• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Titan Fall: 720pでもパフォーマンス不足に苦しむ。もともとPS4版の話もあった
http://ameblo.jp/seek202/entry-11735637672.html
1387941257303

NeoGafの著名なリーク者、Thuway氏からの、Titanfallについてのリーク:

Titan Fallについてのオオっというか愉快な事実なのだが、720pでもパフォーマンスが足りない状態。1月のドライバのアプデ待ち。

「2つのソースから裏が取れているのだが、ある時点ではPS4版についての話もされていた。だが驚くようなニュースじゃないね。常識で考えればそうなるだろう。

以下略



















XboxOneのドライバはそんなに不調なの・・・

続編はマルチみたいだけど、PS4ならそのあたりの問題もクリアできるのでしょうか











関連記事

EA「『タイタンフォール』はPSハードでは出ません!」 → 「でも続編はマルチにするわ☆(・ω<)」

大注目メックFPS『タイタンフォール』Xbox360版の国内発売日が決定!日本語字幕トレイラーも公開!!







ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント― (初回封入特典「ゲーム内で使用出来るスペシャル衣装が解放される」プロダクトコード 同梱)ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント― (初回封入特典「ゲーム内で使用出来るスペシャル衣装が解放される」プロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita

バンダイナムコゲームス 2014-04-24
売り上げランキング : 16

Amazonで詳しく見る

星のカービィ トリプルデラックス星のカービィ トリプルデラックス
Nintendo 3DS

任天堂 2014-01-11
売り上げランキング : 21

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 24558

Amazonで詳しく見る

コメント(656件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:00▼返信
マジかよクソ箱売ってくる
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:00▼返信
もう箱ネタはいいよ…
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:01▼返信
早々に箱独占を解除したわけだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:01▼返信
「初期出荷数によって半年から1年間の時限独占期間が変わる」とか
前に言われてたよな
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:02▼返信
金に釣られてクソハードを優先させるからだよ、箱○時代から何も学んでねーな
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:02▼返信
MS「独占にすればショボ性能を隠しとおせる…そんなふうに考えていた時期が俺にもありました」
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:03▼返信



MSに独占権を買ってもらったけど
箱1がクソすぎて泣きそうってことね



8.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:03▼返信
は?PS4とかPC以下なのに何言ってんのwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:04▼返信
箱が足を引っ張っているな。
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:04▼返信
MSもアホな独占の仕方だと思うよ、これ
マスエフェクトみたいにシングルプレイでストーリーが気になる作品でもないから
続編からマルチになったとしてもPSユーザーから見たら、初代の存在とか別に気にされないだろうし
マスエフェクトみたいな独占だったら「初代が気になるから箱買おう」って思われたかもしれないのに
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:04▼返信
結局、XB1ご自慢の
独占ラインナップって
売上も内容もPS4キルゾン以下だったっていう

12.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:04▼返信
デッドラとフォルツァがあのザマだったし不安定なんだろうなってのは知ってた
そのうち安定するんだろうけどさ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:05▼返信
デッドラも720pで30fps目指してるとか言っておいて
実際は20~24fpsぐらいだったからな
ゾンビが出てくるシーンになると
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:05▼返信

タイタンフォールとか
これこそ、PC版でいいなw
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:05▼返信
>>8
1分でゲームインストールが完了、プレイ開始できるPCがあるなら教えてもらいたいなぁw
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:05▼返信
MS「性能しょぼくても金で縛れると思ってた時期がありました」

しかし現実はしょぼすぎで発売される前から続編は脱箱宣言
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:06▼返信
タイタンフォールって、PC版すら次世代感ゼロの
ありきたりなグラ、システムやん
あんなショボいもんですら720無理なんか、Xboneは。
他人事ながら聞くだけでげっそりするわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:06▼返信
>>8
399ドルのPCで遊んでてね^^
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:06▼返信
マジかよXbox720ですらなかった
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:06▼返信
レンガじゃ無理無理です
来年も爆氏祭り?
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:06▼返信
パフォーマンス不足がGPU寄りならPS4の方で改善する可能性はあるけど
CPU寄りならあまり変わらないかなぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:06▼返信
デッドラでも苦しんでたけどたまたまだよね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:06▼返信
えぇ、これチカ君の最後の希望だよねw
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:06▼返信
マルチの予定聞きつけたMSが独占買い付けたわけだね
あげくハードの性能不足で開発難航とは何とも皮肉なw
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:07▼返信
>>10
マスエフェも結局、初代もPS3に出たけどね
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:07▼返信
メモリ回りを0から作ってるからドライバがボロボロなんだよな、箱1
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:07▼返信
ゴキちゃん期待のSAOが尼ランで665位w

3DSのネガキャンしてる暇あったらちゃんとゲーム買えよバーカw
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:07▼返信
タイタンもう出たんけ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:07▼返信
NeoGafの著名なリーク者、Thuway氏って千葉県の著名な農家、佐藤さんとかと一緒で誰それなんだけどw
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:08▼返信
なんで5万もする機械で2013年にもなって720pとか30fpsって単語が出てくるんだ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:08▼返信
ドライバってなんだよ。
BDドライブが不調なのか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:08▼返信
PS4で完全版出るまで待つ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:08▼返信
>>21
環境破壊要素無し、最大8vs8オフなしのゲームでCPUパフォーマンス不足なんてありえんよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:09▼返信
CPU、GPU、メモリ…各々のパーツ単位では少しPS4に劣ってる程度でも
その全部をあわせた全体的な性能差は圧倒的なんだよな


35.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:09▼返信
まあE3とかでは30万くらいするPCで動かしてたから
そらただのプアPCな構造にeRAMくっつけただけのクソ1じゃ動かんわな
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:09▼返信
>PS4版についての話もされていた。だが驚くようなニュースじゃないね。常識で考えればそうなるだろう。

もはや常識
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:09▼返信
>>21
ドライバの出来が悪すぎてまともに性能が出ないらしい >箱1
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:09▼返信
そういえばマスエフェやりてー
こんなんどうでもええ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:10▼返信
箱1で駄目ならPS4でも駄目だろ
ぶっちゃけほとんどスペック同じだし
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:10▼返信
これオン専用なんだろ?イラネ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:10▼返信
>>21
CPUの問題なら解像度とかほぼ無関係じゃんw
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:10▼返信
>>10
マスエフェクトは2であそこまで化けると思わずに
MSが切ったんじゃね?
3の後で1やったが、正直酷かった
あれなら切られても不思議じゃない
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:10▼返信
オン対戦専用だから続編からでもユーザーは困んないんだよね
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:10▼返信
>>29
お前が知らないだけで
海外掲示板ではリーク的中させてる人だ
バーーーカ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:11▼返信
そりゃPS4に後れを取りたくなくて
ユーザー無視でつまらないプライドを優先した結果ですからwwwwwwwwww

基本、時限独占とかこのMSは
ユーザーの為にならないことをやるのが大好きだからね
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:11▼返信
PS4があるから箱1の存在自体が無意味なのに
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:11▼返信
>>29
2chでフラゲ情報流してるコテハンだと思えばいい
毎回ガチ情報しか持ってこない奴は居るだろ
ガセ流すなら著名なリーク者とはなれない
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:11▼返信
>>39
そういうあからさまな釣りはいいからw
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:11▼返信
箱一唯一の希望のソフトがこの体たらく
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:12▼返信
>>8
箱がそれ以下だって話だわな
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:12▼返信
32MBのeSRAMでレンダしなきゃならんからね
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:13▼返信
カプコンは箱1と3DSで天下獲るから
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:13▼返信
チカ君もう存在しないパソニシにクラスチェンジしました
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:13▼返信
この人て日本でいうフラゲGK的な存在でしょ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:13▼返信
MSマネーに飛びついた自業自得だろ
箱骨の失敗なんてみんな知ってた
今更後悔してももう遅いんだからとっとと諦めればいいのに
当然だが今作失敗したらマルチだろうが続編を買う奴は激減するぞ
まぁPC版で評価貰えることに賭けるんだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:13▼返信
無限のクラウドって箱1ロンチ以降聞かなくなったな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:13▼返信
>>31
デバイスドライバのことな
ソフトとハードの橋渡しをするプログラムの事
これの出来が悪いとパーツが額面通りの性能を発揮できない
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:13▼返信
>>39
残念ながらPS4の方がスペックが上だよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:13▼返信
>>54
フラゲとリークはちげえよ
リーク何回も当ててるあたり
ゲハでいうなら邪道とかに当たるんじゃね
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:14▼返信
>>47
フラゲGKは元チカニシでキチガイだが早売り情報をもってくるというその一点では
実績を信頼されてて疑われてないしな、そういうもんだろうね
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:14▼返信
ソニーのFUDしつこすぎwwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:15▼返信
このエンジンで攻殻機動隊作ろう
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:15▼返信
>>59
じゃあマコ8?
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:16▼返信
なんでもいいから安定して動作するもの作ってくれ
まあ箱一は買わないけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:16▼返信
だが箱とPS、両方出して問題が起こるのはいつもPS側だった・・・
オブリにしろネッタにしろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:16▼返信
>>61
FUDじゃ有りません
事実なのです
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:16▼返信
独占の金だけ貰ってPS4で完全版…そういうのもあるのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:16▼返信
>>39
GPUの処理性能3分の2でOS3個、キネクト付いてくるからな
スペック同じ?全然違うよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:16▼返信
お前ら喜んでるけど
マルチソフトは例外なく箱1に足引っ張られるんだぜw
FF15もKH3もwwwwwwwwwwwwwwwwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:17▼返信
>>39
GPUだけでも1.5倍差があるだろw
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:17▼返信
>>63
あれはただの拡声器として使われてただけ、だな
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:17▼返信
フラゲGKは早売り雑誌買ってるだけ
ゲハで言えば、まこ8にVitaTVとか
リーク流してる人だろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:17▼返信
箱1とPS4の性能差はCPUだけでもPS4に軍配が上がっているからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:17▼返信
常識で考えれば箱ファースト製でもないのに独占になってるソフトはMSマネーってことだよね
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:17▼返信
>>65
両方ともPS3の分割メモリが原因だろ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:17▼返信
>>65
次は完全に逆になってるね。
さらにパフォーマンスにも結構な差があるという。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:17▼返信
このご時世に720Pの次世代機が2つもあるとはね……
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:18▼返信
CBOATとは違うGAF民のリークか
むやみやたらに信用すべき情報でもないけど
箱1の状況を見るに、妙に信憑性がないわけでもないな
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:18▼返信
>>65
ZOE忘れたんか?
720p40fpsエフェクト削減色合いおかしい箱と
1080p60fpsエフェクト完璧で色合いも正しいPS3版
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:18▼返信
PS4は1080P出せるCODGで720Pしか出せん低性能ハードだからな仕方ない
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:18▼返信
さすがにスペック不足ってことはないだろ…
開発に慣れてない、もしくはSDKまわりがまだ整備されてないってんならわかるが

…ひょっとして複数OSの弊害か?
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:19▼返信
eDRAMを使いこなすのに四苦八苦って感じか
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:19▼返信
>>69
PS4が1080p
箱1が720pとかだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:19▼返信
>>69
PCベースで作ってそれを各ハードに落とし込むだけだから
足引っ張られる事はねーよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:19▼返信
>>69
今のハイエンド開発で低い方にスペック合わせたりしないよ。
上ので作って、フレームやシェーダや解像度調整して下ので動くようにするだけ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:19▼返信
>>69
解像度とFPS下げるんだろw
PS4が1080P 60FPSでバツイチは720P 45FPSとかなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:19▼返信
>>61
PS4版のCoDといいアサクリといい、900pでリリースして初回のパッチで1080p化とか、一体
どこが圧力掛けてそうなったんだろうねw
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:19▼返信

すべての大型マルチソフトが
あと7年間は劣化しないのが
PS4の最強にして揺るぎない独占コンテンツだからね
PS3もそうなるはずだったが開発難しくて初期は360に負けまくった


89.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:19▼返信
【悲報】

ポケバンクポケムーバーでエラー続出
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:20▼返信
こんなの次世代機じゃないやい
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:20▼返信
まあ出てくるデモがPC版ばかりな時点で知ってた、おそらくPC版から落とし込もうとしてるから苦労してんだろ
考えかた変えて、まったく別物として作ってる360版から移植するてやったほうが早いかもよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:20▼返信
>>65
話が古いよw
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:20▼返信
箱1はキネクトとかTVとかに力入れてゲームは全部PS4に譲れよ
PS4で遊んだ方が全てのゲームが良くなるんだから
金で独占劣化なんてツマラナイことは辞めろよホント
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:20▼返信
>>69
スクエニは本気で馬鹿だと思います
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:20▼返信
お前らが知る必要はない!!
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:21▼返信
つーか360版が3月に日本発売決まったってのに、箱壱版がいまだ720pに落としても
パフォーマンスに苦しんでるってなんの冗談だw
360版と見た目の差つけられるのかねそんな状態で…
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:22▼返信
今まで出てる動画は全部PC版だろうけれどどれもしょぼいんだよな
ていうかソースエンジンじゃグラフィックに期待するだけ無駄か
うちのTITANじゃ200fpsとか普通に出そうな感じ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:22▼返信
>>88
後期も勝てれて無かったけどな
あからさまに負けてもいなかったが
ただPS3と360は稀にみる性能的に接戦ハードだった感がある
ちょっとでも差があると急に盛り上がらなくなったからなどっちが劣化云々って
闘いは同じレベルじゃないと面白くないわやっぱり
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:22▼返信
龍が如く維新もPS4は1080p。近々PS4版を公開するらしい(名越P談)
ソースはフラゲ誌。箱1も頑張れよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:22▼返信
少なくとも、グラに関してはSource Engineって事もあって元々酷いのに、更に問題起きるってのもなw
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:23▼返信
>>65
クソ箱版FF13は酷かった
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:23▼返信
次世代機が聞いて呆れるなw

>>81
いや単純に性能不足。と言うよりバランスが悪いのだと言うべきかな。
箱○もそうだったけど、持っている機能に対して能力が足りてないので
カタログスペックを見た目優先で守ろうとするとパフォーマンスを落とさざるを得なくなる。
1080p,60fpsにすると映像がスカスカになり、映像を充実させると解像度かフレームレート
もしくはその両方を落とさないと満足に動かない。
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:23▼返信
あのショボイグラで少人数でしかできないFPSでも720p
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:23▼返信
>>83
MSの規約で全く同等の物じゃないと発売認めないんでしょ?
だからCoDやらも発売後にパッチ充ててPS4版だけクォリティ向上させる羽目になったし
クズエニがわざわざPS4の為にそんな事するとは思えんなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:23▼返信
そもそもオン専なんでしょ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:23▼返信
箱1ソフトで気になるのこれだけだな
だからって箱1買ってまで遊ぶ気にはなれないし
もうPS4で出せよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:23▼返信
720pタイトルだらけで海外でもXBOX 720pって馬鹿にされてるからお察し
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:24▼返信
は?無限のクラウドパワーがなんとかしてくれるし。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:24▼返信
箱720pなのに720も出ないなんて…
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:24▼返信
>>81
スペック以前、SDK以前に、デバイスドライバの出来が悪くて性能が出ませんって記事なコレ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:24▼返信
>>81
複数OSで快適動作!とか言ってたのに、箱を開けてみたら単一OSの
PS4の方が動作が快適だったってオチだったしな…
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:25▼返信
720pはともかく60fpsは出るのかな?
60fps出るならとかく問題は無いけどな
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:26▼返信
ゲーム機としてのパフォーマンスはPS4に全く及ばないな
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:26▼返信
やっぱ窓8が足引っ張ってんのかねぇ?(´・∀・`)
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:26▼返信
GKは無条件で鵜呑みにしそうw
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:26▼返信
>>96
実際のところ なにこれ現世代と変わんないやん。ってやつが結構あるじゃん
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:26▼返信
720pからさらに劣化して600pとかにはさすがになってほしく無いなw
いくらなんでもそれはダメだ次世代機として
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:26▼返信
ぶっちゃけhawkenの方がグラフィック綺麗だよな
こっちもPvE実装予定って話だったけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:27▼返信
>>104
倍近い差があるのにわざわざ売れない方の言うことなんか聞かないだろ
発売するころPS4は70%はシェア持ってるよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:27▼返信
出ないゲームを欲しがるよりも
龍の新作とかナックとか期待してれば良いのに・・・・・・w
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:28▼返信
>>96
だからこそのこの苦労でしょ、このままだと360版と何が違うの?状態なんだろう
なので存在意義をなんとしても出したくて差を出そうとしてる
最終的にクオアップあきらめて360版の質をさらに落とすとかいう斜め上の対応をする可能性はあるけどw
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:28▼返信
>>115
なんか根拠あんの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:28▼返信
>>86
現在のエンジンはどこのメーカーもその方向で実装されてるね。
リソースを最低ラインのマシンに合わせて作るんじゃなくて
フルスペックのリソースとフルスペックのプログラムを積んで、
それをエンジンがマシンスペックに合わせたレベルで描画する、という形になる。
つまりこれからのマルチはPS4≧箱犬≧WiiUではなく明確にPS4>箱犬>WiiUになるんだよね

もっとも、WiiUはフルスペックのリソース持たすことが出来ないことのほうが多くなるから
大型タイトルではハブられることのほうが増えるだろうが・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:28▼返信
>>98
マルチだとFrostbiteの2、3採用したのは割と明確にPS3の方が良いよ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:28▼返信
>>120
叩いてるだけだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:28▼返信
2013-12-23 11:39:46
開発者: PS4のCPU性能はXbox Oneよりも高い

昨今ではMSとXbox部門にとっては、悲報こそが一番親しい友達になっているようだ。

これまではXB1のCPUがPS4のそれとくらべて上回っているか、少なくとも同等だと信じられていた。だが、開発者であり、またある大手ゲームサイトの編集者でもあった人物が、実際には逆なのだと語っている。
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:29▼返信
>>111
いや常識的に考えて複数OS積む事のメリットなんて皆無ですしおすし
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:29▼返信
>>123
WiiUの名前を出すのはもうよせ
無慈悲すぎる
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:29▼返信
MSの次世代機(棒
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:29▼返信
>>115
さすがに怪しいリークは誰も信じないだろw
怪しいのは多少ネタに煽る奴はいても、スレすらほぼ立たない場合が多いし。
デタラメでも平気で10スレぐらい立てるのは某信者ぐらいなもんだ。

でもこれは、今まで色んなリーク的中させてきた人で信頼度が違うんだよな。
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:30▼返信
欲しがってクレクレクソワロタ
低性能なの馬鹿にされてるだけだよwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:30▼返信
>>126
悲報は任天堂の専売特許だったのにぃ~
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:30▼返信
>>115
ドライバ不調で性能が出ないってのはちょくちょく情報出てたし、箱1のハードウェア構成を見ても納得できる話だぞ?
カスタムチップの載せすぎでメモリ回り輻輳を処理できてないと思われる
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:30▼返信
何にそんなスペック使うんだろ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:30▼返信
>>110
ま、Windowsそのものが常時メモリに居座ってる時点でお察しですわ・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:31▼返信
>>120
続編はマルチなの確定なので、クレクレする必要ないんだよね
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:31▼返信
無限のクラウドでいいじゃん
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:31▼返信
>>123
Uは比較対象外だろ。PS3、360相手でも劣化しちゃったりするんだから
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:32▼返信
>>126
CPUコアもコア数も同じで箱1のほうがクロックが上なのになんでや…
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:32▼返信
はっ!複数のOS。
窓vista窓7窓8積んでて、Vistaと8が足引っ張ってるんだw
とかだったら笑う
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:32▼返信
>>139
全て下ですよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:32▼返信
PC版で遊ぶからどうでも良い話
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:33▼返信
>>134
単純にPS4より性能下ってのもあるが、さらに新キネクト用にCPUGPUの
性能のいくらかはリザーブされて使えないらしい
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:33▼返信
無限のクラウドパワァアアアアアは?
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:33▼返信
負け犬のGPUてradeon hd7770くらいか
そりゃしょぼいわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:34▼返信
バイオ三上「XboxOneはPS4のスペックと今やほとんど同じだ」

BASARA小林「PS4は作りにくいかな」「PS4は安いと感じるが、トータルで考えるとXbox oneと変わらない」
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:34▼返信
>>128
そらもう慈悲の心なんて最後の一滴まで涸れましたんでね。容赦しませんよw
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:34▼返信
>>141
いや、クロック以外同じでクロックは箱1が上だよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:35▼返信
余計なアレやらコレやら付けなきゃいくらかマシだったろうに
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:35▼返信
PS4のはカスタムされてるんだっけ?AMDお墨付きの
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:35▼返信
おまけにリスポーンといえども所詮はEA製
性能不足はバグの始まりだからな。まぁHD以下にでもして発売して下せぇ。次世代機なのにww
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:35▼返信
>>120
そもそもあんまり興味はない
PS4に来ればやるかもねー?くらいだな
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:35▼返信
これから更に差が付くで箱1とPS4の性能は
もうPS4しか無いだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:35▼返信
CPUクロックはPS4のほうが上
ベンチマークで結果出てるし
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:36▼返信
もはや720pの時点で次世代機と呼んでいいのかどうか・・・
なんのために出すんだよ箱1・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:36▼返信
>>148
お前それまた別のとこのクロック比較してるだろ・・・
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:36▼返信
箱独占という判断をした時点で無能
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:36▼返信
こりゃ発売延期してPS4とのマルチにする可能性大だな
PCからデータ落とすから調整が簡単な分XB1より開発早いし
向こうはドライだからあっさりMS切ってきそう
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:37▼返信
>>146
もはや詭弁に聞こえる…
スクエニとは対照的だな。
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:37▼返信
ほれ頑張れよPC厨
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:37▼返信
>>155
XBOX計画(Project name:Midway)自体が何のために始められたものなのかを思い出せば、
自ずとわかるでしょう
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:37▼返信
本音を言うとさっさと続編をPS4で出したいんじゃねぇかな
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:37▼返信
CPUパワーも実際に開発している奴らの意見ではやはりPS4の方がいいらしいね
ぶっちゃけ何一つ箱1がPS4に勝てる部分は無い
こういうのが本当に無慈悲な潰し方
アーキテクチャが似てるから逃げ道が無い箱1に
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:38▼返信
>>148
最新の情報だと、実はクロックもPS4が上だったって話なんだよ。箱1が1.75GHz、PS4が2GHzだと。
発売まで1.6GHzを匂わせてたのは三味線だったという事w
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:38▼返信
WiiUの名前出してバカにするのはやめなよ (´・ω・`)
どうせWiiU買う奴なんて俺と同じ任天堂のゲームとベヨ2だけをやりたいから
買っているだけでしょ。マルチタイトルはPS4版を買えば良いだけですやん。
タイタンフォールは1作目は時限独占ではない完全な箱1独占だけど、
続編はPS4版とのマルチが確定しているそうだね。まぁオン専用ゲーだから俺はやらんが。
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:38▼返信
>>148
公開情報ではそうなんだが、CPUのベンチしたらPS4が勝っちゃったんだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:38▼返信
まだ対戦人数はっきりしてないけど明らかに少なすぎてなぁ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:38▼返信
なんか既視感のある話だな
金で囲ったけど性能が見合っておらず、開発者もファンも損しかしないって
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:38▼返信
まぁ、PS4とか劣化PCはいらんけどね
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:39▼返信
そりゃ北米でもPS4が勝つわけだよ
次世代機買ったのに720pじゃ何の意味もない
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:39▼返信
PS4のユーザーインターフェースが動かしている動画をみたけど結構カクカクだよね。
Xbox360のパネルUIの方が滑らかだと思う。
SCEはPS3のPSStoreも見た目に拘ってカクカクだし、そういう部分に対する
拘りって余り無いのですかね?
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:39▼返信
>>169
じゃあPCにソフト集まるの?w
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:39▼返信
>>161
それが今や真珠湾攻撃状態だから悲惨だよね
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:40▼返信
>>165
「続編」に1の内容丸々入るんじゃねえかな
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:40▼返信
>>142
お前と数少ないPCゲーマーは良くてもこの開発会社にしたら発売前から既に「やらかした」状態。
今後の展開や運営の質がどうなるかは火を見るより明らか。


ざまあ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:40▼返信
>>171
(チンポジ触りながら)GO HOME
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:40▼返信
>172
年間発売されるゲームソフト数はPCが一番多いの知らない?
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:40▼返信
>>169
8GBのGDDR5が載ってるし、正直そこらのPCよりすげぇんだよなあ・・・
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:41▼返信
>>169
PCなんて
普及してる9割がPS3以下のゴミスペックだけどな
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:41▼返信
>>21
CPUでもPS4が勝ってるらしい。
しかも、GPGPUを使えば問題無い。
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:41▼返信
PCゲーマーからも箱1は見捨てられてる
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:41▼返信
>>172
XboxOneもPS4もPCベースのハードだし、PCで開発して落としこむんだから
マルチ化が前提のサードのゲームは殆どがPCで売ることになるんじゃないの?
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:41▼返信
>>169
CPUGPUでキャッシュメモリコヒーレンスの取れるPCがあるなら教えて貰いたいがなw
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:41▼返信
PCはネットするだけでいいわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:42▼返信
PS4持ってない連中が持ってないPC叩いてるのって滑稽だな
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:42▼返信
不具合出てるクソ1に動け動くんだとかボイスコマンド入れようとしてる動画最高にわらたw
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:42▼返信
>>179
流石にそれはないだろう?
Core 2 Duo 2.2Ghz、メモリ1GB、HD6450(VRAM512MB)くらいでもPS3に勝っているんじゃないの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:42▼返信
>>171
企業説明会でストアの重さに普通に触れてたし、問題に感じては居るんだろう
じゃあ直せよって感じだが、PS3じゃ無理なんだろうな
PS4はストアもいい感じに動いてたように見えたぞ俺は
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:43▼返信
安定のパソニシw
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:43▼返信
そういやPCPC言ってPS4煽ってる奴がi5みたいなゴミ使っててワロタわ
お前の事だよクソロブスター
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:43▼返信
キャンペーンモードがないって外人的にはOKなの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:44▼返信
>>187
全然負けるねそれ。箱○にすら。
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:44▼返信
>183
それができてもゲームが快適になるわけでもないし
kaveriと非対称CF来たらAPUでもあっさり逆転するだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:44▼返信
じゃあク.ソ犬は論外て事でおk?
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:44▼返信
>>191
外人でもそれを許せるのはPC厨くらいなもんだ
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:44▼返信
PCでロボゲーするならHawkenあるからタイタンフォールは別にいらないな
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:44▼返信
バトルフィールド4オン人口 現在

PS3   43,006 (8000万ハード)
360   42,531 (8000万ハード)
PS4   30,125 (210万ハード)
XB1  25,462 (110万ハード)
PC   25,456(マママママウスでFPSw)
WiiU     0  (ハブハード)
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:44▼返信
PCで和ゲー集まるんです?
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:45▼返信
PS3はメモリ不足がどうしようも無かった
後256MB必要だったけどここをケチってのが痛かった
その反省としてPS4はメモリたっぷりだけどね
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:45▼返信
>>187
メモリがまったく足らんだろ、それ
CPUもせめてi5でないと厳しい
PCは常にOSが走ってることを忘れるな
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:45▼返信
>>193
で、それが普及するのに何年かかるのかね?
それを前提にしたソフトを作って商売になるとでも?
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:45▼返信
まともなPC持ってる人がここには俺しかいないのか
貧乏人ばっかなんだ
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:45▼返信
>>187
CPUがCore2 Duoの時点で勝ち目が無い。
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:46▼返信
>>194
おk
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:46▼返信
>>156
PS3が1.6GHz、箱1が1.75Ghzであとはコアの種類も数も一緒
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:46▼返信
和ゲーとかどうでもええわw
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:46▼返信
PCがあるからPS4いらないってただのネガキャンだろ
同じじゃないもん出るゲーム
むしろ日本でPCでゲームする気概があるくらいの奴ならPS4買うだろ普通に
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:46▼返信
貧乏人煽ってもつまらんな
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:47▼返信
>>21
仮にCPU側の問題でもGPUに処理を任せられるPS4なら解決できるんじゃないの
PS3で嫌というほどGPUの低性能さをCellで補ってたんだし
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:47▼返信
>>193
ん? kaveriもPS4の後追いでonion+積むわけ?
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:47▼返信
BF4もPC版は過疎りまくってるしな
アメリカのゴールデンタイムでこの有り様

PC、25,456
PS3、43,006
360、42,531
XO、25,462
PS4、30,125

PCユーザーなんてネットだけの存在だろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:47▼返信
>>148
ベンチマークでPS4が勝ったと言う検証結果がありますな
なので今は1.6GHzでわなく2.0GHzの可能性が高いらしい
1.75のバツイチは負けてるで
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:47▼返信
>>192
Xbox360のCPUってPentium4と同等の6GFlopsだぞ?。
Core 2 Duo 2.2Ghzなら18Gflopsはある。
GPUもXbox360の数倍のGflopsを上げたのに、Xbox360がそれ以上って事はないだろうww。

PS3はCELLの為に計算が難しいけどXbox360だとある程度PCと比べやすい。
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:48▼返信
>>197
普通にワロタwww
だそこにWiiUを入れるかw
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:48▼返信
>>199
何でXDRを1GBでUMAにしなかったの?
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:48▼返信
>>178
8GBとかそういうレベルでGDDR5積んでるマシンて
いまんとこPS4かCG用ワークステーション用の60万くらいの部品のグラフィックボードだけだっけかたしか
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:48▼返信
米任天堂レジー氏「競争は厳しいが、当社のビジネスはとても順調」

Empty Shelves Signal Revival in Game Consoles - NYTimesドットコム

・PS4やXboxOneは好調
・WiiUは弱めの動き
・NPDによると11月は先月比340%。しかし価格カットを必要とした
・米任天堂のFils-Aimeは良いソフトでWiiU販売が改善されると予想
・Fils-Aime「競争は厳しいが当社のビジネスは上手くいっている、どうもありがとうございます」

とまぁ、NYTimesドットコムの記事内容全体はPS4やXboxOneの好調っぷり、それに対するWiiUの低調っぷりが中心です。最後のReggie氏のインタビューコメントも、Pachter氏をはじめとする著名アナリスト達の悲観的な予想の締めくくりとして掲載されている事もあってなんとも皮肉な扱いを受けています。
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:48▼返信
PS4もPCもどっちもメリットとデメリットあるのに何で争ってるんだ
まあ、どうせ煽ってるのはどっちも買えない宗教のニシ君だろうが
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:48▼返信
>>206
任天堂のゲームとかカプコンコナミバンナムスクエニセガのゲームとか全然やらないの?
海外ゲばっかりなの?
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:48▼返信
>>187
あり得ない
そのスペックで実際動かしたらわかるだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:48▼返信
箱こそいらなかって事か?
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:48▼返信


で、PCでノーティゲー出来るの?

223.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:49▼返信
>211
BF4とか過疎って当然の糞ゲーじゃん
PC版もピークで10万はいたのにみんな元の住処に戻っただけだわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:49▼返信
>>197
普及台数とか
やっぱ意味ないな

225.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:50▼返信
>で、PS4で工口ゲー出来るの?

普通に出そうな気がするんだよなこっちは
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:50▼返信
>>202
皆が金もってないわけじゃない。金の有無じゃなくあんたがゲームするために十数万かける特異な人ってだけだよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:50▼返信
>>213
バス速度が段違い。ゲームはそのほとんどの処理がメインバスアクセスを伴うのですよ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:50▼返信
ドライバアプデ程度でどうにかなるのか?
もともとPCみたいなもんだし、ドライバだってそれなりに練れたものだと思うんだが
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:50▼返信
TheDvisionもPC版が最適化されて一番綺麗になるって決まってた
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:51▼返信
2ちゃんの著名リーク者きてくれえええ
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:51▼返信
>>223
はいはい
巣に戻ってね^^
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:51▼返信
劣化PCの箱1ゲーなんて必要無いだろ
PS4に出せよ全てのゲームを
そうすれば丸く収まる
丸く納めろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:51▼返信
PCユーザーって声だけでかいマイノリティの分際で
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:51▼返信
>>205
それが間違いなんだよ
みんな書いてるだろw
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:51▼返信
確かにラストオブアスプレイしたこと無くてゲーマー語るのは滑稽だなw
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:52▼返信
パソニシはPS4有利な記事にしか出てこないからね
中身は構ってちゃんとアンチソニーだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:52▼返信
>>202
知ってるか?
金持ちはゴミに金出さないよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:52▼返信
>>213
XBOX360のCPUであるXenonは、Pen4じゃなくて、同クロックのPen D相当
PS3のCELLのSPEはGPGPUみたいな物だから、単純にCPUとしての見方もしても大丈夫(一応ゲームに限るけど)
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:52▼返信
BF4って事前のプロモと比べてあまりにもクソすぎて集団訴訟されそうなんだっけ?
そりゃ、ソニーハード選ぶような馬鹿がプレイヤーに多いのも頷けるな
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:53▼返信
ゴキくん
これが金で囲うってことだよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:53▼返信
>>229
PC版いうけど正しくはハイスペックPCだろ?
平均で次世代機以下だからこそFIFAの次世代機エンジンがPC抜きになってるんだし
あたかもPCで遊んでる連中が全員ハイスペックみたいな言い方はよせ
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:53▼返信
タイタンフォールの記事でパソニシが現れるとは珍しいこともあるもんだ
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:53▼返信
ラスアスなんて落合フクシ君でさえ1周目は嫁、2週目は信子ママ、3週目は三冠王を隣にしてプレイしてるのに
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:53▼返信
>>240
まさに癌細胞だな
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:54▼返信
>>228
メモリコントローラーを1から作ってるからPCのを使いまわし出来ないのよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:54▼返信
これってそんなに容量食うゲームなのか
その割にはマルチ人数8人とか少ないし
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:55▼返信
>>239
数週間前まではPCが一番人いたんだけどね
PCゲーは過疎るの早いし仕方ないけど
なんちゃってPCユーザーはそんなことも知らないよね
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:55▼返信
CPUクロック差?!ベンチマークでPS4がXboxOneより約16%速い事が明らかに!

Substance Engineを用いたDXT圧縮されたテクスチャの展開スピードについての実験は興味深い。
PS4は14MB/sは生成できることが明らかになった。これに対してXbox Oneは12MB/sとなった。Core i7は26MB/sであり両者をあっさりと上回った。

(原注:DXTはDirectXテクスチャ圧縮の略。劇的な色の変化のない画像をするのに効果的。ただし非可逆のzlib圧縮よりもやや荒くロスが大きい)

高価なCore i7が圧倒的に速いのは当然として、PS4とXboxOneのテクスチャ展開スピードの差が予想以上に開いているのはちょっと面白い。

両次世代機に採用されているAMDチップはGPUに関しては色々とカスタマイズされているものの、CPUコアは殆どそのままで手つかずと言われています。要するにCPUの性能差はクロックスピードのみと考えてよさそうなのですが、CPU性能がモノを言うテクスチャ展開で16.6%の差が付いています。
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:56▼返信
GK乙
ロボがカクカク動くのはむしろリアルだというのに
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:56▼返信
>>247
つまり「PCのオンは過疎」ってのは
変わらんのね
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:56▼返信
Steamで廃スペックPCでゲームやってるのは極一部だってデータが出てたね
グラボについての統計だったかな?
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:56▼返信
>>229
外人は巣に帰れ
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:56▼返信
つーかマルチで箱1が品質で勝ってる物ってあるの?
つべの比較動画を見ると全敗してるんだけど
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:56▼返信
なんでfrostbite3じゃなくソースエンジンなのか理解に苦しむわな
BF4が不具合だらけなのはfrostbite3に起因するものなんだろうか
それに気が付いてて使わなかったのだろうか
respawnの1発目だから選択肢が少なかっただけなんだろうか
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:57▼返信
>>246
そうじゃなくてハードのどこかに問題点があるんじゃいかと
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:57▼返信
独占契約金
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:57▼返信
移動が楽しそう
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:57▼返信
>>243
フクシすげーな、まさか日本でゲーム関連で信用できるやつがフクシのみになるとか夢にも思わなかった
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:57▼返信
今までは安価なゲーミングPCでも(ゲーム機より)高スペックだ!とデカい顔が出来たが
今後はミドルクラスのゲーミングPCでは最適化されていくPS4に太刀打ち出来なくなる

PS4のFF14が始まったらその多くがPS4以下の環境になるPCユーザーはカス扱いされる
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:57▼返信
>>239
BFだけじゃなくてCoDもPC版が一番人数少ないよ?(WiiUは論外)
なんちゃってPCゲーマーだから知らなかった?
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:57▼返信
PCじゃあFFXV KH3 MGS5 龍維新 ペルソナ テイルズ
アンチャ ラスアス スパロボ GTA5 GT6 デスティニー
The Order1886 インファマスでないじゃん
PCとか劣化PS4すぎて買う価値ないわw
ディアブロもCSに来たし 何でできないゲームが多いのに10万以上のPC買ってんの?w
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:58▼返信
>>215
メモリコントローラーが無くて当たり前の時代だから、CPUに接続するにも等長で4個にするしか
なかった。後々のコストダウンでチップ数削減する事を考えても同じ。そのなかでXDRを当時の
最大容量で4個載せたら256MBになったって話なだけ。その上、Cellが帯域食うからUMAって選択肢も
事実上無理だった。クタタンはDDR3のUMAで容量多く載せたかったみたいだけど、エンジニアが
猛反対したんで最終的に折れたんだと。
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:58▼返信
家ゲーマーがもしもし脳を見るのと同じ目線でPCゲーマーは家ゲーマーを見てます
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:59▼返信
>>228
箱1のドライバはI/O関係がPCと異なるんで割りと1から作り直しらしいよ
PS4はI/O周りもあえてPCよりになっていてドライバをある程度流用できるらしい
この辺が現時点でのドライバの完成度の差に繋がってるとのこと
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:00▼返信
実は俺も
PCゲーマーになろうかと
家のそこそこしたPCで
FF14ベンチ試したら全然ダメな
ハイクオリティ設定じゃカクカクで話にならん

266.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:00▼返信
またMSがゲイツマネーでマルチの妨害してんのかwww
クソハードだからそんな姑息な手段しか使えない
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:00▼返信
PS4とか既に俺の今のPC以下だしな…
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:00▼返信
>>261
いやいやパソニシいわれる位なんだから買ってるわけねーべそいつらもw
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:01▼返信

>常識で考えればそうなるだろう

そうですよねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:01▼返信
PS4はPCアーキテクチャに似ているからであってそのままではないんだよな
開発の容易さでいけばPC以上じゃないのかな、Warframeの開発談話を読み限り
PC→PS4は多く見るけどコンソール側からPCに移植されるのは少ない気がする
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:01▼返信
持ってないPS4をなんでそこまで持ち上げられるのか不思議
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:01▼返信
>>248
しかも、1コア辺りのベンチだよな。
PS4の場合
14MB×8コア=112MB

XBOX ONEの場合
12MB×8コア=96MB

こんなんだよね。
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:01▼返信
メモリ:OS用のリザーブがひどい
CPU:キネクト用のリザーブがひどい
1万円高い
性能低い
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:02▼返信
とりあえずtitanfallはPCがベストでPS4では出ないってのは変わらんってことだな
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:02▼返信
ハウス「PS4とX1の性能差は今後ますます開いていくだろう」
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:02▼返信
>>271
俺、北米版PS4持ってるし
決定ボタン逆で嫌だけどw
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:02▼返信
>>267
いつも居もしない嫁の妄想とかしてるでしょ?
それ病気だよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:02▼返信
>>267
へー、PS4みたいに1分でゲームインストール終わるのか
お前のPCめちゃ凄いな!
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:02▼返信
>>267
マジかよ詳細に環境言ってみてよw
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:03▼返信
豚よわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:03▼返信
ここまで箱1擁護の人が一人もいない…
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:03▼返信
>>271
性能低くて時限独占をゲロッたいまでも箱1を持ち上げてる不思議
発売日すら決まってねーのに、持ち上げる必要性はなに?
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:03▼返信
PCは割れがあるから良いんだよね
買うんじゃ無くて割るんだよ
買う奴なんて馬鹿でしょ
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:03▼返信
>>263
それは違うな。PC厨はコンソールの画質が低いと”思ってて”やってるものは同じ(むしろ少ない)。コンソールゲーマーが携帯ゲーを見て思うのはそのゲーム性の低さだ
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:04▼返信
>>261
BF4をフルHD120fpsで遊ぶために買ったよ。
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:04▼返信
やっぱりCPUもPS4のが上だったんだなw
箱1オワタw
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:05▼返信
>>262
16枚とか載せられなかった時代だったのか。
クタタンもDDR3で2GBぐらい載せようとしたのかねぇ。
となると、メモリ帯域はどうするつもりだったのだろう?
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:05▼返信
>>281
素の性能がPS4より低い
ドライバが未成熟で素の性能すら発揮できない
これのどこを擁護しろと?
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:05▼返信
>>271
それって、ぶーちゃん??
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:05▼返信
>>267
スペックうp www
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:05▼返信
PCなんか自作以外考えられんわ
パーツ選びをして自分で組み立てするのが楽しいんだろうに
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:06▼返信
PS4が1080p60fps出せる段階でもう性能差で煽っても馬鹿にされるだけでしょ
PC厨のフリするならModが入れれるみたいな利点を突かなきゃ
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:06▼返信
まあPS4で出す気になったら教えてよ、うん
今んとこ興味ないから
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:07▼返信
120fpsでBFプレイしようがクソエイムじゃ意味ないんだけどねwww
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:07▼返信
嘘くせぇ
MS大好きなEAのことだし、最初からMSマネーで作ってたやんやろ
んでPS4の人気が出過ぎたせいで、最初はPS4版としてーとか捏造したっぽいな
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:07▼返信
俺もう自作卒業してBTOで買って後から自分でアップグレードしてる
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:07▼返信
CPUもGPUもメモリもドライバも全部PS4の方が上やん
ついでに売上も
そりゃゲーム作るならPS4だろ
今後箱1独占とかPS4にゲーム出さないとかやるゲームは全て金で買収されているとみて間違い無い
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:07▼返信
もう以前ほどPC優位じゃなくなってきてるよな
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:07▼返信
>>291
それで満足しちゃって結局やらないと
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:07▼返信
>>251
そりゃSteamにはライトからコア向けまで多種多様なゲームが集まっているんだからそうなるだろう。
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:08▼返信
>>295
正直ありえるなw
PS4に出した方がいいと感じてMSを悪者にしたてあげようとわざとこういうリークをしている可能性はある
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:08▼返信
>>254
Respawnの連中って元Infinity WardでCoD作ってただろ。で、CoDのエンジンはidTech3を改良して
いったヤツだし、Source EngineもベースはQuakeII=idTech3だから、慣れだろうね。
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:09▼返信
>>291
面倒臭そう
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:09▼返信
ゲーム機はPCゲーのグラフィックをリッチにさせる為の肥やしです
わざわざしょぼグラで遊んでくれる人が沢山いるおかげでPCで綺麗なグラフィックで遊べるので感謝してます
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:09▼返信
しかしPS4はCPUガーも封印されたな
PS4は立体音響ガーとかも言ってたなそいやあ
もちろんこれもブーメラン食らってたけど
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:10▼返信
>>295
嘘ってw
PS4版も作ってたけど戦略上の理由で箱一独占になったってEAの幹部とリスポーン社長が言ってるんだよw
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:10▼返信
>>304
でも、スペック高くすんのにすげえ高く付くんだろ?
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:10▼返信
>>304
お前のPCってPentiumなのに遊べるわけねーじゃんww
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:11▼返信
>>291
やる気無し そこらへんの適当に選んで買うからいいわ
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:11▼返信
ほとんどのPCゲーマーがPS3並かそれ以下のオンボードGPUで満足してる今の時代に、高性能PCがあるからPS4イラネなんていうニッチもニッチの極少数ユーザーの意見なんて聞くメーカーがいるわけないだろw
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:12▼返信
>>254
BF4が不具合だらけなのは単純にチューニング不足。
次世代機の発売に合せて突貫でやったのが裏目に出ただけ。
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:12▼返信
>>304
うんうんウンコとバツイチに特に感謝してくれ
これ2つひでーからw
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:12▼返信
>>304
おう、感謝しろよ
間違ってもCSユーザーに足を向けて寝るんじゃねーぞw
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:12▼返信
>>304
別に、PCで良く出てる工口ゲーには何も貢献してないよ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:12▼返信
これデマ

てか常識で考えて、あのグラフィックで720pでパフォーマンス不足になるわけない
いくら箱1でもね
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:13▼返信
>>307
互換やソフトの値段考えたらコアゲーマーならPCの方が安上がりと思うけどな
1から買うならCS機の方が良いだろうけど
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:13▼返信
>>74
お前頭悪いな~wwwww
ソニーがクラウドサーバー提供出来なかったからPSハードには出ないんだよ。
妄想だけで語るのはやめようねwwww
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:13▼返信
PCなんて今じゃ工口メーカー以外は商売にならんからオマケで作ってるんだけどね
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:13▼返信
PC厨は、いつ買ったものでいくらしたか書いてくれないと
少しもうらやましくないんだけど
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:13▼返信
>>305
実はPS4のAPUがTrue Audio載せてたというねw
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:13▼返信
いや別に綺麗なグラのPCで遊ぶ為に高い金を払うのは全然おかしくない
高いからPCなんてダメなんてのは全くおかしな話
しかしPS4なんて劣化PCだからいらないってのもおかしな話
俺はPS4は買うよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:13▼返信
>298
差は詰まってきたとは思うね
据え置きゲーム機はやっと次世代機でたけどPS3や箱○は直近1~2年の間にスペックが逆転されるくらいにスマフォやタブレット等の携帯端末の性能が伸びてきたんだよな
PS4の性能もわりとあっさり追い抜いていかれそう
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:14▼返信
>>263
カジュアル層が少なくなるほど気持ち悪く儲からない市場になるんだな
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:14▼返信
>>317
無限クラウドにまだすがってるのかチカ君www
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:14▼返信
俺のPCはPS4より↑、こんなこと、WiiUのほうが上とか言っているブーちゃんと何も変わらないよw
いつ買ったものでいくらしたか書いてねw
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:14▼返信
そりゃ次はPS4でもって言いたくなるわw
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:15▼返信
>>315
クソグラだけどかなり物量動かすから箱一じゃどう考えてもパワー不足。
PC版のデモが780だったんだぞ。ゲームノートPC並みの箱一には重荷すぎるってのw
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:15▼返信
でも本当にタイタンとか買っている奴っているのかなって思うけどな実際w
いてもほとんどいないってのが本当のところなんだろ?w
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:15▼返信
この低能箱メガーーーッ

MS<こうなれば発売禁止するしかない!
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:15▼返信
PCや360でも出るのにクラウドガーって馬鹿なんじゃないのかと
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:15▼返信
>>304
でもそんだけ頑張っても変わるのはfpsと解像度だけっていうw
今は縦マルチばっかだからPS4も似たようなもんだけど、PS4のスペックじゃないと動かない専用ゲームはあと数年はPCでは出ないよ

なぜならPC市場ってのは低スペックPCと常に縦マルチしているようなもんだからねw
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:15▼返信
>>306
ここは掌返しまくるから信用できんわ
最初は糞犬の仕様を褒めてたところだし
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:15▼返信
PC厨が湧いてるみたいだからあえて聞きたいんだけど
いまマザボ新調するならどれがオススメよ?
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:15▼返信
そもそもな、パフォーマンス不足が〜なんて言うとしたらオリジナルが別に既にあってそれを再現するためには、ってことになる。
比較対象が無いソフトでパフォーマンス不足〜なんていう声がでてくるわけがない、いくらでも調整できるのだから。
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:16▼返信
週に米国だけで25万台も売れるPS4はやはり格が違うな
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:16▼返信
>>333
ASUS一択。
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:16▼返信
>>322
で、そのPS4を超えるスペックでゲームやってるのは全体の何%なんだろうね
で、モバイルのバッテリーが改善するのは何時なんだろうね
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:16▼返信
>>298
今期はOSがひどすぎてPS4のほうがしばらく上だと思う
そもそもPS3の時もPS2の時も、倍以上のスペックでもPCのほうが上だと実感できなかった
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:16▼返信
やっぱりあのタイタンフォール見た時、
ちょっと今までのゲームと違って複雑だなって思った構成が
グラ含めて全体的にパフォーマンスが必要なタイプのゲームなんだと思う
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:17▼返信
うちは780Tiには乗り換えず三月からTITAN使い続けてるわ
skyrimの為だけに組んだけど次は何になるだろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:18▼返信
今日もスペックや価格やパーツの話には一切触れようとしない自称PC厨は元気だなあ
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:18▼返信
>>334
オリジナル版はPCだぞ。E3やゲームスコンのデモはGTX780で1080pで60fps以上出てる。
箱一は780の性能の4分の1もないから720pですら苦戦してるって話な。
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:18▼返信
>>333
Gigabyteでおk
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:18▼返信
>>322
メモリ帯域が176GBクラスのモバイルメモリと、計2Tflopsクラスのプロセッサーがスマホに載るのは何年後?
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:18▼返信
>>335
その数字たったの1週間だぞw
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:19▼返信
スマホなんてどんだけ進化しても みんな遊ぶのはソーシャルポチポチゲーだろうな
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:20▼返信
>>337
スマホタブレットで満足な動作するのは無理だわ
消費電力も発熱も全く改善の目途立たないし
カタログスペックだけは上がっていくんだろうけどさw
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:20▼返信
>>345
?
週にって書いてるやん
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:20▼返信
マザボなんて人に聞いてるようじゃ
BTOパソコンのほうがはるかにましだってw
自作トラブルの大半は、電源、マザボだからなw
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:20▼返信
>>336
ああごめん、メーカーじゃなくて型番
i7出たての時に新調したけどそろそろしんどくなってきた
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:22▼返信
>>322
Tegraの新型出す度に似たような事言ってるだろ。何度Nvidiaに騙されれば気が済むんだw
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:22▼返信
けっきょく箱1って箱◯から進化したの?
箱◯持ってる人が欲しいって言える商品なのかな?
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:22▼返信
PC構成とか晒しても妬まれるだけだしな
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:23▼返信
開発の初期段階ではPS4版も視野に入れて開発を進めていた。
(開発現場の動画にPS4の開発機(?)とPS4のコントローラーが置いてあった)

また、E3以降もしばらくは、PS4版について聞かれてもはっきりとした回答は得られず、出すかもしれないし出さないかもしれないといった回答だった為、この段階でもまだPS4版は視野に入っていたと思われる(というか、恐らくこの段階では箱1の時限独占だった)

E3後あまりにもMSが不利な状況に立たされた為、時限独占から完全独占の契約へと進めた。

という流れでしょう。どう考えてもw
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:23▼返信
そう言えばR9出たら換装考えようと思ってたけどPS4買ったからすっかり忘れてたわ。。。
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:23▼返信
>352
HDMI入力があるらしいからそこにg-cluster突っ込めばPS4にも勝てる気がしない
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:23▼返信
>>333
使うCPUを言わないとオススメのマザボのチップセットとソケットが答えられないような
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:24▼返信
勘違いしてるやつがいるが、ゲーム専用ハードの利点はスペックが統一されていることだよ

一部のオタクのPCがPS4以上のスペックだろうと、PS4をフルに使ったレベルのゲームはPCでは出せない
出したとしても超爆死する
多くのPCユーザーはオンボードの低スペックマシンで満足しているユーザー

実際、今PCで出ているゲームの中でスペック的な問題でPS3,Xbox360で出せないゲームはひとつもない
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:25▼返信
>>81
強化したメモリバスをPCとは変えてメモリコントローラを介せず直結にした。それ自体は悪くはないのだがなにせ初めての事だしそれ以外は従来通りなチグハグさが問題なんじゃないの?
つまり、eSRAM以外にもパズルは解かなきゃいけないんじゃねwwwファイ・ブレインの子供達を連れてこないとw
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:25▼返信
>358
えっ
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:26▼返信
つーか、なんでBTOじゃだめなの?
俺は3年ごとにPC買ってるけど、ここ3回分はマウスコンピューターってところにしてる
秋葉原が遠くなってしまったから最安値なんて無理だし故障も全然ない
スペックもそのときの最強を買うと20万越えだけど
劇的に早さを体験できて気持ちいいよ。ゲーム用としても申し分ないはず。FF14は楽勝
去年買ったのがOSが8で、糞みたいにやりづらくて4年前のPCを今使ってるけどw
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:26▼返信
>>354
まあそんな感じだよね。E3でベスト作品賞みたいなのまで取らせてるしw相当金は積んでそう。

しかしただのオンゲでそんな武器になるかねえ。COD自体やらないから殆ど魅力感じないんだけど
MSはこれが次世代のHALOになる(つーても続編はマルチ公言したからならないけど)とでも思ったんだろうか?
鯖消えればゲームの記録も無くなってメディアはゴミになるオンゲなんてあんまりうけないと思うけどなあ。
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:26▼返信
スペック的な問題でゲーム機版とPC版が別物ってのいくらでもあるじゃん…
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:27▼返信
>>333
ASRock・・・すまぬ人柱用だった
ASUSかな
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:27▼返信
PCとコンシューマで遊べば良いのになんかズレてるよね
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:27▼返信
>>358
つまり、PCで最も普及してる工口ゲー以外ならば、PS360でもほぼ全て出せるんだよね。
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:27▼返信
MSのクラウド使って処理しろよ
最強の資金を誇るMSが実現できないことはない
サムソニーファンの意見何て無視した方が良いな
どうしても宗教上の理由でハードが買えない人たちが可愛そうw
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:28▼返信
>>357
そりゃそうか
ほなHaswell世代のi7に乗り換えると仮定
ケースはたしかExtendedATXまで対応してるからデカイのでも問題なし
メモリはDDR3の4Gを8枚ほど持ってる
電源は1000Wだが必要に応じて買い換える
マザボに掛けられる予算は2万前後まで
こんな感じで
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:28▼返信
PCなんて不安定なもの論外だろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:28▼返信
>>324
頭大丈夫??74が勘違いしているから何故PSでタイタンフォールが出ないか説明しているだけなんだけど。
日本語分かりますか??
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:28▼返信
>>358
COH2とかTOTALWARシリーズは流石にPS3世代じゃ動かなそう。
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:28▼返信
>>261
その中にやりたいゲームが全くない。
他のゲームでPCとPSマルチのゲームで遊びたいゲームは結構あるけど。
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:28▼返信
>>357
IntelかAMDかによって、ソケットは違うな。
特にIntelは、世代毎にソケットがよく代わるから、AMDの方が楽らしいよ。
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:28▼返信
去年マウスコンピューターで買った最強スペックでPS4にまるで勝ってないと思うよ
まあ、はちま見るのにしか使ってないし、OSがクソすぎるんだけどw
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:29▼返信
>>368
ASUS Z87シリーズで万全
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:30▼返信
メインメモリ256MBってのも時代を感じる数字だなぁ…
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:30▼返信
>>358
PS360のスペックでArma3動くの?
無理だと思うんだけど。
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:30▼返信
>>352
16GpixelあったXBOX360だが、XBOX ONEでは13.6Gpixelに減った。
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:30▼返信
去年のレベルでPS45台買える値段のPCでPS4にまるで勝ってないと思うね
スペック上は余裕だけどさ。OSがクソすぎて
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:30▼返信
低性能ハードXboxOne
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:31▼返信
いまハイエンドPC組んだってFF14とシムシティぐらいしかやるもんねえんだけど
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:32▼返信
PC更新しない(金銭的に出来ない)やつは多いでしょ
俺なんかGTX560でグラ最低にしてBF4やってるわw
それでも突兵で出たらKD2は越えるから問題ない
120fpsにして強いぜってやつと戦ってみたいもんだ
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:32▼返信
>>377
ARMAはグラの質落として裏でやってる膨大な処理を全てオミットして普通の戦場シムFPSみたいにすれば出そうw
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:32▼返信
最後に自作したのシムズ3の時だわ
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:33▼返信
>>374
最強の意味が解らない。
一番高いものだとTitanx2が58万円くらいで売っているけどそれを勝ったのかな?
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:33▼返信
>>382
俺も670で止まってる。サブ機が7870。この構成でまだ1年は行けそうだw
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:33▼返信
>>376
だが、近年のファームウェアで、RAMとVRAMを混合して
計512MBをUMAみたいに使えるようになってるんだぜ。
これで、計48GBのメモリ帯域を使えるから、22.4GBのXBOX360より確実に速くなる。
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:33▼返信
>>375
thx
新調を検討してみるか…
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:34▼返信
ゲーミングPCのアフォに言ってやりたいよ
本当にそのPCは、あなたのその苦労に見合う快適さを与えてますかと
たいしたゲームやってねえくせに、なんでPS4より上なんだよw
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:35▼返信
>>385
ごめん最強は見栄貼りました
とても買えません。つーか、ワークステーションだと思いますそれ
ミドルクラスですw
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:36▼返信
>383
そういえば初代OFPは初代xboxで出てたような
eliteとかついてたけどただの移植ってわけじゃなかったんだろうか
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:36▼返信
>>386
サブは何に使うの?
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:36▼返信
>>385
マウスコンピューターの最上位BTOってことじゃないの?
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:37▼返信
パソニシわいてんのか?
PCのほうがパフォーマンス出せるからといって、コンソールが不要になることなんて無いってなんで気づかねーんだろうな?
PCで全てのゲームが遊べるなら俺もPC至上主義になるだろうけど、実際本当に楽しいゲームはCSでしか遊べなかったりするからな
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:37▼返信
PS4が席巻してきたら、流石にグラボメーカーのNvidiaとATIが供託して、ATIが作った
ミドルウェアを使ってハードを直で叩けるようにしてくるんじゃないの?

DirectXを使わずATIのミドルウェアで直叩きが出来るよになれば24800円のグラボで
PS4を上回るパフォーマンスが出ると思う。


396.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:37▼返信
>>382
ダステルさんにお願いして戦ってみたら?
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:37▼返信
スマヌ
これからも無限の資金と無限のクラウドパワーでPSWのソフトを
どんどん強奪するかもしれんが我慢してくれ
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:38▼返信
PCでゲームする理由は規制とMODなんだよな
昨日ジンがオススメしてたfarcryだってあれMODなしじゃやり込む気にならんし
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:38▼返信
>>389
PCでやってて「ああこれは本当にPCでやっててよかった」と思えるのなんて今はFF14ぐらいしかないな。
マシンスペックがどうこうじゃなくて、複数の画面と各種の支援ツールが使えるってのが
個人的においしいってだけだけど。

ゲームのジャンルの広がりと、なによりも単独で完結すると言う意味においては
CSゲーム機の右に出るものはないね。性能の話とは無関係に、ね。
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:39▼返信
>>396
ここにいつもそんなこと書いてるやつのことだよ
もしかしてそいつがナンバーワンのダステルさんだったの?
それはショックw
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:39▼返信
>>397
無限の資金使って出来たのが箱1の時点でお察しw
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:39▼返信
10月にBTOで買ったばかりだけど次に買うならmini-ITXフォームファクタあたりでSteamMachineプロトタイプみたいなコンパクトなやつにしたいな
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:39▼返信
未だLGA775で頑張っとります
つべのフルHDが観れてコマい処理できてるからいいかなみたいな
それにゲームといってもエ■ゲぐらいだしね!
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:40▼返信
>>370
じゃあなんで続編はPSとマルチになってるんだよ?
時限独占は箱○となんら変わりないじゃんwww
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:40▼返信
無限のクラウドパワーでなんとかなるはずなんだよおおおおおおおおお
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:40▼返信
>>392
何に使おうねw最近は全く動かしてないのが実情。最後にサブ機で遊んだのがファークライ3だ。
7870でも最高設定でそこそこ動いてたからサブ機側でクリアした。

つーかメイン機も最後に遊んだのが何だったかな…。PS4も買っちゃったしPC売りたいな…。
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:41▼返信
これ、基本無料が一番しっくりくるよな
オフすらないのに金とるん?って感じ
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:41▼返信
CSが良いのは値段だけじゃないと思う
使い方が解らないときにサポートに聞いたり修理や換装する場合もPCに比べて簡単って利点もある
保証もしっかりしてるしな
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:41▼返信
>>393
そうです。まあ、本当に最強なのは、20万少しじゃ買えないので見栄はって嘘いったけどw
でも、ここで俺のはちま専用PCと比べてすごいなあと思ったやつ見たことないわw
スペックと買った時期と値段をここで書いてくれよ
俺も自作やってた頃は値段に詳しかったしそんな無理な話じゃないよね。本当に自作してPS4越えだというのならw
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:42▼返信
PC厨を装わないといけないあたりもうクソ箱は終わってるって事だな
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:42▼返信
>>399
FF14なら俺の4年前に買ったはちま専用PCで、楽勝に最高設定だけど
PS4のほうがいいわw
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:44▼返信
CSなんざ30fpsで充分。
手軽に遊ぶオモチャですから。
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:44▼返信
20万で4770K+16GB+TITAN+SSD128GBで組んだよ
PS4のわずか4倍の値段で2倍以上の性能が手に入ったからお得
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:45▼返信
Crysis3のミドル設定で60fps固定出せるならPS4より上なんじゃね?
今の所KZSFくらいしか比べるゲームないし
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:45▼返信
>>403
俺のエ□ゲ用Windowsは、iMac内のエミュレーターに移住したぜw
Windowsの扱い何ぞはもはやその程度よ!
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:46▼返信
>>404
それ以前にチカ君は無限のクラウドパワ~を使うから箱独占になったのに、
何故本体のパワー不足が問題になっているのかって矛盾に気付かないのかなwww

MSが完全に論理破綻してるじゃんwww
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:46▼返信
君らボーナス出たの? 俺無いよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:46▼返信
ク.ソ箱のはなししよーぜwww
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:47▼返信
>>413
2倍も出てねえw
せいぜいBF4で解像度とフレームで勝つ程度だろw
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:47▼返信
>>411
俺もPS4は買うし、PS3版FF14のレジストレーションもPS4版に移行する予定だけど
プレイはやっぱりPCで継続する事になると思うわ
PS4版にアドオンでチャットのボイス読み上げと特定文字列でアラーム鳴らす機能と
各IDごとの戦闘ログ分析機能を追加できるならPS4でやりたいけどね。
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:48▼返信
>>415
あ、去年までの俺がいるw
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:48▼返信
>>415
いやあ、まったくだわw
Windows8に20万かけて本当に後悔したわwww
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:50▼返信
>>417
自営だからボーナスなんてないよ。
あ、でも年内に150-200万の振込あるからそれボーナスにしようかなwww
そして1月に支払い出来ずに倒産廃業www

まあ何十万かは使える。けど欲しいものないな~。
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:50▼返信
>>399
おれもPCゲーって基本オンゲとエ.口ゲ、どうしても使いたいツールやMODがあるものだと思うんだよな。
FF14はやってないが、FF11は確かにPCの方が快適だったし、マインクラフトも外部ツールがあって良かった。
でも、気軽に他種類のゲームが出来るのはCSの方だし、何より今時分、廃PC組むのが面倒くさいw
PS4でCiv出来るようになれば、本格的にゲーミングPCって要らなくなると思う。
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:50▼返信
Win8はスルーした
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:51▼返信
>>407
ただしLIVE料金とゲームの月額料金二重取りされそうだなw
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:53▼返信
shadowplayが便利だから今は動画編集のお勉強してるわ
webcamとマイク音声を載せてtwich.tvでリアルタイム配信できるようになったのも嬉しい
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:55▼返信
DOS時代からPCゲーしてるけどネット黎明期は平和だったな
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:55▼返信
PC新調して、いつの間にかソフトウエアで取り込みながらゲームできるようになったのは嬉しいかな
まあ、それもPS4でできるけどw
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:57▼返信
PCゲーは何もかもが面倒臭い。。。
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:58▼返信
エ.ロゲーより、VITAでシ.コる方が興奮したしw
モンピース楽しみだわ
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:00▼返信
>>404
いや「タイタンフォール」の話をしてんだよ。誰も続編の話してないから。
PSでタイタンフォールが出ない理由を説明しただけでここまで噛みついてくるお前どうかしてるよwww
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:01▼返信
今作だけの独占確定してるしな。
これ持ち上げてるのは痴漢じゃなくて豚。
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:01▼返信
結局ONE買うくらいならPC買った方がお得って事なんだよな
Kinect対応が増えたらPC用にKinectを買い足せばいいだけだし
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:03▼返信
DOS時代からPCゲームを遊んでいるけどエ*ロゲーは1本も遊んでことがない。
ギャルゲーというのは1本しかない。
その1本はPSのアトリエシリーズの初代のマリーのアトリエでギャルゲーと思わず
買っただけだし。
当時は余りギャルゲーという(ジャンルが)は無かったし。
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:03▼返信
開発が時限独占でPS4版もそのうち出すと思ってたらEAが知らんない内に完全独占にしてた。とか言ってたしな
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:03▼返信
痴漢は絶滅危惧種 酢飯豚はわんさかいるけどなw
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:03▼返信
やってないのに批判したくないけど
別にロストプラネットでもロボット出てきたし、キルゾンでも空飛べるじゃん
しかもPVですら、メックふるぼっこ
BFの戦車みたいな扱いなら別にいらないけどなあ
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:05▼返信
>>435
いやいやリーフ、エルフ、アリス
全盛期だろ?
むしろ一般ゲーより、面白いのあった時代
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:07▼返信
>>436
噂だけなら、EAはXBOX1にしかゲームを提供しないなんて言われてたからなあw
まあ、そうならなかったのもMSの自爆とPS4の一人勝ちによるものだけど
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:07▼返信
>>432
マスエフェクトにも同じこといえんの?ww
次世代機感皆無のくせに持ち上げて虚しすぎだろww
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:08▼返信
知ってた、MSはろくなことしないよね
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:08▼返信
>>438
ロボットが出てくるアニメは全部一緒か?
ガンダムとエヴァとタイムボカンなど全然違うだろう?

ロボットが出てきてそれを使って操作しながら戦う部分が”楽しそう”に
見えるんだよ。
そういうゲームは昔スクエアもPCで作っていたけど操作が余りにも単純過ぎて
遊び続ける人が居なかったし。
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:12▼返信
高田ーーーーー!!
箱1MSの低能ぶりをなんとかしてくれえええええええええ!!!
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:12▼返信
>>443
コックピットが全方位ディスプレイなのとか、かっこいいんだけど
もっとメックが強ければなあ
ガンダムゲーはガンダムが歩兵にやられたりしないじゃん
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:13▼返信
これ日本の要素が入ってて面白そうなのに、
日本じゃ誰も知らない犬箱に買収されてるんじゃあなあ
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:13▼返信
バイオショックも初めは箱だけだったけど
結局出たしね
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:14▼返信
titanfallってあんまり面白そうな気がしない
ここの連中で新旧tribesとかhawken覚えてる人もおらんのかな
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:14▼返信
>>446
それはサーバー用意できなかったSCEに文句言えよ・・・
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:15▼返信
>>443
ACとかあるだろ。
なんでそんな名前も出てこんゲームを例に上げるのか。
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:16▼返信
>>445
歩兵でガンダムを殺れる奴があっただろ。
箱独占の奴。
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:18▼返信
どんまい^^
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:19▼返信
>>8
大枚はたいて組み上げたPCで自慢できることがちょっぴりゴージャスなグラだけとかwww
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:19▼返信
>>445
PS3版のバトルオペレーションなら倒せない事はないけどね。
ただ、ガンダムは設定上、MSは強すぎて人間が簡単に倒せるということが出来ない。

メックの有利性と人間の有利性を上手くミックスしてバランスを取れて戦略性が
増すんならこれも悪くないけどねー。
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:19▼返信
>>449
サーバーサーバー気持ち悪いな、お前wwwww
Xbone720pが低性能なのがサーバーで補えるとでも思ってるの?
第一、SCEとサーバーの関係性もないのに風説の流布じゃねーか屑が
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:21▼返信
Win8はタブレット用途としてだけで欲しい。
欲しいものはないって言っちゃったけど実はDELLの8インチタブかASUSのタイチ21を買おうと思ってる。
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:23▼返信
箱事業部自体が消えそうな時点でお察し
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:23▼返信
続編がヘンに狙いすぎてハズレな場合もあるしなー
できることなら時限独占とかスパッと断って無印からPS4に出してほしかったところ
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:24▼返信
バーチャロンをPS4でHD化してくれ
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:25▼返信
MSは本当、自爆だわ
クソOS、クソ箱、クソ独占

まあ、一番ひどいのは少しも変わってないのに売りつけるオフィスだけどw
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:25▼返信
>>395
絶対無理。
互換性の問題を解決するために幾重にも重ねたドライバを使ってる。
全く同じ構成のCSだからこそ出来る最適化を、構成の不明な汎用PCで出来るわけがない。
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:25▼返信
>>448
HAWKENは惜しいゲームだったなあ。初出の時はあんなに盛り上がったのに
実際遊んでみると酷く地味なゲームだった・・・。
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:25▼返信
>>455
だからデディ鯖が必要でMSは了承してソニーは蹴ったからPSで出ねえんだろ
なんでそれをMSのせいにしてんだよ、そんな事も知らないで突っかかってくんなよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:26▼返信
>>411
あんた14やってないっしょ
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:27▼返信
>>463
そのサーバーの根拠はどこから出てくるんだよって言ってんだよks
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:27▼返信
>>454
初代ガンダムで歩兵に爆弾し掛けられて倒されそうに成ったよ。
時限装置の設定が長過ぎたり、遠隔で爆発できない。
そんな事がなければ殺られてた。
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:30▼返信
>>463
何でタイタンフォールだか?とか疑問に感じないの?
それはタイタンフォールだけで、その他のソフトや、次期タイタンフォールには適用されないって、普通疑問に感じるだろ。
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:30▼返信
BF4が720PでもAAの品質やらPS4より遥かに劣ってたし低性能なんだろう。
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:32▼返信
ロボ vs 人 ってやっぱ面白そうなんだよね
独創性のあるコンセプトはトロイやHawkenを経てシステムやバランスも洗練されてきただろうし
正直これが遊べる箱が羨ましいが続編がPS4版で出るまでおとなしく待つわ
470.465投稿日:2013年12月25日 15:32▼返信
ついでにデディ鯖ってCODにも使われてるよ?
最初、箱版のみ採用とか言われて痴漢が馬鹿みたいに騒いでPS4版も対応となると静まり返ったっていう出来事がここ最近
あったのに何をそんなにSCEのせいにしたがるの?ん?
URLは張れないだろうがソースの題名くらいは張れるだろ
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:32▼返信
>>6
PC版が予定されてるからんなもん隠せない。
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:33▼返信
>>12
安定してもPS4に遠く及ばない性能だし 
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:33▼返信
この記事に関係ないけど、隣の主婦の記事に主婦達がやってきて愚痴大会になっている。
はちまに主婦が来ているのを見たの初めてだよ。
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:35▼返信
>>39
CODG 2.25倍の解像度差
ちょっとの性能差とは一体?

GPUは大きく劣りメモリ帯域も大きく劣る
そしてCPUベンチも劣ってることが明らかになりましたなぁ
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:35▼返信
>>467
そんな内情まで知るかよ、「現時点では見返りが得られない状態でデディ鯖が必要」
この条件に理解を示したのがMSでソニーは今回は見送ったんだろ

利益が見込めるかわからない状態でOKは出せないって事って簡単な話じゃん


476.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:36▼返信
ドイツのゲームショーでMSがデモに使っていたPCってどれくらいの性能だったのかな?
少なくともXboxOneはそのPC以下の性能ってことだよね?
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:36▼返信
>>475
金で囲ったくせに何言ってんだクズww
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:37▼返信
>>464
あほな
ベンチはやったわ!
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:37▼返信
>>205
それは間違い PS4の方がコア辺りのベンチで上回っていたんで1.8Ghz~2.0Ghz説が出てる。
発表しなかったのはCELLと比べて大きくクロックが劣るからかMSを罠に嵌めるためかと。
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:37▼返信
>>65 
都合のいいソフトばかり見すぎだろw
箱側に問題あるソフトがどれだけあったと思ってんだw
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:37▼返信
>>475
お前そのデディ鯖とやらが何を指してるのか全くわかってないだろw
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:38▼返信
E3じゃi7+GTX780とかでテストプレイさせてた。XBOXone
こんなもんPS4の倍以上の性能だろ…
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:40▼返信
>>482
何の最適化もしてないソフトでどっこいどっこい、最適化されてれば軽く置いてかれるよそんなPC
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:40▼返信
>>449
Forza5しかMSが用意した鯖使ってないしMSの鯖が優れてるとか嘘だし
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:40▼返信
CODGもKZ:SFもデディサバだったと思うけどなんでSCEが用意出来なかったという論調になるのか
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:40▼返信
>>483
そんなハッタリかましたのにPS4のほうが次世代機感があるという評価だったよね、E3
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:41▼返信
>>483
それは夢を見過ぎ。CPUもGPUも性能差がありすぎる。
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:42▼返信
パソニシの言うとおりタイタンフォールはPCでやればいいやwwwwwwwwww
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:43▼返信
>>483
実際に作っている人がその最適化が難しくてXboxOneの720pで思ったよりパフォーマンスが
出ないと言っているんだから、最適化してもそれほど性能が出るとは思わないけど。
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:43▼返信
相変わらずPS4一強は揺るがないな
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:43▼返信
売上次第じゃ1年待たないで他機種で出すって
発表した初期にばらされてたじゃん

492.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:44▼返信
>>441
お前病院行ったほうがいい。マジで。俺は>>74に何故「タイタンフォール」がPSで出ないのか説明しただけ。
持ち上げてなんかないんだけど。
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:44▼返信
性能でPCと張り合う必要なんてないんだけどな
金掛ければ幾らでもスペックアップ出来るPCと張り合うだけ無駄
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:45▼返信
次世代機なのに容易くスペックを使い切る開発チームが凄いのか
次世代機なのに容易く底が見えてしまうものを出したMSがダメなのか
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:46▼返信
>>492
その理由がサーバー?都合のいいレスにしか反応しないお前が病院行けよwwww
CODGやKillzone:SFにだって使われてるサーバーなんですがww
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:47▼返信
L4Dってゾンビを4人で倒しましょうって陳腐なゲームだけど最強に楽しいし、
その後の同系ゲームは全然ダメ。やっぱゲームはバランスだな
HAWKENもグラは最強だったけど、これはどうかな
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:47▼返信
チョオオオオオオオオオオオオオオオオオオンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:47▼返信
高性能を謳いながらここまで差があると
PS4とXoneのシェア差がどんどん広がりそうだな。
ニッチ枠としてゆうちゃんのワンチャンあるで!
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:48▼返信
>>494
構成がお粗末過ぎて底にすらたどり着けないハードです
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:51▼返信
デディ鯖なんてAWSでも出来そうだがな
要はサーバーがホストになってマッチングするってだけだろ?
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:51▼返信
痴漢よわっ
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:52▼返信
>>495
都合のいいレスって俺は俺あてのレス全部返答してるんだけど。早く病院行け。
メックFPS『Titanfall』開発のRespawnがMicrosoftのクラウドサーバーを利用する利点を改めて解説
↑これ見てもまだ納得しないのかな?
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:55▼返信
>>502
たかがテディ鯖をまるでMSだけの超技術みたいに語ってるからだよ、馬鹿がwwwww
無限のクラウドサービスはどうしたよ?え?w
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:58▼返信
>>502
記事読んだけどAWSでもできるなコレ
しかも無償提供なんでどこにも書いてないし
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:59▼返信
しっかし、何で次世代機の話(PS4が優勢、箱1が劣勢限定)の時にはいつもPCの話になるかね
506.超高校級のアスラ投稿日:2013年12月25日 16:00▼返信
>>502
お前見てて恥ずかしいからもうしゃべんな。
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:01▼返信
>>489
うん、だから箱犬がダメなのはみんなわかってる
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:01▼返信
>>505
パソニシの最後の居場所だから
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:03▼返信
はちまもそうだし、勘違いしているやつが居るな

ドライバが悪いんじゃないからな?性能が足りていないのを
ドライバで誤魔化せないか期待しているって話だ
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:05▼返信
まあデッドラ3が720p30fpsなのに処理落ちが凄いからな
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:06▼返信
物理的にGPUの回路量が半分程度のXBOXがPS4と同等のパフォマンスなんざ出る訳無いからなぁ。
メモリもキャッシュあってもDDR3がメインに成ってるんじゃPS4の全体GDDR5に勝てるわけねーし
PC自作やってりゃDDR3なんてアホな判断なんかせんわな。
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:06▼返信
北朝鮮=チカ君
韓国=ニシ君

もう統一すれば良いのに
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:07▼返信
>>509
いや、それは勘違い
性能はそもそも足りていないが、ドライバが未成熟だから更に低性能化してるって事ね
メモリ回りを完全新造してるから、PCの成熟したドライバが使えないという事らしい
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:12▼返信
Oneは重いと発売前から散々言われてたろ
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:15▼返信
>>509
なんでマークが初期のPS4の高速キャッシュの設計案を蹴ったのかってのは
根本的な「バケツリレー問題」を回避出来ないからなんよ、プログラムもテクスチャもその他諸々のデータも
キャッシュに詰める為の工夫を強いられる上に効果的にキャッシュを使いこなさないとパフォーマンスが出ないから
この案を蹴ったのよマークは、うんで単純にデカい高速メモリでつないで楽にパフォーマンス出る様にしたの。
ソニーの技術者も最初MSと同じコストの事を考えてキャッシュ案だしたんだけど、ゲーム戦争に勝てなかったら意味無いから
先ずは勝てるゲーム機を作ったんだろうな、コストはある程度目を瞑って。
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:16▼返信
>>515だが
>>509のアンカ間違えたけど、たぐれないからもういいやw
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:17▼返信
悲報しかないなX1って…予約してるのにどんどん不安が募るな…
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:17▼返信
ぶっちゃけ、コアゲーマーではないから
League of Legends
Dota 2
FF14
スカイリム
Hearthstone: Heroes of Warcraft
が出来れば自分はPCでは問題ないんですけどねー。
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:23▼返信
`pc一択ですな
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:25▼返信
>>515
ま、蹴った案が箱1と似ているのは確かだが帯域がヘンタイ的な数値だったからなーww
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:26▼返信
>>508
PS4に勝てるのはPCだけ、VITAに勝てるのはスマホだけって状態だからなぁ
しかもPCスマホは統一環境じゃないから結局ゲームの実行性能じゃPS4VITAには勝てないというねw
高価なハイエンドモデルなら僅差で勝てても、それを実際に所有してるのは圧倒的少数派だし
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:29▼返信


PS4とのマルチ販売って

箱1が足引張って今後の開発スピード落ちそうだな

523.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:35▼返信
問題ない。なぜならPS4を買うからだ
このゲームができないだろって?それも問題ない。インファマスやキルゾーンがあるからだ
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:39▼返信
>>503
MSだけの超技術だなんてことは全く書いてないんだけど。
どうしてそこまで突っかかってくるの?
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:42▼返信
ていうか、このゲームって糞箱にも出んだよな?…
そっちは解像度どうなってんだよ…
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:42▼返信
パーツ単体のスペックもそうだが、別にゲームソフトってCPUだけ、GPUだけで動くもんじゃないからな…
バランスや設計が悪くてどこかにボトルネックが発生すれば性能は発揮されない
2CPU積んだサターンも同じ状況にあった
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:46▼返信
さすがに360版並みのクオリティなら動くだろうしそれでいいんじゃないの
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:48▼返信
>>525
出るよー。360版の情報は全く出てないし開発スタジオがPC、1とは違うから出来はお察し。
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:50▼返信
ウォッチドックスが遅れたのも箱1かWiiUのパフォーマンス不足のせいらしいって話が有ったけど真実味がでてきたな
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:51▼返信
糞箱オワタ
PS4だけでいいな
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:53▼返信
えっとソースは…


はい、終了
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:58▼返信
発表された時に箱one要らないけどこのソフトだけは興味あるって人結構いたな
PS4の話もあったのか
そりゃ残念だ
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:00▼返信
よう、ゴキブリ(ソニーハードファン)
今日は何の日か知ってるかw
こんな日まで他ハード叩きとか寂しい虫だなwww
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:00▼返信
>>531
このThuwaytという人がどれだけリーク情報当てたか知らないの?
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:03▼返信
豚って記事元読まないな?読めないのかもしれんがw
タイトルだけ見て勘違いとか、論破してるつもりなのが哀れ
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:10▼返信
PS4で完全版出るでしょ
デッドラ3とかも
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:11▼返信
聖夜に新作情報続々のPSW
対するはクリスマスにまで悲報
そして完全に忘れられたどこか
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:12▼返信
またマイクソフトがゲーム業界の足を引っ張ってるのか
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:20▼返信
>>531
そのリーク者は殆どのリーク情報当ててる人なんだけど馬鹿です?
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:23▼返信
リークって当てるもんじゃないだろw
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:23▼返信
続編はマルチか…

あっ意識しなくても大丈夫ですよ wiiu先輩は対象外ですからwwww
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:26▼返信
豚よわっ
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:27▼返信
こんなクソグラゲーすら720pで動かせないとかマジで死んでるなwww
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:34▼返信
>>520
MSでは、内包するRAMの帯域を100GB超えがやっとだけど。

SONYがやろうと思えば、1TB(1000GB)以上の帯域を出せるな。
だが、あえてそれを却下して、更に上の技術を盛り込んだんだよね。
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:37▼返信
マルチが当たり前でPS4の話もあったとリーク
もちろんPS4で出せば売れるのは間違いないし、確実に売り上げが落ちる箱一になったのは裏で金が動いてるからなんだろうな
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:41▼返信
ゴキがどんなに嘆いても独占はもう変わりませーーーーーーーーん
まじでタイタンフォールの独占発表はGJだったね
あれはほんと気持ちよかった
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:43▼返信
>>546
もう独占なんて言われても信用できません
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:43▼返信
WiiU蚊帳の外www
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:46▼返信
>>547
720でもパフォーマンス不足に苦しんでるなら
処理が重くなるとカクカクするんですかね
そんなのでホルホルすんの?
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:46▼返信
>>547
MSがlifeって言葉を使って発表したから信じてええと思うでw
指を加えて駄目FPSのKZSFや期待はずれBF4を楽しんでやw
551.549投稿日:2013年12月25日 17:47▼返信
ごめん546だった
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:47▼返信
720pでも満足に動かないって
どんだけポンコツなんだよ

でもWiiUよりはマシなんだよな
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:48▼返信
はちまくん、今日も大量に連れてますね
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:48▼返信
次があるならPS4は、もちろん出すとEAに言われてる時点でねwww
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:48▼返信
>>528
な、なるほど
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:51▼返信
スパロボZも出ないwiiu
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:51▼返信
別段面白そうでもないのに騒がれ過ぎててシラケる

こんなソフト日本では誰も知らんよ…知っててゲーム好きぐらい?
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:53▼返信


クソ箱省いてPC独占にしようぜ

559.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:54▼返信
>>557
FPS厨じゃないキミにはわからんかもね
日本のロボアニメを見て育った子なら誰もがワクワクするPVだったよ
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:55▼返信
>>521
メモリの世代が違うからVITAと同等のゲーム実行性能のスマホは現時点では存在しないよ

2015年に出る予定のスマホがやっと搭載するメモリなんだが
共有メモリになるからVITAの半分程度の速度になる
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:55▼返信
わざわざPSにマルチされる続編確定させる為にパフォーマンス不足の劣化品買い支える痴漢って
聖人過ぎない?
562.549投稿日:2013年12月25日 17:56▼返信
×1では720も厳しいならPCでやればいいだけだな
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:57▼返信
>>558
今のWinって開発激ムズなのに独占で出したら利益回収出来ねーじゃん
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:01▼返信
続編云々言ってる人がいるけどCoDやBFで感覚麻痺してない?
今回の初代タイタンフォールに今やりたいことをすべて注いでるわけでマルチオンリーのFPSって特に一発目で完成するパターンが多い
別にスタジオあるわけでもないから2014年発売で好評で次回作取り掛かっても2016~2017年になると思う
そこまで待つような宗教的忍耐の持ち主っておるの?
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:01▼返信
>>562

高性能じゃないとマトモに動かないが今高性能なPCを買うとOSがWiin8のジレンマ

3フレの遅れを我慢するか自作PCにWin7入れるかの2択


自作PC作る奴なんて絶滅危惧種だけど
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:02▼返信
PCでやるからいいよ。
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:03▼返信
>>564

待つも何も現行で購入候補に入るような物が出来そうに無い
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:08▼返信
>>565

割高で無駄な構成のPC買ってろボケ。
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:16▼返信
他の一年間の使い捨て大作と違ってマルチオンリーのゲームって長く遊べることを目的に作られるから
ゴキちゃんの言ってる続編って当分出ないと思うよ
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:17▼返信
>>569
PCでやるから問題ない
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:18▼返信
>>569
PCでいいじゃん
XBONEなんていらなかったんやw
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:25▼返信
>>568
持ってるもの使うだけだぞw
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:25▼返信
そもそも、あんまり面白そうじゃない

ってのは、言っちゃダメなのか
グラも「現行機じゃ大変そう」とは思っても、KZみたいに次世代機感は皆無だし
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:25▼返信
>>569
PC版があるじゃんw
何も問題ないね
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:25▼返信
クソ一なんかに5万出して買うならPCのパーツ買った方がマシだなw
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:29▼返信
>>573
少人数でのFPSだしオンラインゲームにしては次世代感はないな
おもしろそうかどうかは人によるけどね
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:33▼返信
>>573
グラなんて無意味だってKZSFの凡評価で学んだだろ
AIを使ったゲーム性の次世代的な感じに期待してんだよ
CoDとBFがあの様だからやるもんがないしな
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:34▼返信
豚の馬鹿発言ドンドン保存してるからブーメランの時に沢山使わせてもらうわw
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:35▼返信
>>575
XBOXONEなんかにとは思わないが
MSはゲームコンソールとwindowsのPCなんかを融合させようとしてんだからPCとXBOXONEを比較してPCを選ぶってのはありだよな
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:36▼返信
>>577
別にAIは現世代機でも実現出来ると思うけどね、実際360でも出るわけだし

正直、あんまりパッとしないゲームに見えるんだよなぁ
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:36▼返信
>>577
次世代間を味わうってことに意味を見出してる人間が100万人もいたけどな
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:37▼返信
EAがやらかしたな
新会社の大事な新規IPが一部地域だけの盛り上がりになってしまって
DestinyやDivisionみたいなライバルにユーザー数で差がついて埋もれてしまう
もしかしたらEAにとってCODにぶつける弾でしか無いのかもしれんが
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:41▼返信
>>582
別にEAはやらかしちゃいないぞ?
独占契約で開発費用はほぼMS持ち、ノーリスクで新規IP立ち上げできるんだから。
しかも続編はマルチ確定だから、次で本気出しゃいいからな。
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:43▼返信
これ結局売れなかったし評価も微妙だし
続編出ても買うやつ激減するだろうから
マルチにして少しでも小銭稼ごうと今から必死なんだよ
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:45▼返信
何故か豚イラw
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:48▼返信
>>582
MMOFPSって海外ですらあまり好かれてないタイプなんだよなぁ
だからVGAでもタイタンフォールが最も期待されるタイトルとして選ばれてたわけだし
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:03▼返信
はちま必死すぎ(w
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:04▼返信
MSはいい加減このやり方ヤメろよ
だーれも得しないじゃん
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:10▼返信
ゴキがここまで必死になるんだから成功なんだろ
GJだよMS
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:13▼返信
ワゴン行きで、価格フォールするのが目に見えて分かるわ
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:17▼返信
これゲームに適合しないからとキネクト対応しないと発表したけど
キネクトでさらに負担増したらカクカクどころじゃ済まなくなるから対応外したんだろうな
今後XB1はキネクトは対応しないくせにPS4にはるかに劣る描画性能のゲームが溢れかえるんだろうね
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:20▼返信
>>586
それを言ったら現状少人数でしかもBOTまで入るFPSに人気は無い
2足歩行ロボットも人気が出た試しが無い
最も期待されているタイトルなのは開発者のネームバリューによるところが大きい
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:26▼返信
これ海外じゃまったく話題になってないね
尼ランもたしかめちゃ低い。
だが日本だけ騒がれる不思議?
594.ネロ投稿日:2013年12月25日 19:30▼返信
あ~クソゲー記事ね
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:31▼返信
>>592
CoDもHaloも少人数で手軽だから受けたんじゃん
タイタンのマップ規模に対する数の調整とかがあるから別に少ないのは問題ないし
今回のAIは初心者救済の意味もあるから人気というかハードルは低いと思う
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:33▼返信
>>589
チカちゃんニシ君が必死に煽ってるのを、あ~ハイハイと受け流されてるようにしか。
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:38▼返信
箱犬程度のスペックなら買い換えるまでも無く、今のPCで十分動きそうなんだよな。
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:38▼返信
>>585
任天堂信者などここには居ないのにw
幻覚でも見てるのか?この複眼野郎はw
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:39▼返信
>>595
CODもHaloも少人数で手軽だから受けたわけではない
当時FPSで流行っていたCSに比べれば少人数でも手軽でも無い
家庭用ゲーム機でできる数少ないFPSだから売れたHalo
グラフィックや演出が突出していたから売れたCoD(マルチプレイが流行るのは後の話)
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:40▼返信


結論 PCでも十分だよね。
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:49▼返信
>>597
ほんとそう
15kくらいのグラボと同等だもんなぁ
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:51▼返信
あれだけ煽ってたタイタンまで脱箱しそうなのかw
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:53▼返信
ソースは著名()リーク者
記載はみらいアニアックス
引用ははちま

…oh
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:53▼返信
PS4で売ってたら売れてたのになぁ
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:55▼返信
DayOneEditionが余ってるからXBONEに出したの失敗したとEAは考えてるようだな
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:57▼返信
>>603
チカニシにとって最悪のコンボだな。
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 20:09▼返信
>>599
いやCoDはCSより遥かに手軽だから流行ったんだろ
Haloなんかも従来のスポーツ系からしたら手軽だしな
そういう流れを踏襲しつつきちんとAI使った新たな道を作ろうとしてるから期待されてんだろ
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 20:17▼返信
続編はファンタジーな世界でお願いします
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 20:18▼返信
>>589
続編がPS4の時点で宣伝費とブランド立ち上げををMSが負担したようなもん
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 20:18▼返信
高田馬場のマイナスパワーは東原亜紀と互角かそれ以上だなw
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 20:18▼返信
高田馬場のマイナスパワーは東原亜紀と互角かそれ以上だなw
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 20:21▼返信
>>607
仮に手軽だから流行ったとするならば手軽の最たる要素は人が多いことなんだよなあ
大人数でカジュアルFPSと揶揄されたBFや、MMOFPSまで有る今、少人数というだけで手軽では無いんだよ
TitanFallはMS協賛の大会等で使用され競技FPS扱いされる可能性が高い
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 20:24▼返信
キルゾーンSFやジ・オーダーはPS4じゃないとできないけど
これはPCでできるからなぁ
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 20:29▼返信
>>612
競技FPSってのは5v5の爆破や1v1のデスマッチ主体のFPSの事だろ
AI取り入れたドミネーションやCSにあったBOTを救出するようなオブジェクト志向のタイタンフォールなんか使われねーよ
BFは大人数FPSだから食い合わないしMMOFPSってPS2やdust514なんかあるけどあれは覚えること多くてけっこうハードル高いからそこまで人いないわ
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 20:42▼返信
>>614
MSは競技FPSの定義など無関係に独占タイトルとして使えるものは何でも使うと思いますね
「BFは大人数FPSだから食い合わない」と言いながら、「従来のスポーツ系からしたら手軽だし」って矛盾してますよ
その昔のスポーツ系にあたる少人数で個人負担の大きいFPSがまさにTitanFallで、それらはカジュアルに食われて廃れました
AIが居ようと対戦相手の条件は同じですから結局は人間の腕の差で勝負が決まり、負担は減りません
AIの気まぐれで勝負が決まるならそれは誰も得しない運ゲー・クソゲーですね
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 20:43▼返信
>>607
お前このゲーム触ったことないだろw
これこそCODクローンの凡百ゲーだよwww
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 20:49▼返信
只でさえPS4と比べて設計の時点でハンデあるのにドライバの問題で性能を上手く発揮できんとは色々惜しい気がする
ただそんなボロボロでも現行機よりは上回ってるようだが
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 20:55▼返信
改良されたAIで練習ができる!という売りで発売されたCSCZのサーバーはどんどん消滅していきました
AIはマイナス要因にしかならない
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 21:01▼返信
>>615
MSだってHaloですらリーグ戦作って盛り上げようとして失敗したんだから学ぶよ
後タイタンフォールのインタビューとか見りゃわかるけど昔のスポーツ系の長所を取り入れつつ
AIMで決まらないようにAIを工夫してカジュアル系として仕上げたいって事言ってるから期待していいと思う
そもそも今の時代にスポーツ系みたいなAIM重視すぎて個々の差がひどくなって廃れるようなゲームはどこも作らんよ
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 21:04▼返信
発売後のパッチノートには
・AIのバグを直しました
・AIの挙動を改善しました
の文が毎回のように並び、AI無しのゲームモード、AIを消すMODが作られるのが想像できる
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 21:08▼返信

ふむっっっ!!!
面白いっっっ!!!

…高田さん、がんば
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 21:09▼返信
>>619
MSが失敗から学ぶなら今の状況には陥ってない
AIM重視かそうでないかなど大きな問題ではない
「少人数だから個人の負担が大きい」
これはAIMを重視しなかろうがAIを工夫しようが変えようがない
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 21:18▼返信
箱が性能出ないのはドライバの問題じゃないよな、無駄の多い設計のせいだから少々改善してもねぇ?
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 21:19▼返信
>>622
少人数だから個人の負担が大きいってのは当たり前の事だろ
その個人の負担の差を減らすために少人数のCoDとHaloはカジュアル化に工夫してヒットしたわけ
タイタンフォールも基本的なところはCoDクローンなんだからそこらへんは問題ないだろ
CoD4つくったところだしそこらへんわかってるはず
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 21:21▼返信
このゲームは大人数のほうが盛り上がりそう
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 21:26▼返信
PS4なら間違いなく買ってたのにほんともったいないわ
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 21:28▼返信
>>591
キネクトのリソース負荷が動的に増減させられるならそれもありだけど箱1は常にキネクトが稼働してる状態だから関係ないでしょ
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 21:39▼返信
>>624
>個人の負担の差を減らすために少人数のCoDとHaloはカジュアル化に工夫してヒットした
CoDもHaloも火がついた時は他と比較して少人数のFPSでは無かったし
個人の負担を減らしてカジュアル化の最も効果的なものが大人数にすることだ
CoDクローンならAIは要らない
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 21:53▼返信
>>628
いや12~24人前後の規模のFPSだから少人数タイプに入るでしょ
後大人数FPSで負担減らせばいいって簡単に言ってくれるけどけっこう難しいことだよ
人数多くてもRTS要素を加えてある程度統率を取れるつくりにしなきゃ大味で飽きるだけだし
なによりBFブランドみたいなものがないと常時64人鯖を埋めてくれるような人口を保つのが難しい
だから他のデベロッパーから大人数FPSが今生まれないんだよ
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 22:39▼返信
>>629
Halo CoDが出てきた当時はまだCSもスポーツ系FPSも生きていて
少人数タイプなんてことは無かった
24人なんて多い部類だ
BFだって最初は無名のFPSだったが大人数でできることが多くカジュアルに、お祭り気分で遊べるから一作目から大人気になった
BFブランドなどというものは存在しなかった
古参プレイヤーからはスポーツ系に比べて大味だと叩かれながらも新規ユーザーを獲得しスポーツ系は廃れて行った
他の会社が大人数FPSを作らないのは流行らなければリスクが大きいからなのはそのとおり
だからTitanFallは凡百のFPSと大差ないただのCoDクローンSF版だ
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 22:54▼返信
TitanfallはCoD開発者が作ったCoDの未来版だ
BF2、その未来版のBF2142、そして現代物に戻りBFBCと、順当にユーザーが移って行ったように
TitanもCoDの続編が出ればユーザーが移動してしまうだろう
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 23:01▼返信
>>630
CoDクローンが似たようなものとして叩かれてたのはキルストパクったりゲームルールがTDMS&DDOMみたいな基本的なもので独自性が無いからだろ
CoDの快適さは今の時代のカジュアル層には必要だからまねるべきだと思うし
タイタンフォールはそれに加えてAIとキャンペーン要素を取り入れたL4Dに近い作りで対戦ゲームを成立させようとしたりBFの局所のゲーム展開を動かすビークル要素をタイタンとして少人数系に持ってきたりとけっこうがんばってると思うけどね
少なくともCoDクローンだからいらね程度ではないと思う
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 23:20▼返信
>>632
>ビークル要素をタイタンとして少人数系に持ってきた
UnrealTournament2k4以降のオンスロだな
すぐ人が居なくなったわ

>AIとキャンペーン要素を取り入れたL4Dに近い作り
Destinyの方がそれだな。それに加え従来の対戦モードも用意してるようだし

CoDクローンは別にマイナスじゃないよ。CoD新作が出たら過疎るってだけで
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 23:27▼返信
>>589
全機種分足してもPS4のキルゾーンにも及ばない売上なんだぜ・・・
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 23:38▼返信
>>633
UTはQuakeがあったしスポーツ系で元々人がいねーだろ
MMOとして作ってるdestinyのキャンペーンとある種のルールの中でキャンペーンの流れを作り出すL4Dのものとは全然違うものだから
あと所詮MMOの中でのおまけとして作られる対戦なんて従来のルールしかないだろうからここで話し合うものじゃない
なによりMMOFPSは普通のアンロックなんか比にならんほど新規と古参で差がつくから嫌いだ
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 23:47▼返信
このゲームPS4のほうがよかったのに
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 23:51▼返信
>>636
SCEとMSに相談もちかけたときにSCEが断ったとか聞いたけどどうなんだ
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 23:55▼返信
>>635
新規のTitanFallなんて人はゼロからスタートだ
UT2004はまだ世界大会やるくらい人が居た
実際Onslautモードも発売直後は盛況で持て囃されたもんだが、長くは続かなかった
DestinyはMMOと言っているがPlanetsideのようなものではなくL4DのようなCOOPチームが幾重にも折り重なるL4D発展型のようだ
本筋のおまけのマルチ対戦が面白くて流行る例はいくらでもある
個人的好みは知らん
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 00:07▼返信
>>638
destinyはcoopチームが増えようが基本はMMOのようにcoopで敵を倒してキャンペーンを進めていく普通のタイプだろ
L4Dってのはcoopなり対戦なりのルールの中でいろんなギミックやらオブジェクトでキャンペーンを演出する作りなんだよ
タイタンフォールみたいに敗北後に逃げなきゃいけない演出とかCSにあったようなAIBOTを中心として救うキャンペーンの流れを作るもの事を言ってんだよね
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 00:24▼返信
>coopで敵を倒してキャンペーンを進めていく
それがL4Dだね

>coopなり対戦なりのルールの中でいろんなギミックやらオブジェクトでキャンペーンを演出する作り
それに他のCOOPチームが自然な形で加わるのがDestinyのPVだね

>CSにあったようなAIBOTを中心として救う
これがオブジェクトに引っかかったり思うように動かなくてゲームが台無しになるからAIは嫌われるんだね
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 00:26▼返信
MSはソフト屋だからSCEよりミドルウェアや開発環境が優れている、みたいな論調が多いが
それはあくまでソフトウェアの層を分厚くして間口を広げているという意味だ
ゲーム機のようなシビアなパフォーマンスが求められる分野では大した優位性はない
ゲハの馬鹿共はそこを分かってない
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 00:37▼返信
>>640
だから単純なcoopに限らず対戦ゲームの中でも演出するのが違うって言ってるじゃん
L4Dがただのcoopゲーだったら評価されてねーよ
キャンペーンみたいな作りだから対戦モードでの感染者側の協力プレイを促すポイントをはっきりさせておもしろくしてんだよ
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 00:38▼返信
楽しみだけどBF4でしばらくいけるから いい続編期待してるわ
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 00:54▼返信
>>642
L4Dは当初ただ敵を倒して進むだけのCOOPゲーだったがAIのゾンビを倒すのは次第に飽きられていった
飽きたプレイヤー達が「おまけの対戦モード」に興味を持ち、パッチでバグやバランスも整備して流行り出すまでには少し時間がかかった
やっぱりAIなんかより対人の方が面白いってね
なのにTitanFallはAIを入れてしまった
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 00:58▼返信
大ジャンプするから陰面処理があまり効かないんだろwww
ドライバでどうこうなる問題じゃない
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 01:18▼返信
>>644
ん?だからタイタンフォールは対戦ゲームだろ
その中でキャンペーンを演出する為だったりタイタンの数を調整する為だったり自立モード時のAIだったりの主なゲームの流れをサポートするタイプのAIだろ
L4DはディレクターのAIの方が肝だったのと似たようなもんでcoopは感染者のAIが単純で底が浅かっただけ
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 01:38▼返信
そもそもこれ7vs7または6vs6による対戦て今の時代に逆行しまくってるだろ
そこにビークル要素の巨大ロボットとAIとか全く面白そうに感じない

つーか少ない人数に大して広くなさそうなマップでロボット(ビークル)乗り回して何が楽しいねん
シングルプレイみたいな劇的な演出だろうがせめてCODレベルの肉入りユーザーじゃないと
すぐに無味乾燥になって飽きるよ
多い人数の対戦ていうのはそれだけで色々なハプニングや意図しない演出がおきるからね
それに次世代感を加える為に巨大ロボットや高速戦闘を加えるなら分かる
PS2や箱レベルの対戦人数でAI引き連れて対戦しても次世代感皆無やわ

PCユーザーの改造に期待するしかなくなった
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 01:43▼返信
>>646
L4Dも対戦でお互い一人ずつAIを入れてみれば同じことだ
AIがくそみたいな動きをするのにイライラさせられ
AIがくそみたいな動きを少しでもしなかった側が有利になる
複雑なAIほどバグとランダム性でゲームをぶち壊す
突然AIプログラミングの技術が上がることなど無い
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 01:50▼返信
タイタンの自立モード?など要らない
人が入って動かせるならそれで十分
そして少人数である必要が何も無い
AIに使うサーバーのリソースなんか全部人数を増やすためのリソースに回せ
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 01:51▼返信
クソイチしょべえw
PC版で十分だな
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 02:03▼返信
>>648
別にAIのかしこさ云々いってるわけじゃねえ
タイタンフォールの開発も初心者の的になるレベルのBOTだっていってるしな
マップの規模に対するタイタンの数の調整だったりキャンペーンの流れを作ったりタイタンのAIだったりのあくまでゲームの流れを作るための補助みたいなもんだっていってるの
プレイヤー数がまだ定まってないところを見ればある程度の調整はできるだろうしな
うまいプレイヤーだけで遊びたかったらAI減らしてプレイヤー増やして各チームの同時出現タイタンの数を制限するとかな
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 04:36▼返信
このゲームぶっちゃけ大したことねえくせにステマされすぎなんだよ
興味ねえしうぜえっつうんだよ
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 05:09▼返信
キャンペーン無しでマルチプレイオンリーのゲームなのに
対戦人数が7vs7ってなあ・・・
歩兵を蹂躙してロボ無双したい、逆に進撃みたいに歩兵小隊でロボを倒したい、ってのが期待してるイメージなんじゃねぇの?
面白いのは最初だけで、こんな少人数じゃすぐ飽きるだろ
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 09:29▼返信
>>652
これがPS4でも出るんだったら絶賛するんだろうなあww
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 10:03▼返信
>>654
ゲハに染まった連中がマルチタイトルを敢えて持ち上げるか?
基本的に劣化の有無が云々されて興味ある奴が手を出すだけだろ。
656.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 08:21▼返信
MSらしいっちゃらしい

直近のコメント数ランキング

traq