• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




一味違うファミコンソフト体験! Wii U「ファミコンリミックス」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20131220_628518.html
名称未設定 22


 任天堂は、Wii U用ダウンロード専用ソフト「ファミコンリミックス」の配信を12月19日よりスタートした。価格は1,500円。CEROレーティングはA(全年齢対象)。プレイ人数は1人。ダウンロードに必要な空き容量は830MB以上。

 「ファミコンリミックス」は、新たなルールや仕掛けでアレンジされたファミコンソフトのワンシーンをプレイすることができるリミックスゲーム。懐かしいけれど、オリジナルとは一味違う遊び方をファミコン初期の16作品から多数収録。ゲーム内に新要素を加えた「リミックス」ステージと、内容はそのままに新たな“お題”を設定した「ファミコン」ステージの2つの遊びを楽しむことができる。


収録タイトル
「スーパーマリオブラザーズ」
「ゼルダの伝説」
「ドンキーコング」
「マリオブラザーズ」
「バルーンファイト」
「エキサイトバイク」
「アイスクライマー」
「ゴルフ」
「ベースボール」
「テニス」
「ドンキーコングJR.」
「ドンキーコング3」
「ピンボール」
「クルクルランド」
「アーバンチャンピオン」
「レッキングクルー」


以下略




















>ダウンロードに必要な空き容量は830MB以上

妙にサイズがでかいのはなぜなのか


このシリーズは続いていきそうな気がする







艦隊これくしょん~艦これ~(週めくり) 2014カレンダー艦隊これくしょん~艦これ~(週めくり) 2014カレンダー
c2013 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.

エンスカイ 2013-12-21

Amazonで詳しく見る

ゼルダの伝説 神々のトライフォース2ゼルダの伝説 神々のトライフォース2
Nintendo 3DS

任天堂 2013-12-26
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る

コメント(274件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:36▼返信



ちん、ぽ


2.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:36▼返信
据え置き機で今ファミコンするのかよw
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:36▼返信
今更w
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:37▼返信
へー
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:37▼返信
サイズデカすぎ、メモリ埋め作業かwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:37▼返信
コンセプトが自身で作ったメイドインワリオそのものじゃん。ネタがないのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:37▼返信
WiiU買ってやるのはファミコンかぁ…
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:38▼返信
WiiUソフトありすぎwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:38▼返信
容量おかしいだろwwwファミコンソフトだぞwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:38▼返信
オリジナルのゲームは遊べません
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:39▼返信
>>新たなルールや仕掛けでアレンジされたファミコンソフトのワンシーンをプレイすることができる
ワンシーンてことは全収録じゃないのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:39▼返信
1500円、そして830MB以上を使うとはw
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:39▼返信
このシリーズ続いてほしいが3DSでこないかな
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:39▼返信
これ買うならヴァンキッシュとplus代にするわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:40▼返信
Wiiでいいやん
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:40▼返信
グラじゃないならこれで十分だなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:40▼返信
なんでこんなので830Mwwwwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:41▼返信
こんなのばっか・・もういいやろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:41▼返信




次世代機で最新作がファミコンwwwww




20.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:41▼返信
配信見てたらおもしろそうだったけどWiiUがいらない
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:42▼返信
同人レベルブヒ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:43▼返信
今やることではない
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:43▼返信
ダイレクトマーケティングお疲れ様です
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:43▼返信
もうファミレータに改名しろよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:43▼返信
垂涎ものだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:43▼返信
ほしいの~もう少しで1GBだったのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:43▼返信
ファミコンってあの時代からPS並みの容量を使ってたのか・・・
任天堂マジックおそろしす
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:44▼返信
ふなっしーウザいわ…
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:44▼返信
キラータイトルに震えて眠れよゴキ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:44▼返信
値段は置いとくとしても、ファミコン16作品で830MBってどうやったらなるんだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:44▼返信
3DSでいいよね
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:44▼返信
こんなん数回やったら飽きるだろ
ホワイトスケジュールの埋め合わせにしか見えん
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:45▼返信
また手抜き使い回しか…こんな物に1500円とか、ユーザーはバカにされてるのに気付けよ…
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:45▼返信
はちまって豚blogだよね
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:45▼返信
勝手なアレンジはまた神谷が文句言うだけやで
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:45▼返信
サイズでかすぎだろw
何だスパイ機能でもついてんのか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:46▼返信
>>33
WiiUなんて馬鹿しか買わんだろ…
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:46▼返信
岩田社長「何でも良いからスケジュールを埋めろ!印象操作だ!」
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:46▼返信
王者PS4の発売がせまってきて血迷ったか?迷走豚は
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:47▼返信
ゴキ脂肪
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:47▼返信
WiiUよりNEWファミコンのが貴重品だよね
あれA.Vケーブル対応でファミコンするにはすごく便利
あんなでかいタブコンでプレイなんて愚の骨頂よね
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:47▼返信
VCがボケたりする問題に対応したからこんなバカでかくなったのかもしれんが、wiiUのストレージでは自殺行為だろ
マリオUより容量でかいんじゃね?
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:47▼返信
こういうのは3DSで出せよ…
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:48▼返信
どうせ出すならSFCとか64のタイトルから選出しろよ
FCって・・・・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:48▼返信
ブーちゃんそっ閉じw
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:48▼返信
日本語を知らなくなった哀れなゴキ豚
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:49▼返信
予定表WHITE ALBUMの空白が埋まったぞ

GKこれにどーこたえるの
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:49▼返信
1500円とか微妙に高い値段設定だな
こんなファミコンの詰め合わせに
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:49▼返信
馬鹿にしとんのか!珍天道めぇえええ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:49▼返信
1500円とか冗談だろwwwww
PSアーカイブスでもそんな高額なのFFか真女神転生くらいなものなのに
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:50▼返信
WiiUでやりたい事って
ファミコンだったんですかあ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:50▼返信
30分で飽きる自信がある
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:51▼返信
ワンシーンって
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:51▼返信
これらのソフト全部まるごと入ってこの値段ならまだわかるけどね
ほーんとアコギな事ばっかやってるな最近の任天堂は
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:51▼返信
ゲーマーにとっての購入順序は

PS4箱1PS3360VITAPSP・・・・PS2PS1SS・・・・SFCFC・・・WiiUだ

残念だったな
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:51▼返信
1シーンだけってどうよって思ったが、長々とやって今でも飽きないタイトルとか
数えるほどしかないしなー
しかしまー当時の容量とか物凄い小さいんだしオリジナルもいれておけとw
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:52▼返信
叔父がコレクターで色々持ってたからいくつかやった事あるけど
エキサイトバイクはクソゲーだよねwww
レッキングクルーはちょっとだけ面白かった

しかしコレで良いのかゆうちゃんよお・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:52▼返信
WiiUなんかよりHDファミコンやっすく出した方がいいと思う。ほんっと。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:52▼返信
あれだな、何でもかんでも詰め合わせにすりゃうけると思ってる豚がうける
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:53▼返信
WiiUの少ない容量をこんなショボいので圧迫させるとかなに考えてるんですかねぇ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:53▼返信
>>47

仕方ない釣り針にかかってやろう
こんなんでただ埋めてどうするw
満足かよ!(ビチビチビチっ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:54▼返信
メイドインワリオみたいなもんか
迷走してるなぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:54▼返信
さすがHD童.貞集団任天堂
過去に生きてるな
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:55▼返信
いわっち「今こそ信仰心が試される時…1500円すらお布施できない奴は地獄行き!」
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:55▼返信
せめてSFCにしようや…
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:55▼返信
今更なんでこの記事…
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:56▼返信
こういうのはWiiUでしか遊べないな

そもそもソニーにはゲームの歴史が無いからな


68.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:56▼返信
ってか有野課長にはCX本編での挑戦以外ぐらいはもっと最新のゲームをやらせてあげてよ…
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:56▼返信
もう大半のHDソフトなんて実は作ってないんじゃねえの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:56▼返信
WIIにはできないWIIUならではの新規IP作ってよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:56▼返信
みんなも買おう!
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:56▼返信
1本100円以下なんだが?
これを批判ってゴキブリ貧乏すぎるだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:57▼返信
中身がいまいちだな
マリオとかゼルダとかいまさら入れなくていいだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:57▼返信

なんかもう
かわいそう…

75.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:57▼返信
宮本氏「馬鹿信者が相手だと商売が楽だねえ~www」
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:58▼返信
セガエイジスの様なものは期待しないように
値段見て
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:59▼返信
>>72
1本100円以下だからなんだというのか
合計で1500円というぼった価格には変わりない
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 01:59▼返信
紹介映像ちゃんと観て買わんと泣くことになる
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:00▼返信
ファミコンの全ソフトをねじ込んでもブルーレイの容量限界には達さないとか聞いたことがあるが
これは何でそんな容量を食っているんけ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:00▼返信
全部変な枠付き画面なのかよw
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:00▼返信
これ、それぞれのソフトがまるまる遊べるわけじゃなく
ピックアップされた部分だけ遊べるだけだからな
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:01▼返信
懐古ジジイども
今プレイしても面白い名作なんだろ、ちゃんと買えよな

俺はいらない
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:01▼返信
自称次世代機でファミコンとか恥ずかしくないの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:01▼返信
>>79
確かCDロム(700MB)でもお釣りきますよ~
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:02▼返信
これ別に3DSで出せばいいじゃん

過去の遺産でWiiU売ろうとか舐めてんの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:02▼返信
これほんの一部だけ遊べるだけだからな
アーカイブス的な価値はないぞ
あげくショップの該当ソフトのページへのリンク貼ってる
つまり有料体験版てことだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:02▼返信
FCソフト再利用し過ぎ
もはや懐かしくも何ともない
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:03▼返信
過去作品のリサイクルとミニゲーム集
近頃の任天堂はこればっかりだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:03▼返信
>>83
ファミコン世代しか買ってないから…
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:03▼返信
ノーダメージで敵を全部倒そうとかゼルダでもなんでもないやんw
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:04▼返信
アーケードだったら良かったのに、無理か。。。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:04▼返信
新しいものを生み出せないってことなんでしょな
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:04▼返信
一瞬、欲しくなるけど
すぐ飽きるんだよなこうゆうの
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:04▼返信
GK乙!
昔のゲームなんて10分やれば飽きるというのに!
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:05▼返信
あれ・・・?ぶーちゃん、これ・・・

>互換がないゴミハードは大変だな
>3DSのDS互換は完璧なのに

>※今までもっていたPSPソフトの資産はつかえません。
>また一から売れないDLソフトして買い直してください。笑

今までもっていたFCソフトの資産は使えないのー?
また一から売れないDLソフト買い直すのー?(笑)
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:05▼返信
岩田教祖「再利用して何が悪い?性犯罪して何が悪い?何様のつもりだ!」
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:05▼返信
これ本編入ってないんだぜ…
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:05▼返信
>>86
なかなかのクソ仕様だな
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:05▼返信
ナムコからもDSで似たの出してたな
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:06▼返信
「ファミコンリミックス」は、新たなルールや仕掛けで
アレンジされたファミコンソフトの ワンシーン をプレイすることができるリミックスゲーム。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:06▼返信
エミュにあるような単なる改造ファミコンやないか…
公式がこんなんやるようじゃもうアカン…
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:07▼返信
なんでこんな容量食うんだよ
圧縮もできないのかよ

毎回付け焼き刃なことばっかだな花札屋さんは
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:07▼返信
これってオリジナル+リミックスじゃなくてオリジナルの素材を使ったリミックスだけが遊べるだけかよw
本家が同人みたいなものだしてどうすんだ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:07▼返信
本当に次世代機かと疑うWiiU
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:08▼返信
まさにオワコン堂(^-^)
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:08▼返信
>>72
一本じゃなくて一部しか入ってないんだが?
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:08▼返信
こんな事しか出来ない任天教の技術力www
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:09▼返信
ふつーに要らね~わ(笑)
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:09▼返信
せめてVIPマリオくらい
改造しとけよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:09▼返信
WiiUべーしっ君はこれ入れるともう容量がないんだけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:10▼返信
オリジナルないってマジなら詐欺レベルじゃん

まーたこういう食い違いでわかりにくいもの売るとか終わってる
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:11▼返信
全部あわせても1MB行かないレベルだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:11▼返信
人材が育ってないってよくわかる
つか、育たない理由もよくわかる
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:11▼返信
ワンシーン・・?あーアンロック商法か
解除するには金払えってヤツだろう
仮に1本500円としても16タイトル=8000円
トータル9500円・・・まさか、ね、、
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:12▼返信
こんなの作ってる一方でソフトは延期しまくりだからなあ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:12▼返信
バルーンファイトはMGSPWでやったが思いの外面白かった。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:12▼返信
せめてもの救いは知らずに買った犠牲者がすくないであろうというところか・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:12▼返信
そのワンシーンを遊ぶだけで一本約100円?ちょっと高すぎるだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:12▼返信
また任天堂が新たなタイプの有料体験版を開発したのかw
金を取ることにかけては天下一品だなほんとw
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:12▼返信
これは任天堂大勝利だねw
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:14▼返信
ミニゲーム集かよ・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:14▼返信
>>114
解除っていうかリミックスで気に入ったタイトルあったらVCでそれ買ってね^^
って感じやと思う
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:16▼返信
高すぎだろ
配信でどんどんステージが追加されるなら
1500円も悪くはないと思うが高すぎ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:16▼返信
ファミコンのゲームを500円で配信してるくらいだからな
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:16▼返信
こんなん無料体験版レベルだろ…
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:17▼返信
何か似たような商売、倒産寸前の不動産屋か工務店がやってたな…
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:18▼返信
文句があるなら買わなきゃいいんだよ
なんでもかんでも批判してんじゃねーよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:18▼返信
こういうのこそステートセーブつけて3DSでだな・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:19▼返信
83MBの間違いじゃないのか
それでも大きいけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:19▼返信
豚イラMAXwwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:21▼返信
>>127
批判?
馬鹿にしてんだけどwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:21▼返信
ファミコンソフトのデータなんて、一本10円でもちょっと高いなって程度の価値しかない
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:22▼返信
FCソフトだし16作で1500円ならまあ普通かなと思ったら収録はワンシーンだと?
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:23▼返信
>>127
批判はしてないけど馬鹿にはしてるね
これを作ったところと買う人を
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:23▼返信
メイドインワリオのファミコンステージの1つ1つが少し長く遊べるようなものと思えばいいのか
値段も高いし相当なファミコン信者しか買わなそう
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:24▼返信
>>127
そんな君には昔バンナムのDLCを批判していたブーちゃんのこの言葉を贈ろう。

「買いたい奴だけ買えばいいとか言って、こんなのを擁護する信者がいるからメーカーがつけあがるんだよw」
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:25▼返信
日本語を知らなくなった哀れなゴキ豚(ry
138.旧SEGAの親衛隊エミー投稿日:2013年12月21日 02:25▼返信
中古の本体とファミコンのソフト買えよ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:25▼返信
PSストアで配信されたナムコミュージアムのせいで懐古熱が無駄に高まってたから
うかつにも、わりと期待しながらPVを見てしまった

任天堂もう潰れろよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:27▼返信
こんなハードを買っちゃった哀れな人達が先週に7万人もいるんだよな…
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:28▼返信
何にこんな容量使ってるんだ
ある意味超技術だな
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:28▼返信
ニンダイの直後に記事にしてやれよw
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:28▼返信
20年以上前のゲームを遊ぶハードに25000円出せとかありえんわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:29▼返信
そういや友人のPSPにFCやらSFCのゲームが入ってたけどあれって犯罪なん?
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:29▼返信
ニシくんが散々バカにしたHDリマスターよりもはるかに馬鹿げてる焼き直し出てきたと私は思うのですが
そこらはどう感情を分けてるの?一応「なんだこれ?」とは思ってるの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:30▼返信
べつにこれ自体はいいんだよ
こういうレトロゲーを使った遊びはおもしろいしな
でも、こういうのって、本筋の最新ソフトが充実してる中にお遊びで出るからいいんであって
ソフト日照りの中にこんなの降臨させるのはどうかしてるとしか思えない
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:33▼返信
ワンシーンってなんだよwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:33▼返信
豚「ビータガー、ソニーガー、ゴキガー」
ゴキ「3DSガー、ニンテンドーガー、ニシガー」
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:36▼返信
レトロゲーの焼き直しでもゲームボーイギャラリーとかは面白かったけどなあ
今の任豚堂にはまず作れないだろうな
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:36▼返信
>>145
買わない人たちにとってはどんなものが出てきても関係ないしな
ニシ君が褒めてるのって言うなればニンダイのアンケートで1を押すようなもの
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:36▼返信
任天堂は嫌いじゃないけどニシ君が嫌いな人が多そうだ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:39▼返信
WiiUのVCって異常にデータ量多くてファミコンなのに1本70MB以上ある
何なんだかあれ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:39▼返信
ドラクエFC版123 SF版123を思い出した。
もう情弱は釣れないと思う。
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:49▼返信
えっ?
勘違いしてた
これ16本まるまるじゃないのね
で、この容量にこのお値段?
どうかしてるぜ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:49▼返信
830M…実機エミュごと、とか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:50▼返信
これただのメイドインワリオやん
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:54▼返信
クラニンの景品が良いとこだろこんなの
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:54▼返信
>ファミコンソフトのワンシーンをプレイすることができるリミックスゲーム。

「それぞれの本編にオマケを付けた」んじゃなくて、オマケの詰め合わせなのか・・・
FCのオマケゲーが1500円だと!?
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:56▼返信
さすが次世代機!
ソニーも見習えよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 02:59▼返信
HD機ww
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 03:09▼返信
もう書かれてるけどメイドインワリオで一発芸的にやってたやつだなあ
余裕が無い様子が見てとれるわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 03:11▼返信
こんなん開発してないでゼルダあくしろよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 03:27▼返信
手抜き有料体験版で情弱騙しとは落ちぶれたもんだ

容量くらい何とかしてやれよク.ソ高いプレミアムでも32Gしかないんだからさあ
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 03:29▼返信
>>38
ゼルダ無双なんていう,無双というキャラゲーに向かない題材を無双ゲーにしてるあたり,
まじでそういうつもりなんだろうな
オメガは作業が早いし,無双の蓄積もあるからな
無双ってのは,キャラ性がつよいキャラクターがいっぱいでてくるからいいのに
リンクなんて,キャラ性ひくいし,ゼルダはキャラ数は少ないし
どうやっても無双には出来ないw
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 03:30▼返信
これをわざわざHD機で遊ぶという発想がわからない
スマホに出した方が儲かるよ、きっと
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 03:33▼返信
暇つぶしもいいとこ
高すぎだし容量・・・
300円だろこんなもん
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 03:45▼返信
何度だって巻いてやる
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 03:53▼返信

他のメーカー「俺たちのやれない事を平気でやってのける!
      「そこにしびれる、でも、あこがれねぇ〜!!!」
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 03:54▼返信
>>164
ωフォースは確定してんの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 03:54▼返信
エミュ丸ごとにしてもでかすぎないか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 04:00▼返信
エミュレーターがそのまんま入ってるからだよ>830MB
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 04:05▼返信
まあ嫌なら買わんでもええんやし
ゴチャゴチャ言ってないでVITA買ったれやw
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 04:15▼返信
>>163
ファミリープレミアム都やらは16GB程度しか空いてない
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 04:31▼返信
3dsでよくね?割とマジで
もっと種類増やしてメイドインワリオみたいに売ればいいのに
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 04:39▼返信
>>172
プークスクスwwwwwwww
買わない豚ちゃんが何いってんのwwwwwwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 04:40▼返信
ぼくはにんてんどう。
まりお と かこのえいこうで いきています。
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 04:40▼返信
強がって傷付いたのかな
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 04:42▼返信
>>175
と豚と同じくゲームを買わないゴキがいってます
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 05:09▼返信
>>178
DODとまどか買ったけどガンダム無双も買えと申すか
来週にはFF買うし、積みゲーが増えるだけなんですがそれは
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 05:11▼返信
みんな忘れてるけど今年はファミコン30周年だからなー。

任天堂も斜め下のルイージ押しなんてやってないで、この路線で攻めればまだまだ商売になったものを。

カラオケなんてアピールしてないで、これをCM打ってパッケージで2500円で出してりゃWiiU本体も大きく牽引できたんだよマジで。
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 05:29▼返信
>ファミコン初期の16作品から多数収録

16本、全部ちゃうんかいw
相変わらずセコい不完全商法しとるのーココは
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 05:37▼返信
GK乙!妊娠にとっては優良体験版だというのに!
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 05:47▼返信
ソフトはクソゲでも馬鹿でもバラエティーとんで
バラバラでいいよ
オタ、ガキ向け、どんとこい
昔は超兄貴とかあったしな

ただ土台に対してはさすがに明らかに他より悪い物を土台に推奨するのは如何なものか
それは業界にとって無駄な回り道になるし
結果飽きられて他所へ人が移ってしまう
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 05:48▼返信
またファミコン頼りなのか
ゲームボーイでもWiiでもやったよな?
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 06:17▼返信
PS3、VITAでは絶対遊べません
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 06:23▼返信
どう?天才的な商売方法?
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 06:24▼返信
過去の資産に頼るしかない会社、、
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 06:47▼返信
内容はいいが高くても500円だろこんなもん
189.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年12月21日 06:48▼返信
寧ろ逆に満足だろ
他に別に満腹だろ
当然正反対に満喫だろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 06:52▼返信
こういうのオリジナルだから良いんじゃないの?
アレンジしてたら買う気失せるんですけど
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 07:00▼返信
これ本編丸々入ってないのかよ…
無料体験版より劣るやん
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 07:05▼返信
全部ニンテンか
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 07:08▼返信
本編はまじ?
ゴミを1500円で売りつけるなよw
どうしてみんスペみたいなクオリティで作らないのかねー
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 07:13▼返信
おっさんだけどいらないわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 07:20▼返信
この週にアーカイブスではナムコミュージアムとアンソロジーが全部出揃ったんだぜ…
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 07:20▼返信
これナムコがだしたDSの
ピコっとゲーム検定やったかにそっくりやな
おもしろそうやけど3DSでやらしてくれ
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 07:25▼返信
懐かしいものはだいたい5分で飽きる
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 07:31▼返信
ベーシックセットは残り3GBなのに800MB以上使うんかい…
さすが3MBのスーパーメトロイドを100MB近くにまで膨らませた任天堂さんは違うなぁ…
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 07:34▼返信
なんというメイドインワリオ
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 07:35▼返信
>>185
いや、ファミコン発売当時、腐るほど遊びましたんでもういいです
と言うか任天堂って、新しいモノを生み出すのが嫌いなのか?全部過去作品の焼き直しじゃないか…
マリオ、ポケモン、ゼルダ、カービィ…
早く新しいモノを生み出さないと残っている信者も逃げちゃうぞ
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 07:35▼返信
こういったミニゲーム集は同館が手も3DS向きだろ
わざわざ何十年も前のゲームをやる為にタブコン使うのはつらすぎる
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 07:37▼返信
>>178
1300万ハードなんだろ?3DSは…
もっと色々なソフトのミリオンを連発して、GKを苦しませてみろよ…
いつも同じ物しかミリオン行かないから、全然脅威に感じないんだよね。
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 07:41▼返信
ゲームはグラじゃない
俺ら任豚親父にはファミコンで十分なんだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 08:12▼返信
こんなもんで1500円取るのかよw
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 08:18▼返信
高いしデカイw
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 08:28▼返信
その点、PS+ってスゲーよなー。
月額500円(今ならそれ以下)で、最新ハードのゲームも遊べちゃうもん♪
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 08:33▼返信
ボッタク天堂ひどすぎだわ・・・マジで死.ねよ朝鮮ヤクザ
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 08:36▼返信
なんで次世代機買ってファミコンやってんだよ
あ…次世代機じゃなかったねWiiUは
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 08:36▼返信
>>207
おまえがしね自殺しろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 08:36▼返信
>>207
おまえがしね自殺しろ

211.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 08:37▼返信
>>207
おまえがしね自殺しろ


212.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 08:37▼返信
>>207
おまえがしね自殺しろ



213.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 08:37▼返信
>>207
おまえがしね自殺しろ




214.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 08:37▼返信
>>207
おまえがしね自殺しろ





215.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 08:38▼返信
>>207
おまえがしね自殺しろ






216.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 08:39▼返信
>>207
おまえがしね自殺しろ






217.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 08:40▼返信
>>207
おまえがしね自殺しろ







218.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 08:57▼返信
バルーンファイトとアイスクライマーとアーバンチャンピオンは今でも遊べる
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 08:58▼返信
これ完全に馬鹿にしてるな
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 09:01▼返信
ダウンロードソフトなんだからいいんじゃない。

221.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 09:25▼返信
やる気あんのか岩田…
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 09:27▼返信
ほんと悪徳商法の一歩手前だな
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 09:29▼返信
任天堂の技術力じゃ、エミュレーションなんてできないから作り直しなんだろ。
作り直した結果容量増加+値段1500円。

作り直しに力入れるより、もっと他にやることあるとは思うが。
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 09:43▼返信
お金かけてねえ・・  しょぼw
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 09:51▼返信
スマホでやれw
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 09:52▼返信
ナムコがDSで出したゲーム検定だっけ、アレだな
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 09:52▼返信
ある意味、新手の重課金システムですな
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 10:09▼返信
またミニゲーム集か…
時間つぶして、残る物が何もないのがな…
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 10:09▼返信
オリジナルは遊べないあたりがせこすぎるwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 10:09▼返信
ごみの詰め合わせだな
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 10:15▼返信
スーパーマリオブラザーズ2、謎の村雨城、リンクの冒険、ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島 前後編
・・・等 ディスクシステムのゲームを出して欲しいな
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 10:20▼返信
>>230
ゴミグズは、おまえ 灯油を浴びて自殺しろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 10:20▼返信
>>230
ゴミグズは、おまえ 灯油を浴びて自殺しろ

234.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 10:20▼返信
>>230
ゴミグズは、おまえ 灯油を浴びて自殺しろ


235.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 10:20▼返信
>>230
ゴミグズは、おまえ 灯油を浴びて自殺しろ



236.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 10:20▼返信
>>230
ゴミグズは、おまえ 灯油を浴びて自殺しろ




237.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 10:22▼返信




胸張って出せるものは30年前のものしかねえのか
この会社
新規顧客の獲得とかいいながら出すもんすべて昔のもの


238.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 10:23▼返信
PS+と比べるとまさに雲泥の差だな
ソニーが凄すぎるのか、任天堂がショボすぎるのか
やっぱり後者かねぇ…
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 10:26▼返信
この時代の遺産ならナムコやコナミの方が良い
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 10:33▼返信
任天堂だけのプレミアム課金ですね
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 10:47▼返信
UBI、EAに切られ、バンナムには爆笑され、コエテクには金をたかられ、スクエニカプコンはオンラインソフトがマルチで1本とバカにされ・・・そのほかサードには存在すら無視される

それがWiiUなんだよね
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 10:51▼返信
wii uの最新作がファミコンってwww
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 10:54▼返信
リメイクでも叩かれるのに何だこれは
元のゲームを切り貼りしてるだけなのに何でそんなアホみたいな容量になるんだ
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 10:55▼返信
マリオ3とマッピーキッズとサラダの国のトマト姫もお願いします
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 10:58▼返信
くっだらねぇ・・・
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 10:59▼返信
もうHD商法とかそんなレベルじゃねーな
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 11:02▼返信
>>238
最盛期がいつだったか、って話だろうな
任天堂はSFC以前、ソニーはPS~PS2
今世代は痛み分け
だからサービスがその時期の作品を中心にしたものになってる

任天堂のサービスがショボいのは必然だなw
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 11:27▼返信
任天堂ってハード出すたびに過去の遺産を使いまわすよね
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 11:32▼返信
とうとう改造マリオレベルの物まで売り出しよった・・・
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 12:38▼返信
なんだよワンシーンてw
昔からあるナムコミュージアムは全部遊べるぞ・・・
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 13:03▼返信
ほんとVC専用機だな
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 13:27▼返信
DSで充分や。
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 13:49▼返信
っべーわー100円足りないわー
あと100円あれば買えるわー
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 14:05▼返信
こんなもんで1500円とか。。。本当同人以下になってきたなチョ、ん天堂は
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 14:12▼返信
メイド淫ワリオUか?
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 14:30▼返信
メイドインワリオじゃんか…
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 14:41▼返信
やったじゃんwwwwww
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 15:34▼返信
これは無料で配るようなゲームだわw
売ってはいけないwwwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 16:33▼返信
ドンキーコングはアケ版をVCで出してくれよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 16:43▼返信
>>202
ゴキお得意の勝手に豚扱い
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 16:48▼返信
任天堂ソフトに限らなければいくらでも作れそうだな
正直 ミッション集より各ソフト毎でも良いからオン、多人数対応の方がやってみたい
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 17:18▼返信
Q「任天堂とWii Uは次世代においてどのような位置を占めるか」
A「任天堂が敗北したのは明白だ。彼らはコアなゲーマーを満足させることができていないし、カジュアルなゲーマーは雪崩を打ってスマホとタブレット、iOSとAndoridに移ってしまったからだ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 17:18▼返信
>>258
20本入で500円位、各ソフト中盤くらいまで遊べるならアリかもな。
アーカイブスって基本、知ってるソフト・シリーズでもなきゃ手を出さないし、試しに遊んでみよう、って思うラインだとそれくらいが出せる上限だと思う
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 17:34▼返信
任天堂社員「情弱を騙せww馬鹿信者から搾取するぜww」
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 17:37▼返信
最近、アーカイブスで、ナムコミュージアムが出てきてうれしい
PS版、PSP版、DL版で購入3回目だけど
VITAでやるとアサルトが意外にやりやすくて最高
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 18:28▼返信
テニスとかベースボールはさすがにきついw
ゼルダスーマリは遊べるんだけどね
つか公式が改造ROMみたいなことやってんのかよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 19:11▼返信
チョ.ンテンドウのみかよ
全然魅力ねーわw
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 19:14▼返信
過去の栄光に何時まですがってんだろうなw
現行機もシリーズ物焼き直しばかりで新規IPがまったく育ってない
ハードも売れず頼みのマリオも下火
これからどうするの?いやまじで
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 21:15▼返信
なんか遺産食い潰すようなことばっかりやってるな最近の任天堂は
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月21日 22:59▼返信
こんなの現行機で出すとかどんだけタマ無いんだよ
なんか悲しすぎるわw
アレンジとか言ってるけど
昔だったらバグ扱いだよなこれ
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 14:04▼返信
なんか最近Youtubeやニコニコ動画でゲームセンターCXが配信されているのはそれが原因か。
任天堂は過去の遺産があるのに
みんなでスペランカーやいっきおんらいんなど
低コストで売れるゲームを販売することが出来るのにやっと行ったかと言う感じ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 14:11▼返信
個人的には今のポリゴンマリオは操作が気持ち悪いので待っていましたって感じで
リミックス面はいいけどミッションクリア方式は蛇足だと思うし
NewスーパーマリオブラザーズWiiが売れた理由の一つ、同時プレイは出来ないのか?
結局一人プレイになってしまっているんじゃぁ友達とワイワイ遊べないので解かっていないなと思ってしまう。
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 18:23▼返信
VCも高すぎだしFCのタイトルなら100円がいいとこ
ブランド価値守ってるつもりかも知れんけど阿漕に思われる分逆効果だろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 20:59▼返信
もう任天堂は大作キラーソフトでWiiU本体牽引するのは半分諦めたんだろうね
となると利益確保するためにこういう手軽に開発できるファンアイテム的な作品を数出してくるかも
ファミコンリミックスは叩き台として試験的にリリースした可能性が高い
ミーバースでの反応を見ながらユーザーの好みに合うライトなゲームを続々配信するんじゃないか

直近のコメント数ランキング

traq