• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






マー君メジャー移籍決定的!楽天・三木谷オーナーが容認
http://www.sanspo.com/baseball/news/20131217/gol13121705070005-n1.html
400x300

 楽天・田中将大投手(25)の米大リーグ移籍が16日、決定的となった。サンケイスポーツの取材で明らかになったもので、17日に日米間で正式発表される旧ポスティングシステム(入札制度)に替わる新移籍制度の導入を受けて、球団側に大リーグ挑戦の意向を直接伝える。一時は移籍に否定的だった三木谷浩史球団オーナー(48)は、今季の田中の功績と今後の経営戦略を再考し、大リーグ挑戦を容認したもよう。

以下略




















マー君ついにメジャー移籍か

向こうで活躍して欲しいけど、日本の野球界がさみしくなるなぁ












艦隊これくしょん‐艦これ‐ 艦娘型録艦隊これくしょん‐艦これ‐ 艦娘型録


KADOKAWA/角川書店 2014-03-26

Amazonで詳しく見る

ドラッグ オン ドラグーン3ドラッグ オン ドラグーン3
PlayStation 3

スクウェア・エニックス 2013-12-19
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 6529

Amazonで詳しく見る

コメント(86件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 11:31▼返信
ここで反対したらまた叩かれるしね
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 11:31▼返信
残留するんじゃなかったのか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 11:32▼返信
田中の顔きめぇよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 11:33▼返信
みんな彼方さんに行っちゃうね
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 11:33▼返信

スクエニのブレブリー浅野
「マイナーリーグの3DSから、メジャーリーグのスマホに早くいきたい」

6.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 11:36▼返信
koboをケツの間に食いこませたいな。
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 11:37▼返信
正式発表じゃないし、スポーツ新聞の情報を鵜呑みにするのはどうかと思う。
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 11:37▼返信
今日のニュースネタはこればかりになるのか…つまらん
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 11:37▼返信
半ケツ王子もがんんばれよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 11:39▼返信
萌えオタ、ギャルゲオタ、ゲーオタが嫌うもの
1位 ビッチヒロイン
2位 寝とられ
3位 百合
4位 投影できない主人公
5位 群像劇
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 11:40▼返信
非常に楽しみ。何処まで通用するかは獲得したチームの方針にもよると思うが、出来れば中堅チームでローテの柱を任せてみたい逸材。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 11:41▼返信
バカだなぁ
アメリカと日本のクソマスコミのいいなりになる必要ないのに
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 11:43▼返信
もう完全に大リーグの2軍だねえ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 11:44▼返信
カイエンさん返り咲きくるで
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 11:44▼返信
日本の野球ってなんのためにあるのかねー
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 11:45▼返信
楽天はマー君に将来の貸を作ったんだろ?
だって大損だからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 11:46▼返信
>>12
メジャー挑戦はマー君の意思だろ
何言ってんだコイツ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 11:48▼返信
 
どーせ三木谷の事だから、移籍先に広告出稿しまくってうはうはとか踏んでんだろな。
氏ねばいいのに。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 11:48▼返信
出番が増えるよ
やったねカイエン青山さん!
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 11:48▼返信
完全に楽天球団の一人負け
岩隈の時もポスティングに失敗して大金取り損なってるし、田中も安値で買いたたかれる始末
田中の流出後は投手陣の戦力ダウンは必至
中継ぎ、抑えの補強も上手くいってないし、来期はBクラス濃厚
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 11:50▼返信
一流選手はどんどん流出するなぁ。

そりゃ、日本の野球の視聴率、上がらないわけだよ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 11:53▼返信
サッカーはワールドカップあるから引き抜きもまあ素直に応援出来るけど
野球は当のアメリカがやる気ねーから日本球団の損だけが浮き彫りになってる感じ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 11:55▼返信
能力的にはかなりメージャでも上位に喰い込むとは思うけど、自分を鼓舞するパフォーマンスは封印した方が
良いな!一悶着あった他球団のアメリカ人選手の言った、マー君に対する忠告は真実だと思う。
郷に入リては郷に従えだから、先輩 日本人メージャー投手にもアドバイスしてもらった方が良い。
ダルビッシュ、黒田、上原 そのあたりからアドバイスしてもらえ。引退組なら野茂、吉田、長谷川、斎藤(日本ではやってる)
そのあたりにアドバイスしてもらうと良い。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 11:55▼返信
楽天はもう優勝なしだな

25.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 11:55▼返信
新制度だとすげえ激安なんだな
これなら残留させた方がいいけど無理だったのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 11:57▼返信

三木谷はニコニコでしょ
楽天の名前をアメリカに売れるからな

27.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 12:06▼返信
こいつはメジャーでダメになる。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 12:11▼返信
>>10
4位は同意、ていうか投影出来ない主人公で喜ぶ奴がそもそもいるのか?って感じだが
1〜3は普通に好きだぞ
5位は意味わからん
そのコピペ流行らせるのは無理だわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 12:15▼返信
新制度は球団にとってはデメリットだらけだが、選手にとっては複数球団との
交渉が可能になったり、今まで以上に年俸を貰えるチャンスが増えたりでメリットもある

でも、今回の田中はデメリットのほうがあまりにも大きすぎる…
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 12:17▼返信
反日アイドルのももクロと絡んでから法則発動しまくりだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 12:17▼返信
>>23
訂正 引退組投手 吉田×→吉井○
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 12:19▼返信
今回の田中を競馬に例えれば、オルフェーブルやディープインパクトといった
超名馬を二束三文で売り飛ばすようなもの
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 12:22▼返信
>>17

田中にはもともと何の権利もないから
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 12:28▼返信
サンスポの飛ばしに踊らされんなよ…
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 12:29▼返信
>>21
別に選手が流出するから下がったわけじゃないだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 12:30▼返信
まーたカイガイ病けぇ
どいつもこいつも日本でやろうとは思わんのか

まあ巨珍に行かなかっただけ褒めてやるわw
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 12:31▼返信
球団によるのが大きいけど、防御率3点台中盤から4点台中盤、8から12勝8から10敗かね?どのみち人材流出は嬉しくないんだよね。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 12:32▼返信
>>23
日本野球なんて向こうではなめられるのが当たり前だしなMLBではメジャーリーグサービスタイムが
あってそれが一番選手の地位を決める、移籍5年以上になると偉そうな態度が取れるし発言権がある
ダルビッシュが向こうで「日本で7、8年こんだけイニング投げてんねんぞ」ってメジャー選手に言っても
「だからなんだよ、こっちでは何年だ?」って言われるようにメジャー移籍3年目ぐらいは子供扱いされる
巨人のメジャー移籍9年のロペスに侮辱みたいな態度をとったのはまずかった
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 12:32▼返信
>> 33
前回の契約でメジャー挑戦容認のサイドレターがあると言う話だから
事実なら球団が持つポスティングにかける権利を田中自身が判断できる権利をもらってたんだろう
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 12:33▼返信

た・ま・あ・そ・び

41.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 12:34▼返信
田中もメジャーかー
日本球界は本当につまらなくなるな・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 12:34▼返信
まあ来年は星野が調子に乗りまくってマー君いても優勝できないよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 12:36▼返信
>>23
調子にのったら新庄みたくメジャーリーガーの全力投球の球ぶつけられるしなw
あの子はアホだからやっちゃったけどw
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 12:37▼返信
来年以降、楽天は最下位筆頭だなぁ••
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 12:41▼返信
んー、残念だな
いい選手はみーんばメジャー行っちゃうから日本は盛り上がらんよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 12:43▼返信
たった20億でメジャーに日本の最高の投手を渡すのか。
もう完全に日本のプロ野球はメジャーの下部組織でしかないね。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 12:44▼返信
初めて三木谷が役に立ったな
三木谷の人生でも初めてなんじゃないか
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 12:44▼返信
メジャーに行かせないと選手が可哀想とかいう風潮がおかしい。
権利を行使して普通に行きたいならFAで行けば良いだけ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 12:51▼返信
よく最大20億で妥協したな
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 12:52▼返信
カイエンも頑張ってれば面白いことになってたろうに
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 12:55▼返信
まぁ田中が日本に残っても20億も球団が儲かるわけないし駄目になる前に早めに売っぱろおうてこんたんだろうな
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 13:03▼返信
あんななめた条件出されてメジャー容認なら三木谷アホだろとしかw
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 13:08▼返信
>>38
>>43
マー君は実力的にはピカイチなんだけど、まだ若いから感情のコントロールが下手だからな!
メージャーで一番大事なのはあちらでの人間関係!松坂も実力的には申し分なかったのに
我を通しすぎたせいで審判にかなり意地悪されてドツボにはまり失敗した。
マー君って結構 勝気でムキになるタイプだからそれが裏目に出なければ良いけど!
まぁ 今まで日本でやってきて球界NO1 投手の自負心もあると思うけどヤンキースの黒田が言う通り
今までの自分の練習方法や培ってきた野球のスタイルをある程度 変更した方が良いかもね!
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 13:10▼返信
活躍してほしいけどこの人も
簡単にポコポコ打たれるんだろうな…
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 13:14▼返信
行っちゃダメ言ったら三木谷フルボっこだもんな
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 13:14▼返信
やっぱり行っちゃうのか
WBCは頼むよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 13:23▼返信
三木谷が移籍阻止でFAで出ていって楽天が貰えるお金貰えないで涙目を期待してたんだが残念w
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 13:25▼返信
>>10
全部的外れ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 13:31▼返信
自分の勘違いかもしれないけど、特に野球は選手の海外移籍に関して否定的な人が多い気がする。

もちろん日本にいてほしいっていうのもわかるけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 13:39▼返信
マーさんは伊良部型だからなー! 自己主張が強かったり、こだわりが強すぎるとメージャーじゃ失敗する。
性格的には明るいか寡黙的か社交的な人がメジャーで成功する。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 14:13▼返信
あれぇ?被災地東北を見捨てるんですかぁ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 14:23▼返信
100億か言われてたのが、20億になるのはきついが先の事考えた判断か
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 14:50▼返信
>>36
ポスティングなんだから巨珍に行けるわけないだろ
国内で自分の意志で移籍できるのはFA権取得したときか戦力外になったときだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 14:51▼返信
>>61
リーグ優勝どころか日本一にまでなったからもういいんだろww
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 15:46▼返信
楽天は優勝して色々評判が落ちたから気持ちよく行かせてあげて株上げないとw
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 15:53▼返信
こいつはともかく、元ライバルのハンカチは息してんの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 16:51▼返信
>>66

wやめたげてよw
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 16:52▼返信
まあガンバレ、どうでもいいけどwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 17:07▼返信
得意ギアチェンは慣れてからだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 17:10▼返信
お前ら、田中と斎藤の野球選手としてのターニングポイントはどこだったと思う?
斎藤が元一流の選手や監督に将来はメジャーで活躍できると言わしめ、その陰でひっそりとしていた田中。
だが今はどうだ?
人生って面白いよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 17:10▼返信
お前ら、田中と斎藤の野球選手としてのターニングポイントはどこだったと思う?
斎藤が元一流の選手や監督に将来はメジャーで活躍できると言わしめ、その陰でひっそりとしていた田中。
だが今はどうだ?
人生って面白いよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 17:23▼返信
>>71
斎藤は大学進学したのが、まずかったっていう人もいるが、斎藤は高3の夏にたまたま勝てただけで、個人の実力云々では、田中とは雲泥の差があったんだと俺は思う。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 17:30▼返信
>>71
どこもなにも最初からかなりレベル差があったと思う
人気は一番でも球は大したことないと言われてたよ
早稲田同級生の西武大石の方が活躍できると言ってた奴の方が圧倒的に多かった
なお大石は怪我で斎藤よりもひどい有様になった模様
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 17:32▼返信
楽天終了のお知らせ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 17:35▼返信
>>72
実力か。あと思うに、真逆とも言える性格も影響しただろうな。気持ちを全面に出し叫ぶ動の田中、全く表情を変えない冷静過ぎる静の斎藤。高卒後、プロの道を選んだ田中と大学を選んだ斎藤は、その瞬間に野球に対する気持ちの差が出ていたと思うわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 17:39▼返信
スポーツで小中高と輝かしい実績を残し期待されていた才能ある選手が、プロになって伸び悩み、そのまま平凡な選手に埋もれてしまうことはよくあるよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 17:46▼返信
>>71
斉藤は人気はあったけど当時から田中のが評価高かったよ
元々実力差があったから甲子園のヒーローになれたのもあるだろうし
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 18:19▼返信
ハンカチは大学という無意味な選択をして落ちぶれたね
79.ネロ投稿日:2013年12月17日 19:27▼返信
そういや、天一はネギ多めとかできるけど、ニンニク多めとかはできるんやろか
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 19:31▼返信
他のソース見たけどマー君はメジャー挑戦を記者会見で正式に表明したけど
球団社長は「気持ちはわかるけど残って欲しい」で結論は持ち越しとなってる

すんなりOKが出てないのでちょっと揉めそうな気はする
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 21:06▼返信
イチローによって崩壊したヤンキースの救世主となってくれ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 21:16▼返信
変に上位に食い込んで人件費高騰したくないから
来年は最下位で宜しく。

by ミキティ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 23:15▼返信
あと2年でメジャーFAなんでしょ?だから来年1年だけ引き留めて
移籍金が発生するぎりぎりで出すと思う。
権利が球団にあるのを納得できてない田中は典型的な野球バカに見える。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 00:38▼返信
一体全体、三木谷氏は「何の権利」があって、「産業競争力会議の議員を辞任するぞ」と脅し、
自社の利益のため医薬品インターネット販売を解禁させようとしているのでしょうか。
三木谷氏が国民(有権者)の票を背負っている国会議員であるというならば、まだしも分かります。
とはいえ、三木谷氏は「民間議員」などと言いつつ、実のところただの一般人です。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 00:40▼返信
>>83
お前はなんもないバカだがな低収入乙
何をやったとしてもマー君を超えることは無いんでだいじょぶです
マー君が野球馬鹿でいいじゃんその道の超一流で究極なわけだからな
僻みだわっしょいw何で勝ったつもりなのかまさに信天翁
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 00:59▼返信
まあ、行くべきだよな

直近のコメント数ランキング

traq