「ドラゴンクエストX dゲーム版」ご利用方法 (2013/12/13)
http://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/faa9afea49ef2ff029a833cccc778fd0/
2013年12月16日(月)、ドコモが提供するプラットフォーム「dゲーム」に『ドラゴンクエストX』が登場!
「dゲーム」で提供する本作は、クラウド技術を使って、Wi-Fi通信ができる環境さえあれば、いつでもどこでもタブレットやスマートフォンでゲームを楽しむことができます。
ドラゴンクエストX dゲーム版とは?
ドコモタブレットdtabでドラゴンクエストXを遊ぶためのクラウド版(dゲーム版)アプリです。
「ドラゴンクエストX dゲーム版」は、大画面Wi-Fi ドコモタブレットdtab で Wii版、Wii U版、Windows版で使用しているキャラクターでも遊ぶことができます。
出張期間、帰省期間など数日単位でのご利用契約も可能です!
※Wii版、Wii U版、Windows版をプレイしていない場合も遊ぶことができます。
※dゲーム版をご利用いただくには別途利用料金が発生します。
※ゲーム画面はWindows版のものです。
ドラゴンクエストX dゲーム版で遊ぶには
対応機種「ドコモタブレットdtab」、SPモード契約、docomo ID、Wi-Fi 通信環境があれば、アプリをダウンロードして遊ぶことができます。
Wii版、Wii U版、Windows版で使用しているキャラクターで遊ぶ場合は、ご利用のスクウェア・エニックス アカウントも必要です。
対応機種
ドコモタブレット dtab
※「dtab」での提供開始後、順次ドコモ スマートフォン・ドコモ タブレットに対応予定
サービス開始日程
2013年12月16日(月) 11:00 からサービス開始予定
どうやってあそぶの?
まずは『dtab』をご用意!
キャンペーン価格9,975円
大画面Wi-Fiドコモタブレットdtabをご用意いただければアプリをダウンロードするだけですぐに遊べます!!
※価格はドコモオンラインショップでのキャンペーン価格です。
キャンペーンには条件があります。
※詳細はオンラインショップをご確認ください。
http://www.dmkt-sp.jp/contents/sp/n/landing/dqpc.html
Q.利用料金を教えて下さい。
A.ご利用にあたっては、利用券のご購入が必要です。
3日間:350円+税
10日間:650円+税
※利用券は購入日から3日後、10日後の23:59まで利用可能です。
例)12月16日12:00に3日間の利用券をご購入の場合19日23:59までご利用可能です。
※利用券の有効期間内に新たに利用券をご購入いただいた場合は
3日間=72時間 10日間=240時間を有効期間に追加いします。
http://www.dmkt-sp.jp/contents/sp/n/landing/dqpcfaq.html
(全文はソースにて)
>※「dtab」での提供開始後、順次ドコモ スマートフォン・ドコモ タブレットに対応予定
とあるが現時点では外で遊ぶためにはわざわざ別途1万円ほどのタブレットを購入しないといけないし、利用権も割と高め
これ誰がやるんだろう・・・出張先でもドラクエ10やりたい!ってかなりニッチなニーズだよな
ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン
Windows
スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン
Nintendo Wii
スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 64
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン
Nintendo Wii U
スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 131
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 2080
Amazonで詳しく見る
NPD公式データ(ハード売上)
PS4 11月のハード売上トップ(詳細な数字は非公表、91万以上)
XB1 91万
3DS 77万
360 65万
PS3 42万
WiiU 22万
スマホのドラクエ8より収益悪そうwww
業界の負け犬からガンホーの飼い犬へ降格 おめでとうございます。
狂ったほどのボッタクリやな
てか、bocomoとスクエニとか、最悪な組み合わせだ!
ナンバリングタイトルはオフラインのみにしろよ。
オンラインは別のタイトルでやってくれ。
vitaのリモートプレイなら2万かかるとか言い出すぶーちゃんが現れる
課金も本気だな。
外出先でもリモートプレイが出来るのにね
LTEだけでも遊べるんだった…。
3大課金会社が集まるとろくなことにならない
ブランド潰しゲーオ⚪︎二ーゲー
クソクソクソで噂のドラクエ10か w
運営何考えてんの?
集金出来ればそれでいいのか
つまり
別途1万円専用タブレット必要
ドコモ回線の契約必要
月々2000円
こんなことしても新規なんか増えねーよ
クソ過ぎる内容をなんとかしろ
PSXとPSP+インターネット環境があれば、外でもPS2タイトル遊べるけどな。
オワコンクエスト10にも利益回収させるのに必死ですよ
いままでは出せばどんなに酷い出来でも開発費かかっても開発期間長くても
バカみたいに売れる特権ゲームだったのに
ちっとも技術もノウハウも蓄えないんだから当然だよね
これからのドラクエは完全に利益志向になるだろうけど、
それはそれで今までより面白くなりそうだねw
なんでこんなに落ちぶれてんの????
海外で稼げる見込み無いけど
どうするのかね
キッズタイム勢が多かったらどうしようもないんじゃ
残った極少数のユーザーから、更に搾り取ろうとしてるな。
ユーザーを拡大させる気無くしてるな。
マジでFF11以下だわ。
カジノが盛況らしい
つまりドラクエ層=パチンカス層
くそ過ぎ w
Windowsつんだ
ノートPC持ち歩けばよくね?
サーフィス2とかさ
根本的に駄目だから、吉田直樹氏に作り直して貰おう。
そりゃ金とる手段選んでられんよな
前回の放送事故動画もあったしかなり処理落ち等の不評が出ると思う
どうせこれに関しての提案広場での意見も削除してるだろうしw
コントローラも簡単に使えるしw
imodeといいこの会社は時代遅れなんだよ
技術力皆無のエニが無理すんなよw
ネトゲって金使う人って10万くらい平気で使うし
DQXは吉田が作った内容を藤沢がダメだしして大幅に修正したんだぞw
FF14みたいになったらそれこそユーザーが逃げるわw
3日で350とかたけええええ
いかにもチ○カスエニらしいゲスい発想だな。
A.ご自宅やdocomo Wi-FiエリアなどのWi-Fi環境にてご利用ください。
これでなんでドコモに金払わないといかんの?ふざけすぎだろ
少数から多額の金を取れるから儲けは同じだ、なんて言ってるのは、国民的ゲームって言わないんだよ。少しは恥って物を知って、多くの人に広める、本当の国民的ゲームを目指したらどうだろう?
Wiiリモコン追加パック 5,250円
Wiiリモコン 3,800円
ヌンチャク 1,800円
WiiU PROコントローラ 5,040円
ゲームソフト『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族』 6,980円
拡張パック『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友』 3,990円
合計 58,360円
買う気も起きねー w
ダメだしして大幅に修正した結果が今の新生との差か?そりゃDQからユーザーが逃げるわw
今のDQ10に良い所あるのか?
無いなら、吉田直樹氏に作り直して貰った方がましだろ。
ユーザー数圧倒的にFF14が上だろw
現実見ろよww
FF14やFF11のシステム持ってくればいいのに。
FF11はFF14のいいとこ持ってきたし
FF14もドラクエ10やFF11のいいとこ持ってきてるじゃん。
FFと違って海外人気ないのも致命的
3DSだろクソゴキw
それでいいと思うよ
パズドラみたいに2000万DLいけばいいよね(棒)
PC版で課金してんのに、dtabでプレイするのに別課金も必要だってぇ!?
dtab持ってるが、絶対にやらんわwww
ドラクエ10は2.0になって面白くなったのでオススメだが
キーボードぬけてるー
なんでドコモってシ-ナチョ-ンばっかりおすのかな
俺ドコモだが初めて使ったスマホがペリアだから今も使ってるけど
AUでペリア使えたらAUにしたいわ
DQ10はヘキサドライブに作り直して貰おう!
マ ジ で 何 な ん だ よ タ ブ コ ン っ て
というか、さっきWiiUをポチったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カラオケのデンモク
とち狂った真似をしたもんだ
早くキャンセルするんだ
よく、Wii Uなんか買おうと思えたな。
auはXperia普通にあるだろ
Z1もこの前出たし
そんなにボッタクリとは
●PS3 ザハウスオブザデッド4(1000円→500円)、MAX ANARCHY(1900円→500円)
VANQUISH(1900円→500円)、Virtua Fighter 5 Final Showdown(1500円→500円)
●PSP ファンタシースターポータブル2 インフィニティ(1700円→500円)
●PSP/PS Vita シャイニング・ハーツ PSP the Best(1700円→500円)
SEGA THE BEST サクラ大戦1&2(1890円→500円)、クロヒョウ2龍が如く阿修羅編(2600円→980円)
シャイニング・ブレイド PSP the Best(2600円→980円)、セブンスドラゴン2020 PSP the Best(2600円→980円)
セブンスドラゴン2020-Ⅱ (5600円→2000円)、戦場のヴァルキュリア3 EXTRA EDITION(2500円→980円)
この手の重課金がどんどん増えるんだろうね
そのうちモンハンFGの方がマシだったとか言われるようになると思う
在庫ありまくりだから速攻で発送されちまうぞw
ご愁傷さまw
年末ブーストでポチったのかも
知れないが今後の販売ソフトが
箱以下のう⚪︎こを買う理由ないだろ
PS3プラチナ率高いなwww
ヴァルキュリア買ってみるかな
初代しかやってないんだが
オタしかやってないって
MMOでそれは安泰って意味ですよ?
マジで??
Z1って1秒戻れるカメラってCMしてるやつか?
ちょっとNMP考えちゃうな、ドコモのシ-ナチョ-ンおしがマジできもい
情報サンクス
ってかプラチナゲーが安すぎだろwww
DQ10ていまどきのネトゲではありえない障害をアホみたいにやらかしてるじゃん
おまけに藤沢は失敗しても自己弁護や放置のラッシュだしさ
WiiU買うぐらいならこのタブレット買った方がマシだと思う
割とマジで
のが今届いた
しかも、同じZ1でも
auは70560円で、bocomoは9万円弱だった。
よし、早速アップデートだ
どっちも買わないって選択肢は無いの?
というか、こんなお粗末なタブレット買うならもっと良いの買う方が良いよ
早速、スマホでドラクエ8がバカ売れDL
一方、3DSのDQM2はDQM1の3分の1にも満たない予約状況
任天堂ユーザーがHDゲーの味に慣れてくれるならもう何でもいいや
あの層がHDに来なきゃCSゲーそのものがなくなっちまうからな
ユーザーは今ならノートPCでできるからそっちで充分。
時代遅れのクソゲーだろ
ゲーマーとはいえんな
今説明書を見てるよ。
アンテナチューナーとか色々接栓しなきゃいけないw
vitaは?
へ!?2万も違うの??
スペックとか要領とか違うんだろうか
今調べてたんだがCPUとかRAMとかROMとか同じっぽいけど・・・
そりゃあどっちも買わないのが大正解だが、強いて言うならって話ね
え?
DQって一番売れてるやつに出るんじゃ無かったの?
だったらスマホでしょ
最低でも3DS以上のクオリティーにはなるしユーザーにとってもそっちの方がありがたい
2~3日に最低一回はメンテナンス入るんだが
これは歓迎することではないだろう
なんなら褒めるなり勧めるなりしてくれ
ドラクエはFF14パクりまくってるよ
少なくともジャンプとハウジングはパクッたの公言してたし
クエストで経験値はいるようになったのとか、ピラミッドもバハムートのパクリだろ
進化できる見込みがあるゲームがどこぞのハードのお陰で進化できなくなったらゲーマーとしては怒るのは普通だろ
こんなゴミになったんだな
吉田が指揮とってたら、違ってたろうが
でも、そうすると14が死んだままだったしな~
同じスマホでも基本ドコモの方が高いよ(1万~2万ぐらいの値段差がある)
普通に月額にしとけよ
オタも一般人もいない
ガキしかいない
それがDQ10
しいて言うなら任天堂ハードがどれもゲームが出来るようなスペックじゃ無いから
torneのアップデートだけでなくnasne本体のアップデートも忘れるな
それしないと自動チャプター生成ができないからな
ちょっと煽りがひどすぎないか?
ネームバリユーだけは無駄にあるから、金を持て余した馬鹿を釣るにはいいのかもな
自前のタブレット使うとしても契約料と利用券の料金発生するから結局高いよ
全く同じXperia Z1
設置場所には苦労するよな。
LANケーブルも繋がないといけないし。
スマホアプリにnasne accsessってのがあるからそれも落としておけよ
品質 携帯性 操作性
ともにスマホでFAやね
フルプライスのソフトが売れるとは思えんがwww
フルプライスで売らなきゃいいんじゃね
契約料かかるのは自宅のネット回線でプロバイダに金払ってるのと同じだろ
でもDQのハウジング担当って吉田だぞ・・・
インテルのオンボでBF4?
切り売りでもする?w
10章ぐらいに分けて,いっこ800ぐらいならそこそこ売れるかもなw
自宅のネット回線でプロバイダに金払ってDQXプレイしつつ+でって考えるとかなり高いと思うが
たとえ自宅にネット引いて無くても携帯ってもってるよなそれにも契約料払ってるんだぜ
携帯のキャリアがドコモでネットを自宅に引いてないって奴以外にとっては高い(2重に取られる)
これも爆売れするんじゃね(棒)
3DSレベルにちょっと+ぐらいの出来なら2000円ぐらいでいいじゃん
序盤無料にして出せばそこそこ売れると思うよ(ゲーム機とはユーザー数が違うしね)
つーか料金高すぎてわらえない
DQは昔から海外でも販売してるが全然人気ねーのよ
逆に聞くけど外で使うのに回線契約なしで使えるはずなくね?
それを高いって言うのは邪道だと思うんだけど
ドコモのスマホにも対応予定だよ
ばるかんろぐでもあったなそれwwwwwwwFF14のネガキャンが見苦しかったなwwwwwwwwww
スマホで無線飛ばせよ今の時代当たり前だろ
スマホ持ってるならSIM差し替えりゃ済む話だろ・・・
そうだなキャリア縛るとかアホだと思ったよ
CS、PCユーザーでもプレイ料金上乗せはしんどいなw
ゲーム中は連絡取れませんって何処の引きこもりだよ
タブレットでも通話もできるしメールもできるが・・・
無知なのが分かったからもういいや
スマホがドコモならな
HaswellのNotePC買ってWindows版やりゃあいいじゃん
他のにも使えるしさ
少なくともdtabはないわw
ぬかりないな
ドコモのサービスだからそりゃな
さようなら
そんで、クリスマスイベついでにタコ殴りに行ったら、お!ここは人がいっぱいいるー!
……と思ったら全員BOTってどういうことだよ…仕事放棄しすぎだろ運営…
追加ディスク出たばっかだけど、もうダメだよこのゲーム…
キャリア縛るのがアホって話だったのだが?
それは高いとは違うでしょ
あの国民的RPG()のDQ10!
これが特許の逆止弁!
タブレット用OSって通話機能無かった思うけどまさかSkypeとかラインって言わないよな
違うキャリア持ちだと契約料が2重になって高いって書いたよ
順次発売してるメーカーからもでるみたいだし問題ない
しかも3日間とか少ないとか言ってるけど72時間分だぞw
出張中に72時間も遊べるとかねえよwそこまで遊ぶなら普通にネット回線借りるわw
驚きだわ
もう惰性でやってるのかね
最初に自分でしたレス読み返せよ
それは後付だろ
72時間遊べるなら高くは無いな
でも72時間の間なら遊べるならくそ高い
最初に書いたの>>159だがしっかり2重の契約料の事書いてますが何か?
最初に書いたの>>159だがしっかり2重の契約料の事書いてますが何か?
時間従量制で無期限にすればそんなに高いとは思わないけど
当たり前のように嘘をつくのなwww
IDでも調べてみれば?
自分の恥ずかしさに赤面しちゃうよ
その分値段が高くなるのは、まあ分かるが……
だったらノートPCでいいよね
最初から見てるよ^^
恥ずかしい奴だね~
見てるのに分からないんだ知能の方に問題があるんだね
他のやつにもバレバレなのに意地でも違うことにしたいのね^^;
もう馬鹿馬鹿しいからどうでもいいけど
タブレットも売って終わりとかdocomoが考えてるとは思えないから、2年間継続とかつけられたらもう金がめちゃくちゃ飛んで行くぞ
見てるなら俺のコメのアンカ全部持ってくるとかしたら?
よっぽどの馬鹿しか使わないだろw
アレでもサーバーパンクしたみたいだぜ
貧弱なサーバーだよな~
勝手にやってろ^^
出来なくて逃げたよ
恥ずかしい~
逃げたことにしたいのは分かるけどさっきも言ったようにID見てる奴にはもろバレだからね^^;
レス辿るだけでも分かる事なのに本当に馬鹿なんだね。気の済むまでそう言ってれば良いよ
ばいばい^^
うっすいストーリー進行と、
苦行のようなレベル上げをひたすらこなすだけのクソゲーだったわけで、
これなら普通のRPGやったほうが、大抵これよりは楽しいわって気づいてやめた。
一緒にやる人おったら楽しいんかなぁ?
ID見てる証拠も出せないような奴が何か言ってるよ
ホントに見てたならIDと書き込み晒されて俺は何も言えなくなってるはずだけどな(君の言うことが本当なら)
やっぱりすいてるすいてるwwwなの?
10日間600でも1.8倍か。そこまでして利用したいと思う客が何人いるのやら
基本は
・1鯖グレン
・1~3鯖メギ
・住宅村[グ]鯖
・カジノ鯖
以外はどこもすいてるだろw
タブレットスマホ持っててドラクエやるのは年寄りだけってか?
つうか、同一アカウーンコ使うならプレイ料金も共通で通信費だけ支払いってのが普通じゃね?
俺はやってないけど、GAME Watchで実証してた。
>>227
全然出来る。
DQXのアカウントはスクエニ管理だからアカウーンコでは無いよ
やったじゃんおめwwww
馬鹿だろ
日本人の心情的にはそこはVAIO TAPで行きたいとこだな
てか遠出するならパソコンもってくし
ゲームのバナーならまだマシだよ。
以前は甲南スタイルがやたら表示されてたりしたぞw
更に別料金払ってまでやる意味分かんね
あれ絶対、吉田直樹に任せたままのほうがよかったよな
藤澤が無能で遅らせたくせに改修するから「ドラクエっぽいネトゲ」になっちゃった
す べ て 間違ってる
楽しく便利で先進なコンテンツをほんとうに多くの人に普及させたいと考えているなら、ユーザー視点の再考をお願いします
わりと簡単にセットアップできた
あとはVitaとVitaTVのnasneアプリ設定して終了かな?
nasne本体のアプデもあることを教えてくれた人ありがとう。さすがにわからなかった
タブレットってバッテリ減るの早いから長時間するようなゲームには不向きなのに
よく買う気になるなと感心するw
据置ならニノ国スマホならワンダーフリックの流用で十分に最高峰のドラクエになる
のてぱそも解像度を下げてテクスチャを低レベルにすれば普通に動くし
うん…やらない
個人的にはFC単位のハウジング値段が一番気になる。
あんま露骨だと客が離れそうだけど
客がいないからやってんだろ
ボッタクリクエスト10
目覚めし5つのボッタクリ
PS3版買った人はPS4版無料
DQ10とえらいちがいだな。
どうしてこうなったのか、、、
>3日間:350円+税
>10日間:650円+税
・・・
....と思ったら月最低1950円+税かかったwww
エニの方はホントの意味での情弱向けなのな
いくらなんでもひどすぎるだろ
PSO2は外で遊ぶのも3G版なら月額1000円程度でどこでも遊べるしな
Androidタブレットは使い物にならん
ネクサスは別格として
何で別料金で高くなってんの
タブレットでドラクエやるならPS4とVITAでFF14やります…
家庭用ゲーム機はしらね。
新しいドラクエの世界を冒険したい
一方PS4版FF14を外から遊ぶのには余計な出費が全く発生しないのであった。
どうしてここまで差がついたのか。
それがなくても10日で650円だから月2000円くらいかかるとかそんじょそこらの課金ゲーよりよっぽど悪質だわ
ぼったくり…。
性能の面はともかく、課金の面では任天堂ありがたかった
価格性能比でとんでもないぼったくりのハードだったがな
1日100円ぐらいでやらせろって五月蝿かったし、今後も広場で言ってきたらdゲーム版で遊べって言えるしね
これはいい仕事したんじゃない
なんか拡張パッケ売れたとか言われてるけど、人全然戻ってきてないよwww
今からだとどーかなぁ??
窓をあけた窓際にWiiU本体置いて、タブコン持ってその窓のすぐ外でならできなくはないよ
10mくらい離れたらできなくなるけど「できなくはない」
泥タブって時点でゴミ
まあやらないけど
んなこと言ったらどのゲームも始めんのにハード代含まれるぞw
FF14だと3万円以上だなw
いくらなんでも無理矢理過ぎるけど、利用料月2000円は確かに高い。
もともとdtab持ってて出張中の3日だけ、とかならまぁ良いんじゃないかな。
※ただしDQXはいりませんしやりません
GT6で課金でいい車買えるのと同じだよきっと(適当)
ってか、まだこれやってる金ドブなマヌケいるのかよww
wiiもそれっきりだし無駄金だったわ
今は面白くなってんの?
こんなのがゲームコンテンツの奪い合いに参入してくることになるんだよな
恐ろしい
8やってた方がいい
ここから立て直すにはドラクエ罪として新生するしかくらいじゃないとダメだよ
そりゃそうなるわ
FFたのしいわ
PSNの毎月500円を有料オンラインって馬鹿にしてる場合じゃないぞwwwww