敵対的なMSのインディーズ向けのルールは、PS4にどのように影響するか?
http://ameblo.jp/seek202/entry-11734190352.html
MSは先週、ID@Xboxのプログラムに契約していたデベロッパの第一陣を発表した。
この酷い題名の活動は、小さいスタジオに対して、Xbox上で彼らの作品を(DrinkboxのGuacamelee、Iron GalaxyのDivekick等)をセルフ・パブリッシュすることを可能にするものだ。また、2つの開発キットが利用でき、無料でUnityエンジンのライセンスが提供される。全く悪くない取り引きだ。そうではないか?
デベロッパのコメントから判断すると、MSの提案は非常にフェアなものだ。
たった一つの条件を除いては。
MSは、他のプラットフォームとのロンチタイミングを同等以上にすることを求めているのだ。つまりXbox Oneで自社のタイトルをセルフ・パブリッシュする契約を結んでいる限り、MSはPS4、Vita、あるいはWii Uに先にリリースすることを禁じることができるのだ。既にソニーと時限独占の契約を結んでいるゲームについては、MSはこの制限の適用を見送る意向だ。しかし今後は、同発かそれともナシかになる。
なぜこれがPSにとって悪いのか?簡単なことだ。MSのセルフ・パブリッシュプログラムの恩恵を受けようとするスタジオは、一度に複数のプラットフォーム上で展開するためのリソースを持っている可能性は低い。この条項があれば、スタジオに対してXbox版を準備している間にPS版の発売を遅らせるようにすることもできるし、あるいはMSのハード向けに集中するように強制させることができる。スタジオがそうしたくなくともだ。
オーストラリアのデベロッパ、Witch Beamは、近く登場するツインスティック・シューティングゲームAssault Android Cactusに取り組んでいる。彼らは、MSのこのルールの悪影響を受けたチームの一つだ。
MSの新しい活動に署名しなかった理由を尋ねられ、同社のSanatana Mishra氏はEurogamer.netに語った。
「簡単です。私たちはIDの@Xboxのプログラムのロンチ日優待要件を満たしていないからです。
「Xbox Oneが選択肢になるずっと前から、他のコンソール向けのバージョンの開発を開始しています。私たちが要件を満たすことができる唯一の方法は、 他のハード向けの版を遅らせることでしょう。
北米の小規模なデベロッパにとって、MSの活動はよいこと尽くめだと考える人がいるかもしれない。だが、このルールは結果として、デベロッパと同じかそれ以上に、ゲーマーの利益をも損なうものなのだ。
以下略
MSは独占欲が強いからなぁ
マインクラフトも360版出した時は独占契約だったし
他ハードのユーザーにとっては悪いことしかないわな
パズドラZ
Nintendo 3DS
ガンホー・オンライン・エンターテイメント
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST プレミアムGサウンドエディション(初回封入特典:「Ex-Sガンダム」が使用可能になるプロダクトコード同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2014-01-30
売り上げランキング : 44
Amazonで詳しく見る
3DSにPチーム制作「ペルソナQ」、VITAには外注の音ゲーw
…ペルソナまで奪って本当に済まんな
↓テイルズ人気、落ちテイル↓
本編のP5がPS3ですまんなwwww
今からPS3.4で1000万なんて絶対無理だからな
オタクスゲーな朝っぱらからずっとはちまに張り付いてね?
ヤバない?
下手すると開発側が箱から離れて行くんじゃないかな?
しかも、インディーズにまで
バイト豚という名のバイトさんです
やっぱMSはソフトの囲い込み上手いわ
SONYは資金的にMSと同じ条件で支援することはできないし、MSは性能悪いのに本体の利幅下げずに強気だと思ったらこういうカラクリだったのか
まぁインディーズは立場弱いからしぶしぶ従うかも知れんけど
してねぇよwww
あの時期で携帯機に出すならPSPしかねぇだろww
モンハンを独占と云うか?単にPSPで流行ってそれを任天堂が買ったに過ぎない
凄い今更・・・
一度契約してしまったら離れられない
XboxOneのライセンス契約って破棄できないの?今ソフト出してなかったらPS4に移行するのって出来ないの?
ソニーは何かしましたか?今回の話題にとって立場はPS系の方が条件緩いんだが
得したのはMSと開発会社。記事タイ見てみ。
懐かしいなwww
ソニーは酷いよな
他所より高性能だとか安価だとかよそは勝ち目が無さ杉だよ
MS「僕が初めてじゃなきゃ嫌だ!」
あー
だからPS4、PC、マルチの
インディーズゲーが多いのか
これはMSも自分で首しめてるパターンもあるぞ
ならps4wiiu向けに発売したら良いんじゃないの?
X BOXより売れてるんですが…PS3
しれっとそこにWiiUをまぜるな豚
皮肉にしたって・・・
違う違うそうじゃない、PS4以外他が低性能だっただけだ、酷かったのはSONY以外
はちまとここのソニー信者よりキチブログなかか無いと思ってたが考え改めるわそれ以上の真性だよありゃ
タイタンフォールの独占発表で各ゲームサイトのコメントがゴキ阿鼻叫喚だったのは最高だったw
勢いないからなぁ
インディーズのRPGは
PS4、Vita
任天堂、MSは処.女厨みたいなモノですかそうですか、気持ち悪いな
真性ってお前のことじゃんw
見に行くつもりないがとれくらいキチッてるんだよ...
お前のこれに対する意見はないの?
ただのMS狂信者か?
少なくともみらいはゲーマーの立場でMS批判してる感じだが
あまり旨味のある話じゃないんじゃないか?次世代ではPS4の市場のが
大きくなりそうだし。
勿論このプロジェクトの恩恵にあやかりたいスタジオもあるだろうけど
SCEもインディーズスタジオは積極的に支援してるし、何処まで上手く
行くだろうね。マイクラも脱箱したしMSはあまり評判良くないよね。
事実が誹謗中傷に成らなかったらの話だろ?現実としてMSは最低だ
↓
そうだ!みらい自体を叩こう!
まずはコメント批判だ!
↓
大手サードに仕掛けるならともかく
インディーズにこんな制限かけるとか
業界のガンと呼ぶ以外ないだろ
インディーズはより多くの人にゲームを遊んでもらいたいのに
お変わりないようでw
鯖代10000ドル必要なんだよね
ゴミサイト乙
学級新聞はまだまともだろ
あ、狂信者から見たら知らんがw
MSってゲーム機作ってたんだとか
そりゃ知らん一般人はPSか任天堂いくわな
テラリアもマイクラも
自分から手に入れたものでない奴らは取られる事、損することが異様に嫌がる。
既得権益者と同じ発想。
大昔の農地解放で土地を貰った人と同じ感覚。
損なってすまんな
マルチプラットフォーム発売で売上や経緯を発表していた人がバラしている
独占ソフトがあるゲーム機が優位になるから買った意味が出てくる
PSみたいなハード信者じゃないんで
ハード買っただけじゃ満足出来ないし
独占ソフトがないとかなりの不満に繋がる
こんな話とっくの昔から知られてるんだから今更必死に話題逸らしても意味無いぞw
本当クソ企業だな
MSと任天堂の共通点だわ、こいつらはユーザーの利益なんざカケラほども考えたことがない
学級新聞がまともとか狂信者過ぎだよw
まあゴキちゃんは現実にSONYにいいニュースしかないから仕方ない!とか言うんだけどねw
ゲーマーが不幸になるハード
それが箱1なんだね
日本では任天堂が同じ様なことしてますな
つまり
Blogの明らかなSONYポジティブ、MSネガティブ記事については気になるところ。フェアじゃない
彼らにとってはWiiUのネガティブな情報掲載するところは全部GKなんだろうけど
ゲーム扱っててWiiUにネガティブな情報載せないなんて現状不可能だから・・・
本当にクズだわw
箱1はクロックアップしたんじゃなかったのかよ…
スチーム噴出機能付きだからバツイチの勝ちだな
つーか昔からGKブログ扱いされてるのをお前が認めてないだけだろw
と言うかPQは世界樹の亡骸なんだが、ニシ君はipを殺した事を誇っているつもりなんだろうかね...?
>>81に反論出来なかったんですねwww
泣くなよw
白菜ブログとかも元はVitaの販売数8931って情報でたとき
狂喜しながら8931、8931言ってたのに
今やWiiUのネガティブ情報載せるからってGKブログ扱いだからね
彼らは頭がオカシイ
はちま 俺的
あと白菜だっけ?売上出すとこ
この辺もそうじゃね?
まあ泣くなよw
WiiUのおかげで今年は任天堂の悲報ばかりだったからな
どのサイトもゴキに見えてくるのも仕方ないわなw
来年はいいことあるといいねwww
予定ホワイトでPS4発売もあるけど頑張って生きてくれw
でも実際まとめブログ系が任天堂に不都合な情報載せていくようになる傾向はあると思う
ちょっとネガティブな情報載せただけで任天堂信者が突撃して管理人にヘイト溜めさせるからね
信者が崇めてる任天堂への感情も悪いものになるのは仕方ない
学級新聞がまともって…
ズバ抜けてヤバい連中でしょ
PS4の海外発売日とかまだ日本に出るわけじゃないのにあのネ、ガキャン記事の量とか正気の沙汰じゃないでしょw
白菜なんてその典型だよな
そもそも白菜って付けて崇めてたのニシくんだったのに
それなら全部GKブログ
はい論破
MSが正しい
P5の事は見えない聞こえないか
ずいぶん都合がいいねw
相変わらずおめでたい脳味噌だねw
初代のpsはその一山幾らのipを育ててセガや任天堂を追い落としたのですよ..
インディーズ育てるのも新人開発者の発掘も、当時から変わらず続けてるpsの伝統ですけどねえ。
あのブログを有名にしたのは豚だよな
白菜騒ぎの前は存在すら知らんかった
つ「鏡」
これが一番ヤバイ
必ず同発なら問題ないと思うけどさ
お、鏡持ってるんならその醜態をしっかり見とけよw
どこの記事にも種類が違う必死な豚が常駐してる
外敵もすぐそこに迫ってるのにも関わらず、だ。
むしろみらマニの宣伝じゃね?w
いちいち「普段はゴキブログなんだけど」アピール見苦しいよゴッキーw
任豚効いてる効いてるwwwwwwwww
他にやりたいソフトはいくらでもありますから
はやくくたばれw
だからWiiUのレイマンも延期したんだよ。
そうか・・・もう日本にはGKブログしかないって事か・・・今時任天堂寄りなんて不可能だからな
WiiUもアップデート失敗でレンガになるし
WatchDogsもこれが原因だと思うわ
X1でまともに動かなくて発売遅れるから全プラットフォーム版を延期させた
X1上でのデモが一度も出て来なかったことから確信してる
たとえば??
まぁそうだろう、意図的にソニー有利なソースばかり翻訳してる気はするよ
でもニシ君もそういうブログ作ればいいんだよ? 任天堂をひたすら褒め称えるようなやつをw
個人の自由だよ
スマホ上げの豚とかね
そーすを明示してるブログが妄想なんだ?
へえー
PS4ではインディーズ向けの会合で300人が集ったらしいけど
他に別に満喫だろ
当然正反対に満腹だろ
この契約はMS先行でも問題ない。同発でも良いってだけ。
一応「そういうことになってる」だけで
ここにあるWitch Beamは同発では条件を満たせなかったって話なんじゃね?
釣られてるのは目先の契約金に目がくらんだボンクラだけ
現実は逆にPSに集まってんじゃん
半年前ぐらいからのニュースくらい見とけよ
製品を流通させるには性能やサービスよりルール変更や圧力で市場を制覇しようとする所が
過去に日本産OSをMSが政治的圧力をかけて開発を止めたのと一緒
これでMSに市場のっとられたら更にソフトメーカーは弱い立場になる
ボツになった中古使用不可や24時間オンとかもMSが独占したいがためだろう
ほんとMSだけは市場とらせたらいかんわ、後はいいように搾取されるだけ
チカニシって頭イカれてるな
時代劇の悪代官だねw
しかし、今は状況が変わっており、役に立たないソフトハウスを大量に抱え込めばいいわけではない。
[山内溥の名言・格言|組む時は有能な会社と組む]
アメリカの大きな会社が金でソフトメーカーを囲い込んで同じことをやろうとしているが、うまくいかないだろう。
来年にはゲーム機を発売するようだが、再来年の年明けには答えが出ているだろう。
[山内溥の名言・格言|ソフトメーカーを金で囲い込めば勝てるというものではない]
もう本当SCEだけ頑張れって気持ち
と言うよりもソニーは開発者を大事にしてたよね。だから風の旅ビトのような雰囲気ゲームを製作出来たんだしね。
PSN: 本数で3.5万本超、金額で60万ドル超。無料配布期間のPSN+DL分を除く。
PC: 本数で4万本超、金額で40万ドル超。大部分はSteam経由。
XBLA:本数で1.5万本超、金額で20万ドル超。
WiiWare:本数で0.2万本未満、金額で1万ドル未満。
インディーズはもうPSNだけでいいだろ
インディメーカーにとっては非常にしんどいね。
最初からPS4で出せば問題解決なのかと言えば、それもそれで
低シェアとはいえ箱1分の利益を手放すことになるわけで(これは爆死の日本には無関係だが)、
本当にMS以外は誰も得しない。間違ってもSCEは同じことしないように願う。
PSNの方が売れるからソフトハウスは皆そちらに向かう
まあPSNの場合はサードに完全に見捨てられてインディーズしかやれなくなったVITAユーザーが
飛びついたという特殊事情だけどなw
言われなくても箱一独占にするよ
君の書いてることが良く判らない。VITAにゲームが出ないでインディーズのゲームしかプレイ出来なくなったと言いたいの?
俺はVITA買って満足してるよ
無双7にガンダム無双、GE2とかソフト多すぎてヤバいくらい
ソニー MSが作ったHD市場を、後から美味しいとこだけもってこうとしたWiiUとかいう小汚いハードはサードに見捨てられたねwwwwwwwwwwwwww
任天堂は何時も汚いよね。イメージだけでこれまで食べてきたイメージ。でも実力が無いからもう駄目だね
PSプラスのディスガイア3もお奨めですよw時間食いのゲームですw任天堂では真似出来ないサービスですw
欧米市場の話でしょ。
大作が牽引役にならないので、受けの良いインディに注力だというのは、
例えば吉田修平が半年前の西田宗千佳のインタビューで話している。
据え置き嫌いの日本は事情が違う。
外国の話なんだ。それなら一言付け加えて欲しいなあ。
サードでそれもマルチ展開を視野に入れてるようなところを独占させるのがダメだといってるのに
いつになっても理解できないみたいだねw
海より深く光より早く知ってたけど・・・なんでも良いけどこれって独禁法に引っかからないの?闇カルテルには当たらないの?
MSってこういう方面で法の網を抜けるのはほとんど当たり前みたいに出来る企業だしw
そもそもの成り立ちからねw
元々これは、小さなスタジオは開発に割けるリソースが少ないから、同発ならOKという条件でも
実質的にXBOX向けの開発を最初に行わないとならない、という話だよ
これを良い条件だなんて言ってる人間は頭おかしい
世界樹チームと聞いたが・・・?
PSなんて今までロクにインディに力入れてなかったのに
ほんとソニーは業界荒らすのが好きだよな
ああ、出世作が他人から買ったものでしかもコード盗作してたってやつか?w
なるほど囲い込みこそが正義なのか
それがMSにとって当たり前なら、それでインディーに逃げられてもしょうがないよね
スクエニみたいに、FF13みたいな大規模プロジェクトでそれをやられてしまうと、いろんな人が迷惑するけど
・・・・だといいねwww
お前らゲーム業界の悪であることを受け入れてるんだな…
ならこれからも俺たちのサンドバッグ役頑張ってくれ
PSPでるまで流行りもしなかったものに独占もく.そもないと思うよ
速攻で自分たちもいろいろな理由をつけて撤退して
PCにゲームを統合して
ユーザー全員に面倒なDRMを押し付ける
ぶっちゃけこれがマイクロソフトの本音だからな
ゲーム業界の未来なんて気にして無いだろ
連中にとってはゲームなんてPCにユーザーを囲い込む餌でしかない
まあ360で頑張っている間にOS市場をグーグルに取られてMSの崖っぷちだけどなwww
本国のアメリカですらスルーだった(劣化ハード買うならPC版買うわwwwって)話題なのに何処で阿鼻叫喚だったんだろう・・・
一見悪くない条件に思えるが、開発リソースの乏しいインディーズメーカーにとってマルチ同発など無理というのが前提
どこかひとつのハードに注力せざるを得ないとなると、開発のしやすさや市場の動向など無関係に契約縛りのあるMSを選択せざるを得なくなるという、インディーズメーカーの足元を見た契約で問題だという主旨の記事だよ
なんとかこの囲い込みや独占商売に対抗して欲しい
お前に実家なんて在ったんだ・・・・田舎者w
はいよっ!
どの「高田馬鹿」??? (´●ω●`)
360に出したければ、絶対自分達の側を後発として出すな
と縛り付けてる
PS4のCOD:Gがパッチ当てないと720pのままなのもそういうMSの、
うちに出したければ解像度を一緒にして出せ、みたいな事言ってたんだろどうせ
MSは潰れて、どうぞ