• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ソフトバンクショップの不正アクセス疑惑
http://togetter.com/li/600686

一部抜粋


ソフトバンクショップで機種変更手続きをした際に、店員にAppleIDとパスワードを尋ねられて答えたところ、そのIDとパスワードが無断で利用され、アプリをインストールされていたという事案。およびそれに対する高木浩光氏の見解




























































最初に「こういうアプリをインストールしますよ」という説明があればいいんだけど、無断でインストールされるのは気持ち悪いね

まあ、パスワードとか教える前に「何に使用するのか」ちゃんと聞けということで・・・












進撃の巨人 Before the fall(1) (シリウスコミックス)進撃の巨人 Before the fall(1) (シリウスコミックス)
士貴 智志,THORES 柴本,諫山 創,涼風 涼

講談社 2013-12-09

Amazonで詳しく見る

信長の野望・創造 (初回封入特典(シナリオ「天下布武」、「天王山」ダウンロードシリアル) 同梱)信長の野望・創造 (初回封入特典(シナリオ「天下布武」、「天王山」ダウンロードシリアル) 同梱)
PlayStation 3

コーエーテクモゲームス 2013-12-12
売り上げランキング : 12

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 5563

Amazonで詳しく見る

コメント(111件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 03:25▼返信
>>2
ほんとこれ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 03:25▼返信
ひろみちゅで草生えた
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 03:27▼返信
なんで他人にパスワード教えるんだろw
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 03:30▼返信
相談に乗ってるひろみちゅが全く信用出来ないので何とも言えねえな
他のちゃんとした人の意見が聞きたい
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 03:31▼返信
ソクソバンクなら普通のことだからな
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 03:32▼返信
勝手にインストールされたって証明できるのかねこれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 03:33▼返信
いいぞもっとやれ

情弱涙目w
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 03:34▼返信
>>3
泥しか買ったこと無いけどその場でアカウント作らされた気がするぞ・・・
無論パスワードも書き込んで
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 03:36▼返信
自分がソフトバンクショップでiPhone買った時は、未開封の箱のままくれたが
まあ、もう10年もそこの店つかってて常連だからかもしれないけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 03:36▼返信
アンインストールしてもまた勝手にインストールされるとか怖杉内
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 03:37▼返信
???「トロフィー隠せないなんておかしい、訴えてやる!!」
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 03:38▼返信
相談相手のネカマひろみChu★がアレすぎるからなあ・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 03:39▼返信
パスワード答えるとか狂ってるなw
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 03:42▼返信
ハゲ信者批判におこなの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 03:44▼返信
>>11
SCEが負けを認めて隠せるようにしただろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 03:55▼返信
わけわからんと聞かれてもショップ店員だから何か手続きするのかとか思ってしまう
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 03:59▼返信
>>9
それはおかしい。
アクティベートしないとキャリア回線は使えないからね。
ソフバンショップでSIMフリーなんて扱ってないだろうし
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 04:00▼返信
やっぱりこのサイトのレイアウト見にくいわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 04:02▼返信
GoogleIDやappleIDはキャリアショップで教えてくれって言われても教えちゃダメだよ
自分で入力します、出来ますと答えないと初心者向けテンプレ対応されてしまうので注意
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 04:03▼返信
>>17
アクティベートは個人でもできるんよ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 04:06▼返信
俺のiPhoneも勝手にアプリが10個ぐらいダウンロードされてたわ。ちなみにau
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 04:12▼返信
答えちゃダメっていうか、勝手に他人のAppleIDやパス聞くこと自体異常でしょ
その事の重要性を知ってるはずのソフトバンクのショップ店員がそんな事してるとかおかしすぎ
auにしてもソフトバンクにしても店員の教育どうなってんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 04:17▼返信
iPhoneってそうなの?機種変するのやめるか…
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 04:20▼返信
自分のIDやパスの管理をできない、そもそも作り方もわからないっていう層も多いわけで
そういう人たちは話も聞かないし、聞いてもわかんないから勝手に設定してよっ言うんだよ
で、ID(パス)忘れたから教えてってショップに言ってくる
そういう人には売らないのが一番だとは思うけどそういうわけにもいかんしな
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 04:21▼返信
>>22
iPhone購入する際に、アドレス帳を転送するアプリをダウンロードするためにAppleIDとパス書かされるんだ。
その他のアプリをダウンロードするなんてことは聞いてないけどな
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 04:21▼返信
聞かれねえよw
店も客見て無知そうなやつ選んでるんだろ。
だって、appleIDなんかソフトバンクと関係ないじゃん。auともdocomoとも。

パソコン買いに行って、YahooのIDとパスワード教えてくれと聞かれてるようなもん。
立派な違法行為だし、教える奴が馬鹿
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 04:22▼返信
ソフバンで買ったけどIDは自分で作らされたけどな
もちろん後から自分で作ったから店ではなにもやってない
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 04:26▼返信
情弱はガラケーにしとけってこと
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 04:26▼返信
> これがソフトバンクのやりかたなのか?

これがソフトバンクのやりかたでしょう。
ソフトバンクの胡散臭さを知らない方がどうかしているとしか。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 04:27▼返信
チョ.ンバンクだからねぇ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 04:29▼返信
教える方も教える方だけどショップの店員も馬鹿だよね
小銭稼ぎなのか何なのかしれないけど、自分が給料もらってる会社の看板にドロ塗ってどうすんだってーの
まぁ末端の販売員で契約社員とかなんだろうけどさ・・・年末に転職先探しとかご苦労なこった
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 04:30▼返信
パスは客が自分で入力するもんだけどな
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 04:31▼返信
大スポンサーである禿の不祥事は知る権利を叫ぶマスコミによって秘密にされます
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 04:31▼返信
>>26
YahooIDの例えはおかしいだろ
iPhoneはAppleIDないとアプリダウンロード出来ないからアドレス帳の転送を店に任せる場合必ず聞かれてると思うぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 04:32▼返信
安さと引き換えの代償だな
ソフバンなんて使う奴が悪い
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 04:34▼返信
ショップは代理店だからキャリアに傷か付こうが自分たちの運営会社さえ儲かればいいって感じだと思うぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 04:36▼返信
で店側はアプリ側から何円貰えるの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 04:37▼返信
IDやパスの重要性を客に教えんのが売る側の仕事だろうよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 04:41▼返信
重要性云々の長い話よりはやく端末よこせって感じだと思うぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 04:41▼返信
在・日モンキー
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 04:42▼返信
おれなんか、 ソフトバンクで品薄のスマホ取り寄せて買って帰ったら
(最初取り寄せで1ヶ月待って、なぜか無かったことにされて、また取り寄せてもらって1週間後の話)
なぜか操作できなくて別のショップで聞いても原因がわからないとか
そしたらwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 04:43▼返信
 数日後…
貴方の買ったスマホ返してって言ってきたwwww
「なんでだよ!?意味わかんねーよ!」って俺が言ったら
「それは言えません」って電話で言われてwwwwww
偉い人が家まで来て俺の契約したスマホ奪いに来た。

あれ以来ソフトバンクは絶対に契約しないと胸に誓った。
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 04:44▼返信
バカチ.ョン
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 04:52▼返信
そもそもパスワード他人に教えることに疑問を持たないのがおかしい
銀行で銀行員にすらパスワードなんて教えないわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 05:05▼返信
パスワード教えるのはおかしいと言ってる奴らのうち何人がキャリアショップで聞かれたら答えないんだろうか
ほとんど答えると思うぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 05:08▼返信
AppleIDにクレカ情報紐つけることだってあるんだからIDやパスなんか教えちゃダメだし、聞いたり記録にとっていいわけない
そもそも個人の権利利益を阻害する恐れがあるものなんだから個人情報保護の問題的に普通に法に抵触する行為だろこれ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 05:13▼返信
ドコモで、エクスペリア買った時に、Googleアカウントを忘れた時のための紙をかかされたな~(その紙は手元にある)

その後、パスワード変えた^^
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 05:17▼返信
禿を利用してるんだから、このくらいのことは覚悟しとけよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 05:23▼返信
>>45
答えることより知識を持っている側がそんなことを聞いたり無断でアプリをインストールしていることが大問題
その事の意味を知らなかったでは済まされないし済ませてはいけない
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 05:39▼返信
>>44
カードの申込書に暗証番号書く欄があるんだけどな…
書いたことないの?使えないよ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 05:43▼返信
ひろみつ()とかいちいち炊きつけてくるなよ・・・気持ちわりぃ・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 05:44▼返信
ドコモでXperia買った時は別に大丈夫だったなあ
むしろgoogleIDの入力とかはご自宅で自分でやってねって感じだった
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 05:49▼返信
>>50
横だけど、あれ心理的に抵抗あるな・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 05:50▼返信
>>52
auでペリア買った時も大丈夫だった

iPhoneだけだったりして?
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 05:54▼返信
ソフトバンクショップで機種変したらポイント使用の説明をしてくれなくて
ポイント未使用で機種変されたわ。
情弱を騙すような売り方してんじゃねえよ死.ね。
孫もソーラー利権に食い込むことに必死になる前に自分とこのショップを改善しろと。
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 05:54▼返信
情報セキュリティ研究者の肩書を付けておきながらこのザマか
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 06:27▼返信
相変わらず安心のデマッターだなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 06:59▼返信
auでも最初入ってないGREEのアプリ入れてきたぞ
GREEのアプリは通常では消せないから別アプリ落としてそれで消す必要あるから面倒臭かった
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 07:06▼返信
ソフトバンク必ずこれやられるわ
有料アプリいくつか買わないと機種変出来ませんて言われる
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 07:10▼返信
さすが朝.鮮企業はやる事が違うぜw
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 07:11▼返信
家の近所にあるような代理店の奴らは詐欺師とやってる事が変わらないから。
表参道や渋谷にある直営で契約するのが無難。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 07:22▼返信
食いついたのがまためんどくせぇやつでカワイソウ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 07:30▼返信
AUも同じだよなこれ
電話帳転送するアプリ入れるついでに
余計なゴミ入れてくる
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 07:32▼返信
泥版のこのソフトの評価。
CMを見るとポイントが貯まる小遣い稼ぎソフトらしいな
裏で勝手に稼がれてたりすんのか?

>鵜崎龍堂 2013年12月3日
ゾンビアプリ ヤマダ電機でスマホを買ったときにインストールされました。利用しないと判断して、アンインストールしたところ、しばらくしたら勝手にインストールされました。何回アンインストールしても、勝手にインストールされます。内容はともかく、気味の悪いアプリです。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 07:41▼返信
docomo煽ってたらブーメラン特大になったってかww
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 08:01▼返信
犬「代理店が勝ってにやったこと。弊社とは一切関係ございません」
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 08:11▼返信
ソフトバンクでiPhone使い続けて、機種変は毎回店違うけど、アプリ入れられたことなんてないな。
ショップ依存のような気がするが、だとしたらなおさらショップは摘発されていいな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 08:18▼返信
店員がパスワード聞いてきたら、そら答えるだろ
悪用されるとか頭にあるわけがない
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 08:21▼返信
>EQneoは、CMを見るだけで、現金や電子マネーが受け取れるアプリです。
なんか胡散臭い
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 08:33▼返信
でそのアプリがなんなのかくらい別のソースから引っ張ってこいよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 08:36▼返信
iPhone買う時に紙にパスとかかかされたんだが…
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 08:50▼返信
>>8
時間がねーっていったら家で全部自分でやることになったよ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 08:51▼返信
そもそもパスワード教えるなよ。
お前はクレカのPIN聞かれたら教えるのかよっていう。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 08:53▼返信
これはアウトだな。
SoftBankは倒産しなさい。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 08:54▼返信
オンライン直販で買え
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 08:58▼返信
ヤフーの正体で検索
ソフトバンクの在.日割引 他 
77.名無しー投稿日:2013年12月10日 09:02▼返信
いつの間にかiPhoneに勝手に中国のRPG(無料)インストールされた
無料だからインストールしたんだっけくらいにしか思ってなかったら
iTunesカードの残高全部アイテム買われてた
でもAppleに相談したら、全額返してもらえた
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 09:05▼返信
まずパスワード聞くのがあり得ないだろw
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 09:08▼返信
その系列の店はキャリアにかかわらず全部やってるんだろ
代理店の資本関係見てるとドコモとauと禿の代理店の根っこは意外とつながってるし
前にもauiPhoneでも店が勝手にGreeアイコン作ってたって話あったじゃねーかw
それと同じだよ

>68
俺は「なんのために?」って逆に聞くけどなぁ
GoogleやAppleの社員が客に尋ねることは無いって言ってる物を
携帯ショップが聞くのはおかしいでしょ
まともな代理店の場合必要ならスマホを客に渡して客に入力させるよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 09:11▼返信
auでも同じことされたぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 09:28▼返信
ドコモショップで前にgoogleアカウント聞かれた事あるけど、SoftBankでもやってるのか。
ていうか、なんで教えるのかが理解出来ないわ・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 09:30▼返信
人にパスワード教えてる時点でこいつが馬鹿だろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 09:49▼返信
>>82
量販店ならともかく代理店の店員に聞かれたら答えちゃう人多いかも
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 10:13▼返信
App store でトラブってAppleに問い合わせてもパスは言わなくていいと言われるのにw 韓国系は酷いな
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 10:13▼返信
ネカマひろみちゅ久しぶりに見たわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 10:14▼返信
さすがソフトバンクだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 10:15▼返信
無知は罪なり、はその無知な人自身にとって本当に罪になるな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 10:23▼返信
安いにはわけがある
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 10:29▼返信
>>15
凄いゲハ脳
要望に答えてくれただけなのに勝利宣言
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 10:35▼返信
アンドロイドだと、くそアプリ入れて売れるけど、iPhoneだとそれできないから、強行手段に出てきたか。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 11:58▼返信
PASS教えてクソみたいに高い詐欺アプリ買われたらどうするんだよ
おしえるんじゃねえよ馬鹿が
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 12:34▼返信
あるある
修理にだして戻ってきたときナチュラルにパスワードとID教えてくださいとか言われて「え?あ、いや・・・覚えてないんで家で自分でやります」って言ったよ
たぶん自分でログインとかできない人があまりに多いからマニュアル化してんだろうけどかなり非常識なことしてるよな
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 12:36▼返信
SBも酷いけど他の2大キャリアも酷いもんなぁ…
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 12:41▼返信
さすがクソチョ.ンバンク
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 13:42▼返信
そのアプリって、CM見てポイントためることによって、
アップルで使用できるマネーとかに変換できるやつですよね、、。


96.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 13:43▼返信
嫁さん「何かお金になるようなのはないの?アプリで」
店員「今なら、これが運営も○ヨ○でしっかりしてるから安心ですよ!インストールしておきましょうか?」
嫁さん「操作よくわからないのだけど、お金になるならやってみるお願い。」
旦那さん(ショップ内うろうろしてる。そのやりとり聞いてない)
と仮説・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 13:51▼返信
ソフトバンクの店員はどこでも態度悪い
日本人とわかるとナメはじめるのか知らんけどw
ソフトバンクの強引な商法は今始まった事ではない
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 14:20▼返信
杜撰なコンプライアンスの代理店は晒せばいい


99.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 14:39▼返信
SB店員は在が多いから
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 14:39▼返信
UULAとか有料オプションも勝手に契約してるからなアプリなんてよゆうだろ
アプリで調べたら他の店舗でも勝手にインストしてるところあるみたいねw
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 14:46▼返信
自分でパスワードは変えられないの?
ショップとはいえ使ってる従業員は人間なんだから
悪用される前にパス変えとけよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 15:14▼返信
ソフバン倒産はよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 16:45▼返信
なんで教えてんだよwww
嘘くせえwww
ショップで入れるならiTunes使うだろ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 18:43▼返信
携帯売り場の人種って低学歴しか居ないだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 19:07▼返信
SBだけじゃなく、家電量版店もやってなかったか?
ぐりーともばげが勝手にインストールされるという。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 19:17▼返信
某宮廷法学部の俺が思うに最初にどう言うアプリをインストールするか説明がなかったのなら100%立件出来る。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 20:53▼返信
ソフトバンクの営業はしつこいからなぁ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 22:23▼返信
ガラケーからスマホに替えた時に店員に電話帳のデータの移行は自分でされますか?
それともこちらでやりましょうか?と言われたので店側にやって貰った
IDとパス聞かれたauだけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 22:25▼返信
auのXperia Z1買ったらGREEのアプリが最初から入ってたんだけどあれってプリインストール?
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 03:10▼返信
あいつらだったら やってるだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 18:07▼返信
抱き合わせアプリってヨドとか量販店だろw

直近のコメント数ランキング

traq