「るろ剣」巻町操のビジュアル公開、演じるのは土屋太鳳
http://natalie.mu/comic/news/105535
和月伸宏原作による実写映画「るろうに剣心」の続編「京都大火編」「伝説の最期編」にて、土屋太鳳が演じる巻町操のビジュアルが公開された。
巻町操は四乃森蒼紫に恋心を寄せる男勝りな少女で、隠密御庭番衆の一員。今回アクションに初挑戦する土屋は、幼い頃から日本舞踊やクラシックバレエをたしなんでいたため、身体能力の高さには監督やスタッフも太鼓判を押している。また操というキャラクターを演じることについて、土屋は「ふざけることもすごく好きで、操ちゃんに近い部分が多い」とコメントを寄せた。
(略)
映画「るろうに剣心」キャスト
緋村剣心:佐藤健
神谷薫:武井咲
四乃森蒼紫:伊勢谷友介
相楽左之助:青木崇高
高荷恵:蒼井優
瀬田宗次郎:神木隆之介
巻町操:土屋太鳳
柏崎念至・翁:田中泯
大久保利通:宮沢和史
伊藤博文:小澤征悦
明神弥彦:大八木凱斗
沢下条張:三浦涼介
駒形由美:高橋メアリージュン
斎藤一:江口洋介
志々雄真実:藤原竜也
(全文はソースにて)
(恒例の)絵と実写版を比べてみた
巻町操


土屋太鳳さん

一瞬、栗山千秋さんかと思った清楚系美人という印象
苦無持ってないとよくわからん!苦無が本体まである
るろうに剣心 通常版 [Blu-ray]
佐藤健,大友啓史
アミューズソフトエンタテインメント
売り上げランキング : 5656
Amazonで詳しく見る
るろうに剣心─特筆版─ 上巻 (ジャンプコミックス)
和月 伸宏
集英社
Amazonで詳しく見る
るろうに剣心─特筆版─ 下巻 (ジャンプコミックス)
和月 伸宏
集英社
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 2080
Amazonで詳しく見る
>苦無が本体まである
ってどういう意味?
牙突は知らん
前に出てきた三人がインパクト強すぎて何とも
なんかちょっと違う気がする
忍者衣装着せろよ
新垣ゆいが良かったな
操のイメージとはぜんぜん違うな。
おまんクパァしてた娘に似てんね
滝元美織ににてる
キャラ先行だからな
実際、演技見てみないとわからん
エメラナといい、この子は現代劇が合わないのか?
ブログ見たらものすごく賢そう
顔は将来ゴツくなりそうで不安
あります
ゴーリキ好みじゃないけど鎌役ならはまるよね。
なぜ…タイトルロゴとポスターは
あんなに残念すぎる出来なんだ…
アレ見た後なら何だって許せる。
険しい表情の演技が多いだろうしな
目で魅せるタイプは適役じゃねーかな
他のコメもあるけどこれじゃ薫じゃん。
操は普通にアイドルっぽいので良かった。
斎藤一に江口を起用したりとか根本的にキャラの系統を
見誤ってるだろ。
剣心は割と地に足着いたアクションしてたから、そういう方向性なのかと思ったら
あ.そこで突然ふわっと牙突して笑ったわw
正直原作とアニメの時点で操は小さい薫にしか見えんかった
いやいや、最近だと逆転裁判と変.態仮面とるろ剣は割と良かったぞ。特に逆転裁判は頭一つ抜けてる。
DL6号事件をメインに1を2時間にまとめるならあれしかないってくらい。
2が出るのを楽しみにしてるよ。
髪型から何から似せているし。
最近のドラマや映画は役者を優先しすぎて似せようという努力を諦めたクソ作品が多い中、頑張っていると思う。
ここまで大きなハズレ無しやな
てか操はふざけてないだろ
真面目にやってるけど空回ったりしてるだけで
ブサイクすぎ
お前の顔のことか
にしても日本の時代劇って何で小汚くするのん
普通に美白&清潔な感じでもええやん
ブス過ぎる
そこんとこ変えて欲しい
もっと年齢高い大人の雰囲気(むしろオバサン手前でもいい)のある女優さんのが良かったね
こいつ可愛いか?
お前らマジで最近普通な顔立ちの奴を可愛いって言い過ぎやで
女に餓えてんのか?
薫だけ失格
似てるか可愛いかと言われれば微妙だけど
この3匹の配役と悪即斬だけ
違和感がある
謎の反日要素を含んだクソ映画になるでしょうね
この写真だけじゃ似てるかすらよくわからんな
もっと出してくれい
→最悪、誰がどう見ても無理
志々雄真実:藤原竜也
→演技は上手いが、この人特有の演技の癖が多くて、
どの役やっても色々かぶるのがネック
おまけに童顔だし声高いし、まるで合わん…
一瞬、配役と見た目に「おっ」って思ったが
明らかに外れすぎる奴がいると、
それだけで見る気がしなくなってしまった
そのものかはわからんけど
ラルク、イエモン、ジュディマリ、川本真琴、シャムシェイド
思った