカコーラの炭酸飲料水「スプライト」のTVCM「スプラッシュ自販機」篇のメイキング特別映像「スプラッシュ自販機のすべて」。全長6mのスプラッシュ自販機の設置作業の様子や、取り出し口から吹き出るスプラッシュに驚く女性、それを見て歓声をあげる人々など、TVCMでは見られない秘蔵映像を楽しめる。
2位 ふなっしーが「お・も・て・な・し」
第2位は、dwango.jpによる千葉県船橋市の非公認ご当地キャラ「ふなっしー」の着ボイスのTVCM「ふなっしー/お・も・て・なっしー」篇 。2013年に大ブレイクを果たしたふなっしーが、同じく今年の新語・流行語大賞となった「お・も・て・な・し」を絶叫する。
3位 セクシー美女が「フォレスター」で荒野を爆走
第3位は、スバルのSUV「フォレスター」のプロモーションムービー「EXTREME DRIVING WITH Ms.SEXY」。フォレスターで南米を走行中の男性たちが1人のセクシーな美女に遭遇。運転をしたいとせがまれ席を譲ると、ハンドルを握った女性が予想外の行動に出る。波乱のドライブの結末は動画で確かめてほしい。
(3位以下はソースにて)
広告邪魔だって思う時も多いけど、たまに面白いのがあったりする
ソードアート・オンライン アスナ~ティターニア~ (1/7スケール PVC塗装済完成品)
ピーエムオフィスエー 2014-03-31
売り上げランキング : 258
Amazonで詳しく見る
パズドラZ 早期購入特典 パズドラZ オリジナルタッチペン付
Nintendo 3DS
ガンホー・オンライン・エンターテイメント 2013-12-12
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1388
Amazonで詳しく見る
はちま管理人見てるーwwwwwww
アレめっちゃくちゃ良いのに
ようつべの広告って大体ウザいけどアレだけは出る度絶対に飛ばさず観てた
うーんスプライトのCM個人的には微妙なんだがどうして入ってるのか
見たやつなら分かるだろうがネタバレしまくり
マジで?一回も見たことない。
髭反りと松岡修造が…
逆に嫌いになるわ
広告だす企業の気持ちがわからん
×15秒間無理やり見させられた
俺はプレミアムモルツは買わないと誓った
見事にスルーするんだな
毎回楽しみにしてます。(髭剃りが3連発したときは萎えますが)
結局スキップせずに全部見ちゃって本編の動画よりも長いCMを見ることも…。
まぁ、自分はTVのCMも楽しみに見てる人ですから。
同志いないかな?
5秒なら我慢
Megwin とかhikakinはマジで人間のクズ。
動画歳正数しか誇るものがないやつはマジあわれだわ
6位が #PlayStation2013なのに紹介しない
はちまバイトは任豚
あれはなぜかついつい最後まで見ちゃう。
なんか癒される。
5秒で飛ばせるやつは飛ばすけど
15秒見ないといけないのは苦痛
え?人気?え?
ブラウザの設定で見えなくしてるから存在自体忘れてたわ
だれもが動画広告なんて見たくないし。
DQN共「せーかーいーはーひーとーつーwwwwwww」
マイナスイメージの言葉よく企業名にするな
何故か飛ばさない。
TVCMでもいい所でのCMとかが印象悪くなるって実証されてるだろ
自分からネガキャンしてるようなもんだろあれ
なら見たくない時に毎度勝手にしつこいほど出てくるようにされると、そのブランドイメージ最悪で、結果大嫌いになると思うんだが。