• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





米任天堂社長が任天堂ゲームとiPhone/タブレットの付き合い方を語る「任天堂ゲームは任天堂ハードで」

http://www.gamespark.jp/article/2013/12/19/45373.html

2013y12m19d_153639617


任天堂はファーストタイトルをモバイルデバイス向けにリリースしないのかという疑問に関して、米任天堂社長Reginald"Reggie"Fils-Aime氏が米国ケーブルテレビNBCの番組KING 5 Newsのインタビューを受けました。

質問を受けたReggie氏は「常に持ち上がっている話題だ。絶えず議論を繰り返してきた」とコメント。「我々は多数のスマートフォンとタブレットが存在していることを認めており、どうすれば我々のコンテンツのマーケティングツールとしてこれらデバイスを上手く扱えるかを考えている」と述べ、モバイルデバイスは販促の手段として利用していく考えを示しました。

(中略)

携帯端末でのゲームプレイに関し幾度も実験を重ねたと伝えているReggie氏ですが、基本的にはスマートフォンやタブレットがマーケティング手段であるという考えは変わっていないようで、「我々のゲームは我々のデバイスでプレイするのが最適で最も楽しいと信じている。だからフルゲームがプレイ出来るのは任天堂デバイスだけだ」とこの話を締めくくっています。

(全文はソースにて)




















スマホでマリオはないよ!という姿勢は崩さない

販促のツールってどう使う気なんですかねえ

 










ゼルダの伝説 神々のトライフォース2ゼルダの伝説 神々のトライフォース2
Nintendo 3DS

任天堂 2013-12-26
売り上げランキング : 11

Amazonで詳しく見る


ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster  初回生産特典PS3ソフト「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」「スピラの召喚士」ウェア・杖・盾 3点セットのアイテムコード同梱ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster 初回生産特典PS3ソフト「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」「スピラの召喚士」ウェア・杖・盾 3点セットのアイテムコード同梱
PlayStation 3

スクウェア・エニックス 2013-12-26
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る


はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1388

Amazonで詳しく見る

コメント(461件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 15:51▼返信
だから何や
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 15:51▼返信
当たり前
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 15:52▼返信
「それ以外は全てPSハードで」
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 15:52▼返信
1げと
>>2どまwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 15:52▼返信
で?
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 15:52▼返信
豚さんよ!2014年の夏ごろから来たんだけど、ゼルダ無双1万本の爆死てどういうこと?
サードの貴重なコラボなんだしちゃんと買えよ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 15:52▼返信
任天堂ハードで売れるのは任天堂ゲームだけ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 15:52▼返信

サムねやめいw

9.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 15:52▼返信
むしろ任天堂ハードは任天堂ゲームで、って売りにして
任天堂ハードじゃサードいらないでしょ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 15:52▼返信
信じてるだけで確信しているわけじゃないのねwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 15:53▼返信
正しいと思うよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 15:53▼返信
他の会社のゲームは他のハードで
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 15:53▼返信
豚、ゼルダ無双予約してこいよ!ブランド潰すなよ!
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 15:53▼返信
このサムネはWiiU版フェイブルのフラグか
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 15:53▼返信
任天堂ハードは任天堂ゲームだけ出してりゃいいよ
どうせそれしか売れないんだし、サードの宣伝はそっちのけだし
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 15:53▼返信
ならミニゲーム集とパーティーゲー集ばっかり作るなって亀.頭に説教してこい
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 15:54▼返信
ただ、サードゲーやるには適してないのが難点
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 15:54▼返信
ゴリラやめろw,
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 15:54▼返信
守れる力がなきゃどんな言葉も意味をなさない
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 15:54▼返信
任天堂ゲーしか動かない専用ハード作れ
余所に迷惑かけんな
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 15:54▼返信
任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり
そうやって自陣営だけでやっていけるなら、ずっとそうしてろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 15:54▼返信
反対だろ「任天堂のゲームしかできないのは任天堂ハードだけ!」
サードに逃げられてるハードにぴったりなキャッチフレーズ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 15:55▼返信
岩田が言ったなら完璧にスマホ移植フラグだがゴリラなら大丈夫かw
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 15:55▼返信
任天堂、いつかセガコースに入ることを覚悟したほうがいいよ、マジで
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 15:55▼返信
「任天堂ハードは任天堂ゲームだけ」
の間違いじゃないの
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 15:56▼返信
任天ゲーなんだからそりゃ当り前だろ
問題はそれ以外になにもない事だ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 15:56▼返信
いよいよ任天堂ハードにあとがない危機感をコングですら感じ取っているのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 15:56▼返信
ノーチャンス!!
ナイスレンガ!!
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 15:56▼返信
でもどんどん任天堂の市場は食われているけどなwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 15:56▼返信

で ソフト開発に人手が足りなくなって

あのクソなゼルダ無双ですか??????????・
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 15:56▼返信
むしろ任天堂機以外で遊べたら、あんなポンコツいらんだろ?WiiU
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 15:56▼返信
3DSもWiiUもハード構成が特殊過ぎてマルチしにくいからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 15:57▼返信



フラグ




34.14投稿日:2013年12月19日 15:57▼返信
>>14
と思ったら全然パッケージの絵と違った。いったい私は何と間違えたのだろうか・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 15:58▼返信
まあ任天堂ソフトしか売れないからな
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 15:58▼返信
みんな同じコメントでワロタwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 15:58▼返信
赤字なのにこんな事言って大丈夫なの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 15:58▼返信
この考えを拗らせすぎているゆえにどんどん運営がつらくなってるな
据え置きでのハード運営はともかくソフトでの稼ぎという任天堂を支える大きな柱も消滅同然の状態やないけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 15:58▼返信
別に任天堂のゲームが任天堂ハードでしか遊べないのはかまわない。
だったらお前らだけでやってろってだけの話だからな。
サードパーティなんて必要ないんだから参入させなくていい。
他社も参入しようとすんな任天堂の邪魔になる。
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 15:58▼返信
いわっちじゃなくて良かった
いわっちだったら完璧にフラグだったなw
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 15:58▼返信
任天堂は任天堂だけでやってくれ
サード勧誘して消費者に迷惑掛けるな
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 15:59▼返信
それならいっそゲームウォッチの時代に戻ればいいじゃん。最早任天堂がハード出す意味もないしさ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 15:59▼返信
アップルとグーグルにスマホ参入の条件はハード事業撤退だ!
とか言われてるんじゃないのかと思うぐらい意地でもスマホに出さねーな
儲かるのに
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 15:59▼返信
下手にサードを巻き込まなければ全然OK。
任天堂は細々やっていて下さい。
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:00▼返信

岩田社長『3DSの立体視機能をオフにするとゲームがつまらなくなるんですよ』→ 2DS発売
岩田社長『Wii Uは値下げしない。3DSの反省を活かす』→ 海外で値下げ
岩田社長『営業利益1000億円を達成できなければコミットメントという表現に従った責任を取る』→ 辞めるとは言ってない
岩田社長『基本無料に手を出すと任天堂やゲーム専用機の存在価値は失われる。業界は破滅』→ 基本無料や課金に手を出す


46.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:01▼返信
スマホで出すとネガキャンする馬鹿が急増するからな
なぜかPSWのゲームがスマホにいくとそういう連中は消えるんだが
なぜだろうなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:01▼返信
いや据え置き撤退してPS4で出した方が絶対売れるよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:01▼返信
任天堂隔離ハード
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:01▼返信
いらね
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:02▼返信
スマホ参入フラグ立ったなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:02▼返信
他で遊べちゃったらゴミハード買う意味無くなるからね
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:02▼返信
ゴキのクレクレが酷くて、こんな当たり前のことまでいちいち言わなきゃならないなんて大変だな…
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:02▼返信
>>40
2ヶ月前のインタビュー

大学教授「任天堂はスマホ向けに出さないの?」
岩田社長「長い未来は誰も分からない。私が社長をしているかも分からない。 いま言えるのは『今のところ、ない』です」

54.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:02▼返信
崖っぷち
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:03▼返信
任天堂はいつもその場しのぎのコメントしかしないから
まわりの反応が完全に狼少年扱いwwwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:03▼返信
なんでこの状況で上から目線で語れるんだ?
PS箱に一瞬でぶち抜かれたんだろ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:03▼返信

ソニック「お前も楽になれよ・・PSでもスマホでもいいだろ?」

マリオ「・・・あんまりーや・・」

58.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:04▼返信
据え置き撤退待ったなし
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:04▼返信
>>55
狼少年のほうが遙かにマシだ。彼は仲間を増やそうなんて思ってないからな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:04▼返信

サムネがウゼエw
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:04▼返信
とりあえず3DSとWiiUの予定埋めることから始めようよ・・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:05▼返信
で、なんでこんなの記事にしてんの?
当たり前の事だろうが
どんだけ煽りてーんだよ無能ゴキ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:05▼返信
>>53
あれ?なんか反省してる?やばいよみんなで1を押しに行かなきゃ!
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:05▼返信
ARイワッチくるの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:06▼返信
>>63
そう、直近だと岩田は
軟化し始めてる
これはなんかあるで

66.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:06▼返信
EAアクティUBI激おこwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:06▼返信
サターンというのはプレイステーションとの値下げ競争に巻き込まれた結果
ハードを売っても赤字になるという“逆ざや”状態になっていたのです。
しかし同じ競争に巻き込まれたはずのソニーは違います。
ハードはもちろん、CDやDVDだって自分だけで量産できます。
技術力の差ではなく、生産力の差が歴然でした。
こんなところと値下げ競争などやっても勝てるわけがありません」
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:07▼返信
PS4に負けます宣言だね
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:07▼返信
そして、任天堂以外のソフトは
任天堂以外のハードで!
・・・いい住み分けやなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:07▼返信
でもその任天堂のゲームはバンダイやコーエーテクモとかが作るんでしょう?
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:07▼返信
いまさらドヤ顔でゼルダ無双とかホザくくらいだしな
完全に転覆コースだがまあ好きにすればって感じ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:08▼返信
つまりサードなんかいらねぇ宣言
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:08▼返信
うんーでも昨日の任ダイ
やりたいゲーム一本もないよ
既存キャラばっかり、新規IP作れよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:08▼返信
近いうちにダブスタ来るぞw
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:08▼返信
任天堂ハード =  朝鮮半島

外に出てくんなよ   って意味では一緒だなw
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:09▼返信
任天堂ゲームは任天堂ハードで(サードのゲームを任天堂ハードでとは言ってない)
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:09▼返信
「任天堂ハードで売れるのは任天堂ゲームだけ」って言いたいんすかね
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:09▼返信
Ya don't you! ブッサイク豚
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:09▼返信
スマホでも出して。
お願いします任天堂。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:09▼返信
もうそれも限界近そうやな
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:10▼返信
>>75
突っ込んだサードは拉致被害者ってかw
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:10▼返信

任天堂ゲームは任天堂ハードで ×

任天堂ハードは任天堂ゲームだけ ○
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:11▼返信
だったら任天堂ソフトだけ売ってろよ
販売に協力する気もないのに他社巻き込んでんじゃねーよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:11▼返信
ゼルダ無双はさすがに売れるだろと思いたいけどな。今までの無双はマルチor続編だったから売れなかったはまだわからんでもない。独占の新規IPゼルダ無双が売れなかったらマジで終わりだからな豚
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:11▼返信
>>81
地上の楽園って駄法螺を信じて自分から行っちゃったバカも相当居たがな・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:11▼返信
>>53
アカン…フラグが乱立しとる
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:12▼返信
ハードに無駄な機能つけてわざわざそれに合わせてソフトを開発するって自分のとこしかやらないよね
そもそも自分でもそれが本当に必要なのか疑わしいときがあるんじゃないの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:12▼返信
知ってた速報(笑)
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:12▼返信
ねーねーぶーちゃん






おこなの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:12▼返信
一方岩田はスマホ展開を模索していた
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:13▼返信
スマホではいらないけど他ハードに出せばいいと思う
任天堂ハードもついでにもう、いらない。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:13▼返信
>>84
や、売れる要素カケラもないっしょw
ゼルダのファンってあの緻密さに惚れてんのに、大味の王様みたいな無双になられてもwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:14▼返信
ここまで言うって事はスマホ展開もうそろそろだな
任天堂赤字でもう余裕も無いし
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:14▼返信
顔アップやめろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:14▼返信
コンテンツのマーケティングツールの開発費>>>>>コンテンツの開発費
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:14▼返信
ゴリラはいいキャラしてるわ
買わないけどね
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:15▼返信
ゼルダ限定より任天堂オールスター無双の方がよかったんじゃ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:15▼返信
>>95
さらにその上に広告費
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:15▼返信
ゼルダ無双とか嘘だろと思って
調べたらガチだった w
クソグラな上に敵キャラ棒立ちとか w
あれが自称(笑)次世代機の最後の砦と
思うと笑える ゴミゲーすぎんだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:15▼返信
まずもってハードをどうやって売っていくのやら
マリオでは本体牽引できんのだぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:16▼返信
これこそがブランド
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:16▼返信
ゴリラが言ってるうちは本当にスマホ等では出ないんだろう
岩田が言い出したら怪しいけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:16▼返信
任天堂のゲームはスマホと相性抜群なのに。
ポケモン、ぶつ森、トモコレ、任天犬、脳トレ、リズム天国、バンブラ…

マリオ、ゼルダ、スマブラは据え置きで遊びたい
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:16▼返信
任天堂ゲームは任天堂ハードで
それ以外はPSか箱で
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:16▼返信
>>83
ほんとコレ
そんな姿勢だからUBIにもEAにも逃げられたみたいだけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:17▼返信
>>84
月刊無双のボディブローがジワジワきてるから無理そう
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:18▼返信
>>97
まだそっちの方が魅力あるな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:18▼返信
サムネムカツク
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:18▼返信
>Reggie氏は、映像やメッセージだけで無くスマートフォンやタブレット上で体験版のようなゲームプレイの一要素を提供し、任天堂のハードウェアへ導くことが出来ないかと、実際に幾度も「実験」を行ってきたと告白。

なんでそこからより低性能な方にいくと思うのか
体験版のほうがサクサクのヌルヌルだったとかあるで
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:19▼返信
ソフトの魅力は世界でトップだからな
他のハードメーカーは他力本願すぎ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:19▼返信
レイマンやソニックはWiiが一番売れたからな

Wii Uでもレイマン一番売れたみたいだし

こういうタイトルはWii Uに集まればいいと思う

ドンキーやカービィとかマリオ以外にも同じ系統のゲームが揃ってるし
PSじゃこのてのゲームは売れないんだし
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:19▼返信
一本気なのは立派だが今はそんな我を通してる場合じゃない
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:20▼返信
2Dのメトロイドとか箱庭ゲーのゼルダとか出ない限り任天堂ハードなんか用はない
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:21▼返信
>>105
挙句に、他社IPが自分のハードで売れないと見るや「リンクで無双作りませんか」とかもうね
マジで脳味噌膿んでんじゃねーのか京都のバカ共は
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:21▼返信
台湾あたりに丸投げして任天堂ブランドのAndroid端末作ればいいんじゃね
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:21▼返信
>>111
わざとらしいやり直し
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:23▼返信
あちゃー、これはスマホ行くってことか
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:23▼返信
>>110
ソフトの魅力はトップクラスなのかもしれないが
ハードの魅力がぶっちぎり最下位なのだよ
任天堂ハードのスペックが世界トップなら
サードに金積んで囲おうが文句なんてほとんど出ないよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:24▼返信
ゼルダ無双はグラは残念だが

ボスキャラがデカイのと爽快感重視で面白そうではある

今までの無双はボスキャラも等身大でつまらんかったし

家ぐらいのデカさのボスとか期待
あとスタルチュアとかハートのかけら探しとかミニゲームも
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:24▼返信
スマホは要らんけど、他ハードは考えんといかん時期だろ。どう考えても。
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:24▼返信
WiiUに関してはロイヤリティとしての旨みは皆無に等しいね
今売れても結局ファーストソフトのみだし
モンハンとドラクエに関してはロイヤリティクッソ安い契約してるだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:24▼返信
ゴリラ早く社長になれよ
任天堂も少しはマシになるだろうに
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:24▼返信
別に専用ハード化するのは構わないけど周りのソフトメーカーの邪魔はすんなよ
ソフト求めてくる癖に爆死ラッシュなんだよ
任天堂は任天堂の中だけで完結させとけ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:24▼返信
こんな記事見つけたわ↓w

なぜWiiUの失敗は、任天堂を変えることが出来ないのか
Why the Wii U’s failure won’t change Nintendo

WiiUのあまりに貧弱なセールスは、もう上向きようが無くWiiUが失敗したことは疑う余地がない
今の任天堂はセガ末期を彷彿させる酷さであるが、それでも任天堂は現行案を覆すことはないだろう
それは、ハード事業から撤退したセガが撤退前よりも落ちぶれているからだ

125.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:25▼返信
任天堂のゲームに全く興味ない人間には任天ハードは不要だよな
サード皆無だしw
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:25▼返信
任天堂専用スマホとタブレット出して爆死しないかなw
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:25▼返信
でも家庭用だとXBOXしかねーしな

任天堂のソニー嫌いは相当根深いからな
スクウェアも社長辞めるまで出入り禁止だったし

今だに東京ゲームショウもソニーが居るから無視だし
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:25▼返信
GKのほうが遙かに任天堂の未来を心配してる感じなのはどういうことなんだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:25▼返信
ゼルダ無双はトロイ無双の使い回しでええんちゃう?
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:26▼返信


ククククwwいつまでその強がりが続くかなぁ~www


131.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:26▼返信
>>124
浪漫を追ってたセガと一緒にすんなや!
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:26▼返信
>>126
そういうつもりで出したのが3DSとWiiUなのよね
2DSはさしずめiPhone5Cってとこか
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:27▼返信
>>127
どちらかと言うと、無視されてるのは任天堂だけどねw
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:27▼返信
レジーも岩田も今の任天堂ゲームが面白いと本気で思ってるんだろうか
スマホに客をとられないためには任天堂ハードならではのゲームを作らないといけないってのに
ユーザーに負担を強いるハードだしたりマンネリソフトの乱発だったり、もしもしゲーレベルのゲームばっかりで
とてもじゃないが高い金をだしてまで遊びたいとは思えない

これじゃスマホですませろっていう意見がでるのも当然だよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:27▼返信
>>124
セガが落ちぶれているって・・・。
じゃあ、あのまま行って潰れていれば良かったと言うのか。
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:28▼返信
CESAは基調講演
岩田にお願いしたり頑張ってんだよ?

でも東京ゲームショウはソニーが邪魔だから無視なんだよな

137.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:28▼返信
>>133
△無視されてる
○ハブられてる

そもそもTGSは反初心会連合が始めたゲームショーですしおすし
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:28▼返信
最初に戻って、ゲームウォッチみたいなものを作り始めたらどうだ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:28▼返信
>>119
爽快感は無双シリーズ全てに共通するテーマだし
巨大ボスもガンダム無双で既にやってるぞ

ま、ゲームをやらない豚なら知らないのも仕方ないけどな
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:30▼返信
スマホ批判してるゴキブリどもがニンテンドウ関連になるとスマホ持ち上げ始める
まるで韓流ゴキ押しの韓国みたいだわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:30▼返信
任天堂は9800円ぐらいのハード造りがちょうどいい

2年に1回のモデルチェンジと
4年に1回の世代交代

あとはマリオ、ゼルダ、ポケモン、ドラクエ
のローテーションで行けるだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:30▼返信
>>119
家くらいデカイボスが登場する無双=マルチレイド
知らなかった?
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:30▼返信
>>140
?
よくわからんけど、また言われて悔しかったシリーズ?w
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:30▼返信
>>135
商売の規模で言えば落ちぶれてると言われてもしょうがない、が
会社の規模に対してそのIPが出してる成果を考えれば、企業として遙かに健全になったな

豚はここが全く理解できないらしい
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:32▼返信
海外アナリストが任天堂叩きに走っているのと、このレジーの発言を合わせれば参入は秒読みか

任天堂は自社株買いからの他ハード参入発表→株価上げの合わせ技を狙ってるはず
株の売却益を損失の補填に使えるからな
問題はタイミングだが、岩田辞任発表前後だろうな
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:32▼返信
ASUS辺りに頼んで任天堂謹製なAndroid機でも作りゃいいのに
ソフトは現ハードと別けてもブランドとしては有りだと思うんだけど、薄利でも
なんでそこまで売りもんを限定執着すんのかがワカメ
パテントホルダーな訳じゃないのに
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:33▼返信
>>138
花札からだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:33▼返信
>>146
Kindleと同じ方式でもいいのにな。
あれで任天堂ハードと言い張ったとしても、任天堂自身が技術開発をしてるわけではない
という意味において今やってる事とその本質は全く変わらないわけだし。
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:34▼返信
別にコンシュマーから撤退する必要があるとは思わないが
据え置きでやっていくのはもう無理だと思う
据え置き1本に絞った方が良いのでは?
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:34▼返信
3DSが絶好調だから今んところ大丈夫か

足を引っ張るWii Uをどう活用して行くか?

次世代DSがWii Uと同じ性能なら
ソフト資産が活かせるけどそこまで飛躍的にDSを進化させるかだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:34▼返信
ゼルダ無双ってあれ劣化したマルチレイドだろwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:35▼返信
コメントの伸びがすごいね
今回のニンダイはGKにかなりの動揺を与えたってことか
WiiUにどんどんソフト集まってきちゃってるもんな
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:35▼返信
>>145
現存してるスマホに出すとは考えられないので
やるとしたら、ディズニーフォンみたいな後追いをするぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:35▼返信
>>149
間違ったw
× 据え置き1本に絞った方が良いのでは?
○ 携帯機1本に絞った方が良いのでは?
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:35▼返信
>>145
ここで岩田がタイミングを読み誤ったら北米法人の独立もありうるなあ
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:35▼返信
>>141
俺もそう思う
VitaTVみたいなのを安くして数を売って
やりたいなら板とかリモヌンを買い足させるようなハードで良いと思う
どうせ自社IP一巡したら世代交代するんだから
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:35▼返信
寝言は寝て言え、無能ゴリラ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:35▼返信
>>152
これで※の伸び凄いって
お前、はちま初めてか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:35▼返信
追い詰められてきたな
時間の問題かな
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:36▼返信
ソニーみたいにモンハン奪われただけでガタガタにならないところが強いよな
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:36▼返信
>>160
いや既にガタガタですやん(´・ω・`)
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:37▼返信
>>152
ダイレクトで紹介されたソフトのどこに集まったと?
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:37▼返信
だから中途半端に売上が悪いんじゃないの?
いいからPCにマリオゲー出せよボケ
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:37▼返信
豚はゲームやらないから今の任天堂がスマホ以下だっていう実感がわかねぇんだろうな

ゲーム全体から見ればスマホゲーは安さとお手軽さだけが取り柄な媒体でしかない
そして任天堂ゲームはそのスマホ以下の出来だって笑われてるのにスマホを持ち上げてるとか勘違いも甚だしい
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:37▼返信
>>160
現実みろよ信者
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:37▼返信
そもそも任天堂はゲームキューブの性能があれば十分

あとはとことん小型化と低価格を実現すればいい

3DSもこれから益々売れるだろうし
Wii Uも値下げさえ出来れば売れるよ
PSやスマホじゃパーティゲーム売れないんだし

167.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:37▼返信
だけどニシくんはソフト買わないからなあ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:37▼返信
>>160
ソニーが~
しかないのねw
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:38▼返信
GCやDC以下の普及スピードなのに、ガタガタになって無いとか真顔で言われても…
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:39▼返信
今年も売れたゲームソフトの3分の1は任天堂ソフトだぞ?

残り3分の1は3DSのサード

スマホ以下はPSなんだけど?

171.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:39▼返信
>>165
現実見たほうがいいのは任天堂だw
そのモンハンをかかえたのに赤字ってどういうことだよwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:40▼返信
任天堂は黒字だぞ?

赤字はソニー

173.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:40▼返信
>>152
そうやって虚勢をはるなよ
もうどうにもならない事はお前らもわかってんだろ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:40▼返信
そして(サードは)誰もいなくなった
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:40▼返信
>>170
これ、海外の記事だろ
海外ランキングで任天堂ハードなんて空気そのもやん
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:40▼返信
>>110
その割にはGotY取れるファーストはSCEだけだよね
HD開発力もないからファーストタイトルもバンナムやコエテクに開発投げてるし
ほんとに魅力あるの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:40▼返信
先週もWiiU売れてたのにガタガタとかないわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:40▼返信
>>164
最近というか2、3年前からスマホゲーって任天堂のゲームよりクオリティ高いよな
インフィニティブレイドとかゲームロフトが出してるパクリゲーも凄いっちゃ凄い
今はソシャゲーも凄いじゃん、チェインクロニクルやディアハンター2014とか凄過ぎだろ

それに比べて3DSはスマホ以下だよな、携帯電話にスペック(クオリティも)負けてるとかありえない
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:41▼返信
>>172
ゲーム事業は赤字だけどな…
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:41▼返信
>>170
ぷw

181.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:41▼返信
>>170
去年も一昨年もそうだったよ
なのに任天堂は赤字になった
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:41▼返信
それにしても凄まじい顔だな
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:41▼返信
>>172
まだこれ言ってるバカいたんだ
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:41▼返信
>>177
全く売れてないだろ
世界的に見たらw
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:41▼返信
>>170
日本じゃそうだが、海外の記事だからな
海外はWiiUなぞ眼中にないってことだ
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:42▼返信
3DSでマリオするよりも操作性の良いVitaでマリオやった方が楽しい気しかしないんですがそれは・・・
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:42▼返信
>>172
逆な、調べてみろよ
株価もどんだけ下がってると思ってんだ?
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:42▼返信
その任天堂ゲームの価値がことごとく崩壊してるんですが
いつまで殿様気質なんですかねぇ
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:42▼返信
>>160
キラーたくさんある3DSが、そんなガタガタな状態のVITAを撤退にすら追い込めないってのはどういう事なんだろうね?
サードは3DSじゃなくてVITA選んでるんだよね~
ホント不思議だね~
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:42▼返信
>>186
なんで携帯機なんだよ、据置機にしろよ…
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:43▼返信
VITA売れてないしな海外で特に

3DSはPS4より売れてるぞ?

192.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:43▼返信
>>177
基本2,300台しか売れないのに好調だと?
来月になったらまた4ケタに戻るの知らないの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:43▼返信
そしてまだまだマリオは続く・・・
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:43▼返信
>>172
情報更新しろよタコ

バーチャルコンソールやり過ぎて時間が止まってるぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:43▼返信
>>170
ソースもなしに語るなよ
それに、俺たち素人がDLや累計に換算されない本数あるからわかるわけないわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:43▼返信
まぁ、モバイルよりは低性能でもゲーム機の方が良いな
3DSは26日のゼルダと2月のドラクエモンスターズ2以外に欲しい物が今は無いけどさ
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:43▼返信
>>177
ハードだけ売れても意味ないんだよ
ソフトランキング見てみ
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:43▼返信
>>160
モンハン出るまではガタガタだったよなwwwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:44▼返信
>>191
PS4が品薄だからだろw
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:44▼返信
>>177
瞬間最大風速だって。
年末需要終わったら、またヨンケタンに逆戻りだよ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:44▼返信
ソフトもVITAなんかよりメチャクチャ売れてるけどな

むしろVITAは海外で存在自体意味不明だろ

202.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:44▼返信
>>177
×先週も
○先週は
日本語は正しく使え
あと年末需要層はソフト買わんからハードの逆鞘埋まらんぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:44▼返信
>>191
wiiuは?
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:45▼返信
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:45▼返信
なんつーかマニュアル通りの豚って感じだわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:45▼返信
本体台数だけは好調だったWiiがPS3に手も足も出なかったのに
基本4桁のWiiUに未来なんてある訳ないんだけど気づかないフリしてんだろうなw
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:45▼返信
ご注文はうさぎですかやきんモザのきらら関連は任天堂がゲーム化することで契約したらしい
ゴキブルってるな
ソフト取られただけで国内のチョニーは崩壊するから面白い
次はGTAでも独占するか
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:45▼返信
おまえがなw↓↓↓↓(^ω^)
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:46▼返信
なにわともあれ

先ずはソフト売れないVITAが撤退するかだな

ゴキちゃん曰くハードだけ売れても意味ないらしいから
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:46▼返信
>>202
逆鞘も問題なのだろうが、在庫がホコリを被って眠ってるよりは良いんじゃね…
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:46▼返信
まあ、確かにVITAも失敗だろ
だが、据え置き市場を落としたのと携帯機市場を落としたのではインパクトが違いすぎる
携帯機なんて所詮据え置きの半分以下の小さな市場だ
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:46▼返信
>>201
本当に一部のソフトだけな
マルチでは負けまくり
豚は木を見て森を見ねーのな
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:47▼返信
>>209
今後のスケジュール見比べてみ?
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:47▼返信
半分を任天堂が独占してるから凄いんじゃね?

そもそも国内も任天堂独占してんだし
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:47▼返信
>>191
その3DSのソフトが、まさに「任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトだけ」状態なんですけど?
サードソフトを呼び込んでサードソフトが売れなきゃ意味ないっての
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:47▼返信
三年前からどんどん落ちてる任天堂
五年前から少しずつ上がってきたSCE
今の現状はグラフにしたら重なりあう直前だろうな
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:47▼返信
やっぱソフト屋転業の話題で持ちきりなんだw
任天堂ハードが消滅する日も近いな
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:48▼返信
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:48▼返信
国内も結局任天堂ソフト1本が
PSPソフト88本分(今年発売本数)に勝ってしまうのだからな


220.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:48▼返信
ぶーちゃん曰く売れてないハズのVITAにビビッた結果ボコボコになったんだけどなw
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:48▼返信
>>209
ハードだけ売れても利益が出なきゃ話にならない
3DSは利益が出ず赤字
vitaは利益が出て黒字
結果ソフト発売予定がvita>3DSになった
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:48▼返信
ユーザーが本当に欲しいのはサードのゲームであって任天堂ゲーじゃないんだよw
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:49▼返信
>>214
本当にそれでいいなら営業赤字なんか出さねえよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:49▼返信
>>214
もしかしてそれがどんどん下降してきてるってことに気付いてないの?
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:49▼返信
>>219
国内もじゃなく
国内のみ、だろwwwwwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:49▼返信
FFがマルチになって発狂してたPS信者がよく言うわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:50▼返信
どーでもいいがサムネの写真はわざとなのか!?
軽く吹きかけたんだがwwww
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:50▼返信
自社ハードで自社ソフトが売れた時の旨味を世界で一番知ってる会社だもんな
そう簡単にハードビジネスを諦めきれんのかもね
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:50▼返信
>>219
マリオって討鬼伝やGE2のPSP版より売れてたっけ?
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:50▼返信
赤字かどうか関係ない
要はハードが売れてる方が勝者
赤字垂れ流してるPS4は本当の敗者
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:51▼返信
問題は、任天堂ゲーが昔ほど魅力的ではない事だ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:51▼返信
>>219
百人が選ぶ一本と、百人が選ぶ百本
どっちが表面に出やすいかわかるな
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:51▼返信
ぶーちゃんは本当にVITAが憎くてしょうがないのが良くわかるなw
圧倒的に普及してるはずの3DSは全くサードから総スカンされてるのに
何故か売れてないVITAばかりに新作が大量にくるんだもんねw
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:51▼返信
イワッチとレジーどっちが偉いの?
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:51▼返信
>>234
岩田
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:51▼返信
>>172
嘘も百回言えば本当になる、って言葉はな、
「自分の中で本当の事になってしまって嘘と本当の区別がつけられなくなる」って意味だよ。
何千回言おうと他人から見たら普通に嘘だからね?
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:51▼返信
>>230
任天堂にもこう思ってるバカがいるんだろうね
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:51▼返信
>>219
勝ってないないwならなんで赤字なのw
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:52▼返信
でもゲーム出ないよね(笑)
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:52▼返信
>>228
そんな旨味ないのは連続赤字で思い知ったろ
単に他と同じ土俵(ハード)で勝負できる技術力ないだけ
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:52▼返信
それで良いんじゃね。
今のまま推移してけば任天堂が消えるのは時間の問題なんだから。
潰れた後でipに価値が有るならどっかが買い取って移植なりアレンジなり作るだろうさ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:52▼返信
そこそこ売れてる日本、アメリカは現行のままで、WiiUが完全に死んでる欧州では
ファーストタイトルを他機種向けにも売るのが1番賢い商売の仕方。
任天堂にはその発送が無い。
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:52▼返信
>>230
え?
WiiUも赤字垂れ流してるよ?
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:52▼返信
>>230
WiiU「お、おう」
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:52▼返信
>>230
ああ、そうだな
WiiUも3DSも赤字を垂れ流してるぜ
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:52▼返信
>>219
1本しか出ないハードと大量数出るハード
ユーザーが求めるのはどちらかな?
もちろん大量にソフトがでるハードですw
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:53▼返信
Vitaが売れてることにしたいらしいけど
200万台って数字に吹くわw
あの普及台数で利益がーとかキモすぎるわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:53▼返信
>>230
先生、WiiU君が息してませんが?
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:53▼返信

Amazon年間ベストセラー2013

米  1位:PSストアカード   2位:360 GTA5   3位:360 CoD
加  1位:PS4        2位:PS3 GTA5   3位:360 GTA5
英  1位:360 GTA5     2位:PS3 GTA5    3位:PS4
独   1位:PS3 GTA5     2位:PS4       3位:PS3 FIFA14
仏  1位:PS3 GTA5      2位:360 GTA5    3位:Wiiジャスト・ダンス
日  1位:3DSモンハン4   2位:3DSポケモンX  3位:3DSポケモンY
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:53▼返信
>>230
そうだねWiiはウィニングランだね
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:53▼返信
>>234
今は岩田だけど、NOA時代の関係に戻れば対等

何が言いたいかって言うと、このまま岩田がぼけた事言い続けてると
北米法人がNOA体制に戻って勝手な仕事始めちゃうよって話
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:54▼返信
>>247
実際利益出てるからなぁ

3DSって赤字でしょ?普及台数嘘なの?
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:54▼返信
WiiUも3DSみたいに客をバカにした値下げをすれば情弱にもっと売れるよ
で、5年ももたずに消えていく一発ギャグハードになるのは目に見えてる
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:54▼返信
岩田が言うならフラグだけどレジーが言うならそうなんだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:54▼返信
据え置き撤退してPS4にマリオ出せたら誉めてやろう
だが今の貴様はただのゴリラだ
調子に乗るな
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:54▼返信
>>247
あの普及台数で利益がマイナス?
3DSにぴったり当てはまるんだがw
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:54▼返信
豚ちゃんは本当に面白いなw
負けてる奴の発言は支離滅裂でw
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:54▼返信
>>247
ハードが売れてるとどこの誰が書いたのか示してみ?
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:54▼返信
>>247
実際利益出てるからなあ
3%DSと違って
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:54▼返信
>>230
それ、逆説的にWiiUをdisってますよね?w あと何百万台売らなきゃいけないんでしたっけ?
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:55▼返信
>>242
欧州は論外として
北米、あれでそこそこ売れてるって扱いなのか?
なんか11月のNPD、22万台って数字は同時期のGCやDCにすら劣る数字らしいぞ
任天堂は340%↑ とかなんとか必死に印象操作してるけど
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:55▼返信
ついにこんなことまで強調しないといけないほどWiiUがヤバくなってきたかこれ?
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:56▼返信
>>247
その200万台のハードにマルチで負ける3DSwwww
そりゃサードも撤退するわw
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:56▼返信
過去最低売上のコラボ無双になりそう
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:56▼返信
>>158まったく同じ事言おうとした
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:56▼返信
>>247
むしろ3DSの普及台数で大赤字なのがキモいんだが
どういう商売してるんだろ?
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:56▼返信
ここに書き込んでる豚もwiiu持ってないんだろうね
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:57▼返信
>>261
そらまあ、1000の市場の中で10だったのが34になっても340%↑なのには違いねえけどなw
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:57▼返信
>>236
>>251
ありがとー
そうか、岩っちの方が偉いのか(´・ω・`)
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:58▼返信
>>267
いや、なーーーんも持ってないだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:58▼返信
>>124
セガが追っていたものと任天堂が追っていたものとは
価値が違いすぎるw

任天堂は保身に走りすぎ
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:58▼返信
>>267
豚だから持ってないだろう。
煽ることしか知能を持ち合わせてないから反論も具体性がないし
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:58▼返信
もうサードの援護は事実上無くなったから任天堂ゲームは任天堂ハード独占ですとかわけわからんこと言い出したなw
サードも取り込むんじゃなかったのかよ全くw
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:58▼返信
3DSあれだけ売って赤字とかもう欠陥会社としか言い様がないな
売れてなくて赤字ならまだ分かるんだけどな
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:59▼返信
>>267
豚も出来るだけWiiUには触れないようにしてるしなw
年末だけは一時的に5桁売れるから、今は話題振ってくるけどw
来月になったらVITAガーソニーガーに専念する事だろう
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:59▼返信
wiiuどころか家も持ってないかもしれないw
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:59▼返信

来年も豚叩きが楽しめそうでなにより
今年はレンガ祭り、ラビッツランドへの旅、2chの工作バレ、3DSおじさん逮捕と
盛りだくさんだったなあ
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:59▼返信
いつもの昔はこんな事言ってましたよねパターンか
自分からフラグ立てるなよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:59▼返信
レジーのアップきっついな
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:59▼返信
>>275
3DSも本体の台数の話だけで、ソフトの実情は徹底スルーw
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:00▼返信
>>273
いや、一応、サードも援護はしてるコラボとか、キャラ貸しとか
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:00▼返信
>>276
×家
○小屋
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:00▼返信
>>272
持ってないだろうな、WiiUどころか3DSすら持ってるか怪しいわ
あれだけモンハンモンハン言っててモンハン発売直後遊んでる感じがまったく無かったし
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:00▼返信
アンチの方が心配してるという妙な構図だしな
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:00▼返信
>>281
そりゃ金積まれて仕事はしなくていいって言われたら乗る馬鹿もいるわな
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:01▼返信
おい、なんかサムネがムカツクんだけどw
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:01▼返信
>>266
本当は誰も買う人いないんじゃないか?

最近になって急に売れ始めたwiiUとかなんか露骨過ぎて怪しい
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:01▼返信
当たり前だろ、他に何が出るってんだよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:02▼返信
>>287
それが2月とかにもブーストし始めたら怪しさ爆発だ
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:02▼返信
>>284
まぁ一応日本を代表する企業の1つだしね
あの頃に戻ってほしいからこそ今の任天堂が許せない
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:03▼返信
>>284
今でこそ全力でアンチだけど
家庭用ゲームの入り口はほとんど例外なく任天堂だったわけだからな
自分が慣れ親しんできたものが凋落していくのを見るのはしのびない

任天堂滅びろなんて思ってないよ。だが頓珍漢な施策で市場を荒らすのはほんと勘弁してくれマジで。
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:03▼返信
岩田教祖「マリオが飽きたらルイージでww馬鹿信者だから買うでしょww」
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:03▼返信
>>284
アンチはほとんどが元任天堂ファンだからな

かつてのユーザーを裏切る路線を選んだ任天堂への怒りは相当なもんだろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:04▼返信
スマホ否定は
事実上、任豚に対する死刑宣告だなw
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:04▼返信
任天堂はどうせサードはゲーム出さないんだから、サードが参入できるビジネスやめてほしいんだけどな
市場を荒らすだけだわ、まぁ自社利益しか考えてないから市場がどうなろうと関係ないんだろうけど
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:04▼返信
3DSにVita以上のスペックがあればモンハンが
3DSでも文句なんて今の半分も無かっただろうな
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:04▼返信
>>290
戻ってもらいたいのは当然だが、あの唐変木が消えても治らなさそうだ
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:04▼返信
>>266
ボッタクリ価格の2万5千円で販売してたらサードのロイヤリティなんかなくても大丈夫だったんだけど
VITAが2万5千円でボッタクリばれたから急遽値下げしてハード単体の利益で立ち行かなくなった
そこでサードに擦り寄るんだけど根回ししてなかったもんだからソフト少ないしユーザーもサードのゲームに興味ないのでロイヤリティ商売も上手くいかない
ハードで利益でないしサードからも利益が出ない、任天堂のソフトの力は赤字になる程度だった
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:05▼返信
昔の任天堂に戻ってくれよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:06▼返信
64くらいまでの任天堂の輝きを知ってれば今がどれだけ腐った企業かがわかる
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:06▼返信
昔の任天堂って小売りにとっては今より悪質な気もするけどなw
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:07▼返信
>>284
アンチやけどわいの要求は4つや
・亀.頭退陣
・奇形ハード廃止
・1年に1本は新規IP作れ
・低性能ハードらしくサードの囲い込みやめろ
これだけ呑んでくれたら今すぐ任天堂ファンに戻って3DSLLとWiiU買ってきてやるわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:07▼返信
まあ今の任天堂を叩いてるのは任天堂アンチというより岩田のアンチだろうな
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:07▼返信
>>301
それでも、それに乗っかっていけば商売は出来てた。
今は乗っかっていくと商売が詰む・・・
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:07▼返信
宮本氏「また天才の私が神ゲーを作ってしまうww妬みを書くゴミ屑が発狂するのも分かるわww」
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:08▼返信
>>301
一番よかったときは64、GC、GBの時だった
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:08▼返信
任天堂は携帯機だけスペック的にも本気出して
据え置きハードは撤退してソフト屋になれ
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:08▼返信
レジーは京都の尻拭いばっかやん
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:08▼返信
>>291
技術が対等ならいいんだよ
ただ技術がなく、それを伸ばそうとする意気込みのなく
ただ日本市場の足を引っ張って文化を低迷させるだけのクソ以下のゴミに成り下がった
任天堂に果たして未来はあるのだろうか

俺も同じく破滅は望んでないよ、元凶をどうにかしたいだけ
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:08▼返信
>>303
ファミコンやスーファミではお世話になった人大勢いるしな
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:09▼返信
レジーお前には失望した
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:09▼返信
>>303
最近、自分の中の任天堂信者が宮本氏を見放しつつあるのが非情に残念でな・・・
組長も亡き今、この線まで切れたら任天堂自身に対するアンチになってしまいそうだよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:10▼返信
無駄な機能を排除したシンプルな本体に普通のコントローラーで19800円
それでいいのに
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:10▼返信
パクターなんか完全にポジショントーク始めてるし、あれ裏で顧客に任天堂株買わせてるよ
もちろん任天堂も自社株買いを進めてるな
おそらく春に岩田は責任取ってクビ、合わせてスマホタブレットへの参入発表、株価爆上げで損失補填のながれ

現金しか武器の無い任天堂はそれで急場を凌ぐしかない
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:11▼返信
>>309
まあ、ないね。これは誰の目にも明らかな事だろ。
それを岩田のような技術上がりの人間がわからないはずがないわけで
だからこそ余計に腹が立つ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:11▼返信
サードの囲い込みだけはやめてくれ

俺も初めて買ったハードはGBだったな~
ポケモン赤やってたわ
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:13▼返信
>>316
俺もや
今こそGKだが生まれて初めてに手にしたゲームは任天堂だった
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:13▼返信
>>314
本当に金しか武器ないよね、任天堂って

何でもかんでも金金金
まぁどこでも金がついて回るけど任天堂は特に露骨過ぎたからな・・・
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:13▼返信
任天堂社員「今日も3DSで知り合った女の子と壷割りするぞ!!反日万歳!岩田様万歳!」
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:14▼返信
任天堂は、ソフト開発と経営側で見方が変わってくる
確かにソフトは魅力ある物も多くユーザー満足度も高いけど
ハードの売り方、価格設定等、不信感しか感じられない、このへんがな…
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:14▼返信
サムネこわっ!
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:16▼返信
やり口はどうあれ昔はよかった。サードのこと考えたハードだった。やり口はどうあれな
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:19▼返信
俺も任天堂ファンだよ。だからこそ今の経営陣には納得できない
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:19▼返信
あのコントローラーはないわー
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:20▼返信
>>249
不思議な国じゃぽん!
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:20▼返信
こういう時って絶対パソニシが出てこないよなw
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:20▼返信
タブコンを切って、wii u の普及機を作る。
そしてスマホでタブコンの代わりをさせる。
さらに、出来るならスマホで自宅の wii u へアクセス。
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:20▼返信
予言:任天堂来年度倒産
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:20▼返信
子供向けに商売してる癖に金の話ばっかだからなあ
そういうギャップが任天堂に不信感抱く根本かもしれん
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:20▼返信
>>299
昔?完全893スタイル?
それこそサード逃げるわ。
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:20▼返信
>>311
レジーは純粋だと思うな。
上の言うことを忠実に守ってるし、その割に時々本音を隠せない時があるから
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:21▼返信
>>330
初心会のことは抜きで頼むよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:22▼返信
GBAとかDSあたりまではサードのソフトも結構あったんだがな…
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:22▼返信
結論から言って、PS4他に参入しないと
グラフィック進化しないと思います
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:22▼返信
というか、岩田自身ユーザーや消費者の方を全く向いてないよね
何をするにしても株主しか見てないから、誰得なハードを出したりイミフなコラボをしてユーザーから失望・失笑されて
必死に売上自慢するのに終始して周りに嘲笑われてるんじゃないのか

さらにはアダプターのような必要な機器を抜いて発売しておきながら
さも「お客様のためを思っています」という面をしてるから余計に任天堂は腐ってるって思ってしまう
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:22▼返信
>>322
サードの事考えたハードってのはちょっと違うんじゃないか?
単に「そのとき考えるべき事をきちんと考えてきちんと盛り込んだハード」になってたってだけだよ
だからそれを生かすように作ればちゃんといいソフトになった。それだけの事だな。

だが今のは「考えるべきことをきちんと考えずに余計なものを盛り込んだ歪なハード」になってる
だからハードを無理に活かせばソフトが破綻するし、ソフトとしての整合性を優先すると
そのハードで走らせる意味がなくなるという、まさに進化の袋小路に入った形になってる。

どこで道を間違えたのかを、任天堂自身がきちんと自覚してそこまで戻れないと、
ソフトだけのメーカーになってもまた同じ失敗をすると思うよ俺は。
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:22▼返信
>>318

金さえあればWiiUをアンバサできるからな
ニンダイ見る限りWiiUを捨てる気は無いらしいし、とにかく今は現金が欲しいだろう
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:24▼返信
スマホのゲームと比較したら、任天堂はまだ格上でいられる。
コアゲーと比較したら、時代の流れについて行けてない任天堂は格下になってる。
正直、スマホ進出が正解だと思うけれど。
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:24▼返信
ハード買ってまで任天堂ソフトをやりたがる奴がいないってことかw
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:25▼返信
なに当たり前のこと言ってんだゴリラw それでジリ貧なんだろうがwwww
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:25▼返信
任天堂ゲームを好きな奴だけが買うハードじゃビジネスは成り立たんよ
SFCの頃は全然任天堂のゲームなんて買わなかったし
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:25▼返信
ソニーはPS2PS3で調子に乗ったけどPS4で改めた
任天堂は調子に乗ってた所をPS1に突かれてから何も成長していない、むしろWiiDSで序盤に成功したから更に調子に乗る始末
今では完全にサードの信頼を失い、過去の栄光にすがり付き、金に物を言わして業界の足を引っ張るだけの企業に成り下がった
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:26▼返信
岩田社長「ミーバースは賞賛の書き込みで溢れてるww任天堂はとても良い方向に進んでるなww」
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:27▼返信
まあ正直、タッチ操作じゃあまり快適なアクション操作はできないんだよなあ。
物理ボタンが無いってのは誤操作の元。
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:28▼返信
ゴリラが憎めないのは、こう言うしかないんだろうな、という切なさのせい
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:29▼返信
いつまでジャギーな画面でプレイさせられるのかな?目に悪い
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:29▼返信
>>338
今の任天堂がタッチパネルのみのデバイスを上手に活かせるとは思わないんだが…
シングルタッチですら使いあぐねてたのにマルチタッチとか無理でしょ
こないだのDQ1みたいな、iPhone初期ですら「これじゃダメだよねーw」て言われてたレベルの
バーチャルパッドを実装して「十字ボタンはわれわれが発明しました」とか言い続けそう
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:30▼返信
任天堂のスマホ進出というが任天堂ゲーでスマホ向きなのってポケモンぐらいしか思い当たらないが
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:30▼返信
>>348
あー確かにポケモンならタッチのみでも成立するなw
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:31▼返信
北米に開発を移管したほうがいいかもね。新規IP作れないんじゃ
ポキモンが上位なんて恥ずかしすぎだろ。
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:32▼返信
マリオはタッチよりボタン
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:32▼返信
むしろ任天堂はスマホよりPS4進出して技術磨いた方がよくね
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:33▼返信
>>350
それをやるとストIIを北米法人に持ってかれたカプコンみたいになるぞ
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:33▼返信
自分の事しか考えてない
消費者の事なんて考えてない
情弱を騙して儲ける事しか考えてない

沢山いる社員はネットで工作しまくり
情報操作こそ正義
信仰心を高めよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:34▼返信
>>352
宮本がPSで、PSに慣れたスタッフと仕事したらーとか思うと普通にわくわくするよな・・・
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:35▼返信
任天堂が次の携帯機出す時の課題は、高画質、持ちやすさ、3D機能廃止、
この課題をクリアした携帯機ならモンハン出ても買うわ
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:35▼返信
>>351
いや、マリオは勝手に自動進行してタッチでジャンプする。
そんなゲームをだしそうだ
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:35▼返信
さすがレジー。
いわっちは他社ハードの話題すら出さないか
罵倒するだけで終わるのにユーザーからの素朴な意見にもきっちりと回答するんだよね。
ゴリラなのに頭が柔らかいなw
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:36▼返信
プラットフォーム構築する力が弱まってるんだから、さっさとサードメーカーになった方が良いのに。
ハード事業なんて赤字垂れ流しなんだろ?
もはや維持とプライドだけでハード事業やってるだけにしか見えない
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:37▼返信
GCまでの任天堂ソフトならどのハードでやっても変わんねえよ、と思うんだが
流石にWii以降はアレだけどね
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:38▼返信
>>357
そういうの既にスマホで星の数ほど出てるけど
あの源流ってPC-8001の頃まで遡るんだぜ。1ボタンアスレチックゲームの歴史はマリオより古い。
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:38▼返信
>>360
追記:携帯機ならGBAまで
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:41▼返信
>>360
そこで差別化が出来なくなって苦し紛れに出してきたのが近年の変.態ハードの数々
つまり既に詰んでいる
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:41▼返信
>>361
キャラがマリオであれば買うんだよ。
なにせ、マリオコレクションなんてものが売れるハードなんだし
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:41▼返信
>>361

そういやBASICでそんなゲーム自作した記憶があるわ
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:42▼返信
>>358
GK乙!
いわっちの頭は興奮してるせいで固いだけだというのに!
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:43▼返信
>>334
さっそくクレクレかw
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:44▼返信
サードデスWiiU
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:45▼返信
>>317
初めてやったのはけろけろけろっぴの大冒険(FC)だったな確か。地味に難しかった
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:45▼返信
もし次の携帯ハード出すんなら3D機能は抜いて欲しいな。グラが汚いだけで3Dに見えなかったんだよな
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:47▼返信
実際それで売れまくってるからなぁ
PS3とVitaとPSPとVitaTV合わせてもWiiUに及ばない圧勝ぶり
結局最後にはファーストがしっかりしてるハードが一番売れるハードになるんだよな
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:47▼返信
>>370
FPSでも酔わない俺がめまい起こすんだよなあの機能
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:47▼返信
>>365
画面の右からハードル(に見立てた文字)が流れてきて
スペースバー押してるあいだ自キャラ(に見立てた文字)が上昇する、ってくらいだと
数十行で組めちゃうんだよなw

んでハードルの間隔と、スペースバーを離すと地面につくまで上がれない、って部分でゲーム性を出す。
たったこれだけのものでも作る奴のセンスでやたら面白くなったりつまらなかったりするから
ゲーム作りは面白い。そしてそこにハードの性能なんてものは全く関係しない。

豚はこの「ハードの性能は関係ない」を盛大に勘違いしてるがな・・・
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:47▼返信
マリオやる暇ったらゲームやるから…
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:49▼返信
>>371
マリオ10万だかが圧勝?
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:51▼返信
>>371
ちょっと>>236読んで頭冷やそうか
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:51▼返信
あれ?Vitaでマリオが出来たら最強じゃね?
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:52▼返信
>>371
それで利益が出れば誰も苦労しないわけで
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:52▼返信
クリスマスだから強気になってるだけじゃない
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:53▼返信
>>361
どっちが古かったか忘れかけてるけどMSXでわんぱくアスレチックとかやった記憶がある。綱から綱に飛び移るのにすっごく苦労したなぁ。
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:54▼返信
やっててゲームしてる感があったマリオは64・サンシャインとRPGくらいか
もう横スクロールはロックマンとか朧村正くらいしないと面白く感じないわ…

あとマリオは多人数でやるゲームじゃねぇから
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:56▼返信
任天堂のゲームは任天堂のハードで、ってセールスのコメントだったのか。
ゴミは隔離しようね、って事かと
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:57▼返信
あまり長くはできんよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:57▼返信
>>361
ガラケーの頃からあるのだと……「チャリ走」シリーズかその系統かね……>1ボタンACT
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:58▼返信
>>371
あと1ヶ月しか書けない内容だから、今のうちにがんばんないとなw
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:00▼返信
一瞬徳田虎雄かと思った
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:01▼返信
>>377
そうだね。
VitaならWiiのソフトもスペック落とさずに移植出来るから沢山の任天堂の資産が役に立つ。
それが叶ったら俺はトワプリとマリギャラを遊vitaいね!
388.ネロ投稿日:2013年12月19日 18:02▼返信
任天堂は滅べ
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:03▼返信
>>384
知らなかったんでちょっと調べてみたが、チャリ走ってiOSにも3DSにも出てんのなw
確かにあの系列に入ると思う。前後移動があるようだけど。
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:05▼返信
その「任天堂のハード」のせいで会社が傾きかける程の危機に今まさに陥ってるんだろうが
手遅れになる前に現実的な路線にシフトしてくれないか
皆が望んでないのはWiiUであって任天堂じゃない
任天堂に滅ばれたら困る
誰がどう考えても今のゲーム産業の中で不自由無く立ち回れるポテンシャルじゃないんだよWiiUはさ
凍死しかけてる裸の王様だよ、今の任天堂
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:08▼返信
今のニンテン嫌いだけどさ、ブランドは好きだから
滅ぶんじゃなくて有効活用して欲しいな。
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:08▼返信
なんだかんだでこの年末もWiiUはそれなりに売れてるし、
任天堂ソフトだけでやっていこうと思えばできるんだろうな
別にそれはそれでいいので、サードのソフトを独占するのはやめてくれ
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:09▼返信
WiiUは不発に終わったコンソールだったかもしれませんが、10年前のテクノロジーで設計されたゲーム機です。

WiiUは不発に終わったコンソールだったかもしれませんが、10年前のテクノロジーで設計されたゲーム機です。

WiiUは不発に終わったコンソールだったかもしれませんが、10年前のテクノロジーで設計されたゲーム機です。
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:13▼返信
いやWiiUは何も独占してないし、信者がウザイだけでそれほどの害は無い
べヨ2なんて口先だけで皆買わないだろうし
FFやMGSは出ないしなw
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:14▼返信
ワンボタンじゃないが、横スクロールアスレチックならマリオbrs.より先にメトロクロスがACで出てるしなあ。
よくあるネタなのは確かだ。
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:14▼返信
そもそも珍天ゲームて面白いの?
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:15▼返信
>>394
レイマンとTRINE2の任天堂ローカライズは絶対に許さない
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:17▼返信
>>396
面白かったよ。昔のはね。
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:18▼返信
ゲームはそれで良いけど、キャラクターは有料で貸出しろよ!
それが最も稼げるって。任天堂の実力にも合ってるし。
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:18▼返信
「我々のデバイスは我々のゲームをプレイするのが最適で最も楽しいと信じている。
 だから任天堂デバイスでプレイ出来るのは任天堂ゲームだけだ」
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:21▼返信
そういうならせめて月1本は任天堂製のソフト出せるように頑張ってくださいよ
スマブラすらいつ発売できるかわからないんでしょ?
国内の良くわからない方々が年末にいくらか購入しているそうですが
コミットメントには程遠いですね
早く敗戦処理したらいかが?
402.いい笑顔投稿日:2013年12月19日 18:21▼返信
サムネやめれw顔パンパンやないかw
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:26▼返信
>>390
直すにはその王様を蹴り飛ばして誰かが正しい方向に導くしかないな
もちろん己の技術をわきまえた上で
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:29▼返信
モンハンも買い取ってしまえよ
任天堂のマリオにも陰りが見えてきたことだしな
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:32▼返信
レジーも大変だな。無能いわっちのせいでこんなハメになるとは思ってもなかっただろうな
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:32▼返信
このフランクリンは何当たり前のこと言ってんだ
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:34▼返信
ハードが売れない→キャラクターに頼る→ゲームの連発が始まる→基本的に似たゲームシステムを
採用しているため同じゲームしか出来ない→その結果消費者からは「これ買っておけば、全部同じだろ?」と言うイメージを植え付ける→
益々誰もハードを買わない→ハードを買わないのでサードが売れないので、どんどん撤退していく→
更にキャラクターに頼る→ゲームが連発されるため益々偏ったライト向けが増える→最初に戻る

と言う負のスパイラルに陥っていると思うんだ
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:37▼返信
こんなコメントを出さないといけない時点で
もう既に他デバイスへ出すのは規定路線確定だよ
客の声を無視する企業の明日は無い
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:42▼返信
誰も任天堂ゲーム クレクレしてないし あんなクソゲー
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:42▼返信
豚、ゼルダ無双5000本てどういうことだ?ネタゲーなの?
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:46▼返信
え…?ゼルダ無双ってまだ発売してなくないか…
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:48▼返信
豚さんゼルダ無双本当に欲しいの?
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:58▼返信
サムネ怖いんだが・・・
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:58▼返信
任天堂ゴミハード買わないで良かった~w
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:59▼返信


 豚 「レジーの顔はステキな顔w」

 
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:59▼返信
>>412
WiiUが14800円に値下げされて
ゼルダ無双が新品1980円くらいになったら買うよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 19:01▼返信
任天堂の任天堂による任天堂のためのハードだって、任天堂大統領が言ってた。
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 19:03▼返信
サムネの悪意
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 19:03▼返信
サムネはドンキー新作かな
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 19:07▼返信
ハード撤退と同義だし、わざとショボイの出しても意味ないし…
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 19:07▼返信

ONLY NINTENDO だよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 19:07▼返信
なるほど、社内から大分そういう意見が出てきてるのか
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 19:09▼返信
でビータの売り上げはどうなってるのかなゴキブリ共
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 19:11▼返信
>>423
かねがね好調だよ。
利益も充分、今後への期待も充分。君も早く買ったら?
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 19:16▼返信
じゃあ任天堂以外のゲームは別のマシンでいいんだなw
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 19:18▼返信
>>423
売れているのにもかかわらず大赤字っていう
任天堂の体制が異常w
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 19:18▼返信
それでいい
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 19:38▼返信
マリオやゼルダはともかくDSで出しまくってたような
ニンテンドッグスとか脳トレみたいなノンゲーム系は
スマホに活路求めるのはありなんじゃね
もはやブームも去ったからやる意味もないかもしれんけど
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 19:44▼返信
サムネのレジーさん怖いです
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 19:44▼返信
>>422
ハード部門なくなったら沢山の人の首が切られちゃうからね
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 19:51▼返信
数年以内にiOS向けにポケモンとか出すと予想してる
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 19:51▼返信
血を吐きながらでもハード事業は続けるってことか
ようやるわ
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 19:51▼返信
>>430
ハード事業を継続するとしても今のハード部門の人間は全員切れよw
3DSとWiiUにサードが集まらないのは、どう考えても本体設計が根本的にボンコツすぎるせいだろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 19:52▼返信
黒字にしたいならモバイル市場でもソフトを配信するべき
わざわざ利益を減らすなんて無能にも程がある
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 19:55▼返信
まあでも自社ソフトの強さが任天堂の強さだからな。赤字とはいえ3ds、wiiuでしか任天堂ソフトが出来ないという
のは大きい。サードに配慮したりサードを信じても裏切られるときは裏切られるからな
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 19:57▼返信
マリオ興味ない=任天堂ハードを買う理由がない
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 20:00▼返信
>>435
赤字垂れ流しが任天堂強さかww
いつまでその強さとやらを維持出来るのやらw
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 20:12▼返信
>>433
声だけはデカい安定志向の高学歴だぜ。
あいつら人脈は凄いから簡単には切れないんだよ。
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 20:16▼返信
サムネ、魚眼レンズで見たみたいになっとるやんw
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 20:23▼返信
そのまま専用機になってくれれば世界中のゲーマーが幸せになれる
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 20:23▼返信
サムネのインパクト
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 20:59▼返信
サードが集まらないハードほど悲惨なハードは他に無い
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 21:01▼返信
どの豚だろう・・・あんなこと言ったのは

・・・・・・サードフル協力wwwwwwwww


444.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 21:29▼返信
顔怖いからアップやめろ!!
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 21:58▼返信
日頃のストレスを任天堂へぶちまける掃き溜めの場所、はちま寄稿へようこそ
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 22:18▼返信
>>445
任天堂のゲームをしてストレス解消できればいいんですけどねー
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 22:21▼返信
>>445
ストレスのはけ口って言うより

下手な芸人より面白い、お笑い企業を楽しんでるw
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 22:34▼返信
サムネやめろゲロはきそー
さすがニシくんの親玉、ガマガエルみたいだなw
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 22:50▼返信
ゼルダ無双なんてどのハードでも同じだろ
むしろPS4の方がいいぜ
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 23:03▼返信
サムネうぜえwwwwww
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 23:20▼返信
ぶっちゃけこの人逆神なんだよなあ
決定権もなんもないし
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 23:39▼返信
わざわざこんなこと言わなきゃいけないぐらい失墜してるのかな・・・
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 00:25▼返信
ニンテンは2トップ共に逆神
それゆえにぶーちゃんは毎度手のひら返し
信者続けるの辛くない?
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 01:34▼返信
なんか落ち目の会社の行く末って感じで
だんだん見てるのが辛くなってくるな・・・
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 01:34▼返信
なんか落ち目の会社の行く末って感じで
だんだん見てるのが辛くなってくるな・・・
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 01:37▼返信

やっぱ、任天堂のソフトは任天堂専用機でやるのが一番だよね!
他のメーカーはソニーハードで十分だよね!
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 01:45▼返信




     任 天 堂 は 黒 字 経 営     




458.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 01:45▼返信
岩田社長「恥さらしを受けるためにゴリラを雇った!今のところ役に立ってるねww(^-^)v」
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 01:45▼返信
任天堂の無双は綺麗な無双
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 02:02▼返信
任天堂曰く、ファミコンを発売した当初は参入サードもおらずマリオがヒットするまでは
ファミコンの修理と苦情対応に追われてロクにソフトも作れなかったそうだが・・・
今の任天堂はまさにそんな感じだな

マリオの発売によって一大企業にまでなったのが、マリオの乱発によって中小企業以下にまで落ちぶれるとは皮肉な話だ
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 04:49▼返信
当たり前だわな
撤退撤退うるせえお前らクソ業者にうんざりしてんだろ

直近のコメント数ランキング

traq