「かっぱ寿司」が値上げ 平日一皿105円に
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGF200A5_S3A221C1TJC000/
回転ずし大手のカッパ・クリエイトホールディングスは運営する「かっぱ寿司」で、今月から順次、平日の価格を一皿92円から105円に上げる。為替の円安や国際的な水産資源の高騰で調達コストが上がり、低価格戦略に限界が出ていた。業務提携した元気寿司のノウハウを導入し、すしネタにこだわった品質重視の戦略に切り替える。
以下略
安さが取り得だったのに・・・
値上がりして美味しくなるのだろうか
関連記事
【群馬のかっぱ寿司でノロウイルス!5人が感染】
【【悲報】「かっぱ寿司」業績不振のため50店舗を閉店】

SOUL SACRIFICE DELTA ソウル・サクリファイス デルタ (初回同梱特典「魂縛の法衣」がダウンロードできるプロダクトコード 同梱) 初回限定特典ブックレット「THE ART OF MAGIC」 付
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-03-06
売り上げランキング : 43
Amazonで詳しく見る
ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster 初回生産特典PS3ソフト「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」「スピラの召喚士」ウェア・杖・盾 3点セットのアイテムコード同梱
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-12-26
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 35801
Amazonで詳しく見る
電車だけは評価する
だが、これで「あれ?なんか小さくなってね?」
ってなったらさてどうなるかな・・・
まあ一連のDQNの事件を見た結果、回転寿司なんていかなくなったけど
前が異常なんだよ
出た出たwww
お金の大切さをわかってない奴www
随分でかいくくりだなw
土日祝日は105円だったし、平日4時30分迄92円の時もあったし。
もとに戻っただけだろ。
何が値上げだ、アホくさい。
実際に金を持ってる奴はな、実生活で数円が大切なんておもっちゃいねぇよ
たかが数円浮かす行為を1000回続けたところで数千円しか変わらん
そんなもんは一度の臨時収入で吹き飛ぶ程度のもんなんだわ
貧乏でしかたがないなら数円も気にしつつかわいそうな人生を送らなきゃならんのだろうけどな
まさに、わーショック!
あと正直バイトに何されてるかわかったもんじゃないからなあ・・・
スーパーも同じだろと言われればそれまでだけど、
回転寿司よりはマシな気がするんだわ。オープンなとこも多いし
かっぱに何を期待してるんだ
そもそもがマズすぎるというのに
こんなんで笑っちまったから寝よ
スシローってテレビで堂々と韓国産アナゴ宣伝してたとこじゃないですか
買うなら日本産にしろ
通ぶって向こうの買ったりするとヤバイ
もともとキャンペーンでやってたのを引き伸ばしただけだから。っていうか土日は105円でキャンペーンの合間も105円だっただろ
【祝】 かっぱ寿司様よりアベノミクスにご支援頂いております!!
スシローだっけ?
韓国産アワビで勝負かけるとかいう番組を流してたところって
アワビもか・・・ズブズブだな
和食こえーw
むしろ100円切ってたことに驚いた
かっぱは最悪
二度と行かない
そーそーそれよくある
冷たくて食えるか!って感じ
値上げは安さを持って成る企業には禁断の毒
一度上げると他のマシな品質でそれなりの金を取る同業者の値段まであっという間
そしてその質の差で負ける
カスカス状
かっぱ完全終了
趣味が貯金のやつもいるぐらいだしな
まさか『平日』を見間違えたんじゃないよね?
つまり1皿減らせばいいだけ
前からめったに行かなかったしぶっちゃけどうでもいい。潰れる時はあっさり潰れるしな。
まあ馬鹿が一々踊ってくれるからなあ
カッパ寿司へ行く意味が分からない
マズいし高いじゃ売れねえじゃん
世界各地でお金刷りまくりだし、やっと日本も追従だから
それを値上げとか言ってるとかばかなの?
100円未満の商品は1円でも上がると結構痛い
何%値上がりかで考えると思い切った値上げよ
値上げで生活苦しい!受給額上げろ!とか言い出しそう
いつも食うもんじゃないし。
安倍政権、正気じゃありません【特区規制緩和の決定には、厚労相、農水相など関係大臣を外す】
スーパーの魚なんか、みんな死んでるじゃねえかw
当店で使用している魚はすべて、
死ぬまで生きていました
という魚屋のPOPを思い出した
教えて得ろいひと
鮮魚と死魚はちがうぞ?
クオリティ下がるのは目に見えているし
何食わされるのか解かったものじゃない。
そういう意味ではギリギリでやられるよりはこのぐらいの値段でやってもらったほうが行きやすいな。生ものだし。
ここのハマグリの味噌汁に入っているのは、ベトナムで採れるミスハマグリってやつ
消費税が上がる
景気がよくなってるとか言って誰が得してるんだよ
だ
だめだこりゃ
(車で10分以上中心部から遠ざかる方向に進むと何軒かあったかな、という位)
それ以来、ちゃんとした寿司屋かスーパーの寿司しか食ってない
銚子丸も、んまい(^-^)