雑誌フラゲより
アニメ化決定!!
さらなるステージへ!!!
ハイスコアガール
プピポー!続いて押切蓮介先生のハイスコアガールもアニメ化か
ゲームネタ満載だと嬉しい
ハイスコアガール(1) (ビッグガンガンコミックススーパー)
押切 蓮介
スクウェア・エニックス
Amazonで詳しく見る
ハイスコアガール (5) (ビッグガンガンコミックススーパー)
押切 蓮介
スクウェア・エニックス 2013-12-25
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 79920
Amazonで詳しく見る
色々と差し替えられてそうで満足できそうにないな
ひっそり楽しんでるほうがよかった気もする
俺もだよ
押切マンガは漫画で十分なんだよなぁ
むしろ実写ドラマのが無難に出来そうな感じがするけど
アニメ化なんてしたら権利関係で雁字搦めにならんか
とか久しぶりに見た
よくあるパロアニメかなんか?
絶対にだ
ファックだね
カプコンはともかくSNKあたりのはめんどくさそうだな
その他レトロゲーとか
原作でもまだ一言もはっしてないっていうのにww
椿、ピコピコ、ゆうやみ、
これを読んだわ。
アニメ化京アニってどっかで昔書かれてたのを見たわ
その後の展開のことを考えるとなぁ
後藤(弱)か花澤だろ
それより日高は
とあるの御坂美琴の声の人でお願いします
初めからこの声が頭に引っ付いてる
さすがに老けすぎだろ
サトリナですか。俺はべるべるのイメージのほうが強いからなんだかなぁ
アニメになったら普通にかわいい絵になって一般的にはそっちがウケたりするんだよな
それにこの漫画のヒロインってゲーセンに来ていた春麗女(非処.女)が元ネタだろ
というか90年代中期からの3D時代に完全についていけてないんだよな
原作に追いついてしまうから
でも嬉しいよー
ゲームネタを扱ってるんだが、内容に賛否が分かれる漫画だ
SNKゲー関連は最近でも氷菓やさくら荘で普通に出てたし問題ないだろ
MVSとかかなり作中に出てくるしまず外せない
賛否がわかれるマンガって
なんかきわどいね。
またみてみる。
オリジナルのゲームネタとかいっぱい挟んで欲しいが
不安がのこるな
改悪もありうる
ここにいる奴らが発狂しだすから
この作品は好きだから地味な制作会社に作られて話題にならないでほしい。ひっそり楽しみたいんだ
あとアニメに合わせて漫画も丁度完結って感じなのかな
好きな人はすごい好きなんだろうけど、思い入れのない人が見ても凡作というか
権利関係もそうだけどちょっと味付けミスったら台無しになる
ファンとしては不安9で怖いもの見たさ1な心境だわ
でもまあゲーセンも閑古鳥だし、カプコンコナミSNKプレイモア食いつくかなぁ
ストII差し替えだと解散ですよ
ただ、妙にアニヲタを意識した萌えアニメにならないことを祈ろう。
あとゲームの著作権とかどーすんのかねぇ
今は期待だけしたい
でろでろはナンセンスなのが売りみたいな作風だから監督の腕が問われるだろうな、上手くやらないとクソつまんないアニメになりそう
ミスミソウは…少なくともテレビアニメ向きでは無いだろうな
そう考えるとプピポー、ハイスコアガールってチョイスは悪くないと思う
押切蓮介に金が入るのはいいことだが
あのくだらねーのが好きなんだよ
これが成功したら同原作者作品てことでスポット当たるかもしれんが
結構、溝の口周辺が舞台のマンガって多いな
5巻もはよう
「格ゲーはガチオタレベルで、好きなのはストリートファイターIIのリュウです(棒)」
と急にブログで主張するAKBの雑魚キャラが
お前こそゲーム情報満載にしろこのヤロー
仕事全くないってほどでもないで!
湧いてるのは頭だけにしろwww
よっしゃああああああああああああああ!!!!
当時のゲーセン知らない勢が見ても、キチガイ女とキチガイ男が喧嘩してるだけのクソにしか見えないんじゃなかろうか
原作も来年中には終わりそうだし、アニメで完結まで持っていくかもな
押切自体が作中現時点以降のアーケード体験してないから、引っ張っても今までの感じは出せないだろう
実際にはほぼスト2する作品だよね
アニメ向きじゃないと思うんだけど大丈夫か
個人的にはまだ「焔の眼」や「ぼく姉」「おどろきモノノケ」の方が見てみたいなぁ。
前の巻が発売するころに雑誌に特典付けてお祭り騒ぎだったしな
ネットでどのように、評価されるかわ大体
分かるから、ネットの評価は見ないで、
一人で楽しもう、
結構楽しみ
ちゃんと実機から録るのかな
小学生時代に格ゲーなんてなかったから、ある意味羨ましいわ。
ぼく姉とか一番論外だろww
うーん・・・でも押切漫画はあの白黒で表現される若干不気味感漂う感じがいいんだよな。背景とか、オノマトペの字体とか、あと特徴的な女の子の可愛さ、人物の個性とか。プピポーのアニメ見て、完成度は良かったけどそれでもコレジャナイ感あったし、どうしてもアニメ化には前向きになれないなあ
何でもアニメにしたらよいってことはないと思う。
スタッフによると思うから、アニメ化全否定はしないが…。
「ひっそり」とか意味不明な事わめくな、気持ち悪い。