「蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-」特集 第5回 シリーズ構成 上江洲誠氏インタビュー ~その5 これから放映される最終話の見どころ~
http://tokyo-anime-news.jp/?p=18300
一部抜粋
ついに最終回の放映を間近にひかえた、『蒼き鋼のアルペジオ ‐アルス・ノヴァ‐』。TVシリーズとしては異例の、ほぼ全編「3DCGによる2Dアニメーション」(以下、セルルックCGアニメ)という挑戦的な作品でありつつも、迫力の艦隊バトルと魅力的なキャラクター、そしてメンタルモデルの心の成長を描く骨太のドラマが大きな支持を得るに至った。今回はシリーズ構成の上江洲誠氏を訪ね、知られざる制作秘話の数々と最終話の見どころをうかがった。
中略
――最後に、これから最終回に臨むファンへのメッセージをいただけますでしょうか?
上江洲:最終回は過酷なスケジュールだというのに、もの凄いフィルムに仕上がりました。スタッフ皆の愛情と執念だと思います。それぐらい、面白いフィルムを作ろうと入れ込んでいました。サンジゲンの集大成、必見です!
僕の中ではすでに続編の構想も固まっています。あとはGO!を待つばかりです。引き続き『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』を応援していただければ幸いです。よろしくお願いします!
(全文はソースにて)※注意 記事には一部最終回のネタバレが含まれます
スタッフは続編やる気満々みたいだね
アルベジオファンはしっかり応援しよう
TVアニメーション『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』第1巻 [Blu-ray]
興津和幸,渕上舞,松本忍,宮下栄治,津田美波,上江洲誠,甲田雅人,サンジゲン,岸誠二
フライングドッグ 2013-12-27
売り上げランキング : 64
Amazonで詳しく見る
蒼き鋼のアルペジオ 01 (ヤングキングコミックス)
Ark Performance
少年画報社
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 35801
Amazonで詳しく見る
オミットしたシナリオ(白鯨やらヤマトやらU-2501やら。。。)でなんかやりたいのかな?
何よりもお話が面白かったw
ガリレイなんとかとかの100倍は面白かったw
コレは近未来SFで別にミリタリ知識なんぞ必要としないぞ。。。
技術は進歩するものとはいえ、FFテイルズ的な3Dしまくってるイメージが見事にぶっ壊されたわ
萌え豚なんかと一緒にされたくないからな
アニメビジネスがどう変わる可能性があるか、今度はそれを語って欲しいところだな
3Dはレイアウトの修正がめちゃくちゃやりやすいとは言ってたけど、コスト的な部分で手書きと比べてどうなんだろうね
>>6で軍オタとか言い出したのはオメーだろw
最初から折り込み済みで作ってるよ
サンジゲンはもう7~8年も前からアニメ向けトゥーンレンダリング表現を開拓しようとしてたからな
だいぶ違うらしいし。
心配しなくても尼ランの段階で既に大成功は約束されてるよ、これ
あとは店頭でどれだけ伸びるかだなぁ
ただ原作と違いすぎる点は2期不安。まあ未だに日本近海ウロウロしてる原作も展開が遅すぎるけど
おもしろかったから二期には期待
フルCGアニメなのに売れそうそうなのか
すげーな
そうでないと、3Dキャラに賛否分かれたと思うが。
まさに追い風。
水着回とか感心した
原作回帰してローゼンみたくならないといいが・・・
実は予約済みだったけど気の迷いでキャンセルしてしまった
第10話観て自分の過ちに気づいた時には既に遅かった
結構楽しみにしてたのに、残念。
原作と全く違うしアニメはアニメで違う道行きますよって事でしょ
ペルソナ3の映画を降ろされたけどアルペジオが成功して
2度とペルソナシリーズには関わらないでね(ニコッ)
直斗と完二は公式カップルですwwとか反吐がでるセリフは2度と聞きたくないから
あ、その前に神様ドォルズの続編を
完全に世界が違う
プロット進めてる頃にはまだハルナ&キリシマ戦の最中だったから仕方無い
アニメでは悉く良いシーンがカットされるし重要キャラでないし流れ適当だし茶番酷いし緊張感ないしでもうね
俺は別にこれでも良いと思うが
分別する為にタイトルに「アルスノヴァ」入れてあるんだし
不憫なのはマヤの扱いが雑ってぐらいじゃね
艦これ興味ない俺みたいな奴も結構いると思う。
それはなぁ・・・
アニメは漫画原作と差別化してこそ面白い
OPの401が全方位(?)に向けてフルファイヤー!なカットはなかったしな
続編っても内容完全に変わってしまうしもう1クールやった所で
全部終わる事が出来るのかって言ったら無理だしな
つか完全に別シナリオで行くなら何故初めからオリジナルでやんのか
正直続編とかいらんわ調子乗りすぎ
長良型12隻とかもうメチャクチャ過ぎて笑えたわ
あれ金剛が12隻いても全くおかしく無い設定なんだよなwwww
CGアニメの実験作としてもデキは悪くなかった
最終回が途中から能力バトルものに変わってたけど、タカオさん復活したからいいや
アニメでオリジナル展開やってくれてもいい
漫画と同じ展開はそもそもできないからね、マヤの設定を根本から変えたから
なんだよ斧アツシの重低音w
スタッフに潜水艦戦闘に詳しい人とか居ないのか?
ただキャラだけもらう話にはなるな
書き込みできません♪ ばかりでやってらんねー
MMDの改変レベルの動きとメタセコレベルのモデリングですごいとかいわれても・・・。
白鯨とか、眞首相とか
親父やゾルダンの緋色関連なら問題なく出せるかな?
MMD、メタセコレベルwwwって言うけど
ただ単に一般向けの知ってるソフト名を述べただけだろ
一般人知識乙www
本当に面白かったから是非二期やって欲しいわ♪
続編は是非やってほしい
ストパンのコピーでげんなりしたよ。
こんなんの続き作ってもIS2もどきのゴミができるだけだよ。
当初方針堅持してアニメはこのまま葬ってくれ。
おとなしくリメイクしとけ
やるなら原作準拠で人物は手書きにしてくれ、それ以外ではやる必要なし
登場艦数も多いしアニメいけたなら原作も読んでおけ
売れる見込みがあれば、多少の無理をしてでも続編が作られることはある。
それだけの話。
最近だと中二病なんかもそうだしなあ。
けいおんも二期は2クールにしちゃって、一生懸命伸ばしてたしね。
アルペジオがそんなんでもなかったと見受けられる
おまいらはグレンラガン級の戦闘でも求めてんのかよwww