• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「かっぱ寿司」が値上げ 平日一皿105円に
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGF200A5_S3A221C1TJC000/
1387804060953

 回転ずし大手のカッパ・クリエイトホールディングスは運営する「かっぱ寿司」で、今月から順次、平日の価格を一皿92円から105円に上げる。為替の円安や国際的な水産資源の高騰で調達コストが上がり、低価格戦略に限界が出ていた。業務提携した元気寿司のノウハウを導入し、すしネタにこだわった品質重視の戦略に切り替える。

以下略



















安さが取り得だったのに・・・

値上がりして美味しくなるのだろうか











関連記事

群馬のかっぱ寿司でノロウイルス!5人が感染

【悲報】「かっぱ寿司」業績不振のため50店舗を閉店

16





SOUL SACRIFICE DELTA ソウル・サクリファイス デルタ (初回同梱特典「魂縛の法衣」がダウンロードできるプロダクトコード 同梱) 初回限定特典ブックレット「THE ART OF MAGIC」 付SOUL SACRIFICE DELTA ソウル・サクリファイス デルタ (初回同梱特典「魂縛の法衣」がダウンロードできるプロダクトコード 同梱) 初回限定特典ブックレット「THE ART OF MAGIC」 付
PlayStation Vita

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-03-06
売り上げランキング : 43

Amazonで詳しく見る

ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster  初回生産特典PS3ソフト「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」「スピラの召喚士」ウェア・杖・盾 3点セットのアイテムコード同梱ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster 初回生産特典PS3ソフト「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」「スピラの召喚士」ウェア・杖・盾 3点セットのアイテムコード同梱
PlayStation 3

スクウェア・エニックス 2013-12-26
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 35801

Amazonで詳しく見る

コメント(103件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:23▼返信
日本人が大好きなウィルス
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:24▼返信
かっぱの低価格路線は大失敗だった
電車だけは評価する
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:24▼返信
これ元気ずしと合併したからだろ?、元気ずしの最低価格が105円だからそこに合わせただけでしょ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:24▼返信
あら
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:24▼返信
5円くらいでガタガタ言うな

だが、これで「あれ?なんか小さくなってね?」
ってなったらさてどうなるかな・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:25▼返信
和食なんか食ってるから食中毒になるんだよばーか
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:26▼返信
そもそも基本105円で考えて食ってるだろ
まあ一連のDQNの事件を見た結果、回転寿司なんていかなくなったけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:26▼返信
電車は他の回転寿司も取り入れるべき。
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:27▼返信
むしろこれでも安いだろ
前が異常なんだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:28▼返信
ジャップのノロ寿司かw
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:28▼返信
>>5
出た出たwww
お金の大切さをわかってない奴www
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:30▼返信
>>6

随分でかいくくりだなw
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:31▼返信
キャンペーン価格が92円だろ。
土日祝日は105円だったし、平日4時30分迄92円の時もあったし。
もとに戻っただけだろ。
何が値上げだ、アホくさい。
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:33▼返信
カッパ寿司まずすぎ。スシロー最高。
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:34▼返信
>>11
実際に金を持ってる奴はな、実生活で数円が大切なんておもっちゃいねぇよ
たかが数円浮かす行為を1000回続けたところで数千円しか変わらん
そんなもんは一度の臨時収入で吹き飛ぶ程度のもんなんだわ
貧乏でしかたがないなら数円も気にしつつかわいそうな人生を送らなきゃならんのだろうけどな
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:34▼返信
スシローは味は普通、店内の造りが気持ち悪いからもう2度と行かない
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:35▼返信
和食www

まさに、わーショック!
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:35▼返信
ゴキ「寿司よりトトリを食べたい」
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:37▼返信
値上がりして美味しくなるのだろうか
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:38▼返信
これは安倍ちゃんGJだね
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:38▼返信
スーパーの寿司のクオリティと安さを知ると回転寿司にお得感を微塵も感じない
あと正直バイトに何されてるかわかったもんじゃないからなあ・・・
スーパーも同じだろと言われればそれまでだけど、
回転寿司よりはマシな気がするんだわ。オープンなとこも多いし
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:38▼返信
>>19
かっぱに何を期待してるんだ
そもそもがマズすぎるというのに
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:39▼返信
>>17
こんなんで笑っちまったから寝よ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:40▼返信
一皿って結構デカイな
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:41▼返信
あの臭い不味い雑でお馴染みのかっぱ寿司さんが値上げ!?
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:43▼返信
もともと105円だったろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:43▼返信
なんで開幕在.日発狂してるん?
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:44▼返信
チョ.ン産寿司ネタで堅めりゃ100円余裕
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:44▼返信
かっぱ寿司の店員の給料がきゅうり一本ってマジ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:45▼返信
食中毒量産の和食
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:46▼返信
>>14
スシローってテレビで堂々と韓国産アナゴ宣伝してたとこじゃないですか
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:46▼返信
韓国産キム、チはリアルに危険
買うなら日本産にしろ
通ぶって向こうの買ったりするとヤバイ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:46▼返信
そもそも値上がりじゃない
もともとキャンペーンでやってたのを引き伸ばしただけだから。っていうか土日は105円でキャンペーンの合間も105円だっただろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:46▼返信
 
 
 
       【祝】 かっぱ寿司様よりアベノミクスにご支援頂いております!!
 
 
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:46▼返信
>>28
スシローだっけ?
韓国産アワビで勝負かけるとかいう番組を流してたところって
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:47▼返信
かっぱのサラダ巻きだけ好き
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:48▼返信
>>35
アワビもか・・・ズブズブだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:49▼返信
かっぱ寿司にかっぱがいるのCMで全国のハゲに不買されてるところか
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:50▼返信
なんだよ。和食食べると死ぬのか。
和食こえーw
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:55▼返信
やっぱりクラ寿司最強だよな(ボソッ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:58▼返信
*暗
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:59▼返信
落ち着けチョ.ン
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 03:00▼返信
もうねる
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 03:00▼返信
くそ不味い
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 03:00▼返信
あれ、子供の頃食ったときは一皿100円だったような…
むしろ100円切ってたことに驚いた
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 03:00▼返信
小韓国
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 03:01▼返信
くら寿司のが100万倍マシ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 03:02▼返信
チョオオオオオオオオオオオオオオオオオンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 03:03▼返信
注文したら解凍してないガチガチの凍ったままが出てきた
かっぱは最悪
二度と行かない
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 03:06▼返信
>>49
そーそーそれよくある
冷たくて食えるか!って感じ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 03:06▼返信
マグロが鉄板みたいに固かった…
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 03:07▼返信
ゴミ品質でも値段を維持し続けないとマックみたいになるぞ
値上げは安さを持って成る企業には禁断の毒
一度上げると他のマシな品質でそれなりの金を取る同業者の値段まであっという間
そしてその質の差で負ける
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 03:09▼返信
エビが解凍→冷凍→解凍の繰り返し
カスカス状

かっぱ完全終了
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 03:10▼返信
何円だろうがカッパ寿司不味いもの・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 03:11▼返信
安いままじゃん、問題は味なんだけどな
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 03:11▼返信
本当の金持ちはドケチ
趣味が貯金のやつもいるぐらいだしな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 03:12▼返信
激マズ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 03:22▼返信
いや平日92円はキャンペーンのときだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 03:25▼返信
平日のセールが終わっただけじゃねぇか
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 03:26▼返信
わーい!カッパカッパーwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 03:30▼返信
マクドの原田氏風に言えば お客様のベネフットの為に 安い商品と高い商品の橋渡しをしました (キリっ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 03:42▼返信
平均も何も全皿105円じゃね?
まさか『平日』を見間違えたんじゃないよね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 03:49▼返信
平均…?
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 04:10▼返信
CMの娘かわいいな
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 05:19▼返信
価格競争なんてしても利益率削るだけだし、マクドナルドみたいになるのは明白。
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 05:53▼返信
何かハムニダがいる件
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 06:21▼返信
築地の寿司の方がうまかった
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 06:50▼返信
値上がりっていってもたったの13円じゃん
つまり1皿減らせばいいだけ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 07:02▼返信
全皿105円なら平均して105円で間違いではないが……
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 07:06▼返信
値上げ?したらいいじゃない。300円でも400円でも
前からめったに行かなかったしぶっちゃけどうでもいい。潰れる時はあっさり潰れるしな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 07:20▼返信
最終的には全部あがるのわかってるのに一々記事にすんの?
まあ馬鹿が一々踊ってくれるからなあ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 07:23▼返信
スシローやはま寿司に比べたらそもそも92円でも高いわ。多くの消費者がそう思ってるからこそ相次ぐ閉店、合併にまで追い込まれたんだろうな
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 07:45▼返信
はま寿司の方が美味いし種類豊富だし平日94円だし
カッパ寿司へ行く意味が分からない
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 07:49▼返信

マズいし高いじゃ売れねえじゃん
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 07:50▼返信
お金が大事な時代は終わりです。
世界各地でお金刷りまくりだし、やっと日本も追従だから
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 07:51▼返信
いや、それ期間限定でやってただけのキャンペーンだし
それを値上げとか言ってるとかばかなの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 08:36▼返信
>>68
100円未満の商品は1円でも上がると結構痛い
何%値上がりかで考えると思い切った値上げよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 08:40▼返信
回転寿司はナマポの主食だから
値上げで生活苦しい!受給額上げろ!とか言い出しそう
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 08:49▼返信
5円位いいんじゃない?
いつも食うもんじゃないし。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 09:04▼返信
【TPP】アメリカの本当の狙いは、農産物の輸出ではなく、日本の「農業法人」(東谷暁)
安倍政権、正気じゃありません【特区規制緩和の決定には、厚労相、農水相など関係大臣を外す】
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 09:16▼返信
これで地下のカッパたちの生活が少しでも楽になるなら安いもんじゃあないか…!
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 09:44▼返信
どうせ死魚つかってるんだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 09:51▼返信
品質重視の105円ってばかなんじゃないのか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 09:51▼返信
>>82
スーパーの魚なんか、みんな死んでるじゃねえかw
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 10:01▼返信
一皿92円も十分高いだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 10:06▼返信
質がほしいなら回ってない寿司屋いけよ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 10:20▼返信
>>82
当店で使用している魚はすべて、
死ぬまで生きていました

という魚屋のPOPを思い出した
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 10:32▼返信
赤まんぼう使用ってマジなん?
教えて得ろいひと
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 10:33▼返信
>>84
鮮魚と死魚はちがうぞ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 11:46▼返信
マックと同じ道を辿るのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 12:01▼返信
他店よりまずくて値上げとか正気か?
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 12:02▼返信
むしろ値段を上げないでいる方がおかしい。
クオリティ下がるのは目に見えているし
何食わされるのか解かったものじゃない。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 15:09▼返信
>>92
そういう意味ではギリギリでやられるよりはこのぐらいの値段でやってもらったほうが行きやすいな。生ものだし。
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 15:19▼返信
かっぱ寿司って美味くないよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 15:24▼返信
カッパは偽装表示で叩かれる前に合併して看板替えて逃げ切るつもりなんだろな
ここのハマグリの味噌汁に入っているのは、ベトナムで採れるミスハマグリってやつ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 15:29▼返信
物価が上がる
消費税が上がる

景気がよくなってるとか言って誰が得してるんだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 15:30▼返信
チョコプリンにきゅうり乗ってた店
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 15:58▼返信
ネタにこだわってってあのレベルで?
だめだこりゃ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 17:20▼返信
落ち目なのは何軒か潰れてるので分かってたが最も近い100円寿司がすぐに思いつかん位遠くなったのは勘弁してほしい
(車で10分以上中心部から遠ざかる方向に進むと何軒かあったかな、という位)
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 17:49▼返信
サンレッドで将軍が100円の回転ずしって安く思えるけど、コンビニのおにぎり食べた方がお腹いっぱいになるよねって言ってて価値観変わっちまった
それ以来、ちゃんとした寿司屋かスーパーの寿司しか食ってない
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 01:01▼返信
スシローのが美味しいよ!
銚子丸も、んまい(^-^)
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 01:02▼返信
シャリは要らん。ネタだけ食べたい派。
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:26▼返信
所得は上がらないまま増税&飲食店の便乗値上げ、来年は企業倒産祭か?

直近のコメント数ランキング

traq