都道府県を英訳すると「カッコいい」とネットで話題に!全リストはこちら
http://www.yukawanet.com/archives/4587810.html
各県を英語表記にすると割とかっこよくなるとツイッターで話題となっている。例えば静岡でいえば「サイレントヒル」、富山でいえば「リッチマウンテン」といった感じで、通常の日本語とはまた違った印象を受けるのだ。今回はベスト5がネットで話題となっているが、せっかくなのですべての英訳を作ってみましたので参考に頂きたい。
ネットでは第5位というランキングが独自で作られ話題を呼んでいた。それによると5位:愛知(ラヴノウ) 4位:千葉(サウザンドリーフ) 3位:青森(ブルーフォレスト) 2位:静岡(サイレントヒル) 1位:新潟(エターナルフォースブリザード)という結果となっていた。
確かに1位の新潟は何かのゲームタイトルのようで美しいネーミングでありもはや「新潟」を連想させないほど変わり果ててしまっている。直訳では「ニューラグーン」といった感じがしっくりくるが、英訳する方の好みによる為、一概にどれが正しいとは言えない。
ということで今回は5位だけでなくすべての英訳がこちらになるので参考にしていただきたい。
北海道 → ノースシーロード
青森 → ブルーフォレスト
岩手 → ロックハンド
秋田 → オータムライスフィールド
山形 → マウンテンシェイプ
宮城 → パレスキャッスル
福島 → グッドラックアイランド
茨城 → トールンキャッスル
栃木 → ホースチェスナッツツリー
群馬 → クラウドホース
埼玉 → ティップボール
千葉 → サウザンドリーフ
東京 → イーストキャピタル
神奈川 → ゴッドアップルリバー
新潟 → ニューラグーン
富山 → リッチマウンテン
石川 → ストーンリバー
福井 → グッドラックウェル
山梨 → マウンテンペアー
長野 → ロングフィールド
岐阜 → ダイバージェンスヒル
静岡 → サイレントヒル
愛知 → ラブウィスダム
三重 → トリプル
滋賀 → オーバーグロウン ウィズ セレブレーション
京都 → キャピタルキャピタル
大阪 → ビッグスロープ
兵庫 → ソルダーストアーハウス
奈良 → アップルグッド
和歌山 → トータルソングマウンテン
鳥取 → バードハンティング
島根 → アイランドルート
岡山 → ヒルマウンテン
広島 → ラージアイランド
山口 → マウンテンマウス
徳島 → バーチャスアイランド
香川 → フレグランスリバー
愛媛 → ラブプリンセス
高知 → ハイウィスダム
福岡 → グッドラックヒル
佐賀 → サポートセレブレーション
長崎 → ロングケープ
熊本 → ベアーブック
大分 → ビッグミミュート
宮崎 → パレスケープ
鹿児島 → ディアーチルドアイランド
沖縄 → オフィングロープ
一番難しいのが神奈川・奈良などの「奈」である。「奈」の由来については諸説あるが、ご神木など植物の由来としてカラナシ(リンゴ・カリン)という説がある為、素直にアップルという訳になっているようだ。もちろん違和感は否めないが、違和感ありきの直訳なのでご容赦いただきたい。
以下略
RPGに出てきそうだわー
一番かっこいいのはやっぱりサイレントヒルですな
機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 7 (初回限定版) [Blu-ray]
内山昂輝,藤村歩,池田秀一,古橋一浩
バンダイビジュアル 2014-06-06
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん -艦これ- でっかい! 連装砲ちゃん ソフビ完成品フィギュア
アクアマリン 2014-04-30
売り上げランキング : 115
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 7893
Amazonで詳しく見る
↑クッソワロタ
俺はグッドラックヒル在住なんだけど?
↑クッソワロタ
埼玉 → ティップボール
ダサいママやないか!!!!!!!!
せめてベターアップルにしてやってくれ
ちゃんと意味をあわせろよw
ドイツ語版もあったよな?
茨城=ローゼンブルグ、だっけ?
これも相当古い
聞いただけでは何を意味してるかすら分からん所が特に
てぃっぷってなに?
↑クッソワロタ
他のはなんか、どうでもいい。
なんかRPGっぽい
くだらな
はちま産ゴキブリは幼稚だね
スタンドの名前のようであり
お、っぱい好きなの?
シンプルでよくね?
キャピタルキャピタルとかアップルグッドの方がヤバイと思う
の方が良いだろ
長ったらしいので滋賀でいいです
再翻訳しなおすと双京になるからダメー
!?
神戸かw
いい感じになるな
・・・グッドラック!
あ、やべぇ かっけぇw
千葉らしからぬかっこよさだ
おお 岩田!!
↓ここからもクッソワロタ
あれ?フランス語だったっけ?
遊戯王かな?
言いにくい
これだけ完全に意訳じゃねーか
しかも無理やりすぎて原型が全く無い
只単にこれが言いたいだけのネタなんだろうな
それに比べて中国地方の雑魚感
英訳っていうくらいならもう一捻りしろや
すべてJリーグの理想的なチーム名な感じがする。
ニューラグーン新潟・・・いいね。
市町村も、全部直訳してみてーな。
ほんとだ・・・皮肉なんてレベルジャネーゾ
ただのApple信者やないか・・・w
一番は静岡なんだけどさw
熊本なんでや・・・まあ予想ついてたけどねwwwダサすぎwww
ちな熊本県民です。
熊本だからまだマシだよ
元の熊本だったらもっと悲惨だぜ
フィアーブックだよ、怖い本だよ
英訳の意味を理解してないな
おい
おい
ハイスピードリンクとかオータムヒルとか。
ん?、津軽弁といえばフランス語の間違いじゃないか
低音の感じが似てるだけでフランス語みたいな優雅さは全くないぞ、地元の人間として言わせてもらった
まぁただ単にサイレントヒルの愛称が静岡だからそのままパクってきただけだろうけど、タイトルとは逸れてる
大阪 → ビッグスロープ
つか、三重ww
確かにトリプルだわ
熊本 → ベアーブック
日本人とは思えぬ訳だな
ワロタwww
埼玉がやっぱり微妙なのが逆に最高
かわいい
英語にすると妙にかっこ良かったりするからな
イギリス人は厨二病
開発が違う場所に移ってもタイトルのサイレントヒルの名前は残って、外国人にも「サイレントヒル」って名前は怖そうだからそのまま採用
とサウザントリーフ民が勝ち誇って言ってみる
滋賀作浮きすぎやろ(笑)
…気がしなくも無い
なついわぁ~
だせーよ・・・orz
ゲームのサイレントヒルも、もともと静岡出身者がスタッフにいたからついたタイトルだからな。
リーヴだろ
wisdom of loveがいい
RPGにでてきそうっていうかブルーフォレストなんてRPGの名前だわ。
どっちのゲームも、隠語で青森、静岡言われてるし。
福岡と静岡の対比が笑うw
ってのはまさかわざわざ言わなきゃ知らないのか?
千葉は「サウザンド・リーブズ」じゃね?
熊本はtrue bearとかthe bearとかでいいんじゃね?
俺は今、この国の首都イーストキャピタルに住んでいるんだぜ…。
なんかSFチックにも聞こえるよな
俺カッコよすぎwww
泣いた
あほくさ 小学生でもできるレベル
しかもかっこよく聞こえるお前らが英語かっけえー白人かっけえーなだけだろw
ほんとしょうもないな
ロック&ロールじゃね?
全然新潟って意味じゃないだろ