• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「プロ麻雀 極」「勝負師伝説 哲也」などの麻雀ゲームを開発していたアテナが破産
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131219-00010000-teikokudb-ind
1387437555335

(株)アテナ(TDB企業コード:987173053、資本金1195万円、東京都新宿区富久町8-26、代表中村栄氏)は、12月11日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。
当社は、1989年(平成元年)9月に家庭用麻雀ゲーム「プロ麻雀 極」シリーズなどを開発していた旧・(株)アテナの販売部門およびゲームセンター「ゲームスポットアテナ」の運営を目的に、アテナ商事(株)として設立された。その後97年9月に同社を合併し、現商号に変更。以降は、「プロ麻雀 極」シリーズのほか「勝負師伝説 哲也」シリーズなど麻雀ゲームの有名タイトルを手がける傍ら、ダーツバー「NEXT」「Soul(s)」などの経営も行い、2003年3月期には年収入高約4億100万円を計上していた。

(全文はソースにて)





アテナ (ゲーム会社)  


株式会社アテナ(Athena)とは、東京都新宿区にある、コンピュータゲームを開発・発売するゲーム会社である。 1987年7月設立。2013年12月11日、東京地方裁判所において、破産手続きの開始決定を受けた。

同業であるSNKの「アテナ」、および同メーカーのキャラクター「麻宮アテナ」は、関係無い。

発売された主なゲーム
ウィッツ
デザエモンシリーズ
極 シリーズ
勝負師伝説 哲也シリーズ
井出洋介の麻雀教室シリーズ
夜光虫シリーズ
大王
バイオメタル
マネーアイドルエクスチェンジャー(開発はフェイス。アテナはフェイス倒産後にプレイステーション版とゲームボーイ版を販売した)
ファミリークイズ 4人はライバル
女子高生の放課後 ぷくんパ

「極」「哲也」「井出洋介」など、麻雀ゲームを多数手掛けている。

















oh・・・またひとつゲーム会社が・・・

このご時世、やはりヒット作品をしっかり当てないときついですな・・・

 










ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2014-02-06
売り上げランキング : 93

Amazonで詳しく見る

艦隊これくしょん -艦これ- ねんどろいど 赤城 (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)艦隊これくしょん -艦これ- ねんどろいど 赤城 (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2014-05-31
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る



はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1388

Amazonで詳しく見る

コメント(106件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:23▼返信
イッキマース!
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:24▼返信
任天堂がアップを始めました
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:24▼返信
知らん
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:24▼返信
最近何出してたのかさっぱりだわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:24▼返信
デザエモン懐かしすぎワロタ
やりまくったなぁ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:25▼返信
まだ存在していたことに驚き
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:25▼返信
アッアッアッーっ(泣)
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:26▼返信
最近ゲーム出してたのか?そもそも
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:26▼返信
極やデザエモンは遊んだなぁ・・・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:26▼返信



任天堂に関わったばっかりに


11.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:26▼返信
現世代機にすら出せないゲーム会社はつぶれる運命だ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:26▼返信
全く知らなかった
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:26▼返信
むしろ今までよく持ってたな
最近全然名前を見かけなかったがソシャゲで凌いでたのか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:28▼返信
PS+どうなんだよwww結構アテナゲーあるぞwwwwwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:31▼返信
ハムスターさん、出番です
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:32▼返信
この会社もソニーにネガキャンされてたんだろうか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:32▼返信
亜空間リーチだ!
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:33▼返信
平成13年6月■ プレイステーション2用ソフト『勝負師伝説 哲也』発売
平成14年5月■ American Darts Cafe『Soul(s)』渋谷店オープン
以降、ダーツ事業展開
平成16年6月■ 本社を移転(新宿区新宿)
平成16年10月■ 携帯電話用アプリゲーム『プロ麻雀【極】四人打ち』配信スタート
以降、携帯電話用ゲームアプリ開発
平成18年3月■ 携帯電話用アプリゲーム『闘牌伝説アカギ』を配信スタート
平成23年11月■ 本社を移転(新宿区富久町)
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:33▼返信
>>14
麻雀ゲーは誰が喜ぶんだよって感じの設定、難易度、キャラで
ダウンロード後起動してアンインストールって感じだなあ。
龍維新のミニゲームがVITAで遊べるらしいからアーカイブスの
麻雀はもういいやw
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:34▼返信
そんな事より、ストア落ちてね?
セガの大特価セールで大人買いしようと思ったんだが繋がらねぇ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:34▼返信
>>8
もしもしに
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:35▼返信
お、おう…?
申し訳ないがピンと来ない
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:36▼返信
今マージャンゲーム多すぎだからな
そりゃ経営厳しくなるわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:36▼返信
夜光虫作ったところがまだ存在してたのに驚いた
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:37▼返信
極は結構面白かったのに
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:37▼返信
あちゃー、本社は土地がやっすいとこにした方がいいんじゃね?
都内だと高そうですし千葉とかどうなの
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:38▼返信
>>20
ストアに繋がるけど進めねぇなw
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:38▼返信
>>20
今日明日メンテ入るからしばらく安定しないんじゃね。
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:38▼返信
学生のマージャン人口減ってるらしいからなあ
パチスロもそうだがそういっった娯楽が2000年前後がピークだったのかね
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:38▼返信
アテナ、逝きま~す!
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:39▼返信
>>19
でざえもんはDLしてやってないけど結構おもしろそうじゃね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:39▼返信
E麻雀って面白い?
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:39▼返信
どーでもいい
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:40▼返信
夜光虫時代はサウンドノベル全盛期だった頃か
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:41▼返信
咲ブームに乗れなかった麻雀開発会社か
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:41▼返信
そこらのソフトハウスより長生きしてたんだな。
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:41▼返信

ええええええええええ
麻雀ゲームのエンジンはここのが一番優秀だったのに・・・

麻雀の初級~中級者は
PSアーカイブスから消えないうちに「井出洋介の麻雀教室」買っとけよ
あれの教室モードの出来は全ての麻雀ソフトの中で突出して出来がいい
丸っきりの初心者が3日でひととおり打てる様になるほどだぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:44▼返信
仕事が堅実すぎたなあ悪い意味で
PS2の極NEXTとか哲也とかすげえいい感じだったのになあ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:45▼返信
デザエモンシリーズとバイオメタルは良ゲーだった
STGが好きならどっちもやるべきタイトル

ただデザエモンはツクール系のゲームだから根気が要るな
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:46▼返信
>>19
いや、キャラっていうか、アレ実在のプロ雀士なんすけど・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:48▼返信
デザエモンにはお世話になった…
なんてこったい
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:49▼返信
女子高生の放課後 ぷくんパ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:53▼返信
草薙京「ボディがお留守だぜ 」アテナ「お留守じゃなくて倒産…」
庵「ククク…、ハハハ…、ハァッーーーハハハ」アテナ「笑い事じゃないよ!」ユリ「さて今はどっちのアテナでしょう?」
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:53▼返信
麻雀に拘りすぎたのが敗因
かつてはデザエモンとか作ったんだからいろんなジャンルも出しとけば良かったのに
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:58▼返信
昨日PSplusのフリープレイで見かけたな
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 16:59▼返信
シンプル1500の麻雀が発売と共に沈んだメーカーの
一つだよな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:00▼返信
>>43とか面白いと思って書いてるのかな・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:17▼返信
まだあったんだなこの会社
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:17▼返信
哲也て結構面白かったよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:19▼返信
麻雀打ちたいなら天鳳で十分だからな
咲ポくらいぶっ飛んでたら買う気にもなるけど普通の麻雀ゲーは買ってまでやろうと思わん
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:22▼返信
デザエモンは早すぎたのか、ニコユーザーとリンクすれば活路があったかもね。
作り手の発表の場とリンクさえ出来てたら。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:22▼返信





           知恵遅れギャルゲゴキハードに出してる会社がどんどん潰れていくなw



53.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:26▼返信
フリープレイにアテナのものが多いのはそういうことだったか。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:26▼返信
>>49
PS2のは極NEXTのエンジンをベースに作ってたから
イカサマやらなくても麻雀として普通によく出来てたな・・・

他社のキャラゲー麻雀は麻雀そのものをほとんど楽しめないのが残念
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:26▼返信
任天堂に肩入れしたからこんなことに
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:26▼返信
もしもし市場と珍天市場はこんなニュースばかりやなw いかに似てる市場なのかわかるなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:27▼返信
ほれ、セガ!出番だぞ!助けろ
58.旧SEGAの親衛隊エミー投稿日:2013年12月19日 17:28▼返信
サイコボール!!
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:28▼返信
知らん
60.旧SEGAの親衛隊エミー投稿日:2013年12月19日 17:30▼返信
私たちは負けないわ!!
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:33▼返信
そんなことより哲也の六倍役満がすごすぐるww
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:36▼返信
フリープレイに来たばっかりなのに
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:47▼返信
麻雀ゲームはキャラ要素や脱衣要素でもつけないと売れないからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:48▼返信
デザエモンでクソゲー作ってたなーw
お疲れ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:53▼返信
PSプラスで落としたとこやで…デザエモン…(´;ω;`)
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:59▼返信
昔高円寺にアテナ直営のゲーセンがあったよ
今はオリジンになってるけど
67.ネロ投稿日:2013年12月19日 18:02▼返信
よかったな
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:05▼返信
アーカイブスの信長秘録 下天の夢はこの会社だったな
歴史物サウンドノベルとしては色々ifが楽しめて良い作品だった
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:18▼返信
何故デザエモン2はサターンでしか出さなかったのか
PS版が出れば間違いなく買ってたのに
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:18▼返信
つうことはもうデザエモン新作は出ないのか・・・・
あれ好きで全シリーズ買ってたのに・・・。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:20▼返信
デザエモンで作曲の基礎を勉強できた偉大なるソフトだった。
あれ以上のお手軽作曲ツールは無いよ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:26▼返信
むしろまだ会社があったのかよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:27▼返信
PS+の奴どうなるんだ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:28▼返信
原因はなんかダーツバーというあたりなのではないか、と想像
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:33▼返信
>>69
ここもハードの選択をミスった会社か・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:34▼返信
デザエモンは今だからこそ売れるジャンルだと思うな
PS+のDL版やってみたが、システム周り改善すればもっと作り易くなるはず
そして、自作ゲームをPSから簡単にアップ出来る仕様にすれば凄く売れると思うんだが
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:35▼返信
エクスチェンジャーは今でもvitaに入ってるよ
ぱずるだまみたいにロングヒットしそうだったのになぁ・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:37▼返信
デザエモンで、ゲーム作るってこんなに大変なのかと小学生の時にわかったわ
たかがシューティングだろとナメていたけどSHGでも作るの大変だった
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:39▼返信
まじかよww
デザエモンから見てなくなったけどなにやってたんや・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:42▼返信
デザエモンで初めてドット絵書いたわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:42▼返信
TVゲームの下請け開発をしていた会社が、「再起」と称してもしゲーに手を出すと破産する法則
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 19:08▼返信
デザえも~ん
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 19:11▼返信
また任天堂にサードが潰されたか…
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 19:14▼返信
ブラック企業破産ざまあ!
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 19:16▼返信
PSプラスでたくさん配信してた会社
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 19:17▼返信
>>85
けどそれ以前は任天堂を中心に活躍していたんだけどね
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 19:19▼返信
極めは割と良い麻雀ゲームだったのに
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 19:24▼返信
サイバーフロントも破産した・・・・
でもカルチャーブレーンは生き残っている


89.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 19:25▼返信
>>75
N64でデザエモンなんか出していて、
PSにはSFCから発展させただけのデザエモンしか出さなかったのは割と
ダメな選択だったなと思った。
全部買ったんだけどさ。

PSでもっと発展させたデザエモン出せたはずなんだよアテナは。
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 19:39▼返信
極forWindowsがあったので、インスコしてみたら
Win95,98対応にも拘らず、Win7でバリバリ動いて笑った
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 19:53▼返信
>>89
そういや64のデザエモンってチュートリアルが面白かったよなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 20:01▼返信
咲のゲーム化権買えてれば
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 20:04▼返信
ウィッツ以外やったことねえ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 20:15▼返信
HDDが標準となった今世代機と次世代機でデザエモンが出ていたら
とんでもないSTG作るやつが出てきただろうと思うと残念だ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 20:17▼返信
またソニーのサード殺し炸裂か・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 20:19▼返信
スーファミのしか知らんが硬派だったな
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 20:59▼返信
コンテスト作品の「けじめ」
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 21:01▼返信
避けられない弾幕を作ることは簡単に出来る
だがそれは無理ゲーで面白くない
どうやったらプレイして面白いシューティングゲームを作れるか
製作側の難しさを知った
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 21:48▼返信
破産しても、まだ貴方には命があるではありませんか
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 22:18▼返信
アテナでアレサを思い出した
今のハードでリメイクしてくれないかな
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 22:39▼返信
任天堂機でやらかしてたからなぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 22:49▼返信
てゆーかここ、2003年ぐらいからもうまともにゲーム開発できてねえじゃん。
なんかカネコみてえな潰れ方してんな

あの極エンジンの開発者今どこにいるんだ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 23:33▼返信
まじか
そういやアーカイブスでデザエモン買ったままダウンロードもせずに放置してたわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 23:48▼返信
特に思い入れがあるわけじゃないがやはり昔から知ってるメーカーが潰れると悲しくなるなぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 00:57▼返信
この会社って少数精鋭のイメージがあるな
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 08:55▼返信
PS+から消えてた><

直近のコメント数ランキング

traq