• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【コラム】Game Informerが選ぶHDリメイク・ベスト5
http://www.choke-point.com/?p=15255
名称未設定 23


HDの標準化が大きな売りだったXbox 360/PS3世代には、旧作のHDリメイクが流行した。数多くのHDリメイクの中から、Game Informerがベスト5を選出している。

著名なゲームのHDリメイクは旧世代の一つのトレンドとなり、新たなビジュアルでお気に入りのゲームを再体験するチャンスを与えてくれた。名作の再プレーはいつでも楽しいものだが、突出したHDリメイクになるためには、グラフィックを綺麗にするだけでは物足りない。新たなフィーチャーやモード、特典を追加しなければ、決定版とは呼べないだろう。今回挙げたリメイクたちはそこを見事に抑えており、新規ユーザーを呼び込むと同時に、旧ファンに再びプレーする理由を与えてくれている。


『Ico』





『Kingdom Hearts HD 1.5 Remix』





『Metal Gear Solid: Peace Walker HD Edition』





『ゼルダの伝説 風のタクト HD』





『大神 絶景版』




















HDリメイクタイトルは日本産のほうが良い評価をもらっているようだね

PS4が出てもまだまだこの商法は続いていくのかしら









ゼルダの伝説 神々のトライフォース2ゼルダの伝説 神々のトライフォース2
Nintendo 3DS

任天堂 2013-12-26
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る

戦国無双4 (通常版) (初回特典 真田幸村「戦国無双」衣装 ダウンロードシリアル同梱)予約特典「戦国無双4」オリジナル マイクロファイバータオル付戦国無双4 (通常版) (初回特典 真田幸村「戦国無双」衣装 ダウンロードシリアル同梱)予約特典「戦国無双4」オリジナル マイクロファイバータオル付
PlayStation 3

コーエーテクモゲームス 2014-03-20
売り上げランキング : 164

Amazonで詳しく見る

コメント(164件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 02:51▼返信
ゲット
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 02:53▼返信
ストーリー重視の海外ゲームってちょっと思いつかないもんな
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 02:53▼返信
.hack HDはよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 02:55▼返信
そのベスト5のうち2本がヘキサドライブによるもの、ってのがまたww
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 02:55▼返信
和ゲーも昔は良かったってことか

6.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 02:55▼返信
そもそも海外じゃHDリメイクなんてやってないんじゃないの
移行期にさっさと移行してれば必要ないし
こっちじゃ売って無いから知らないだけかもしれないけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 02:56▼返信
ブックス!
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 02:56▼返信
任天堂おわたゼルダ以外なし
もうPS一強の流れは世界規模で組まれてる
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 02:56▼返信
HDリメイクそのものが日本ぐらいしかやってないんじゃ…
海外はガンガン新作作るし
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 02:56▼返信
PWは神ゲーム
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 02:56▼返信

次回には今月発売の
FF10HDも入ることでしょう
12.高田馬場投稿日:2013年12月16日 02:57▼返信
というよりも、リマスターとかいうゴミ商法をやってるのが主に日本の旧作に多いってだけの話じゃないかと。
あっちの作品でリマスターだリメイクだっていうのが、あんまり浮かばないからな。
日本の場合は良くも悪くもPS2で完成してる作品が多いから、それでそのまま作っても良い評価ってだけも有るのかと。
何にせよ、リメイクならまだしもリマスターを評価する気にはならんな。手抜きも良い所としか。情けないね。
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 02:57▼返信
海外のリマスターしてるメーカーはブルーポイントとアマチュアスタジオ以外まともなところないじゃねえか
ZOEHDをあんな劣化移植させたハイボルテージは末代まで呪ってやるわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 02:57▼返信
ゼルダHDは本当に綺麗だと思った
GC版と光の加減なんかも全然違う
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 02:57▼返信
ワンダじゃなくてICOか
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 02:57▼返信
HDリメイクって、一時は乱発が危惧されたけど、
結局あんまり流行らなかったな
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 02:57▼返信
てか海外でもHDリメイクなんてやってんの?
と思ったらみんな同じこと書いてるな
そりゃ疑問に思うよなあ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 02:58▼返信
>>16
結局今見たらショボイからね
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 02:58▼返信
HDリメイクの口火を切ったのはGOWですお
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:00▼返信
MGSPWとICOワンダはブルーポイントゲームっていう海外のゲーム会社がHD化したんだよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:00▼返信
大神絶景版はPS3持ってるなら絶対に買え、これは命令だ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:00▼返信
大神はよかった。色々なゲームを遊んできたけど、自分の中ではゼルダやffと同列かそれ以上の作品
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:00▼返信
あまりいい事ではないというか
本当に過去の遺産というか

連中もFPSとかその辺飽きているとは思うんだけどな
とりあえず新世代機種を使いこなせるメーカーがどれだけ国内にあるかな?
24.高田馬場投稿日:2013年12月16日 03:00▼返信
>>18
費用対効果も芳しくなかったと思われ。
何十万本も売る気でいたんだろうけど、実際は数万から良くて十何万ってレベルだったからな。
一から作るよりも安いとはいえ、大して売れないんじゃあやってもしょうがないって事も有るんじゃないかと。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:00▼返信
風タクHDって、今のところ累計いくらなん?
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:01▼返信
>>20
MGSPWは元気だぞ、首都高バトルとか作ったところ。
ブルーポイントが担当したのはMGS2とMGS3のPS3・箱版。
ちなみにVITA版はアマチュアスタジオが担当。
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:02▼返信
>>12
お前洋ゲー厨の癖に洋ゲーがどれだけHDリマスターされたのか知らないんだなw
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:02▼返信
>>24
GOWのリマスターはミリオン超えてますがな
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:03▼返信
やっぱり昔のゲームの方が面白かったな
今のゲームが優れているのはグラフィックだけでそれ以外のすべての部分で劣っているよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:03▼返信
HDリメイクとかいう詐欺商法はいらん
PS2アーカイブスを充実させろ。お願い
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:04▼返信
GOW以外に例が挙がらないのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:04▼返信
過去の栄光
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:05▼返信
というかHDリマスターって和ゲー会社しかしていないイメージ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:05▼返信
MHP3HDもハーフ超えてるしなあ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:06▼返信
スマホ向けにGTASAをHD化して激安で売る暇あるんならPSVにも出してくれやと
36.高田馬場投稿日:2013年12月16日 03:06▼返信
>>27
詳しく。
何個か具体的なのを挙げてくれると勉強になるわ。
>>28
あれもダラダラ売り続けての結果だろ。
別に、初週で大々的な売り上げを出した訳じゃ有るまいに。
それに、そんだけ売れてるなら未だにリマスター()だのが続いてるはずなんだがね。
今更出すクソエニは論外としてな。あれは単に開発が遅すぎるゴミなだけだからw
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:06▼返信
ピースウォーカーはマジでもっと海外で売れて欲しい
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:08▼返信
>>33
海外もやってるじゃん。スプセルとかヒットマンとかジャクダクもあるしスライもあったし
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:08▼返信
キングダムハーツ2.5HD楽しみすぎる
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:08▼返信
PWと大神は今までプレイしたゲームの中でトップ10には余裕で入る
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:09▼返信
大勝利
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:09▼返信
>>36
ぐぐる知識もないからお前は高田馬鹿って言われんだよw
43.高田馬場投稿日:2013年12月16日 03:09▼返信
>>34
あれ、初週だけは良かったけど、そっから酷かったぞ。
ヨドバシとかで投売りされて、最後の方とか千円切ってたような。
それでも余ってたりするんだから、如何に小売が発注を掛けすぎたかが分かるね。
幾らモンハンと言えども、わざわざリマスター()如きを欲しがる奴はそんなに居なかったって話よね。
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:10▼返信
正直今ICOとかワンダとかMGS2,3やったら操作性クソすぎて嫌になる
ICO,ワンダ,MGS2&3のHDエディション買ったけど、どれもそう感じてしまった。MGSだったらしゃがみながら移動できないとか、武器で狙った状態で移動できない(FPSみたいなことができない)ことが凄いストレスだった。PS2の時に発売と同時に買ってプレイしてた時はたいして気にならなかったが、今の快適な操作のゲーム(CoDやBF、MGS4みたいな)に慣れてしまったら昔のゲームは操作性がクソだと思う。まぁ結局慣れだと思うけどさ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:10▼返信
>>43
セーブデータ上書きして消えた連中が騒いだからだろw
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:10▼返信
単純に旧世代のゲームは和ゲーの方が面白いってだけじゃないの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:11▼返信
>>43
あ、なんだ!高田馬鹿かwwwwwwwwwwww
48.高田馬場投稿日:2013年12月16日 03:13▼返信
>>38
スプセルにヒットマン?そんなの有ったんか。海外だけの話だろうから知らんかったわ。
後のは全く興味無いから、全く知らんかったわ。
って見ると、リマスターを主導してたのはソニーなんじゃって感じやな。
確かに、PS2の遺産で美味しい思いが出来る訳だしな。結果、失敗に終わってるのが悲しいけど。
日本で言えば、リマスターとかやるよりも、PS2アーカイブスに力入れろやって感じだがね。ゴミみたいなのしか並んでないのが泣ける。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:13▼返信
ヘキサドライブが手掛けたのが2本入っているという
やっぱ技術屋やでー
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:14▼返信
開発現場がIT企業のサラリーマンになってるから今後はないでしょ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:15▼返信
風のタクトは嫌な思い出しかないから本当にベストなのか疑うわ
結局裏は自力でクリアできなかったけど予約特典ばっか遊んでたわ

他のタイトルは妥当過ぎてコメント出来んな
ピースウォーカーは画質というより操作のし易さだと思うけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:16▼返信
そういやヘキサが開発人員増やそうとしてんだっけ
次は何がくるのかな
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:16▼返信
>>48
SONY主導なんじゃなくて、GOWの結果でサードも過去資産が商売になると思ったからだよ。
前世代はPS2の天下だったから、出てくるタイトルもそうなるだけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:16▼返信
>>37
だからこそあっちのリマスターだと2・3・PWのトリロジーなんだろ、PW単体だと余り売れなかったからやってない人にやって貰うために
>>49
ヘキサドライブにはZOEの件で頭が上がりませんなぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:17▼返信
まあ確かに、普及台数考慮してもMH3GHDは惨敗だったからなあ。
MHP3HDより遥かに恵まれたチャンスもらってたのに。
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:17▼返信
日本産じゃないゲームといえばテトリスくらいしか知らない日本人とは違って
海外のユーザーは良ければどこ産だろうが買うんだよな。だからPS4も売れた。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:18▼返信
>>51
PWは画質全然違うぞ。そら操作性もでかいだろうけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:18▼返信
>>54
ZOEに関しては、リマスターのリマスターみたいな変な話になっちゃったわなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:20▼返信
>>57
うん、PSP版もHDリマスタもどっちも持ってるから知ってる
でも個人的には画質よりも操作性の向上に感動したからそう書いた
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:21▼返信
>>58
ZOEはヘキサがPS3の為に専用エンジン作ったっていうもはやリメイクレベル・・・
まぁ予算掛かって続編凍結されたけど文句は言えんですわ・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:22▼返信
もうHDリマスターいいやって時期に発表されたfableHD
MSはほんまアホやな
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:26▼返信
>>36
横からだがトゥームレイダートリロジー、プリンスオブペルシャトリロジー、
スライクーパーコレクションなんかが有るな
63.shi-投稿日:2013年12月16日 03:26▼返信
全ての始まりが 無双OROCHI Z オロチ+再臨+@でちゃんと利益出す

そしてGOW HD PS2データそのまんまで60FPSで200万売れる
これに目をつけてこぞってサードのHDリマスターの始まり
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:27▼返信
要するに日本は過去の遺産で商売してますって事か
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:28▼返信
なんだ、高田馬鹿がまた恥晒しに来てんのか
懲りない奴だな(笑)
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:28▼返信
かりにもしもしじゃなくても3DSとか・・・
サガ関連なんて期待出来んだろ
すべてゴミ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:30▼返信
Wiiゆ持ってたら風タク買ってたな、うん
14800円くらいになってくんないかな
PS4とNewTV買うから金無駄に使いたくないんだよなぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:30▼返信
HDリマスターだけで商売できないだろ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:30▼返信
鳥山求をクビにしないとスクエニはいつまで経っても世界から評価されないぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:31▼返信
何、勘違いしてんだ?
リメイクばかりの日本タイトルなだけだろ?
海外大型タイトルでリメイクなんてドゥームぐらいしか思いつかん
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:32▼返信
国内はヘキサドライブで異論なし
海外はGOW Sagaにラチェクラ、スライ、ジャクダク、SCEのばっかり買ってる
トゥーム、プリペル、ヒットマンなんかはセールでPC版買い揃えてるからあんまりありがたみがないんだよなぁ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:33▼返信
腐るほどあるわ
自分が無知なの棚に上げてマヌケな事言ってんなよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:33▼返信
適当なことを言う

突っ込まれる

ふーん、どうでもいいや。バイト行かなきゃor寝なきゃ

高田馬場テンプレ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:35▼返信
ゴキブリ共は任天堂のHDを買ってガッカリしろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:36▼返信
ないないじゃなくて知らないだけ。
無知のくせに声だけでけーとか池沼だろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:36▼返信
一番好きな所がヘキサドライブだわ
ZOEに大神、PE3にあとエクストルーパーズも良かったぞw
買い支えるから新作はよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:38▼返信
そいや犬神やってなかったな
配信版のセールしないかな
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:40▼返信
まあ納得。
大神は完璧だったよ。もんだいはカプコン製じゃなくて外注だったということくらいだな。
79.shi-投稿日:2013年12月16日 03:41▼返信
>>74
任天堂のHDてWiiUゲームのことか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:41▼返信
これバカにされてるだろw
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:45▼返信
>>78
屑しかいないカプ内製より、ヘキサドライブやブルーポイントみたいな外注の方がよほど安心できる
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:45▼返信
リマスター商法が栄えている内はPS2アーカイブスなんて夢のまた夢よ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:49▼返信
ろくに調べず「HD商法は日本だけ」って言っちゃう気持ちは解らなくもない
でも調べようぜ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:50▼返信
PS2のソフトが出来る携帯機
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:53▼返信
まあ日本人に劣る劣等民族チ.ョンには永久に無理だろうな
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:54▼返信
海外のこと知らないくせして、日本だけだって言っちゃう情弱はゲハに限らず至る場所で湧くよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 03:56▼返信
PS4で蘇るPS3シリーズってのもいいと思うぞ
正直PS3はソニーの奴等も失敗というか問題点が多過ぎたとみんな思っているから
PS3のハードとしての欠陥がゲームに悪影響かなり与えたと俺は思っているし
PS4なら本当はPS3でやりたかった何かが再現出来ると思う
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 04:09▼返信
ベスト版くらいの価格でPC版の最高設定相当のものを再発売すれば、売れそうなタイトルはそこそこあるんじゃないかね
まぁ、仮に実現しても、ここみたいなところでは「古い方持ってるから値引きしろ」みたいな乞食根性丸出しな奴が騒ぎそうだけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 04:12▼返信
GOWはほんとよかったよ、個人的にリマスターで一番面白かったのはこれ。

今HDで一番やりたいのは鬼武者シリーズ。時代背景とかまったく違うにもかかわらず、
GOWはこれの正統進化と思えるタイトル。
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 04:17▼返信
商業的な話をしても埒があかんし
HD化してほしいゲームでも語るか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 04:19▼返信
HD出始めの初期はひどかったらしいね
主にカプコンとか
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 04:26▼返信
Hdリメイクなんてほとんどが過去の栄光にすがるしかない日本メーカーしか出してないからだろ

海外メーカーはそんなことしないからな
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 04:28▼返信
ドラッグオンドラグーン1・2HD
鬼武者1・2・3HD

このへんも出て欲しい
94.shi-投稿日:2013年12月16日 04:40▼返信
>>92
プリンスオブペルシャ EAも実はMoH F のHDを特典でつけたり
MSはHALO をHDリメイクしたり海外スタジオはGOW ジャクダク sly とか色々やりまくってるやん
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 05:14▼返信
サイレントヒル、海外がHD化。
結果酷い事に(笑)
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 05:45▼返信
シェンムーだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 05:51▼返信
AOCのHD化は評価されなかったのか
まぁウインドウでかくなっただけだが
洋ゲー屈指の名作やで
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 05:52▼返信
HD商法やってるのが日本しかねえからなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 05:59▼返信
いかにPS時代のゲームが評価されていたのかという証拠ですなぁ
wii全盛時代のソフトがHD化されても、こんなに日本のソフトが入ってくることはないでしょう
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 06:02▼返信
海外のHDリメイクって何がある?
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 06:12▼返信
ググレカス
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 06:18▼返信
PWよりMGO派だな俺は
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 06:21▼返信
エースコンバット04のHDリマスターはよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 06:53▼返信
大神は別格だった、そこらの新作和ゲーより綺麗だしな
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 07:03▼返信
鬼武者HDほしい
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 07:11▼返信
FF6出してほしいわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 07:12▼返信
アサクリもHDエディション出てなかったっけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 07:37▼返信
ライドウとアバタールチューナーとノクターンマニアクス
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 07:48▼返信
>>108
同意
あとはDoD
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 07:53▼返信
ほぼヘキサのおかげやん
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 08:01▼返信
海外は新作作ってるからな
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 08:17▼返信
キングダムハーツHDは感動した。メチャクチャキレイになってるわ、音楽は無理なくアレンジされてたし。
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 08:25▼返信
後ろばっか向いてるんだなーって印象
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 08:28▼返信
エスコン4,5,ZEROのリマスターはよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 08:43▼返信
ヘイローってゲーム自体はクソつまんないけど、ただのHD化じゃない、ちゃんと丁寧に作り直してるああいうリメイク手法はいいと思う
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 09:07▼返信
HDリメイクって日本しかしてないんじゃね?
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 09:22▼返信
次はFF13の、4Kor8K版ですね?
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 09:28▼返信
mgspwはPS3版があるやろw
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 09:43▼返信
>>116
向こうのってGOWぐらいしか印象無いな実際。
フルリメイクはちょこちょこあるけど、解像度上げてほぼまんま移植のHDは少ない気がする。
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 09:44▼返信
ペルソナ3とペルソナ4のHD版を早く
Vita版とか要らないから
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 09:45▼返信
>>118
それがこのHD Editionなんだが…
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 09:49▼返信
HDリメイク商法は殆ど日本だけだしね。そりゃ日本しかなくて当然だわ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 09:55▼返信
印象で語るアホの多いこと。
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 10:08▼返信
大神とヘキサ版アヌビスだな
最初からヘキサが全部作っていれば、ZOEは完璧だったのに
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 10:08▼返信
だってお前ら完全新作のゲーム買わないじゃん
それで買った奴らの評価見て、良かったら中古屋で買うという事実

でもまあ、貧乏人にはきついのかね
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 10:10▼返信
戦国BASARAのHDがトロフィー中におすすめ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 10:11▼返信
えーGOWだろ 1,2もPSP版のもいれていいレベじゃん
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 10:36▼返信
なんか複雑だが、大神は素晴らしかったな。ちゅーてもPS2版やってないから違いがわからんけどw
まぁ、PS3版で初見プレイ出来たのは幸運だったかwヘキサだっけ?リメイク全部ここでいいんじゃねもう
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 11:08▼返信
>>122
日本だけじゃないよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 11:09▼返信
鬼武者もまだHD化してないな
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 11:28▼返信
結局日本のゲームが輝いていたのはPS2の時期だって事だな

別にHD版じゃなくてPS2アーカイブとかでもいいからバンバン出せばいいのに
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 11:32▼返信
まあ、その理由は二つ考えられる。
一つは
PS2が日本ゲーム業界のピークで、その時期に開発されたソフトだったこと。
二つは
そもそもHD版を出してるのが日本以外に少ないこと。
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 11:56▼返信
お情けで風タクはいってんじゃん
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 12:09▼返信
これ皮肉の結果だろ
リメイクばっか作ってやがるっていう
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 12:18▼返信
>>132
まぁ、海外のソフトはXBOXもあるしな
XBOXは五感があるからHDリマスターを作る意味もない
PS3が互換内から、こんな状況になったのも理由の一つとしてある訳だ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 12:24▼返信
ワンダと巨像を差し置いて大神がランクインとかww
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 12:42▼返信
昔は良くて、今はダメって証拠だよな
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 12:43▼返信
>>134
そう
はちまは馬鹿だから皮肉わからないみたいだけど
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 12:47▼返信
あー我らの朝.鮮堂がー
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 12:57▼返信
リメイクはかまわないけどリマスターにはタヒんでほしい
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 13:12▼返信
鬼武者1,2,3のHD化は多分難しいと思う。出来ないと思われ。
素人から考えたら著作権?みたいなのが発生しそう。
例えばジャンレノに鬼武者HD化を承諾しに行かないといけない。
ジャンレノや金城武が関わっているのだから当然彼らに何らかの契約をもう一度交わさないといけないと思うよ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 13:17▼返信
ICOはよかったなー
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 13:34▼返信
リメイク商法って日本特有のモノかと思ってたけど
海外タイトルでHDリメイクってGod of War以外思い付かないけど何かあるっけ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 14:01▼返信
GOWは元が飛び抜けてるからな
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 14:14▼返信
海外だとHDじゃなくてガチリメイクだからな
そりゃいるわけない
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 14:32▼返信
ラチェクラとかスライクーパーとかゴッドオブウォーとかHALOとかスプセルとかトゥームとかプリンスオブペルシャとか・・・
海外もそこそこあるんじゃないの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 14:36▼返信
そういえば今度アサクリ3LLのHDリマスター出るんだっけ
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 14:42▼返信
icoもワンダも大好きだけど、やっぱ大神が唯一神ゲーですわ。
大神以上のゲームに出会う事はこの先なさそう。
PS4でも遊べるようにして欲しいです。
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 14:43▼返信
米欄ちょっと見ただけで「HDリマスターなんか海外もやってる」って何度も書かれてるのに、高田馬場レベルのやつって多いんだなー
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 15:16▼返信
HD商法なんて姑息な事してるの日本くらいじゃね?
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 16:53▼返信
>>149
それ、ただのレス乞食だから
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 17:26▼返信
大神は最高だった
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 18:41▼返信
アウトラン2もPC版はフルHDだったな
PS3版は欧州のみでDLのみの販売だったかなアウトランHDだったかアウトランオンラインって名前
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 19:08▼返信
大神すごいよ
ここまで綺麗になるんだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 19:54▼返信
PS2時代はまだまだ日本のゲーム人気だったからな。
PS3ソフトのHD版を出す頃にはこうはいかないだろうね。
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 20:03▼返信
洋ゲーはグラと自由度()しかないからHDリマスターしても売れるわけないじゃん
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 20:55▼返信
プリンスオブペルシャのリマスター欲しかったんだが日本じゃ出なかったなぁ…
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 20:59▼返信
汚かろうが綺麗かろうが風タクを評価してる外人はセンスが無い
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 21:26▼返信
リメイクなんかするのは日本が殆どだろwww
だから海外に置いて行かれるんだろうし・・・・・w
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 22:16▼返信
>>157
海外版でよくね?アマゾンとか
そこらの中古ゲーム屋にも売ってるだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 00:16▼返信
しょっぱなテュームレイダーのHD版でるじゃん
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 00:18▼返信
>>156
それしか進化してないから過去のやっても大して代わり映えしない劣化品でしかないんだよなあ
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 00:57▼返信
リメイクばっかり作ってんのが日本だってことを恥じろよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 03:06▼返信
リメイク商法を辞めろ、とは言わないが、過去の売れ筋にばかり頼らないでオリジナルの面白いイイ作品を世に送り出して欲しいものだ。
ねぇスクエニさん?

直近のコメント数ランキング

traq