• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






マクドナルド 利益半減の驚愕
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20131220-00026909-toyo-nb
1387502019943

「第1四半期(2013年1~3月期)から続く客数の減少を過小評価する一方、プロモーションの効果を過大評価してしまった」。日本マクドナルドホールディングス <2702> の今村朗執行役員は、そう言って肩を落とした。 12月19日、同社は2013年12月期の業績予想を下方修正した。売上高は従来予想から50億円減の2600億円、経常利益は同95億円減の100億円に見直した。前期との比較だと、売上高は11.8%の減少、営業利益は57.9%の減少となる見込みだ。

 経常利益の下方修正幅である95億円を要因ごとに分解すると、次のようになる。売り上げの不振で40億円のマイナス、店舗改装やスタッフ増員など将来に向けた投資で15億円のマイナス、光熱費の上昇で5億~8億円のマイナス、店舗立地の見直しのための戦略的閉店の費用で8億円のマイナス、といったところが主だったものだ。

以下略



















高級志向が失敗だったかな マクドナルドは安いのが売りだったのに

メニュー表を撤去したり復活させたり迷走してますな











関連記事

【迷走】マクドナルド、消えたメニュー表が復活 「お客様のため」とはなんだったのか・・・

名称未設定 1






ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2014-02-06
売り上げランキング : 80

Amazonで詳しく見る

艦隊これくしょん -艦これ- ねんどろいど 赤城 (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)艦隊これくしょん -艦これ- ねんどろいど 赤城 (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2014-05-31
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 45915

Amazonで詳しく見る

コメント(185件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:36▼返信
本当このblog韓国叩きとマクドナルド叩きばっかになったな
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:37▼返信
あれで利益が上がると思ってるのなら、経営陣はさっさと自主退職した方がいい
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:37▼返信
今までさんざん儲かったんだしええやろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:37▼返信
すべてはワオグレートの知恵のなさ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:37▼返信
ざまぁwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:37▼返信
はちま「メシウマーwwwwwwwwwww」
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:38▼返信
ぶっちゃけ、今年何回マック行った?
俺は6回位だなー
何年も行った事ねーよとかのネタで無くマジレスすると

8.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:39▼返信
もうみんな飽きてるからな。
安いのは牛丼や弁当で良いし。
それに何より、何食べても今のはしょっぱいんだよ、絶対味が落ちてる。
単価高くするなら味をもっと何とかしろ、と。
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:39▼返信
>>7
0回
去年までは月1くらい行ってたけど、原田が暴走し始めた頃から全く行かなくなった
今はちょっと遠くてもモス行ってるわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:40▼返信
知らねーよ
社長のあの人を見下した態度を見たら二度と行く気にはならない
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:40▼返信
久々にいったが不味いな。正直、値段を上げて、味を落とした感じがする。当然の結果。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:40▼返信
マクドは年に一、二回行けばええ感じやからな
大体あんまり美味しくないし
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:41▼返信
利益率の高いフィレオフィッシュを前面に押しだして営業するといいよ。
ダブルとは言わず、トリプルフィッシュバーガーとかポテトフライ止めてフィッシュフライ、
バンズの代わりにハンバーグをフィッシュフライで挟むとかチキンナゲット止めて
フィッシュナゲット・・・あ、秋刀魚のつみれでいいや。
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:41▼返信
赤字じゃないならどうでもいいやー
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:42▼返信
最近はモスばかりだわ
チキンバーガー オーロラがあれば食ったかも
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:42▼返信
メシウマ!(マックは除く)
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:42▼返信
今のマックって全然安くないのに家族連れを多く見かける
なんでなんだろ・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:43▼返信
ドナルド「ほらね!」
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:43▼返信
カウンターメニュー戻すならテイクアウトの手提げを言われなくても一人分でつけるようにしろ
紙袋三つ以上でないと手提げ渡しませんと言い出してからテイクアウトしなくなったし
ついでにマクドナルド自体行く回数が減った
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:43▼返信
そもそも気持ち悪くて食えない
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:43▼返信
飲食店なのに
自慢するのはレジやキッチンの早さ
肝心の食品はクソまずそう
いく必要のない店だわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:44▼返信
味変わってないのに値段だけどんどん上げてるのが問題
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:44▼返信
情弱の家族連れ位しか行かんw
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:44▼返信
MSの場合
客「不具合出たんですけどー」
MS「申し訳ない、もちろん交換するよ」

ソニーの場合
客「不具合出たんですけどー」
MS「黙れ、不具合は全体の0.4%…(ブツブツ」

どうしてこうなったwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:45▼返信
社長が無能以外の理由が見当たらない
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:45▼返信
色々あるけど味のパターンが同じ感じ
素材だけ色々変えてもたいした変わり映えしないし
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:47▼返信
人間を病気にするコーンシロップまみれの食品ばっかりだししゃあない
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:47▼返信
マクドと同じ値段なら牛丼とかの方が腹いっぱいになるし、あと2、300円足せばモス食べられるしであまり行く気にはならんな。
不景気でみんなが値下げしている中じゃ安さが取り柄のマクドには需要がないよね。
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:47▼返信
任天堂の法則発動か
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:47▼返信
バーガーキングの方がぶっちゃけ美味い
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:48▼返信
モスでいい
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:48▼返信
不味い、安全じゃない、高い、ぺったんで買う気まったくおきないけどな
モス行った方が数百倍マシ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:49▼返信
>>24
MS:電源は別扱い、嫌なら弁護士雇え
だったよね
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:49▼返信
モスしか行かん

マックなんて三年近く食ってないわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:49▼返信
>>24

通報されるなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:49▼返信
任天堂と関わるからだよ
wifi部分でねw
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:51▼返信
おいしくない
安くない

別にいく必要も無いな
むしろドライブスルーとかで
行列できてるのが不思議なくらい
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:52▼返信
はちま本のランキングwww
つか今月一億もロムすら居ないだろww
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:52▼返信
豚みたいに食いたい時にはいいよね
安く多く食えるから
味ではモスバーガーの方が満足するけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:53▼返信
利益半減とかしょっちゅう起きることなんだから、こんなのニュースにしても仕方が無いべ
大体大企業は利益率を5%とかギリギリにしてきてるから、多少の変動で利益半減なんて事は素で起こる
5%が2.5%になっても”利益半減”だからな

まぁ何が言いたいかというとゲーム記事で「利益半減!」とか煽るのもばからしいって話
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:53▼返信
早い・安い・まずい
伝統あるマクドナルドの方針に戻さなきゃね
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:53▼返信
かれこれ5年くらいいってないけどぶっちゃけ二度と行く事ないかもな
そんな存在です。
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:53▼返信
トマトソース変わってからモスバーガー1択
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:54▼返信
モスとは数十円しか違わないのにあのクオリティの低さ。
内装をオサレにする前に商品のクオリティを上げろよ。
コーヒーだけは認めるけど。
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:54▼返信
客単価を上げるために、客に不便を強いたからだよなこれ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:55▼返信
マックかテリアの2択だったらロッテリア行く
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:55▼返信

小細工ばっかしてないで
もっと美味しくしろよ
不味いし臭いよ

48.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:56▼返信
さよなら

もうモスバーガーしか食わない
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:57▼返信
ファストフードなんだから味がどうとか最高の接客をしろとか言うつもり無いけど
メニューを隠して 「安物を頼みたかったら店員に遠慮がちに聞けよwww」
みたいな嫌がらせされたら そりゃ呆れるよ 元に戻したって軽蔑は消えないよ

下っ端従業員を機械のように扱ってたら 客まで機械に見えるようになって
「メニューを隠せば客は機械のようにオススメセットを頼む」 とか思ったんだろうけど
性根が傲慢というか 人間をバカにし過ぎだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:00▼返信
モスが最強で
次点でバーガーが2種類しかないけど
ケンタッキー
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:00▼返信
メニュー撤去してから1回行って不便でもう行くのやめた
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:00▼返信
ドライブスルーで間違いを指摘したのにマイクごしに舌打ちが聞こえた時はもう二度と行くもんかと思ったね
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:00▼返信
モス飽きたわ
代わりにケンタッキー喰うわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:01▼返信
オリジン弁当うめぇ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:01▼返信
まだ中国産の謎鶏肉使ってるの?
あれ使うのやめたって正式発表無い限り、二度と行く気無いよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:01▼返信
メシがうまい♪
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:01▼返信
それだけ日本は不況ってことで良いんでない?
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:02▼返信
ナゲット好きだったのに、中国からとかさ…あり得ない。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:03▼返信
スタッフ増員、店舗改装とかそんな無駄なことやる金と暇があるなら味を良くする工夫しろよ
久しぶりに食ったら肉がクッソ不味かったぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:04▼返信
客呼び込むために値下げするわ

客来るようになったけど注文単価下がったから値上げするわ

値上げしたら客来なくなったから無料で1品付けるわ

利益が出ないの!助けて!
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:05▼返信
つぶれてもいいのよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:05▼返信
>>57
景気が上向いたからマクドナルドなんぞに行かなくなったんじゃないだろうか
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:06▼返信
ブラック企業の体質がよんだ因果応報だよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:08▼返信
フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガーが最強
たまにいってじっくり味わう
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:08▼返信
客のためと言い続けて利率の悪い物はどんどん撤去
単価の安い物だけ残して小手先でチーズ乗せたりパティ増やしたりw
たまに食うならモスでいいよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:10▼返信
無能社員が机上の空論で考えたやり方を現場に押し付ける社風が駄目
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:11▼返信
無料券やポテトやサイダーの値段やら1分間やら意味の分からない見栄張りのキャンペーンやったりするからだよ
あと周りに美味しいお店が沢山あるから昔ほど食べに買いたいとも思わない
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:12▼返信
日本に原爆を落とした国の企業なんかいらない
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:13▼返信
>>62
不景気→企業が値下げ→安さが取り柄のマクドの意味なし→マクド行かない
好景気→企業が値上げ→周りに比べてマクドが安い→マクド行く
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:13▼返信
利益はあるし任天堂よりはマシか
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:16▼返信
一度値下げしたのに爆上げするからだよ
もう安いイメージしかないから高いままなら客は戻らない
安易に値下げしたのが失敗だったな
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:19▼返信
迷走という言葉が当てはまる企業ナンバーワン
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:20▼返信
一度下げた値段を上げるなんてほぼ不可能だろ

さらにマクド=不健康ってなってるし、ジャンクフードの代表だもんな
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:21▼返信
安かろう悪かろうが、高かろう悪かろうになったからな

あの値段なら他にいくらでも選択肢はあるわ・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:21▼返信
潰れても痛くも痒くもないし
日本にはモスがあるよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:21▼返信
店内が異常に臭い
モスやフレッシュネスは臭くないのに
風呂も洗濯もしない貧乏人が多い客層のせいか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:23▼返信
同じ値段出すなら、吉野家で牛すき鍋膳食うわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:24▼返信
高くて不味い
メニュー撤去で選び辛い
客層が中高生ばかりで店内がうるさい

どーれだ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:25▼返信
大正義ロッテリア
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:25▼返信
>>24
実際のお店だとそんなすぐに交換なんてしないよ
お店ちゃんといってみな?
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:26▼返信
うまいわけじゃないんだから
安さを捨てたら
惰性でついてた客もそれに気づいて右肩下り
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:27▼返信
王将を見習ったら良い。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:27▼返信
今のマックは味、ボリュームの割に高すぎる
モス並みの味か、セットだけでバーキン並みのボリュームあればいく
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:29▼返信
他社よりショボイものを宣伝ゴリ押しで売ろうとするところが任天堂にそっくり
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:32▼返信
任天堂もそうだけど
よくリコールされないで社長続けてられるな
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:32▼返信
もす美味しい
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:33▼返信
変えてない油で揚げたポテトとかしなしなポテト出されたから行かねえよ
くっそ不味かった
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:36▼返信
しょっちゅう任天堂とコラボして
マリオやらポケモンやらのオモチャを抱き合わせ販売してるよね
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:37▼返信
任天堂と合併してwiiバーガーでも作ってろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:37▼返信
チキンクリスプ2つと水で十分。200円で済ませられる店は他に無い
長居もできるしマクドナルド最高だろ。味はクソだけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:38▼返信
今度のサッカーw杯バーガーで利益出るんかな
ビッグアメリカみたいな感じでブラジルやスペインやトルコのハンバーガーとかポテト出すのよね
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:39▼返信
高かろう危なかろうじゃ誰も食べないって
中国産の鶏肉とか罰ゲームか
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:44▼返信
マクドナルドで一番うまいのはお手洗いの水道水
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:45▼返信
安さが売りのところが高くしたら誰も来ねーよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:46▼返信
まずいけど安いが売りだっただろ
まずくて高いはダメ
あと中国毒チキンも怖い
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:49▼返信
今やポテトが食べたい時にポテトだけ買いに行く
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:49▼返信
この失敗はすべて51円バーガーが原因だと思う。
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:50▼返信
岩田「利益が出るだけマシだろうが!」
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:53▼返信
ヨシノケはヨシノケで

嫌なら食うな

と言っている
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:55▼返信
>>90みたいにプライドが捨てられるならあれほど安い店はない。
俺はハンバーガー2つと水を頼むなんて恥ずかしくてできないけど。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:55▼返信
1000円バーガー()なんてもんで調子こいてるから・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 11:56▼返信
※97
正確にはその頃から質がほとんど変わってないことかな
それでも惰性の客は来てたけど回転率向上=客単価向上の単純思考で打ち出したキャンペーンの数々で惰性も逃げた
ザ・コンビニでもあるまいし知名度や話題性さえあれば客がひっきりなしに来店するとでも思ってたんだろうね
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 12:00▼返信
Wi-Fiスポットでポケモンやってるガキが邪魔!
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 12:03▼返信
「お客様のため」

wwwwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 12:07▼返信
以前は好きで割とよく利用してたけど、今はもう日本撤退しても全く困らないレベル
時代の流れに全く対応出来てないんだもん
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 12:12▼返信
ポケモンのハッピーセットも豪華やな!

プリキュアは手抜き
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 12:13▼返信
昔はよく100円のハンバーガー食べてたけど、ふと気付いたんだ
俺はハンバーグとご飯のほうが好きだってことに…
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 12:20▼返信
カウンターメニュー撤廃して普通の客は遠ざけて
乞食を集めるだけの2倍キャンペーンやってから値上げ
これで業績上がったらそっちの方が異常だわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 12:21▼返信
安いというアイデンティティを自ら無くしたからな。アイデンティティなくなったらどうでもよくなる
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 12:22▼返信
基本的に時間つぶす場所だよね
行ってもハンバーガーとコーヒーしか頼まない
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 12:25▼返信
子供がいきたがるけどな
ハンバーガーってよりハッピーセット狙いかな
あれだけじゃ駄目なんたろうな
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 12:27▼返信
マクドナルド「マリオの役立たず!」
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 12:28▼返信
かなり前に、2,3年前にここで"マクドナルドは味の質が落ち過ぎ""キャットフード食ってるのと変わらん"と書いた者だ
そしたら社長の原田、"キャットフード食うような客にうちの美味しさはわからん"と罵ったよな
他店と競争を放棄する様な店は知らん、悪いが評判を落とした。食べ比べ出来ない奴には苦しんでもらう、潰しゃしないよ

ケンタッキーは40円引きで一ヶ月持つ券を配ってた。モスバーガーも相変わらずの味、ロッテリアも店作りがうまい
店よし、味よし、価格良しのこの三店舗は近々持ち上げてやるつもりだ。お前は鶏肉屋にすら劣ってるんだぞ原田
味と価格を戻せ。だったら情状酌量の余地はある。まだ客を舐めてるなら社長辞めちまえ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 12:29▼返信
マック昔は好きだったのになぁ
子供の頃は家族で行くの嬉しかったし
お金の無い学生の時は友達とよく行ったし
それが今は全然魅力を感じない
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 12:31▼返信
そもそも不味いから誰も買わないってことに気付けよ
ファストフードならまだモスの方がマシだわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 12:36▼返信
マック客層がDQNばかりで五月蠅いんだよね。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 12:36▼返信
社員を大切にしない会社が成功するわけねーだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 12:38▼返信
無職のはちま民にどうしろと?
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 12:41▼返信
マズイ残飯に金を出したくないな。
品質を改善するか安くしないと話にならない。
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 12:42▼返信
>>114
家族で行く、友達と行くのが好きなんだろ
マックで無くても良かった
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 12:49▼返信
とっとと原田の膿を全て出せ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 13:02▼返信
地域ごとのオープン価格化
クーポンありきの価格と週変動
メニュー排除

どれも価格を曖昧にした上で、迷わせて
選らばせず急かし売るためのもんだ
売り方が敬遠されたんだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 13:14▼返信
値段上げたからだ

週2~3回も行ってた俺が、全く行かなくなったんだ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 13:21▼返信
個々の素材はモスの方が美味いけど、マックはメニューが俺好みなんだよなぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 13:27▼返信
メニューが消えて行きにくくなってそのまま行かなくなったわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 13:28▼返信
もう潰れろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 13:35▼返信
テリヤキがいつも150円なら行く
月見も値段戻せ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 13:35▼返信
メニュー表無いってすげーめんどくさいし選びにくいし
店員じっと見てるから行きたくなくなる店になったから行くのやめたわー
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 13:36▼返信
もう社内にまともな人間が残ってないんだろうな
変な方向に走ると優秀な人が真っ先に抜けていくし
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 13:38▼返信
コミットメントまだー?
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 13:38▼返信
そもそも
食品の中身を変えずに高級志向にやろうとするから売れないでしょう。
何より食べれば食べるほど健康を害する食品を誰が買おうとする?
世界店舗でサブウェイがマックを抜いたのは当然の結果かもな。
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 13:44▼返信
企.業.努.力.の.方.向.が.完.全.に.間.違.っ.と.る。
上.部.全.部.入.替.え.ろ。

どこがNGなんだこれ?w
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 13:53▼返信
>>132
あるあるwww

たぶん最後の「え.ろ」が原因w
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 13:56▼返信
>>113
いろいろ御託並べてるところわるいけど、原田氏ってとっくに社長辞めたんじゃなかった?まだだっけ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 13:58▼返信
まったく美味しくないからねぇ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 14:04▼返信
ショートニング油やめないうん・こ企業
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 14:08▼返信
原田のやり方が間違ってたと認めろ
話はそれからだ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 14:12▼返信
マクドなんて前々から見限ったわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 14:41▼返信
別になくなっても困らないから潰れてもいいよの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 14:48▼返信
制服黒にしたせいだろ
店員さんが全然可愛く見えない
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 14:56▼返信
店員の制服を女は水着、男はドナルドにしろ。
そしたら毎日でも行ってやる。
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 15:00▼返信
いつまでも胡坐かきすぎだったんだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 15:01▼返信
マズイ高い。
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 15:12▼返信
価格設定がコロコロ変わって胡散臭い
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 15:14▼返信
ニューチキンフィレオセットお試し500円の時に一回だけいったけど500円でも高いわ
お試しじゃないと680円?とかするんだろなめてるのか
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 15:17▼返信
昨日行ったらコーラに髪の毛入ってた
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 15:23▼返信
昨日マックのテレビCM見て不思議に思ったんだが、新製品の紹介なのに値段出さないんだよな
余程マイナスイメージになると思ってんのか、自分でも高いと感じてるもんが売れるわけねーやん
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 15:25▼返信
全国一律じゃないからなんだろうけど
公式見ても値段書いてないしクソすぎる
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 15:51▼返信
これでも子供の頃はマクドナルドがご馳走でした
母親が遠出をした時にテイクアウトしたハンバーガーに幼心は幸せでいっぱい、食卓は笑顔で溢れていました…

それも今となっては過去の話です
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 16:02▼返信
マックは昔に比べると高いし、客層悪いから、いっそのこと夜は日雇い派遣や家なしを寝泊まり大歓迎にしたら良い。
500円ぐらいで(笑)
雑魚寝もありにして

151.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 16:02▼返信
マックは安いだけ!
たいして美味いとは思わんな
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 16:27▼返信
牛丼屋より高いし
ファミレスのランチタイムサービスと比べてもたいして安くない
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 16:51▼返信
ポテトは好きよ 冷めたら喰たもんじゃねぇけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 16:54▼返信
価格的に他のもんでもっと美味いのあるしな
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 17:18▼返信
なんではちまはマクド嫌いなの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 17:26▼返信
高いマズイ健康に悪い
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 17:38▼返信
セットで600円は高い
牛丼とかサイゼリア言ったほうがうまいしいいわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 17:40▼返信
こんな分かりきってたニュースじゃワオ!と言いたくなるような驚きは無いなw
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 18:13▼返信
わかってないなー。
「安いものはブラック企業」「客を神とする過剰労働はブラック」という当たり前の被害がスマホのせいで拡散、常識化されただけ。
オレオレ詐欺もネタが拡散されれば被害者は減ってもう増えないのと同じだ。

ブラック企業である事は、銃で撃たれるくらい憎まれてる事実を認識しろ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 18:38▼返信
地域別価格さっさとやめて、HPやCMできちんと価格を表示しろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 18:47▼返信
もっと野菜をちゃんと入れる
食った後の口臭でマックと分かるような臭いバンズをやめる

これをやってからだな
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 18:54▼返信
高かろう不味かろうでは、誰も利用しない
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 19:10▼返信
近所のマック、大改装してマックカフェ併設したものの
コンビニコーヒーに客取られて、言うほど客足が伸びてないってバイトのおばちゃんが言ってた
ド田舎店舗が、都会の真似して失敗する典型
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 19:13▼返信
>>157
マッドで600円払うなら、ミスタードナツでドーナツ4つ食ったほうがマシだな
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 19:17▼返信
>>マクドナルドは安いのが売りだったのに
安売り路線で経営傾いたから今こうなってんだろ

166.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 19:20▼返信
安さだけで売ってたのに、値上げとかするから。
お隣の国見習えよw
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 19:40▼返信
つぶれてしまえ!
(●`ε´●)凸
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 19:45▼返信
近所のマック閉店してロッテリアになったのには驚いた、逆のパターンならわかるけど、相当やばいんだろうな
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 20:15▼返信
>>165
安売りでいつ傾いたんだ?
利益率の高い商品なんていっぱいあっただろう
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 20:54▼返信
マックナゲット100円だったとき2回ほど利用しました!!
あれは神イベントでしたね!!
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 20:55▼返信
※169
いや、平日半額やってた時代の過剰な安売りで傾いたから原田が呼ばれたんよ
その赤字から経営立て直すために原田がやったのがまぁ、直営店減らしてFC店ばっかにしたりと語弊を承知で言えば経営上の数字のマジック
とはいえ直ぐに値上げはできないから徐々に値上げていったんだけど、
期間商品みれば分かるようにとにかくステルスにこだわったから客の印象はすこぶる悪い
また、ただでさえ目が行き届きにくくなるFC店の増加に過剰なコストカットも進めたせいで質の方はお察し状態に
割と前からきっかけさえあればいつ客が離れてもおかしくない状態だった
んで、メニュー撤去というきっかけでこうなった
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 20:55▼返信
>>165
お前どこの国から来たの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 20:59▼返信
高くて旨くないマック
旨いから高く感じないモス
ここんとこがわかってない
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 21:06▼返信
だから公式HPに値段を載せろよ
地域別価格?そんなことしてる外食屋はマックぐらいだぞ
マックは安さが売りなんだから変にカッコつけるな
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 21:25▼返信
年取ったら不健康なイメージが原因で喰えなくなった
いかにヘルシーかをアッピルしてくれればまた行く(無知
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:08▼返信
メニュー撤去に関してだが、客がメニュー決めるのに時間がかかるから回転率を上げるために撤去したのがその理由。
回転率が低いのはおたくが従業員数ケチったり食事を出すのが遅いからであって、
客側の回転率をあげようとするのはどこか間違ってるんだよなぁ。。。客のせいにしてる感もあって。
客がメニュー見てある程度時間かけるのが普通という認識は無かったんだろうか。

ファーストフード(早い食事)の名を語るからには、「安く早く」ここは絶対譲ってはいけない点だと思うんだが。
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:16▼返信
まぁ店のやり方が責められがちだけど、
個人的には円安の影響ももろに受けてるのが一番痛いんじゃないかな。
ビーフパティとかポテトとか輸入してるの多いから、食材の原価もかなり上がってる。
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:19▼返信
マック嫌いだからざまあww
あんな底辺不良品食誰が食うかよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:31▼返信
はちまって最近マクドナルドのステマしなくなったよな
ちょっと前までうざいくらいマクドナルドネタだらけだったのにな
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:33▼返信
大阪民国・トンキン連呼などの地域対立・男女対立・世代対立・メーカー対立他世論工作多数「日本分断工作スレを報告するスレ」「サルでもわかるTPP」で検索

181.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 03:41▼返信
メニュー撤廃とか色々と理由はあるだろうけど、朝マックなんて押し出してたから売り上げは下がると思ってたわ
客は増えても朝にがっつり食う奴は少ないから客単価は低いんだよね
朝に食ったら昼と夜は別の所で食うだろうし、結果として収益は下がると思ってた
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 04:03▼返信
円安で原価上がってもポテトとか原価安くて余裕なくせに便乗値上するクズ根性だから客に嫌われた
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 06:29▼返信
ハッピーセット効果なのか店内は子供がうるさくて嫌だ
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 14:28▼返信
個人的にマックは嫌いじゃなかったが、HA☆RA☆DAの経営がクソすぎて末端の客にまで影響してたからな、
つっても前と違って、コーヒー&ベーカリー系の外食は多いから回復は難しいだろうな
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 04:08▼返信
金を落とさないガキばかりが夕方から屯して、まともな大人は寄り付かない。
マクドナルドじゃなくても店は他に幾らでもあるし、ガキも居ない。

直近のコメント数ランキング

traq