• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





紅白歌合戦 「紅白はとっくの昔に死んでいる」と音楽評論家
http://www.news-postseven.com/archives/20131223_232689.html
1387763627267

年末恒例のNHK紅白歌合戦。2004年に初めて40%(第2部)を下回って以降は、視聴率40%台をキープできるかが焦点となってきた。

(略)

音楽評論家の富沢一誠氏はこう言う。
「『半沢直樹』を上回る視聴率をとれるかは微妙なところでしょう。唯一の見どころは北島三郎の紅白引退ぐらいですね。泉谷しげるにしても、それほどの注目度はない今さら『春夏秋冬』を歌っても新鮮味がない。

(略)」

今回、NHKサイドとしても複数の大物アーティストにオファーをしたようだが、いい返事をもらえなかったという。
「山下達郎、井上陽水、ザ・タイガースなどからは断られたようです。アーティスト側からすれば、落ち目の紅白に出るメリットは、はっきり言ってありませんから」(スポーツ紙芸能担当記者)

(略)

これまで幾度となく廃止論まで出てきた紅白だが、今後については、前出・富沢氏はこう厳しく指摘する。
「もはや時代が紅白を必要としていない。昔の紅白は視聴率が80%を超えることもありました。もちろん、当時と今ではテレビを見る環境なども変わってきていますが、当時はその年を代表する歌手が出場し、その年の代表曲で1年の締めくくりとなってきました。だからそれだけ注目を集め、国民的番組といわれたわけです。今では、その年の代表曲がない歌手も出場し、過去のヒット曲を歌う歌手も珍しくなくなった。本来の紅白の主旨とは変わってきています。紅白というブランドの中でやっているだけで、もはや紅白とは言えないのです。賞味期限の切れた紅白はとっくの昔に死んでいるということです」

(全文はソースにて)

















紅白1強じゃなくなって他の番組も楽しくなったのも大きな要因だけど



新曲全く出してない人が毎度出てたり、姉妹グループが別枠で挙って出演してたり、ハロプロなかったりとなんのための番組かわからなくなったしなぁ








コメント(178件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:11▼返信
紅白なんて10年以上みてない
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:11▼返信
知ってた
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:11▼返信
なぜ紅白歌合戦をするのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:11▼返信
紅白というより日本の音楽業界自体が死んでいる
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:12▼返信
wiiU売れよゴミ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:12▼返信
和田アキ子のことか
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:13▼返信
>当時はその年を代表する歌手が出場し

今年のアニメ主題歌を代表するリンホラもといRevoがディスられてると聞いて
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:13▼返信
松山千春「一流の歌手は大晦日なんかに歌わず自宅で紅白を見る」
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:13▼返信
惰性だろ
止めるに止められないんだよ
任天堂やソニーやMSが全然儲からなくなったゲーム事業を未だ続けていると同じ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:13▼返信
サカナクションで一時間
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:13▼返信
>>1
ほんとこれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:14▼返信
まぁそもそもその年のヒット曲っつーのが存在しない時点でどうしようもないんですけどね
もう何年まともな国民的ヒットソング出てないんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:14▼返信
敵国人のチ.ョ.ンとか出した時点で
日本国民の番組じゃないしな
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:14▼返信
評論家って昭和脳
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:15▼返信
こういう記事こそどうでもいいわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:15▼返信
>>9
ぷwww
儲かってないのはお前だけw
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:15▼返信
他局が殺.し切らんと絶命しないよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:16▼返信
>>12
女々しくては流行っただろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:16▼返信
本来の趣旨になんか拘ってたらなんとか48ばっかになるぞ
この音楽評論家って言葉遊びしかできない馬鹿じゃね
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:16▼返信
>>10
どうして?
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:16▼返信
こうはくぅ?Huluでも流してた方がはるかに有益ですまんな
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:18▼返信
大御所はジジババ枠だから別にいいけど毎度いるヤクザとブスの集団どうにかならんの
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:18▼返信
>>9
儲かっていないのは任天堂だけだけどなwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:18▼返信
今の音楽業界の惨状知ってて言ってんのかこのウ.ンコ評論家は
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:18▼返信


はいはい、和田アキチ.ョン和田アキチョ.ン
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:19▼返信
>>9
あかんこれ任天堂だけや
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:19▼返信
大晦日にTVなんて見ねえよ
滑り込みで家の大掃除やってっから
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:21▼返信
ハロプロが無いのは人気がないからだろ
そこは別に全くもっておかしくない
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:21▼返信
俺も評論家になろうかなぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:22▼返信
権利ヤクザが幅効かせたせいで音楽業界自体がオワコンじゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:22▼返信
高齢者は紅白しか観る番組ないしな楽しみにもしてるんだろ続ける意味はある
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:23▼返信
歌手も歌も興味ないけど過剰な舞台演出は面白いよ
紅白自体はみないけど話題になれば少しは調べるし
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:23▼返信
>>30
ほんとこれ

カスラック登録曲なんかめんどくさいから触れたくもない
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:24▼返信
>今では、その年の代表曲がない歌手も出場し、過去のヒット曲を歌う歌手も珍しくなくなった。
 本来の紅白の主旨とは変わってきています。

それじゃあAKB嵐だけの歌合戦になるけどいいの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:25▼返信
オタク層に媚び売ってるからなぁ
まぁその系統がガンガンランキングに顔出してくる音楽業界の方が終わっているんだけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:25▼返信
まぁAKBとか声優が絡んで来ていわゆるオタク番組になりつつはあるな
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:26▼返信

売上ランキング準拠の紅白だと
アイドルとアニソン祭りになるよねw


38.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:26▼返信
赤字は任天堂だけw
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:27▼返信
>>37
日本の誇らしい文化だなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:27▼返信
今年売れた曲とか言われても誰もわかんねーし
いまどきわざわざテレビで押し付けられる音楽を聴く必要がないし誰もそんな音楽聴いてないからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:28▼返信
>>28
アケカスキターーー
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:28▼返信
まちがい
売れてる曲ランキング

せいかい
(契約・コネ・その他諸々の事情により)売りたい曲ランキング
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:28▼返信
一部を演歌+アーティスト、二部をアイドル+アニソン
で分ければええやん
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:29▼返信
去年だかおととしだか忘れたが水樹がめちゃブスだった気がすんだが放送事故?
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:29▼返信
生きてた時代なんかあるん?
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:29▼返信
AKB系が多くてウザイのはわかるが
ハロプロいないのは自然だろ?
やたらモー娘。再ブレイクってことにしたがってるけど
全くブレイクしてないからなぁ・・・
今となっては演歌好きはテレ東見るだろうし、
媚売ってるけど、若いもんも他局見るだろうし
もう存在価値ゼロ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:30▼返信
>>34
それでも枠は今回と変わらんだろ
せいぜい嵐のメドレー時間が増えるだけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:30▼返信
ここ5年くらいの紅白は人の入れ替わりが全然ないから新鮮味がないんだよな。
正直、演歌にこだわらないでジャンル関係なく、1年間に流行った曲を流したほうが視聴率とれると思うんだが。
1人のアーティスト見たさでちょくちょくチャンネル合わせてもらうだけでも変わってくるだろうし。
あと、長島のくだりはさむい
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:30▼返信
秋元のところの連中以外にも知名度ないのに年末だけ出てくるようなのがな
AAAとかいうのなんて電王のOPくらいしか聞いたことがないわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:30▼返信
いまやアニソンどころか、ボカロ曲でさえ上位に食い込めるからなぁ。誰もが知ってる曲なんてないも同じ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:31▼返信
紅白と言うより音楽業界自体が
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:31▼返信
そりゃサブちゃんもやる気無くす訳だ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:32▼返信
紅白なんてやめちまえ、は正論だが、
それ言ったら、今の破滅した音楽業界に「音楽評論なんて必要?」となるんだよな。
言動を一貫させるために、筆を折ることをおすすめします。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:32▼返信
紅白やってた時間帯はアドパでモンハンしてた(ぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:32▼返信
ヤクザ枠と関東連合枠は固定
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:33▼返信
まぁ今年は紅蓮の弓矢出るから皆群がるんじゃないかな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:34▼返信
知ってた。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:35▼返信
歌合戦じゃなくただの歌番組になったもんな
もんなって言っても昔っから見てねぇけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:35▼返信
×紅白が死んでる
○邦楽が死んでる
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:35▼返信
どうせもう死んでるんだから徹底的にヲタに媚びればいいんじゃないんすか(適当)
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:36▼返信
こうやってこの音楽評論家とやらに気にされてるんだから未だに影響力あるってことだろw
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:37▼返信
今年のアニソン合戦に改名しよう(提案
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:39▼返信
今年流行っていないアーティストにオファーかけても駄目だろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:45▼返信
なにをいまさら
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:45▼返信
そもそも今年のヒット曲ってなに?
音楽から離れてるから必然的に興味がなくなるよね
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:46▼返信
ブフォォwwwwwwwwwネットが楽しすぎてテレビなんて見てる暇がないwwwwwwwwwww

いかんいかん、これではまるで拙者がキモヲタみたいではござらんかwwwwwwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:46▼返信
紅白は年代のニーズとのズレひどいよね
誰この人みたいな
あと紅白の勝ち負けなんてどうでも良いでしょw
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:46▼返信
つか歌謡曲自体が死んでいるんだからしょうがないだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:49▼返信
ミソラ発言のときから紅白は見なくなったなぁ。
和田アキ子が若手のころの紅白は本気(マジ)で面白かった。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:49▼返信
厨坊沸きすぎだろ…
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:50▼返信
その年の代表曲ってなんだよw
どんな考えかと思ったらいつものジジイ理論にガッカリだわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:54▼返信
死んでるのは芸能界だろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 11:55▼返信
今はただの歌番組だから
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 12:00▼返信
知ってた
でも水樹奈々だけは見る
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 12:01▼返信
こんな評論をするだけで金を貰える楽な仕事です
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 12:04▼返信
この記事書いたバイトはぶられて激おこハロカスすぎる
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 12:05▼返信
昔の歌しか歌えない人を呼ぶ意味が解らない。
懐メロ歌合戦なのか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 12:05▼返信
>>ハロプロなかったりと
ハwwwロwwwプwwwロwww
まだ居たのかそんなのwwwwwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 12:09▼返信
少なくとも1曲で10万枚以上売れた人以外呼ぶなよ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 12:10▼返信
ところで本来の趣旨ってなに?
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 12:13▼返信
AKB・EXILE「すまんな」

和田アキ子「テヘペロ」
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 12:15▼返信
バーニングごり押しの紅白www
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 12:15▼返信
紅白は新曲とか関係なく全年代の人つまり、家族揃って年末を楽しむためのものなんだよ。

84.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 12:16▼返信
>>80
音楽業界で力を持ってる連中のための接待行事でしょ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 12:21▼返信
K-POPが出場してないことで視徳する人たちが増えるんじゃないのかな•••
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 12:22▼返信
多分「きゃりーぱみゅぱみゅの代表曲知ってる人ー?」とか「西野カナの代表曲知ってる人ー?」とかほとんどの国民に聞いても誰もわからないと思うよ実際。
せいぜい自分の知ってる曲または好きな曲が疎らに出る程度。
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 12:23▼返信
むしろ、男女で分かれて争ってることがもう時代遅れ

という意見はないの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 12:24▼返信
>>85
まだ朝鮮枠残ってるし
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 12:24▼返信
大晦日の同時刻に他局が歌手をジャンル別に囲ったらいい

テレ東→演歌歌手
フジ→SMAP嵐ジャニーズ
TBS→AKB系
朝日→福山雅治とかそこら辺の人

アニソンは知らん
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 12:27▼返信
すげー今更じゃん
その凸凹さを弄って楽しむのが楽しいんじゃないか
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 12:28▼返信
水樹奈々やT.M が見れれば十分かな
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 12:31▼返信
まあでも歌手かすら怪しい和田アキ子がトリとかもはやなんの番組かあやしい
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 12:33▼返信
前は力を持っていたのがジャニーズや某芸能プロダクションくらいだったが、AKBグループやEXILEグループ力を持って利害関係がメチャクチャになってる。

オリコンのシングルチャート、レコード大賞、そして紅白。
20世紀は遠くになりにけり。
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 12:34▼返信
アニソン出しとる時点で終わっとる
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 12:34▼返信
ゆわっしゃー
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 12:35▼返信
>>8
松山千春「紅白での特別バージョンの何が悪いんだよ
       普通に曲を聞きたい?だったらTV消してCDでも聞いてろよ、バカヤロウ」
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 12:35▼返信
新しい歌番組作ればいい
もちろんAKBやらジャニーズは出演禁止で。
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 12:38▼返信
音楽評論家が紅白とか論評してんじゃねーよ、注目を集めたい下心見え見え
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 12:38▼返信
今更じゃん
売り上げだってAKBと嵐で占めてるCD中心に宣伝する音楽業界自体が終わってる
配信ももう考慮しないと毎年同じ顔のオンパレードで新鮮味もない
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 12:39▼返信
生まれて1度も最初から最後まで通しで見たことないな。音楽番組に面白味を感じたことがないのが大きいかもしれんが
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 12:39▼返信
紅白を必要としていないんじゃなくて、邦楽を必要としていないんだろ
そこらのアーティストより声優のが上手いし、曲も良いくらいだし
口パクアイドル()出演させるのやめろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 12:41▼返信
知ってた
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 12:46▼返信
ピンクレディが紅白の裏番組でチャリティショーをやったら、
翌年もピンクレディは人気だったのに、紅白に呼ばないという腹いせをやっていたよなぁ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 12:47▼返信
>>99
配信を考慮したら誰が売れてるの?
AKBとかジャニとかエグザイル一派とかアニソンとか排除できるの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 12:47▼返信
>>101
声豚はお帰り下さい
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 12:52▼返信
>>104
配信でも年間一位になってしまったAKBを排除するのは不可能
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 12:53▼返信
ハウンドドックが紅白辞退した時は大変だったなぁー。
とんねるずの石橋がVoの大友に(NHKの)人達が幾らでも潰そうと思えばお前らを潰せるんだぞと
言っていたよと言っていた。
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 12:54▼返信
>>106
マジかよ
配信にも握手券つけてるのかよw
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 12:54▼返信
今年初出場となるリンホラどんな初舞台になるのか楽しみすぎるかな
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 12:57▼返信
まどかマギカ叛逆の大晦日上映に行きます
そしてマミさんのハッピーニューイヤーカードを貰います
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 12:59▼返信
マツコが入ってたとおり、「年忘れにっぽんの歌」のほうが遥かに年末感を感じられる。テレ東は凄いね。その内視聴率も逆転すんじゃないの?
演歌とか全然興味ねーけど、年越しムードを盛り上げるためとりあえずつけときたい。
もともと紅白ってそういうもんだったっしょ。

まったりしたい年の瀬に、変なガキどもが大ハシャギする騒がしい映像なんて見たくないよ。
オッサンが若者に媚びて無理して若ぶったようなイタ~イ演出とかはちょっと見たい気もするけど。
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:05▼返信
ところで、真に今年ヒットした曲って何?
113.旧SEGAの親衛隊エミー投稿日:2013年12月23日 13:08▼返信
TCR横浜銀蝿RSを出せよ!!
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:12▼返信
過去の曲やアーティスト引っ張ってくるのやめろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:18▼返信
今年のヒット曲自体が存在しないからしょうがない
AKB?キモオタが一人で何百枚と買ってるなんてヒットとは言わん
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:19▼返信
何を今さら
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:25▼返信
ここ数年の大晦日はつまらん…ずっと自然風景・世界の車窓からを流しとけ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:26▼返信
CDも配信もAKBに汚染されてるのに、どうやって歌で売れてる真のヒット曲を探すの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:29▼返信
アーティストからすればファンが来てくれる個人ライヴのほうがお互いにいいもんな
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:30▼返信
時代とともにそういったものは変わるもんだ。
ソコは当然だと思うよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:30▼返信
別に良いじゃん。続けることが伝統なんだから。
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:32▼返信
ヤクザ絡みなアーティスト除外で、自分達の体裁目的の紅白は、下らない!ジャニーズやアイドルは国民的に受けが良いからねー。

123.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:34▼返信
おまえらはネットで歌い手()でも見てたらええやん
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:36▼返信
AKB系列が出過ぎだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:39▼返信
普通に民放しか見てないな。
だって特別凄いステージでもねーし。
あんなの演歌歌手しかありがたがらないだろ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:43▼返信
まあ今に合わせて色々手を変え品を変えで頑張ってるなとは思う
ただ、古い人なんかは惰性で見てるだけだし、伝統が廃れていくのをリアルで見る感覚
捻ねた自分みたいな人なんかはテレビ番組政治色の強さに閉口
つか元々からそうなんだろうけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:50▼返信
紅白が死んでいるというかTVが終わっているだろw
いまだに年末年始はTV見るのが当たり前と思っている感覚が時代遅れw
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:53▼返信
アイドル集団、団体はださんでもいいと思うんだよなー^^
歌が上手いってわけでもないのでー

歌が上手い人達がでるべきなんだよこういうのは!
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:55▼返信
解るわぁ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:56▼返信
今でてる奴らはクソだけどほかに出すやつもいないってことかね
やはり終ってるなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:02▼返信
>>9
任天堂が売れないのにマリオを出し続けるのといっしょだね
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:02▼返信
ほんとに子供用アニメならともかく深夜の一部の大人用アニメとかは場違い
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:04▼返信
AKBがでるから見ないって人少なからずいるよね
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:04▼返信
年末年始の馬鹿騒ぎ番組ぜんぶきらない
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:06▼返信
>>134
全部見るのかよw
物好きだな、おまえ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:09▼返信
そもそもヒットした曲が少ないからなあ
一応のヒット曲並べてたら毎年顔ぶれが全く変わりそうな感じだし
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:13▼返信
サカナクションだけ見るよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:24▼返信
NHKは解体しろよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:26▼返信
日本の音楽業界が終わってるよな。
まともに歌ってる人が日の目を見ないんだから。
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:27▼返信
つまり日本人は音楽に興味がないってことに帰結する
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:36▼返信
男と女が判定基準がない争いをする
という構図が古臭い。
主観で勝敗付けられて負けた方は
1年の締めくくりとして寝覚めが悪いだろ。
FNSのコラボ満載の歌の祭典のほうが
面白い。
AKBと三谷のコラボは面白かった。
八代亜紀とデーモンも良かった。
ラブ&ピースだよw
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:36▼返信
>>84
じゃあ別に本来の趣旨から離れてないんじゃね?
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:40▼返信
落ち目は確かだし俺もここ数年全然観てないけど、それでも年末最高視聴率番組には違いない

てか誰だよコイツと思ってググってみた

富澤一誠
東京大学文科三類に入学するがすぐに中退。歌手を志したが挫折し、1971年、20歳から音楽評論活動に専念

・・・なんだこの中途半端な経歴は
こんな奴には言われたくないと思うだろうな紅白も
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:40▼返信
AKBとエグゾエルの本体と亜種がやりたい放題やっている現状じゃな
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:44▼返信
歌の合間の台本どおりなトークは
歌手が気の毒に見えてしょうがない
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:45▼返信
世界平和と人々の絆を訴える番組でしょ?
歌はおまけ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:46▼返信
日本人なら電通と犬HKのクソステマ番組なんか見ないで
真の紅白「年忘れにっぽんの歌」を見ましょう
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:47▼返信
この記事読んで「富沢一誠」て誰やねん、と思った者は多いはず。
ウィキペで調べて、ああこいつこそ死んでる、と思った者も。
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:48▼返信
>>140
若者は音楽すきだよ。
日本は世界でも有数の音楽市場。
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:50▼返信
21世紀に入った時点で辞める頃合いだったと思う
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 15:01▼返信
紅白どうのじゃなくて日本の音楽自体が死んでるのに気づけw
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 15:14▼返信
>>147
おまえら普段演歌なんか聞かねえだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 15:59▼返信
日本の音楽おわりー
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 16:21▼返信
最近LUNA SEAとアイマスのベストしかアルバム買ってないな




ワンオクは借りて聴いてる
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 16:45▼返信
要するにおっさんが最近の流行物はよくわからんから
俺でもわかる昔の歌手を出せってわめいてるという事か
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 16:47▼返信
>>20
いいじゃん。サカナクション好きだもん。
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 16:52▼返信



ゲーム評論家「VITAはとっくに死んでいる。今のVITAは本来の趣旨とは変わってきている」  


158.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 16:57▼返信
>>155
最近の流行歌手は歌が超下手.くそだから
って事でしょう
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 18:00▼返信
海外のドキュメンタリーでも放送したほうが、まだマシ。
160.ネロ投稿日:2013年12月23日 18:00▼返信
誰でも分かるわ

年末のクズ行事ってのはな
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 18:04▼返信
紅白なんてみるやつジジイババアくらい
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 18:26▼返信
でも今年もなんやかんや40%近くの試聴率とるんやろな
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 18:33▼返信
>>18
その年じゃねーし若い子しか知らんだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 18:57▼返信
任天堂みたい
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 19:19▼返信
100回目になったら終わると思う
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 19:30▼返信
紅白が終わってるわけじゃなく、日本の曲をリサーチする機構が終わってるんでしょ
オリコンみたいな会社そのものがもう時代遅れなんだよ

話題になった曲といっても結局は売上でしか判断してないせいで
AKBみたいな曲以外の要素で売れたゴミばかりが「流行歌」となってしまうんだからな
こんなんじゃ盛り上がりようがないし多くの人間は見なくて当然だよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 19:31▼返信
もうテレビなんて何十年も見てないよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 20:27▼返信
もう興味が無くなって随分たつな~
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 20:47▼返信
ほか番組のCMの間にチラチラ見てたけど、水樹奈々が出るようになって変にヲタに媚びるような編成に仕出してから完全に見なくなった
あんなもん年の瀬に見たくねぇわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 21:45▼返信
あれおかしいな
ももクロ初出場の時はあんなに持ちあげたのに
音楽評論家()の一言で紅白ディスるんだおまえらwwwww
それともただAKBディスりたいだけなのか?

171.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 21:54▼返信
紅白最高!(*´ω`*)
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 22:38▼返信
CDJの中継+スタジオライブみたいな放送を年越しにやって、
現場対スタジオで勝負すれば良いんじゃないかな。
やるならNHKじゃないけど。
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 23:37▼返信
うちのばあちゃんは今年もガキの使いでバカ笑い
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 00:19▼返信
ゲームしてた方がマシ
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 06:24▼返信
ハロプロ? は知ったこっちゃないけど
選考基準をitunesにすべき
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 08:11▼返信
惰性で出してる大御所(?)老害?の類を排除しないかぎりオワコン
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 10:09▼返信
確かに、最近は年末を感じるって意味なら紅白よりテレ東の演歌の方がまったり出来ていい
歳食ったせいもあるかも知れんけど

ここ数年は基本教育の第九で行く年来る年からNHKに切り替えるパターンだな
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 22:06▼返信
和田昭雄のことか

直近のコメント数ランキング

traq