• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








「ドラゴンクエストX dゲーム版」ご利用方法 (2013/12/13)
http://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/faa9afea49ef2ff029a833cccc778fd0/
1386907809286

2013年12月16日(月)、ドコモが提供するプラットフォーム「dゲーム」に『ドラゴンクエストX』が登場!
「dゲーム」で提供する本作は、クラウド技術を使って、Wi-Fi通信ができる環境さえあれば、いつでもどこでもタブレットやスマートフォンでゲームを楽しむことができます。
ドラゴンクエストX dゲーム版とは?

ドコモタブレットdtabでドラゴンクエストXを遊ぶためのクラウド版(dゲーム版)アプリです。
「ドラゴンクエストX dゲーム版」は、大画面Wi-F
i ドコモタブレットdtab で Wii版、Wii U版、Windows版で使用しているキャラクターでも遊ぶことができます。
出張期間、帰省期間など数日単位でのご利用契約も可能です!
※Wii版、Wii U版、Windows版をプレイしていない場合も遊ぶことができます。
※dゲーム版をご利用いただくには別途利用料金が発生します。


※ゲーム画面はWindows版のものです。

ドラゴンクエストX dゲーム版で遊ぶには

対応機種「ドコモタブレットdtab」、SPモード契約、docomo ID、Wi-Fi 通信環境があれば、アプリをダウンロードして遊ぶことができます。
Wii版、Wii U版、Windows版で使用しているキャラクターで遊ぶ場合は、ご利用のスクウェア・エニックス アカウントも必要です。

対応機種

ドコモタブレット dtab
※「dtab」での提供開始後、順次ドコモ スマートフォン・ドコモ タブレットに対応予定


サービス開始日程

2013年12月16日(月) 11:00 からサービス開始予定


どうやってあそぶの?

まずは『dtab』をご用意!
キャンペーン価格9,975円



2013y12m13d_131432937



大画面Wi-Fiドコモタブレットdtabをご用意いただければアプリをダウンロードするだけですぐに遊べます!!
※価格はドコモオンラインショップでのキャンペーン価格です。
 キャンペーンには条件があります。
※詳細はオンラインショップをご確認ください。

http://www.dmkt-sp.jp/contents/sp/n/landing/dqpc.html

Q.利用料金を教えて下さい。

A.ご利用にあたっては、利用券のご購入が必要です。
3日間:350円+税
10日間:650円+税

※利用券は購入日から3日後、10日後の23:59まで利用可能です。
例)12月16日12:00に3日間の利用券をご購入の場合19日23:59までご利用可能です。
※利用券の有効期間内に新たに利用券をご購入いただいた場合は
3日間=72時間 10日間=240時間を有効期間に追加いします。

http://www.dmkt-sp.jp/contents/sp/n/landing/dqpcfaq.html


(全文はソースにて)
















>※「dtab」での提供開始後、順次ドコモ スマートフォン・ドコモ タブレットに対応予定




とあるが現時点では外で遊ぶためにはわざわざ別途1万円ほどのタブレットを購入しないといけないし、利用権も割と高め




これ誰がやるんだろう・・・出張先でもドラクエ10やりたい!ってかなりニッチなニーズだよな






ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンラインドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン
Windows

スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る

ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンラインドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン
Nintendo Wii

スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 64

Amazonで詳しく見る

ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンラインドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン
Nintendo Wii U

スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 131

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 2080

Amazonで詳しく見る

コメント(324件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:31▼返信
いやタブレットは別にDQ以外で使うならいいだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:31▼返信
クソゲー
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:31▼返信
信仰心が試されるな
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:31▼返信
・・・・・。
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:31▼返信
PS4が北米ホリデーをハードもソフトも制す
NPD公式データ(ハード売上)

PS4 11月のハード売上トップ(詳細な数字は非公表、91万以上) 
XB1  91万
3DS  77万
360  65万
PS3  42万
WiiU  22万
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:31▼返信
高すぎww
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:32▼返信
FF14だとVitaでプレイするのは無料なのにな
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:32▼返信
企画倒れ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:32▼返信
流石オワコンクエスト10

スマホのドラクエ8より収益悪そうwww

10.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:32▼返信

業界の負け犬からガンホーの飼い犬へ降格 おめでとうございます。





11.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:32▼返信

狂ったほどのボッタクリやな

12.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:33▼返信
ノーパソとポケファイでやれと言いたい
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:33▼返信
3日で350円とか、さすがにぼったくりだわ。
てか、bocomoとスクエニとか、最悪な組み合わせだ!
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:33▼返信
これがナンバリングタイトルだと思うと悲しいな・・。
ナンバリングタイトルはオフラインのみにしろよ。
オンラインは別のタイトルでやってくれ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:33▼返信
予言
vitaのリモートプレイなら2万かかるとか言い出すぶーちゃんが現れる
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:34▼返信
さすがガンホーの下請け企業
課金も本気だな。
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:34▼返信
PS4出だせばVITAで遊べるのにな。
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:34▼返信
PS4+VITAならWifiスポットがあるだけで
外出先でもリモートプレイが出来るのにね
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:34▼返信
PS4+VITAのリモートプレイはWifiスポットなくても
LTEだけでも遊べるんだった…。
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:34▼返信
ドコモ、スクエ二、任天堂

3大課金会社が集まるとろくなことにならない
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:34▼返信
クソゲーゴミゲーオワコンゲー
ブランド潰しゲーオ⚪︎二ーゲー
クソクソクソで噂のドラクエ10か w
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:35▼返信
DQ10ってそこまで張り付かなきゃいけないゲームじゃないだろ
運営何考えてんの?
集金出来ればそれでいいのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:35▼返信

つまり

別途1万円専用タブレット必要
ドコモ回線の契約必要
月々2000円

24.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:36▼返信
ユーザー減ってるからって必死だなw
こんなことしても新規なんか増えねーよ
クソ過ぎる内容をなんとかしろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:36▼返信
ヲタしかやってないゴキステファンタジー14
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:36▼返信
>>18
PSXとPSP+インターネット環境があれば、外でもPS2タイトル遊べるけどな。
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:36▼返信
天下のドラクエナンバリングなのにMHFレベルの課金ゲーになるのか…ゴクリ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:36▼返信
情弱相手の商売だからやりたい放題なんだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:36▼返信
んでLTEの通信量が上限になったらできなくなるんだろw
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:37▼返信
あーあ、FF14が下手に好調だったせいで
オワコンクエスト10にも利益回収させるのに必死ですよ
いままでは出せばどんなに酷い出来でも開発費かかっても開発期間長くても
バカみたいに売れる特権ゲームだったのに
ちっとも技術もノウハウも蓄えないんだから当然だよね

これからのドラクエは完全に利益志向になるだろうけど、
それはそれで今までより面白くなりそうだねw
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:37▼返信
でも安かったとしてもお前らやらないんでしょう?
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:37▼返信
エニックスきもちわるっ


なんでこんなに落ちぶれてんの????
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:37▼返信
対応機種はともかく利用料金クソ高すぎだろww
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:37▼返信
ドラクエ10ってFF11とかFF14みたいに
海外で稼げる見込み無いけど
どうするのかね
キッズタイム勢が多かったらどうしようもないんじゃ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:37▼返信
タブ買わないDQ10プレイヤーはニセモノww
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:38▼返信
>>24
残った極少数のユーザーから、更に搾り取ろうとしてるな。
ユーザーを拡大させる気無くしてるな。
マジでFF11以下だわ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:38▼返信
マウスかコントローラ使わなきゃやってられないってなりそうw
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:38▼返信
SurfaceかiPadだろ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:38▼返信
ドラクエ10
カジノが盛況らしい
つまりドラクエ層=パチンカス層
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:38▼返信
何と言うガバガバの課金ゲー w
くそ過ぎ w
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:39▼返信
「混んでる」ならニーズはあるじゃろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:39▼返信
ドラクエMHFG共にショボイくせに月額高いとかやめてほしいわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:39▼返信
これ・・
Windowsつんだ
ノートPC持ち歩けばよくね?
サーフィス2とかさ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:39▼返信
月額で金とっといてまだやんのかw
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:40▼返信
クソすぎる
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:40▼返信
>>31
根本的に駄目だから、吉田直樹氏に作り直して貰おう。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:40▼返信
利用権型のネトゲってなんか意味不明だよな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:40▼返信
だってドラクエのくせに20万人程度しかやってないんでしょ?
そりゃ金とる手段選んでられんよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:41▼返信
dtabはWiFiオンリーだから外じゃ出来ないだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:41▼返信
タブレットで利用できる権利をやろう
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:41▼返信
さすがチンカスエニさんやでぇ・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:42▼返信
これは盛大に失敗してほしいな。

前回の放送事故動画もあったしかなり処理落ち等の不評が出ると思う
どうせこれに関しての提案広場での意見も削除してるだろうしw
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:42▼返信
ドラクエくらいのネトゲならやっすいノートPCで良いんじゃね
コントローラも簡単に使えるしw
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:42▼返信
MMOはもうやる気せん
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:43▼返信
ドラクエ9,10に加えてリメイクラッシュで落ちぶれまくったな
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:43▼返信
あんまり魅力ないね~
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:43▼返信
またドコモの悪い癖だ
imodeといいこの会社は時代遅れなんだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:44▼返信
発表会でカクカクだったんだろ
技術力皆無のエニが無理すんなよw
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:44▼返信
まあ払うやつは払うだろ
ネトゲって金使う人って10万くらい平気で使うし
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:45▼返信
>>46
DQXは吉田が作った内容を藤沢がダメだしして大幅に修正したんだぞw

FF14みたいになったらそれこそユーザーが逃げるわw
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:45▼返信
老害のドコモが企画したんだろ。相変わらず無能
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:45▼返信
タブレットはDQだけじゃなくて他にも使えるだろうからまあ分かる
3日で350とかたけええええ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:46▼返信
PSにはドラクエ10以外をお願いします

64.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:46▼返信

いかにもチ○カスエニらしいゲスい発想だな。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:46▼返信
クソゲームはもういらん
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:46▼返信
Q.どのような通信環境であれば利用できますか。
A.ご自宅やdocomo Wi-FiエリアなどのWi-Fi環境にてご利用ください。

これでなんでドコモに金払わないといかんの?ふざけすぎだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:46▼返信
PSWならクロスセーブでok
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:47▼返信
そういやトマトさんの消化率読んだ奴いる?
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:47▼返信
落ちる所まで落ちた感のある、今や「自称」国民的ゲーム。
少数から多額の金を取れるから儲けは同じだ、なんて言ってるのは、国民的ゲームって言わないんだよ。少しは恥って物を知って、多くの人に広める、本当の国民的ゲームを目指したらどうだろう?
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:47▼返信
WiiUプレミアムセット                      31,500円
Wiiリモコン追加パック                      5,250円
Wiiリモコン                             3,800円
ヌンチャク                             1,800円
WiiU PROコントローラ                       5,040円
ゲームソフト『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族』   6,980円
拡張パック『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友』  3,990円
合計  58,360円
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:47▼返信
その前にドラクエ10がくそグラ過ぎて
買う気も起きねー w
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:48▼返信
そもそもドブクエダメをやりたい人間が居なかったorz
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:48▼返信
>>60
ダメだしして大幅に修正した結果が今の新生との差か?そりゃDQからユーザーが逃げるわw
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:48▼返信
>>60
今のDQ10に良い所あるのか?
無いなら、吉田直樹氏に作り直して貰った方がましだろ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:48▼返信
>>60
ユーザー数圧倒的にFF14が上だろw
現実見ろよww
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:49▼返信
3DSが低性能すぎるから悪い
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:49▼返信
もうDQ11はスマホ&タブレット専用で発売したらいいよ…(諦観)
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:50▼返信
こりゃ酷いw
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:50▼返信
ドラクエも見栄なんて張らないで
FF14やFF11のシステム持ってくればいいのに。
FF11はFF14のいいとこ持ってきたし
FF14もドラクエ10やFF11のいいとこ持ってきてるじゃん。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:50▼返信
追加ディスクの売上見てもユーザー減ってるのバレバレだしこうでもしないと赤字なんだろうね
FFと違って海外人気ないのも致命的
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:50▼返信
>>77
3DSだろクソゴキw
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:51▼返信
>>77
それでいいと思うよ
パズドラみたいに2000万DLいけばいいよね(棒)
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:51▼返信
任天堂 スクエニ ドコモ 堕ちた企業のコラボレーション!
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:51▼返信
ハァァァ!?!?
PC版で課金してんのに、dtabでプレイするのに別課金も必要だってぇ!?
dtab持ってるが、絶対にやらんわwww
ドラクエ10は2.0になって面白くなったのでオススメだが
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:51▼返信
>>70

キーボードぬけてるー
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:51▼返信
dtabってファーウェイだろ?
なんでドコモってシ-ナチョ-ンばっかりおすのかな
俺ドコモだが初めて使ったスマホがペリアだから今も使ってるけど
AUでペリア使えたらAUにしたいわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:51▼返信
だから日本の企業はカスなんよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:51▼返信
よし!
DQ10はヘキサドライブに作り直して貰おう!
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:51▼返信
WiiUユーザーならタブコンがあるのにそれでもまたタブレットを買えって…

 マ ジ で 何 な ん だ よ タ ブ コ ン っ て
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:52▼返信
これはないわー
というか、さっきWiiUをポチったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:52▼返信
>>89
カラオケのデンモク
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:52▼返信
なんだこのゴミクエストは
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:53▼返信
>>90
とち狂った真似をしたもんだ
早くキャンセルするんだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:53▼返信
>>90
よく、Wii Uなんか買おうと思えたな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:53▼返信
>>86
auはXperia普通にあるだろ
Z1もこの前出たし
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:54▼返信
1ヶ月千円位だと思ってたのでビックリです!
そんなにボッタクリとは
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:54▼返信
期間2013年12月19日~2014年1月8日
●PS3 ザハウスオブザデッド4(1000円→500円)、MAX ANARCHY(1900円→500円)
VANQUISH(1900円→500円)、Virtua Fighter 5 Final Showdown(1500円→500円)
●PSP ファンタシースターポータブル2 インフィニティ(1700円→500円)
●PSP/PS Vita シャイニング・ハーツ PSP the Best(1700円→500円)
SEGA THE BEST サクラ大戦1&2(1890円→500円)、クロヒョウ2龍が如く阿修羅編(2600円→980円)
シャイニング・ブレイド PSP the Best(2600円→980円)、セブンスドラゴン2020 PSP the Best(2600円→980円)
セブンスドラゴン2020-Ⅱ (5600円→2000円)、戦場のヴァルキュリア3 EXTRA EDITION(2500円→980円)
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:54▼返信
家の中でしか使えないブタコンが悪い
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:54▼返信
ディレクターも更迭されたし
この手の重課金がどんどん増えるんだろうね
そのうちモンハンFGの方がマシだったとか言われるようになると思う
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:54▼返信
>>90

在庫ありまくりだから速攻で発送されちまうぞw
ご愁傷さまw
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:54▼返信
タブレットをドラクエ専用で使うバカがいるかよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:55▼返信
ノートでええやろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:55▼返信
>>90
年末ブーストでポチったのかも
知れないが今後の販売ソフトが
箱以下のう⚪︎こを買う理由ないだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:55▼返信
誰得やねん
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:56▼返信
>>97
PS3プラチナ率高いなwww
ヴァルキュリア買ってみるかな
初代しかやってないんだが
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:56▼返信
>>25
オタしかやってないって


MMOでそれは安泰って意味ですよ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:56▼返信
ぺリア扱ってないのはクソフトバンクだけだw
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:56▼返信
>>95
マジで??
Z1って1秒戻れるカメラってCMしてるやつか?
ちょっとNMP考えちゃうな、ドコモのシ-ナチョ-ンおしがマジできもい
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:56▼返信
>>97
情報サンクス

ってかプラチナゲーが安すぎだろwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:56▼返信
タブコン携帯すりゃいいじゃん
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:56▼返信
イオンでWiiU爆売れしてたで
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:56▼返信
っていうか吉田のほうが優秀だったというだけの話じゃね
DQ10ていまどきのネトゲではありえない障害をアホみたいにやらかしてるじゃん
おまけに藤沢は失敗しても自己弁護や放置のラッシュだしさ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:56▼返信
>>90
WiiU買うぐらいならこのタブレット買った方がマシだと思う
割とマジで
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:57▼返信
3DS買おうと思ったけどよく考えてみたらやりたいソフトがなかったし結局nasneポチった

のが今届いた
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:57▼返信
利用権高すぎw
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:58▼返信
ナンバリング史上最低のドラクエをタブレット買ってまでやる奴は漏れなく情弱
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 13:58▼返信
>>108
しかも、同じZ1でも
auは70560円で、bocomoは9万円弱だった。
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:00▼返信
>>114
よし、早速アップデートだ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:01▼返信
>>113
どっちも買わないって選択肢は無いの?
というか、こんなお粗末なタブレット買うならもっと良いの買う方が良いよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:01▼返信
>>82
早速、スマホでドラクエ8がバカ売れDL

一方、3DSのDQM2はDQM1の3分の1にも満たない予約状況
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:01▼返信
>>111
任天堂ユーザーがHDゲーの味に慣れてくれるならもう何でもいいや
あの層がHDに来なきゃCSゲーそのものがなくなっちまうからな
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:02▼返信
ドコモが儲ける仕組みに、方法を提供したってだけだろ。
ユーザーは今ならノートPCでできるからそっちで充分。
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:02▼返信
これが任天堂ハードで爆死したサードの行く末
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:02▼返信
ドラクエなんか誰がやるんだ?
時代遅れのクソゲーだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:02▼返信
なんでここってひたすら任天堂ハードで出てるゲームを貶すんだ
ゲーマーとはいえんな
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:02▼返信
>>118
今説明書を見てるよ。
アンテナチューナーとか色々接栓しなきゃいけないw
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:02▼返信
>>5
vitaは?
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:02▼返信
>>117
へ!?2万も違うの??
スペックとか要領とか違うんだろうか
今調べてたんだがCPUとかRAMとかROMとか同じっぽいけど・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:03▼返信
もういい加減スクウェアはエニックスと離れたほうがいい
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:04▼返信
>>119
そりゃあどっちも買わないのが大正解だが、強いて言うならって話ね
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:04▼返信
>>81
え?

DQって一番売れてるやつに出るんじゃ無かったの?

だったらスマホでしょ

最低でも3DS以上のクオリティーにはなるしユーザーにとってもそっちの方がありがたい
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:05▼返信
FF14のメンテナンス回数どうにかならんかね
2~3日に最低一回はメンテナンス入るんだが
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:05▼返信
>>125
これは歓迎することではないだろう
なんなら褒めるなり勧めるなりしてくれ
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:05▼返信
>>79
ドラクエはFF14パクりまくってるよ
少なくともジャンプとハウジングはパクッたの公言してたし
クエストで経験値はいるようになったのとか、ピラミッドもバハムートのパクリだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:05▼返信
>>125
進化できる見込みがあるゲームがどこぞのハードのお陰で進化できなくなったらゲーマーとしては怒るのは普通だろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:05▼返信
ウジサワが改修したから
こんなゴミになったんだな
吉田が指揮とってたら、違ってたろうが
でも、そうすると14が死んだままだったしな~
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:05▼返信
>>128
同じスマホでも基本ドコモの方が高いよ(1万~2万ぐらいの値段差がある)
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:06▼返信
さすがにこれでタブレットの価格を含めるのはおかしいでしょ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:06▼返信
dtabの値段はむしろ良心的だけど、利用料おかしいだろ
普通に月額にしとけよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:07▼返信
>>106
オタも一般人もいない
ガキしかいない
それがDQ10
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:08▼返信
>>125

しいて言うなら任天堂ハードがどれもゲームが出来るようなスペックじゃ無いから
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:08▼返信
>>126
torneのアップデートだけでなくnasne本体のアップデートも忘れるな
それしないと自動チャプター生成ができないからな
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:08▼返信
そんなこといったらポケモンやるのに2万円かかります~って言ってるようなもんだろ
ちょっと煽りがひどすぎないか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:08▼返信
どうせ盛況は見込めないから、少数からたくさんとらないと採算取れんわな
ネームバリユーだけは無駄にあるから、金を持て余した馬鹿を釣るにはいいのかもな
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:09▼返信
>>138

自前のタブレット使うとしても契約料と利用券の料金発生するから結局高いよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:09▼返信
ゲーマーで任天堂持ち上げる奴は信用できんな
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:10▼返信
>>128
全く同じXperia Z1
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:10▼返信
>>126
設置場所には苦労するよな。
LANケーブルも繋がないといけないし。
スマホアプリにnasne accsessってのがあるからそれも落としておけよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:10▼返信
>>131
品質 携帯性 操作性
ともにスマホでFAやね
フルプライスのソフトが売れるとは思えんがwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:11▼返信
Surface Pro2ならFF14もDQ10もPSO2もバトルフィールド4出来るからいらな。
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:11▼返信
>>149

フルプライスで売らなきゃいいんじゃね
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:12▼返信
>>145
契約料かかるのは自宅のネット回線でプロバイダに金払ってるのと同じだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:13▼返信
DQのハウジングってパクリだったのかw

でもDQのハウジング担当って吉田だぞ・・・
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:13▼返信
シリーズ打ち切りでいい
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:15▼返信
>>150
インテルのオンボでBF4?
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:15▼返信
>>151
切り売りでもする?w
10章ぐらいに分けて,いっこ800ぐらいならそこそこ売れるかもなw
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:16▼返信
料金はともかく、このdtabとその値段がうん.こちゃんのことを全力で否定してるのでは…。
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:16▼返信
WINDOWSなら外に持っていけるだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:17▼返信
>>152
自宅のネット回線でプロバイダに金払ってDQXプレイしつつ+でって考えるとかなり高いと思うが

たとえ自宅にネット引いて無くても携帯ってもってるよなそれにも契約料払ってるんだぜ

携帯のキャリアがドコモでネットを自宅に引いてないって奴以外にとっては高い(2重に取られる)
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:17▼返信
キモオタ用のドラクエなんていらねーよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:17▼返信
この前、ニシ君がネ実でFF14は過っ疎過疎だけどドラクエ10は追加ディスクがきて大盛況でどんどん人が流れているらしいって言ってたから
これも爆売れするんじゃね(棒)
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:18▼返信
GT6を課金云々で叩いてたニシ君は当然これも叩くよな?
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:19▼返信
>>156
3DSレベルにちょっと+ぐらいの出来なら2000円ぐらいでいいじゃん

序盤無料にして出せばそこそこ売れると思うよ(ゲーム機とはユーザー数が違うしね)
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:19▼返信
いい加減海外展開すりゃいいのに意外と流行るかもしんねーだろWii持ってる奴多そうだし
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:20▼返信
キャリアで縛るなよ無能
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:21▼返信
わざわざタブレット購入てすでにドコモで持ってるのターゲットじゃねーの?

つーか料金高すぎてわらえない
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:21▼返信
>>164

DQは昔から海外でも販売してるが全然人気ねーのよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:22▼返信
>>159
逆に聞くけど外で使うのに回線契約なしで使えるはずなくね?
それを高いって言うのは邪道だと思うんだけど
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:22▼返信
>>166
ドコモのスマホにも対応予定だよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:22▼返信
>>161
ばるかんろぐでもあったなそれwwwwwwwFF14のネガキャンが見苦しかったなwwwwwwwwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:23▼返信
Vitaの3Gもドコモだから大失敗した
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:23▼返信
>>168

スマホで無線飛ばせよ今の時代当たり前だろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:24▼返信
>>172
スマホ持ってるならSIM差し替えりゃ済む話だろ・・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:24▼返信
>>171
そうだなキャリア縛るとかアホだと思ったよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:24▼返信
端末代はともかく、docomoの基本利用料と
CS、PCユーザーでもプレイ料金上乗せはしんどいなw
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:25▼返信
>>173

ゲーム中は連絡取れませんって何処の引きこもりだよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:26▼返信
>>176
タブレットでも通話もできるしメールもできるが・・・
無知なのが分かったからもういいや
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:27▼返信
>>173

スマホがドコモならな
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:28▼返信
どうせ金出すならSaface pro2とか
HaswellのNotePC買ってWindows版やりゃあいいじゃん
他のにも使えるしさ
少なくともdtabはないわw
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:28▼返信
そんな所でも金を取る

ぬかりないな
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:28▼返信
>>178
ドコモのサービスだからそりゃな
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:29▼返信
ドラクエのイメージが現金回収ゲームに変わりました

さようなら
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:29▼返信
カムバックキャンペーンってのがあったから昨日、久しぶりにDQやってみたら過疎りすぎてて悲しくなった
そんで、クリスマスイベついでにタコ殴りに行ったら、お!ここは人がいっぱいいるー!

……と思ったら全員BOTってどういうことだよ…仕事放棄しすぎだろ運営…
追加ディスク出たばっかだけど、もうダメだよこのゲーム…
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:29▼返信
>>181

キャリア縛るのがアホって話だったのだが?
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:31▼返信
>>184
それは高いとは違うでしょ
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:31▼返信
そこで今回ご紹介する商品は
あの国民的RPG()のDQ10!
これが特許の逆止弁!
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:32▼返信
スマホで遊べるならwiiUなんて要らねえじゃん
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:32▼返信
>>177
タブレット用OSって通話機能無かった思うけどまさかSkypeとかラインって言わないよな
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:32▼返信
イベントと出張が重なったら手を出してしまうかも…
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:33▼返信
>>185

違うキャリア持ちだと契約料が2重になって高いって書いたよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:34▼返信
dtabとか最初だけだろ
順次発売してるメーカーからもでるみたいだし問題ない
しかも3日間とか少ないとか言ってるけど72時間分だぞw
出張中に72時間も遊べるとかねえよwそこまで遊ぶなら普通にネット回線借りるわw
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:35▼返信
ここまでしてゲームやること自体が気持ち悪い
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:35▼返信
DQ10とかまだ機能してたのか
驚きだわ
もう惰性でやってるのかね
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:36▼返信
チカ君曰く、買えば無料
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:36▼返信
>>190
最初に自分でしたレス読み返せよ
それは後付だろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:37▼返信
任天堂は外で遊ぶのに金かかるのか大変だな^^
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:37▼返信
>>191

72時間遊べるなら高くは無いな

でも72時間の間なら遊べるならくそ高い
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:39▼返信

最初に書いたの>>159だがしっかり2重の契約料の事書いてますが何か?
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:39▼返信
>>190

最初に書いたの>>159だがしっかり2重の契約料の事書いてますが何か?
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:40▼返信
おちたな
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:41▼返信
有効期限をつけてるのがなー
時間従量制で無期限にすればそんなに高いとは思わないけど
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:42▼返信
>>198
当たり前のように嘘をつくのなwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:43▼返信
>>202
IDでも調べてみれば?

自分の恥ずかしさに赤面しちゃうよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:43▼返信
ストリーミングでサーバの処理能力を使いまくるから
その分値段が高くなるのは、まあ分かるが……

だったらノートPCでいいよね
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:44▼返信
>>203
最初から見てるよ^^
恥ずかしい奴だね~
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:45▼返信
スクエニのエニの部分は死んでいいよw
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:45▼返信
>>205
見てるのに分からないんだ知能の方に問題があるんだね
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:45▼返信
スクエニのエニの部分は死んでいいよw
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:46▼返信
バリクナジャ、Vロン、バラモスあたりはラグのせいで難しくなるんだろうなぁ・・・
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:47▼返信
>>207
他のやつにもバレバレなのに意地でも違うことにしたいのね^^;
もう馬鹿馬鹿しいからどうでもいいけど
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:47▼返信
DQの月額使用料も考えるとハードル高いなぁ
タブレットも売って終わりとかdocomoが考えてるとは思えないから、2年間継続とかつけられたらもう金がめちゃくちゃ飛んで行くぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:48▼返信
>>210
見てるなら俺のコメのアンカ全部持ってくるとかしたら?
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:48▼返信
低スペックノーパソに月額課金でええやん
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:49▼返信
過疎ってるゴミなのにこんなに金取ろうとしてんのかよw
よっぽどの馬鹿しか使わないだろw
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:51▼返信
>>214

アレでもサーバーパンクしたみたいだぜ

貧弱なサーバーだよな~
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:52▼返信
>>212
勝手にやってろ^^
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:53▼返信
>>216

出来なくて逃げたよ

恥ずかしい~
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:55▼返信
>>217
逃げたことにしたいのは分かるけどさっきも言ったようにID見てる奴にはもろバレだからね^^;
レス辿るだけでも分かる事なのに本当に馬鹿なんだね。気の済むまでそう言ってれば良いよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:56▼返信

ばいばい^^
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:57▼返信
ぼっちの俺には、
うっすいストーリー進行と、
苦行のようなレベル上げをひたすらこなすだけのクソゲーだったわけで、
これなら普通のRPGやったほうが、大抵これよりは楽しいわって気づいてやめた。

一緒にやる人おったら楽しいんかなぁ?
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 14:58▼返信
>>218

ID見てる証拠も出せないような奴が何か言ってるよ

ホントに見てたならIDと書き込み晒されて俺は何も言えなくなってるはずだけどな(君の言うことが本当なら)
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 15:03▼返信
そういやPC版はどうなの?
やっぱりすいてるすいてるwwwなの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 15:04▼返信
3日間の利用券で350ってことは通常の3倍近い値段か
10日間600でも1.8倍か。そこまでして利用したいと思う客が何人いるのやら
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 15:06▼返信
PC版も鯖は共通だよ
基本は
・1鯖グレン
・1~3鯖メギ
・住宅村[グ]鯖
・カジノ鯖
以外はどこもすいてるだろw
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 15:07▼返信
またドコモかよwwwwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 15:07▼返信
荒れてると思ったら随分香ばしい奴がいるな
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 15:09▼返信
てかWindows積んでるsurfaceあればPC版そのままでできるんじゃないの?
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 15:12▼返信
ガキ向け無料時間はないのか?
タブレットスマホ持っててドラクエやるのは年寄りだけってか?
つうか、同一アカウーンコ使うならプレイ料金も共通で通信費だけ支払いってのが普通じゃね?
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 15:14▼返信
>>155
俺はやってないけど、GAME Watchで実証してた。

>>227
全然出来る。
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 15:15▼返信
>>228

DQXのアカウントはスクエニ管理だからアカウーンコでは無いよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 15:15▼返信
月単位の利用券だとログインしない時はもったいないから週単位や時間単位の利用券出せって提案広場で言ってるのがいたわw
やったじゃんおめwwww
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 15:16▼返信
後で他のスマホタブレット展開するの分かってて、誰がdtab買うんだよw
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 15:16▼返信
なんだこれ
馬鹿だろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 15:16▼返信
(ソフトに対して)「分不相応」としか言いようのないサービスだな
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 15:17▼返信
>>227
日本人の心情的にはそこはVAIO TAPで行きたいとこだな
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 15:17▼返信
結局windowsって偉大なんだよね
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 15:18▼返信
右のドラゴンズドグマクエストのバナーがうぜえ
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 15:21▼返信
さすがにないかな・・・
てか遠出するならパソコンもってくし
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 15:22▼返信
>>237
ゲームのバナーならまだマシだよ。
以前は甲南スタイルがやたら表示されてたりしたぞw
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 15:25▼返信
いらねええええええ
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 15:26▼返信
そんなにやりたきゃノートPCで月額の範囲でやればいいだけだな
更に別料金払ってまでやる意味分かんね
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 15:31▼返信
こんなクソゲーやる馬鹿はいねーよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 15:31▼返信
>>136
あれ絶対、吉田直樹に任せたままのほうがよかったよな

藤澤が無能で遅らせたくせに改修するから「ドラクエっぽいネトゲ」になっちゃった
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 15:32▼返信
DQって落ちぶれた
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 15:33▼返信
ドラクエの扱い方も、タブレットの売り方も、Wi-Fiの使わせ方も、クラウドゲーの使い方も、課金のさせ方も、
す べ て 間違ってる
楽しく便利で先進なコンテンツをほんとうに多くの人に普及させたいと考えているなら、ユーザー視点の再考をお願いします
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 15:34▼返信
nasne設置&アプデ終了。大体セットアップまで一時間くらいかかったかな
わりと簡単にセットアップできた
あとはVitaとVitaTVのnasneアプリ設定して終了かな?
nasne本体のアプデもあることを教えてくれた人ありがとう。さすがにわからなかった
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 15:36▼返信
ドラクエ8 アンドロ版配信されていたけど2800円でも買う人いるんだなぁ
タブレットってバッテリ減るの早いから長時間するようなゲームには不向きなのに
よく買う気になるなと感心するw
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 15:38▼返信
スマホでもなんでもいいから開発はレベル5に頼んだほうがまし
据置ならニノ国スマホならワンダーフリックの流用で十分に最高峰のドラクエになる
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 15:38▼返信
こんなのやるバカいるの???
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 15:38▼返信
DQXのXが悪いって評価のバツに見えて来たよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 15:39▼返信
これ、普通のネトゲなら出先にPCがあったりのてぱそ持参するだけで何の追加料金もいらないんだよね
のてぱそも解像度を下げてテクスチャを低レベルにすれば普通に動くし
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 15:39▼返信
つまり月額+2000円ってことだろ
うん…やらない
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 15:42▼返信
このタブレット買うくらいなら、2倍金出してでもnexus7買った方が絶対に良いと思う。根拠は無いが。
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 15:43▼返信
なんかやたら吉田を押してる人がいるが、持ち上げるなら明日のライブレター発表後のほうがよくね?

個人的にはFC単位のハウジング値段が一番気になる。
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 15:46▼返信
クッソワロタwwwwwww
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 15:48▼返信
ドラクエもFFもネトゲをナンバリングにすんなよ…
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 15:50▼返信
あらゆる手段で金を巻き上げようとしてんな。
あんま露骨だと客が離れそうだけど
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 15:51▼返信
>>257
客がいないからやってんだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 15:58▼返信

ボッタクリクエスト10
目覚めし5つのボッタクリ
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 16:00▼返信
新生FF14はvitaでのプレイ無料
PS3版買った人はPS4版無料
DQ10とえらいちがいだな。
どうしてこうなったのか、、、
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 16:01▼返信
無料でやれて課金でかせげよカス
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 16:01▼返信
エニックスをバンナム当たりに売りつけるべきだなwwww
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 16:03▼返信
(´・ω・`)クラウドゲームって提供側金かかるんかな
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 16:04▼返信
PSO2だってVITA版は遊ぶだけなら基本無料だぜ・・・
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 16:10▼返信
>A.ご利用にあたっては、利用券のご購入が必要です。
>3日間:350円+税
>10日間:650円+税

・・・
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 16:12▼返信
そりゃドコモもお金欲しいだろうw
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 16:15▼返信
dtab(約10000円)買ったら無料で遊べちまうんだ!
....と思ったら月最低1950円+税かかったwww
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 16:17▼返信
∪コンが使えないの?
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 16:23▼返信
これミリオンアーサーなんかの特モバイル二部じゃないよね

エニの方はホントの意味での情弱向けなのな
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 16:24▼返信
スクエニは任天堂でやらかした分の回収作業に入ったな。今更なんだけどねw
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 16:28▼返信
ほんと情弱搾取ゲーだなドラクエは…
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 16:30▼返信
WiiUを外へ持ち歩けばいいってニシ君が言ってた
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 16:35▼返信
こんなの使わなくても、普通のwindowsタブ買ってやればいいんでねえの
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 16:44▼返信
さすがに30日と100日の間違いじゃないの?
いくらなんでもひどすぎるだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 16:47▼返信
docomoって一番安いんでしょ?
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 16:54▼返信
で、この※欄横のバナー広告がdocomoって段階で、もうね・・・
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 16:57▼返信
>>264
PSO2は外で遊ぶのも3G版なら月額1000円程度でどこでも遊べるしな
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 17:07▼返信
サーフェス買った方がお得だろ

Androidタブレットは使い物にならん

ネクサスは別格として
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 17:10▼返信
PC版あるならノートPCでいいじゃん・・・
何で別料金で高くなってんの
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 17:27▼返信


タブレットでドラクエやるならPS4とVITAでFF14やります…
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 17:29▼返信
最近ク*ズエニの課金マジでバンナムより酷いな
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 17:35▼返信
淡路さんが絶句した上、どんどん望まないシステムになっていくことに号泣するレヴェル
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 17:42▼返信
pc版ならリモート使えばいいだけじゃん。
家庭用ゲーム機はしらね。
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 17:59▼返信
DQ8がさらに進化したドラクエがしたかったのに何が今一番売れてるハードで出しますだよ

新しいドラクエの世界を冒険したい
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 18:07▼返信
金持ち専用ゲーだからお前等みたいな庶民には関係ないだろ的な解釈にしかならない
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 18:17▼返信
まあドコモだしな、政治的な理由で仕方なく組むだけだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 18:17▼返信
未だにdtab持ってない情弱いるの?w
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 18:19▼返信
ドコモが絡むとなんでも高いよな
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 18:23▼返信
 
一方PS4版FF14を外から遊ぶのには余計な出費が全く発生しないのであった。
どうしてここまで差がついたのか。
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 18:25▼返信
「dtab提供開始後その他デバイスに対応予定」…まぁ、その対応が5年後、10年後でもウソは言ってないことになるな
それがなくても10日で650円だから月2000円くらいかかるとかそんじょそこらの課金ゲーよりよっぽど悪質だわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 18:27▼返信
Wiiが30日間で千円で携帯が二千円という。

ぼったくり…。
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 18:40▼返信
任天堂から距離とり始めたら重課金

性能の面はともかく、課金の面では任天堂ありがたかった
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 18:42▼返信
>>292
価格性能比でとんでもないぼったくりのハードだったがな
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 18:43▼返信
富樫が帰ってこない
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 18:45▼返信
ここまでしてやる人いないと思うんだがな……。
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 18:46▼返信
1000円の月額利用料を払いたくないって言ってる奴にはちょうどいい価格なんじゃね
1日100円ぐらいでやらせろって五月蝿かったし、今後も広場で言ってきたらdゲーム版で遊べって言えるしね
これはいい仕事したんじゃない
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 18:46▼返信
>>295
なんか拡張パッケ売れたとか言われてるけど、人全然戻ってきてないよwww
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 18:52▼返信
WiiU版ならタブコン外に持ち出してリモートプレイ出来るんでしょ?
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 18:56▼返信
dtabは半年前に購入するなら、かなりお買い得なタブレットだった。
今からだとどーかなぁ??
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 18:57▼返信
>>298
窓をあけた窓際にWiiU本体置いて、タブコン持ってその窓のすぐ外でならできなくはないよ
10mくらい離れたらできなくなるけど「できなくはない」
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 19:00▼返信
ドラクエおわってた
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 19:12▼返信
>>299
泥タブって時点でゴミ
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 19:37▼返信
高けーよ!誰が利用するか!
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 20:03▼返信
別に高くはない
まあやらないけど
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 20:16▼返信
いやいや、DQ専用ゲーム機じゃねぇんだから。
んなこと言ったらどのゲームも始めんのにハード代含まれるぞw
FF14だと3万円以上だなw
いくらなんでも無理矢理過ぎるけど、利用料月2000円は確かに高い。

もともとdtab持ってて出張中の3日だけ、とかならまぁ良いんじゃないかな。
※ただしDQXはいりませんしやりません
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 20:30▼返信
まあ…やりたい人はやればいいんじゃね?
GT6で課金でいい車買えるのと同じだよきっと(適当)
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 20:53▼返信
そこまでしてやるほどの価値があるゲームじゃないだろ
ってか、まだこれやってる金ドブなマヌケいるのかよww
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 21:10▼返信
ドラクエwii同梱版の買って無料期間やったけど面白くなかったからやめた
wiiもそれっきりだし無駄金だったわ
今は面白くなってんの?
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 21:12▼返信
別に高くはないけど、相応の価値もないので払わない
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 21:16▼返信
よくわからんが、windows版あるんだしwin8タブレットでやればいいんじゃねえ?
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 21:18▼返信
ドコモ税高すぎ、相変わらずだな
こんなのがゲームコンテンツの奪い合いに参入してくることになるんだよな
恐ろしい
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 21:25▼返信
ノートPCでPC版やれ
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 21:31▼返信
Wi-Fi環境限定のくせになにいってんだこれ
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 21:39▼返信
>>308
8やってた方がいい
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 21:45▼返信
ひどいな
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 22:33▼返信
出張先でこんなク〇ゲーをやる奴なんているの?w
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 22:58▼返信
PSO2はvitaでどこでもできるから便利だな
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月14日 01:55▼返信
iPadで出来ない時点で論外
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月14日 03:37▼返信
終わってみれば運営、ユーザーともに悲鳴しか飛び交わない世界だったな
ここから立て直すにはドラクエ罪として新生するしかくらいじゃないとダメだよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月14日 04:38▼返信
作り手にユーザー愛もドラクエ愛もないんだろうね
そりゃそうなるわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月14日 04:39▼返信
よくドラクエできるよな
FFたのしいわ
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月14日 08:57▼返信
DQ古臭い

323.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月14日 12:08▼返信
ドコモが中抜きしてんだろw
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 22:45▼返信
おいぶーちゃん!!
PSNの毎月500円を有料オンラインって馬鹿にしてる場合じゃないぞwwwww

直近のコメント数ランキング

traq