関東、大地震の確率上昇 30年以内に震度6弱
http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312200489.html
政府の地震調査研究推進本部は20日、特定の地点が、ある程度以上の揺れに見舞われる確率を示す「全国地震動予測地図」の改良版を公表した。今後30年以内に震度6弱以上の揺れに襲われる確率を昨年版と比べると、関東や四国、九州で高まり、東海地方で下がった。
(略)
都道府県庁所在地をみると、関東地方では確率が軒並み高くなった。東京都庁は昨年は23・2%だったが46%に、横浜市役所も71%から80・6%になった。
(全文はソースにて)
去年の予想よりも確率2倍になってるじゃん・・・震度6の揺れなんて想像できない
ちなみに本日深夜に発生した地震は
平成25年12月21日01時20分 気象庁発表
21日01時10分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部(北緯36.0度、東経140.2度)で、
震源の深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は5.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
茨城県 震度4 筑西市門井 常総市新石下
(全文はソースにて)
東京マグニチュード8.0 (初回限定生産版) 第1巻 [BD] [Blu-ray]
花村怜美,小林由美子,甲斐田裕子,滝川クリステル,橘正紀
角川エンタテインメント
売り上げランキング : 29798
Amazonで詳しく見る
東京マグニチュード8.0 ~悠貴と星の砂~ (竹書房文庫 た)
高橋 ナツコ
竹書房
売り上げランキング : 211668
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 2080
Amazonで詳しく見る
そんなに東京オリンピックやるのが嫌か
いつ来てもいいように準備しとくのが正解だろ
首都移転とかしようにも
土地の価値が下がるだろってブチギレる奴ばっかで対処しようもない
ビルなんかは安さ重視で耐震基準以上の対処はしない
こんなところが殆どでしょ、地震来る前に個人が逃げる以外に対策のしようなんてないよ
小さく見積もったな、今まではずしまくったのかな?w
俺なら震度7が来るって言うけどなww
前も30年以内だったし今も30年以内?
どうせ地震が多い少ないで%が上がったり
って感じ・・・
親は、「自分たちが生きてる内には来ないかも」とか言ってる
こんなんで金貰えるだから楽な商売だよ
占い師と言う名の詐欺師と何が違うんだ?
こんなもん俺だって当てられるぞwwwwww
地震なんか来ない、備えなんかいらないというやつに限って
歴史上一度も洪水なんか起きたこともない八ツ場ダムには
「洪水はいつか起こるかもしれない!だからダムは必要!」
などと賛成してるんだよなw
むしろ起こることと割り切って備えた方がよっぽど有益
地震は100%予想出来ませんと明言してるし
あるかもしれないし、ないかもしれない物を予想とは言わない上に
地震予測の為に「地震調査研究推進本部」
自体が天下りの温床だったり、適当な予想立てるのは公金が降りるから
適当な事言って金引き出してるだけ
引っ越すどころか億ションに住んでる金持ち
都内から出る様子はない
もっと分散させないと
アホ官僚どもが
27000席2日分全て終了したwww・・はぁ・・オクるか・・。
実際にある程度の周期があるんでそろそろ発生するはずなんだよ
いつ大地震が起こってもおかしくない時期に入ってから20年くらい経過してるんで、どんどん確率が上がる
この確率、毎年リセットされるわけじゃなくて、マントルに掛かる圧力がどんどん蓄積されてるから、
いつか必ず発生するし、後になればなるほど解放されるエネルギーがデカくなって大地震や大噴火になる
要するにさっさと大地震が発生してしまった方が結果的に被害が小さいのだが、既にかなりエネルギーが溜まってる状態だからなぁ・・・
震度6でも大丈夫じゃない
宮城とか震度6で収まらない揺れだったんだが
思いのほか建物倒壊とか程々にしか無かったし
ペッチャンコも何件かみたけどさ
というか
都民ですが
3.11の震災の時、都内はサラリーマンが家に帰れなくて大パニックやったで
実際俺も帰れなくて職場に泊まったしw
3.11の地震も相当食らったし、地震やたら多い県だよな。
責任取れ!
既に50年以上経過してるのでかなりヤバイ
帰れない位だろ、俺は四階たての屋上で雪ふるなか。
周りが海みたいな状況でヘリに手振ってたけどナントカなるし
あの時とりあえず、揺れたら高いとこ行くか海から離れるで間違いなかったわ
死んだのは海沿いばかりで地震きても、大丈夫だとおもって家にいた爺婆とか、車捨てるの惜しくて右往左往してた奴とか多いし。
感覚だろボケが
大地震と大噴火のどちらかが発生すると誘発連動する可能性がある。
富士山の噴火は数か月から数年続く可能性もあり(数百年溜まったエネルギーなので)、地震で交通機関がマヒした所に大規模な火砕流が東京付近に向かうと・・・
問題は来るまでに対策しないといけない事だなあ。個人はともかく国や自治体はちゃんとやってくれ
地盤によっては家に相当なダメージを食らうわ
原発みたいに大変なことになってからしか動かないのがこの国だからな
信じちゃ駄目だろ・・・こいつ等
地震は毎日用心してれば良いだけ
コンクリの層見て、活断層とか言ってしまう学者の集まりだし
神奈川や埼玉に住めない貧乏人の吹き溜まりは大変だ
既に発生周期を越えてるし地殻のストレスは蓄積する一方なので毎年確率が上昇するのは当たり前だ
どうせ地震に対する法案とうして
地方に政治機能一部移転とかなると、発表する前に家族でその辺の土地買い占めて
高額になったら売るような錬金術するんだろ・・・小沢みたいに
まじ政治がクソすぎて、自分の命は自分でなんとかするって考えておいた方が良い
根幹が腐ってるし
30年前からずっと言ってるよね
あの辺りって富士火山帯に連なってるんじゃなかったっけ?
こなかったら確率積み上げでしょ
まぁ警戒したところでできることは限られてるけどな
東北しかも宮城で30年以内に来ると言われてた巨大地震は
宮城県沖地震をさして言っていたんだが
東日本大震災は、全然関係ない断層が震源地なうえに地層調査で宮城県沖地震の断層はのちに完全に割れててテンションかかってないことがワカッタ
つまり、地震予測は不可能だし適当
安心しろと言わないが毎日どっかで起こる可能性があると考えていた方が良い
ただ地震調査研究推進本部は嘘
不安にさせて遊んでるなら良いが
定期的に適当な事言って、何十億も税金引き出してるからタチわるい
地震が起きたことによる結果なんてその二つしかない
30年以内に80%なら
単純計算で、ここ1年に起こる確率は2.6%だし
同じ揺れが起きる可能性があるの関東だけじゃないんだけど???
それに地震が嫌なら日本出てけば?
火山大国でプレートの真上にある以上必ず地震は起きます
結局起こってないけどw
天災だし、突然起こる訳だからそれは予想できないでしょ・・・
一言言えるのは関東大震災からかなりの時間が経ってるから周期的にはそろそろかと。
全くノーマークだった東北で起こったし
日本に住んでる限りどこに居ても地震は起こり得るんだわな
ホント、それ。
プレートや活断層が日本のそこら中にあるからわからんよな。
どうせくるなら早く来てくれよ
オリンピック開催時期とかだと最悪だぞ
今度は民間に強制する前に不安を抱かせて率先してやらせようという魂胆だろw
死亡フラグ
大変だなぁ。千葉は
土建屋が儲かるってだけだよ
自分達が退職してる頃に合わせて30年と言ってる
仮にそうだとして、誰か困るのかね?
東日本大震災の時は同じ震源で2回のM5以上の地震の後の南側で発生した。
しかし今回は3回ものM5、しかも陸地でだ。
大きな地震の連発した震源の南側で巨大地震は起こると思われるので、昨夜の震源の南側となると
モロに東京直下になるんだがなぁw
実測結果に基づいてその都度算出するものなんだから
時間を経るごとに予測値が変わるのは当然だぞ?上にも下にもな。
他に別に満腹だろ
当然正反対に満喫だろ
関東に家を持たなければいいってだけ?
深い部分が既に完全に破壊され尽くした感じがするので
最後に浅い部分の直下型が来るかもしれないし、来ないかもしれないが
1100年前の大地震のときも富士山の噴火から始まってるので
今回は浅間山噴火から伊豆大島の噴火へとつながり、数年前には富士山の積雪が全て融ける現象まで起こってる。
火山の異常の後に大地震というのは決まったパターンの様なので
火山の異常には気を配ったほうが良いかも知れない。
あとは太陽や月が赤く見えたり、昼夜に発光現象が起こったり、魚やネズミの大移動には注意だぴょん。
直前になって大地震では目も当てられないw
でもどっちにしろ、東京崩壊なら辞退するしかないだろうなぁ・・・
復興を7年でと言うのは辛すぎる、実際には6年と10日しか残ってないし
オリンピック前の競技とか入れると、5年と数ヶ月しか時間は残ってない。
これはお母さんとの約束だぴょんっ!
メシウマメシウマメシウマメシウマメシウマ
占い師より当てにならない
そりゃ今から30年後の間に起こるだろうし起こらなかったらまた新しい説たてるんでしょ
お前もその時に地震で逝くか、その後の迫害(在.日)されて昇天かだというのに。
オリンピック辞退した方がよくね?
なんか勘違いしているようだが震度6が来ると予想して数年以内に当たる可能性があるのは関東くらい。
世界中の大半の地域は言い続けても数万年は当たらない。
つまり関東は別格ってこと
なんかぼちぼちまた大きいのくるんかな?と思ってしまう
向こう30年は来ないんじゃない。
煽りすぎは、いかがなもんかね?
噴火がどうとか、小笠原でガス抜き出来てんじゃないのかねえ。
本当にヤバいんなら横須賀米軍が呑気に過ごしてるわけないと思うが。
3.11だって大混乱してなかったし、人々は冷静だったよ、モーマンタイね!
不安ばかり煽って地震防災グッズが売れるのが目的とかそういうこと?
楽で良いなw
地震学ほど無意味な学問に匹敵するのって精神学か神学くらいだぞ
そう、だからと言ってだね、これが前兆だと胸張って断言しづらいのも確かなんだ。
ただいざ起きた場合にだね、いろんなレベルで争奪戦が勃発するるのも確かなんだ。
これはオラ個人の意見だが、一言で言える問題だと思う、つまり、逃げるが勝ち。
聞いたな昔は。今や親父を介護する立場になっちまったがな…
俺もジジイになったもんだ。
死ぬ奴だって考えても仕方ないから、それまで楽しく生きることだな
結局、気にしないのが一番だよ
関東大震災を回避したところで、首都壊滅なら、
東京一強寡占主義の日本は全国レベルで困ることになるし
2016.6.10
に関東大震災は起きそうです。
でもしっかり準備すれば全然大丈夫なようです。
EXVS特有のステゲーするザコ赤枠のクソゆとり
大地震発生率修正やらボロボロ出てきたな
関わりを持たなかった頃起きた宝永の大地震のように、被害を少なく抑えられるよ。