• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






妻が食事を作らなければならない理由がわからない
http://okwave.jp/qa/q8399061.html
ダウンロード

 結婚して思いますが、妻である私が、なぜ夫の食事を作らなければならないのですか?

 お願いされたわけでもなく、法律でもなく、私が作ることになっています。

 それが当たり前だから、ですか?

 食事を作ることが苦痛です。育児で忙しくて、夫の食事を作ることが嫌なんです。

 私は働いていませんが、夫は自営業なので朝昼晩、全て用意しなければなりません。

 私は、頭がおかしいですか?非常識なのですか?

 食事を妻が作らなければならない理由、教えてください。なぜ世の中の女性(既婚者)のみなさんは、夫に食事を作ってあげているのですか?


以下略



















夫に生活費を稼いでもらってるんだから料理くらい作りなさいよ・・・












艦隊これくしょん‐艦これ‐ 艦娘型録艦隊これくしょん‐艦これ‐ 艦娘型録


KADOKAWA/角川書店 2014-03-26

Amazonで詳しく見る

機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST プレミアムGサウンドエディション(初回封入特典:「Ex-Sガンダム」が使用可能になるプロダクトコード同梱)機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST プレミアムGサウンドエディション(初回封入特典:「Ex-Sガンダム」が使用可能になるプロダクトコード同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2014-01-30
売り上げランキング : 29

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 24558

Amazonで詳しく見る

コメント(451件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:45▼返信
旦那に言えよ馬鹿女
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:45▼返信
じゃあなんでけっこんしたの
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:45▼返信
結婚は人生の墓場
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:45▼返信
死んじまえクソ女あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:46▼返信
夫に直接言えよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:46▼返信
はちま今日は女様叩きの記事が爆釣りなのに気付いたみたいだね
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:46▼返信
クズ妻
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:46▼返信
私は夫ですが子供と妻を養うのが苦痛で仕方ありませんって返されたらどーするの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:46▼返信
共働きじゃないならその理屈はなぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:47▼返信
旦那さんが家にお金を入れなくてもいいなら作らなくても良いと思うよ^^
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:47▼返信
料理も作れないなら女辞めろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:47▼返信
ネタ?ネタなのか?
どこから突っ込んでいいのかわからんw
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:47▼返信
こういうバカ女の記事って出生率を下げるために
半島系の人間が頑張って記事にしてるんだと思うよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:47▼返信
何で結婚したんや…
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:47▼返信
旦那にいうべき
金稼いでるからメシつくれってのも一方的な意見だな
子供いないとわかんないだろうけど育児は24時間フル稼働だからな・・・夜中とか関係なしに頻繁に叩き起こされる
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:47▼返信
適当でいいと思うよ
家の親もいつも適当だし
まぁ長く家庭の円満は保てないだろうし
どうして結婚なんてしたの?って聞いてみたくなるけどさ
俺からしたら結局は他人事だしどうでもいいよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:47▼返信
さっさと離婚すればいいじゃんあったまわるー
朝昼晩をしっかり分けて作らないと切れるような男からはにげろー
朝一日分つくるってことはできないのかねー
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:48▼返信
ソースはOKwave
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:48▼返信
まあ乳幼児抱えてまったく夫が手伝わないなら
自動的に嫁は平均睡眠時間二時間とかになるし
授乳期間中は旦那も自分の分は自分で作って食うとかに
してもいいんじゃないかとは思う。
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:48▼返信
共働きだったら辛いのもわかるけど生活費稼いでもらってその言い方はなに

クズにもほどがあるわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:48▼返信
それ夫に言えばいいじゃない
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:48▼返信
愛情があるから家事してるんじゃないのか?
愛情がなくなったら分かれたほうがいいよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:48▼返信
家にいるんなら作れや馬鹿嫁
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:48▼返信
旦那が働いて稼いでいるのに家事するのが嫌?

そら法律以前に自分の常識疑うべきだろが??
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:48▼返信
じゃあその分空いてる時間に働けよ勘違い女
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:48▼返信
やっぱ二次元が一番だな
その内次元連結システムも出来るだろうし
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:49▼返信
こんな女の料理って美味くないんだろうな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:49▼返信
共働きならまだ分かる
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:50▼返信
完全にレス乞食のそれじゃないですかぁ 愉快犯だろこれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:50▼返信
旦那に言いなさい。
料理を作るのが嫌なら、旦那に小遣い渡して外食してもらえばいいじゃん。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:50▼返信
夫が自分と子供の生活費と飯を作って妻も自分と子供の生活費と飯を作ってもいいけど、効率が悪いから分担してるだけ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:50▼返信
釣り針でけえよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:50▼返信
育児に忙しいのはわかるけどさー
外で仕事するより大変なのー?
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:50▼返信
>>27
義務で料理作ってればどんどん腕も落ちるしな
向上心がなければまずくなるのは当然
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:51▼返信
育児が嫌になって投げ出すとかけて、心が弱いと解きます

その心は

いくじなし!
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:51▼返信
共働きなら理解できるが、専業なら作れや思うかも。
たまには作ってとお願いもいいかもとマジ回答。協力が大事だから
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:51▼返信
>>26
クリスマスイブに幸福な気持ちになれたならそれでいいんじゃね
俺は去年なれなかったから今年はたえちゃんみたいな子と付き合って意外と楽しめた
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:51▼返信
自分の分と一緒に作るだけなのに何が苦痛なのか
嫌なら死んでまえよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:51▼返信
毎日毎日、料理考えるのは大変な気持ちはわかるけどそれが主婦ってものだし

その言いぐさだと子供だって小さいだろうからしっかりしたら?
夫には家庭のことをやらせないのが一流なんだけど
不満もらしる人にそれ以上求めてもおてあげでしょ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:51▼返信
いやなら手を抜けばいいじゃん
惣菜をテキトーに買ってきて食卓に並べるだけとかさ
うちの友達の従兄弟の隣の夫婦はそんな感じらしいよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:51▼返信
レスになるわ
飯は作らないわ
教育費掛るわ
休みは家族サービスしなきゃいけないわ
浮気もできないわ
別れたら慰謝料がっぽり取られるわ

42.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:51▼返信
ゴミミミミミミミミミミミミミミィ
胸糞悪いわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:52▼返信
自営なんだったら一回お前が働いて、夫に料理とかやらせてみろや
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:52▼返信
ん?専業主婦に永久就職したんでしょ?
夫の稼ぎで食っているんなら夫の飯位作ればいいじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:52▼返信
うちの会社で結婚してる男性って育児中は旦那が食事作ってあげてる人ばっかりなので
そういうのが苦痛でない男でないと昨今はなかなか結婚は難しいのだろうかとか
思ってしまうな。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:52▼返信
またこういうのか・・・
薄々気づいてるけどここいうのってネタじゃないの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:53▼返信
昔から家事・育児は女の仕事だってのにね。
男も家事・育児をしろ!という風潮が広まったせいでこういう事になる。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:53▼返信
それが専業主婦の仕事だからです。

仕事を放棄するのであれば、生活費を半額支払う必要があります。
働かざるもの食うべからずというだけの話。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:53▼返信
※46
はちまの自作自演だったらウハウハだろうな
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:53▼返信
もう結婚しなくていいから適当にヤらせて国が育児を担当するでいいんじゃね?
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:54▼返信
作ると作らないは大きく違うが、
一人分と二人分はたいして変わらんだろ
自分のだけ作るのか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:54▼返信
電気ガス水道なかった時代の女性は毎日畑出ながら子供五人産んでたのよ?

何なのお前
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:54▼返信
ある意味わかるだけど、夫に話せばいいじゃないか
時々友達や家族もお願いしてもいいよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:54▼返信
共働きだと当然の疑問だよね!

>>私は働いていませんが

・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:54▼返信
飯なんて一人分も二人分も変わらんやろ
そのうち子供の分も作る必要が出てくるわけだしこの先どうするのよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:54▼返信
はちまコメント稼ぎヒッシ過ぎてイタいwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:55▼返信
料理くらい作らなくてもいいんじゃないの?

今の世の中ご飯だけ炊いて、おかずだけ買ってくればいいじゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:55▼返信
女の愚痴の大半は、解決法が欲しいんじゃなくて共感して欲しいってのが目的だって聞いたことある。
この人もそうなんじゃないの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:55▼返信
>私は働いていませんが
>私は働いていませんが
>私は働いていませんが

ファーーーーーーーーーーーーーーーー!?
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:55▼返信
離婚しちゃえばいいのに
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:55▼返信
不健康家族の末路
体力がなくて軟弱
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:55▼返信
専業主婦だったら当然だろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:55▼返信
専業主婦へ就職して仕事したくないってふざけてるな
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:56▼返信
自分で小町やOKウェブで痛い女の質問を投稿

まとめサイトに掲載

あれ…おいしいな…。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:57▼返信
専業主婦かよっ!

育児が大変なのは同情するが
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:57▼返信
草食系だなんだと男が劣化したようなこと言われてるが、
こういうの見てるとそら手出す気も失せるわ、結婚したくねーしってなるわな
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:57▼返信
作ってくれたら食べるのが夫の義務だな
あれ残されるとイライラする
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:58▼返信
贅沢言いやがって。
嫁の稼ぎさえあれば仕事なんて辞めて専業主婦なりたいよ、ホント。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:58▼返信
今日は馬鹿女の記事でコメント伸ばす作戦か
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 12:59▼返信
これだから女は
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:00▼返信
結婚して思いますが、夫である私が、なぜ妻の生活費を稼がなければならないのですか?

お願いされたわけでもなく、法律でもなく、私が稼ぐことになっています。

それが当たり前だから、ですか?

生活費を稼ぐことが苦痛です。妻がぐうたらで、妻の分の生活費を稼ぐことが嫌なんです。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:00▼返信
自分で「妻」「夫」って言っちゃってるから釣りでしょ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:00▼返信
※52
その時代の女は「嫁に行ったら畳の目の数ほど泣くものと思いなさい」って
言われて育ってるから言ってもしゃあないべ。
だから昔の人は男を欲しがったわけだし。(娘は育てても他人の奴隷にしか
できないから)
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:00▼返信
いや、別にこういう考えは悪くないと思うよ。
ただ問題なのはこういう考えなら普通は結婚しないのに
なぜ結婚したのかってことだ。

女は結婚しなきゃという周りの目を気にしての決断なんだろうけど。
だから日本はミーハーすぎるんだよ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:00▼返信
女を叩くのは間違い
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:00▼返信
軟弱で可哀想な女…甘やかされて育ったんだろうな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:01▼返信
昔と比べると専業主婦のウェイトが軽くなっちゃったね。
確かに見方を変えれば奴隷みたいな扱いなのでそう言う思いも募るんだろうけれど
昔のお袋さん達は大家族にもかかわらず全部熟してたんだよな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:01▼返信
じゃあ育児をダンナに押し付けて飯だけ作ればいい
それでお前が生きていけるならな
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:02▼返信
まあ、愚痴みたいなもんだろ?
匿名で愚痴くらいいいたくなるもんだろう
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:02▼返信
夫「何で私が妻の分まで働かなくてはいけないのですか?働くのが苦痛です」
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:02▼返信
釣りですか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:02▼返信
自分の分のついでに夫の分も作るだけの話だろ、何か苦痛だよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:02▼返信
もしかして、この奥さん産後うつとか育児ノイローゼこじらしちゃってるかも
今こそ過剰に子供子供言ってるけど、子供が思い通りにいかなくなったらマズいような
現にもう、旦那が思い通りにならないことでキリキリし始めてるし…
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:02▼返信
旦那の給料によるけど、パウチ食品でもそこそこ良い物売ってるから
それを買えば大分楽になると思うけどな。
全部手作りなら嬉しいけど、嫌々ながら作られても(´・ω・`)
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:03▼返信
嫌なら別れろ
もちろん一身上の都合なんだから慰謝料無しな
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:03▼返信
はちまに屈強な男なんざいるのか?
軟弱というなら俺ら全員軟弱だろう
あと注意までにしとけ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:03▼返信
夫が働いてんだったらちったあ自分で考えろよ…
育児で大変なら協力を旦那に求めろよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:03▼返信
自営業だから朝昼晩 毎日かぁ・・・ まぁ気持ちはわからんでもないが
たぶん結婚に向いてないんだね 離婚しようか
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:03▼返信
朝飯は残り物とかでいいし昼は作らなくていい。家事を楽しめないなら手抜いてもいいとこで抜かないと
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:04▼返信
もう全部出前にしろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:05▼返信
掃除機、洗濯機、食器洗い乾燥機、電子レンジ、レトルト食品、冷凍食品、電気、ガス、水道、スーパーマーケット、コンビニetc・・・

ま だ 何 か 必 要 な の ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:05▼返信
関係ないけどうちのトーチャン糖尿病ですごくしっかり栄養管理したものしか
食べられないくせに(食べすぎでなった糖尿病なので自業自得)
おいしくないと思ったらそのたびに怒り散らすからよくカーチャンが切れてるわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:06▼返信
夫「なぜ妻の生活費を工面しなければならないのですか?」
夫「妻も働けば済む話ですよね?私は頭がおかしいんでしょうか?」

こう倍返し来るよ
というか、さも自分だけ苦労してますアッピルは要らねーんだよ
夫婦なんだから少しは考えろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:06▼返信
※89
それだと手抜きだって怒る男は割と多いぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:06▼返信
よくある釣り質問
案の定、女叩きに
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:07▼返信
これだから結婚は負け組のすること
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:07▼返信
なんだ寄生虫か
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:08▼返信
夫「飯の用意が苦痛と言ってる妻の為に働くのが苦痛です」
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:08▼返信
はちまー!見てるか―?さっきの記事といい女叩き系の記事は釣れるな!よかったな!
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:08▼返信
夫は自営業。レストランのオーナーシェフですという落ち
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:08▼返信
じゃあ、離婚して子供を夫に渡せ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:08▼返信
飯すら作ってもらえないなら夫は金渡す必要ねーな
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:09▼返信
これはさすがに釣りじゃないの
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:10▼返信
女は猿と同じだからな
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:10▼返信
義務を果たすから自由が生まれる。
義務を果たさず自由を求めるのはクズ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:10▼返信
正論だけど頭おかしい
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:11▼返信
きょうび離婚したら働き口がなくて路頭に迷うような女なんて滅多にいないし
シングルマザー率もものすごく高くなってる。
旦那はいらん、子供だけ欲しい、っていう女は実質ものすごく多いから
「じゃあ離婚して自分で働け」っていう論理は正直奴らにとっては
渡りに船だぞ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:11▼返信
妻と子供を養うのが苦痛でなりません
と思うのだが
共働きならその不満は理解できるけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:12▼返信
じゃあ役割を夫と逆にしてみたらいいんじゃないの?
「なんで私が夫のために働かなきゃならないの?」とかは言い出さんよなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:13▼返信
子供にご飯作るのはいいけど旦那に三食作るのは結構きついらしいからな。
結構親父と仲がいい筈のうちのカーチャンですらそう言うくらいだし。
ちなうちも自営業。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:15▼返信
じゃあ働けよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:15▼返信
共働きならまだフォローできたが専業かよ…救えねえ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:15▼返信
飯まで作ってくれないとなると妻の居る意味ってほとんど無くない?
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:15▼返信
1人前作るのも2人前作るのも大差無いと思うんだが・・・ほんとに料理したことあるの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:18▼返信
自分のためにすら一日二食なのに。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:18▼返信
なぜそんな疑問があるなら最初に話し合わなかったのか
自分でも「当たり前」だと思ってたんじゃないか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:19▼返信
>>110
母に聞いてみたら同じ意見だったわ。
家族とは言っても夫婦なんて所詮は血の繋がりが無い他人だからだろうな。
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:20▼返信
ここの人生捨てた連中にこんな記事投げると見事な女叩きが拝めるな

育児、特に最初の6か月が少なくとも日本国内では一番きつい仕事だということがわからなければ、この女の気持ちもわからない

旦那は、自営業ならお昼代を経費で落とすことも公認されているのだし、お昼くらい外で食べなさい

もしくはカップ麺で我慢しなさい
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:20▼返信
何で妻の趣味やお洒落の分まで働かないとならないのという旦那は居ないのにね。
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:20▼返信
最近の料理なんて「○○の素」みたいな商品多いし
冷凍食品も豊富だし、惣菜コーナー充実してるし・・・何が面倒なの?

調理時間一日15分くらいで済むわけだが
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:21▼返信
>>118
こんなところで釣りしてるお前も相当だな
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:21▼返信
>>114
釣り?

乳幼児の飯と、親父の飯、同じモノだせるわけないだろ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:21▼返信
毎日しっかりと3食作るのって大変だぜ?
自分が食べる分ですら面倒で手抜きしちまうことも多い
手抜きしたらグダグダ言う旦那だと大変だろうな
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:22▼返信
じゃあ女が稼いで旦那に主夫やらせろよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:22▼返信
>>121
んな言われてもな

釣りには釣りで応えるしかないだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:24▼返信
>>124
我が国のシステムが、それを事実上不可能にしています

産休とらせるくらいなら辞めさせる企業がほとんどですよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:25▼返信
こういう女は育児すらまともにしてないだろ・・・
カップ麺ばっか食わされてる子供かわいそう
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:26▼返信
働いてるなら・・・と思ったが案の定働いてない
結婚しなきゃ良いのに生き遅れる前にATMが欲しかったんでしょうね
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:26▼返信
>>126
我が国って韓国の事?そんなブラック企業ほとんどねぇよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:27▼返信
>>125
祖父祖母が生きてる間に生めば育児任せて仕事も可能
生き遅れにはそれが分からないんだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:28▼返信
>>122
妻は飲まず食わずなの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:28▼返信
嫌なら別れて自分の飯だけ作ってりゃいいじゃん
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:28▼返信
こういう問いは逆の立場になればすぐ解決する
まぁこの人が育児と仕事交換したら食事ぐらい作ってよ!と言いそうだけどw
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:28▼返信
旦那をATMにしてるなら料理ぐらいまともに作れやカス女
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:29▼返信
※130
20代後半で産んだとして祖父母だってまだ仕事してる家が殆どだろ何言ってんだお前…
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:31▼返信
自分は一日一食だから結婚無理かなー。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:32▼返信
じゃあ育児かわってもらって働いて金稼げ糞女
女なら体でも売れば稼げるだろ
というかこういう少数派の女のせいで女性全体が貶められるのは不快だ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:32▼返信
共働きならまだしも専業主婦のくせにそれか・・・
じゃあなんで結婚したの?ってなるよね
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:33▼返信
なんでこんなゴミが結婚できるのか
まあ騙された夫もバカだが
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:34▼返信
育児と家事しない妻なんて存在価値ないだろ
やったことあるけど時間余り過ぎて趣味はかどったわw
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:35▼返信
共働きだったら理解できたけど
専業主婦で飯作らないとか離婚するレベル
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:35▼返信
>>13
まさにここでゴキとニシ君を釣って争わせている奴といっしょ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:35▼返信
まあ育児中の女は大体同じこと思ってるって思っとけ。
おまえらの母親も含めてな。
昔の人は口に出さないだけだ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:36▼返信
うちは産後すぐは夫の分はほぼ作らなかったなー
二歳児と双子乳児の世話で3ヵ月位睡眠時間30分とかだったしw
今は三歳児の幼児食、一歳双子の離乳食、大人分の三種類用意してるよー
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:36▼返信
お―――――い ねづっちが居たぞ―――――――
>>35
その芸人チォイスして ひたすら考えたん?
TV出てねえしwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:36▼返信
旦那の方がよっぽどかわいそう・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:37▼返信
>>131
基本的に、乳幼児がいるのにきちんと食べてるママなんていないよ
1日10回から20回のウンチ、母乳徹底なら一時間半おきに授乳、その合間に掃除洗濯買い物、そして慢性的な睡眠不足
旦那がイクメンじゃなきゃ、きちんとした食事なんて無理だから
ふっくらした妊婦が、産後半年ですらっとしてるだろ?
産後は食えないって前提があるから、妊娠中太るようにできてるってこと。

自然界でも乳幼児のいる母親に狩りを任せる動物なんて少数派
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:37▼返信
正直、不味い料理を作るくらいなら何もするな。
俺が作ったほうが半分の時間で完全な美味い料理を作れる。
世の中には何度言ってもレシピを守らない女がいる。
そういう女は二度と同じ味の料理は作れないし、美味くしていく事も出来ない。
そんな女は現実に存在して男を苦しめる。
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:37▼返信
まぁおとなしく氏ね
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:38▼返信
妻が働いているなら別だけど
そうでないなら誰のおかげで生活できてると思ってるんだ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:38▼返信
>>137
育児に関わらなくて良いって考えている糞男も同罪だよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:38▼返信
コレを言って良いのは共働きだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:39▼返信
仕事はしたくない、家事はやりたくない、寄生して生きていきたいって
まさにニートのお前らと全く同じ考えなだけじゃん
どうして仲間なのに叩くの?同族嫌悪?
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:39▼返信
男でも育児休暇取れるから
馬鹿女と離婚してお手伝いさん雇った方がマシなレベル
家事もしない仕事もしないニート女に親権なんてありません。
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:39▼返信
人による
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:39▼返信
離婚すれば良いんじゃないですかね お互いのためにも
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:40▼返信
>>150
こういう考え方未だに主流みたいだけど、じゃ、男こそなんで結婚したの?それが嫌なら一生1人でいろよ。
結婚して子供も作ったのにいままで通りに仕事100%でいけるなんて考え方自体が甘いだろ。だったら繁殖するな。父親不在なんて子供が可哀想。
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:40▼返信
こういう時に生活費稼いでもらってんのにっていてるやつが嫌い
そりゃ確かに稼いでもらってるけどそれだったら
家事してもらってんのに、育児してもらってんのにってなるじゃん
どっちかの方がしんどいとかそういうのじゃないと思うんだよ
妻がどうしてもしんどい時に夫が外食いくとかはどうだろうか?
一緒でもいいけど

159.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:40▼返信
夫である私がなんで妻のために働かないといけないんですかwww子供の学費で精一杯ですーwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:41▼返信
専業主婦なら家事全般やるのは当たり前で育児は夫婦でやるものなんだがな
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:42▼返信
>>152
そもそも家事育児も仕事だって言う考えが無い時点でお前さんは子供作らない方が良いよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:43▼返信
それが嫌なら離婚しなさいよって話
そしたら誰が金稼ぐのって話
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:44▼返信
>>147
体系戻らないってケースの方がよく聞くけどな
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:44▼返信
夫である私がどうして妻の生活費まで負担しなければならないのですか?
…本当に最近の女はおかしい
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:44▼返信
有責で離婚されてから気の済むまで考えるとよろしい
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:45▼返信
>>161
レスの間違いか?
1人で何言ってんだ
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:45▼返信
そう思うのはまったく正常。今までの価値観は人間を苦しめるためのもの。自分の考えに自信を持って下さい。
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:45▼返信
じゃあ『愛人さん』に、作ってもらうからいいです。
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:45▼返信
>>158
同感
持論だが、バブル経済まっただ中で育った人には、金に絶対的な価値があると勘違いして、金を伴わない仕事は価値が低いって先入観があるんだろうな、と。従ってこいつらの中では専業主婦=遊びと同じレベルにしか考えていない
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:45▼返信
子供のためなら死にそうになっても頑張れるって母親は多いけど
そこに夫のためならは入らないんだよ母親って生き物は。
産後数年は夫を鬱陶しいと思うホルモンが出るように
なってるから。
だから自分が稼いで専業主夫になった夫を食わすくらいなら
離婚して自分で稼ぎも家事もやった方がマシって考えになる。
不思議だけどな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:45▼返信
こんなとこで擁護してる暇あったら家事すれば?
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:46▼返信
今の時代の家事なんて楽なもんだと思うがね・・・
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:46▼返信
稼いでない奴wwwwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:46▼返信
ん?
別に毎日毎日、夫の分も3食料理作るのは当たり前じゃないよ
夫が自営業なら妻はそれを手伝える
夫は妻を手伝える。交代で料理を作りあったっていい
2人の子供だぞ。育児も同じだ

ネットでこんな不満を書き込んでしまうってことはそもそも夫婦としての関係から見直さなければならないかもしれない
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:46▼返信
※168
お前愛人いないじゃん。
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:48▼返信
別れろ、それで解決だボケ女
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:48▼返信
>>166
レス違いじゃないよ
共働きが何故専業主婦より上なのが理解不能だから言ってる
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:48▼返信
家事も「仕事」と思ってやるべきだと思うがね
効率よくサクサクとさ
まあろくに社会人経験も積んでない女性の場合はそれが無理なんだろうけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:49▼返信
個人の体力差とか子供の聞き分けとか旦那の基本的な家事スペックとか総合的に分からないから悪いとは言い切れないけど。片付けどころか散らかす割に自分のご飯も作れないのにきちんとしたご飯要求する旦那に落ち着きない子供の組み合わせになると奥さんノイローゼ寸前だろなとは思うけど基本は専業なら家事を旦那にさせてはだめだろ。

180.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:49▼返信
離婚すれば解決
自分で稼いで家事して子供世話してそれでええやん
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:49▼返信
辛いなら別れなよって言ってもらいたいのかもしれんな。
家事一切しない夫だとまず親権は手に入るし。
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:49▼返信
疲れてるなら正直に疲れてると言えばいいだけ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:50▼返信
子供が育ってもろくに家事しないんでしょ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:51▼返信
>>177
はい?
共働きなのに、なおかつ育児家事を全部私がしないといけないのが苦痛です
ならそりゃそうだと思わないのか?
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:51▼返信
流石にネタだろうけど、これもはやこんなやつもらった男も悪いわ。
もっと人間性見ろよ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:51▼返信
>>178
無関係ではないが、それだけではない
ろくに睡眠も取れないから効率よくまわせない
よって、旦那の協力は絶対必要
旦那が毎日30分~1時間家事育児に関わるだけで、効率は跳ね上がるよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:53▼返信
うちの母親、自営業の嫁ですごくしっかり者でご飯も
三食きちんと作るし家事もちゃんとやるし子供から見ても
すごくよくできた母親なんだけど育児ノイローゼで一度自分
殺されかけたらしいわ。覚えてないけど。
まあなんかよく分からんけど大変なんだろこのカーチャンも。
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:53▼返信
舐めてんのか
夫はこんな嫁に生活費与える必要無し
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:55▼返信
ネットに熱中な人達が「専業主婦=楽」みたいな発言しない方がいい
家の手伝いすらしないネット中毒が偉そうに言える権限はない
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:55▼返信
夫の食事なんて3食まとめても30分掛からないだろ・・・
毎日豪勢なフルコースディナーでも作ってるの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:56▼返信
???「私の浮気がバレました、慰謝料って夫から貰えるんですよね」
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:56▼返信
>>184
思わん
「育児が大変」って言うからに、書き込み主の子供は乳幼児
乳幼児の育児は、24時間ワンマン営業
衛生環境を保つための掃除洗濯以外は、ぶっちゃけ二の次
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:56▼返信
さすがにこれはネタだろう。
こんな女が現実に存在するのか
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:57▼返信
※190
一食三品として1品平均3.3分で作るのか。
ある程度工程まとめるにしてもすごいな尊敬する。
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:57▼返信
夫である私が、なぜ妻の生活費を稼がなければならないのですか?
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:59▼返信
>>187
うちの母は専業主婦だったが、子供四人で旦那は育児に手出ししない、四人分の学校行事も全部母に丸投げ
うちの場合はうちらではなく、自分に手をかけてしまい生死を彷徨った
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:59▼返信
※193
チラっと思う女は昔からいっぱいいる。
こんなとこで質問しちゃう女は稀。
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 13:59▼返信
育児で大変って事にしたい奴がチラホラいるけど
この質問文に子供を匂わせる文章なんぞ一文も無い訳だが
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:00▼返信
>>192
なんじゃそれ、論点ズレてんじゃねぇか
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:01▼返信
健康に気を遣い産地直送有機野菜や高級牛を使って少ない給料でやりくりしてるんだろうなー大変だな
育児一番なのはわかるが別に出来合いはダメとかそういう制約無いなら買ってきたもの盛り付けたり
色々工夫してけよ
共働きしながら子育てしてる女性やシングルは今や珍しくないし自分だけが大変だと思ったら大間違いだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:01▼返信
※198
タイトルくらい読もうぜしむら!
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:01▼返信
夫「なぜ妻の生活費まで稼がないといけないんですか?」
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:02▼返信
分業だからじゃね?どっちがどれだけ忙しいかによる

子供が夜泣きとかするような年齢なら、男も家事協力頑張るべきで
逆にそれ以降なら女が家事以外も頑張って支えるべき
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:03▼返信
>>193
男だけど俺は何で男が働かなくちゃ行けないんだろう……って思った事はある
まぁ匿名の掲示板とかで質問する奴は馬鹿だけど
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:03▼返信
仕事って色々あって、自分に合う物を選べるけど、(専業)主婦って育児と家事をすると
決まっているからなぁー。
人によっては洗濯が苦手、掃除が苦手、食事を作るのが苦手、育児が苦手とかあると思う。

どうしても苦手でやりたくない事が主婦の仕事の中にある人は居ると思うよ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:04▼返信
>>202
妻を働かせろ!
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:04▼返信
>>194
横だが、うちの奥さんは朝、30分くらいで弁当と夕飯までまとめて作ってるよ。
で、俺が仕事から帰ってくると、適当にチンして食べてーって言われる。
子育て中なんてそんなもんだで。
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:06▼返信
>>207
君だって自分が得意なことなら人に倍の早さで仕事が出来ない?
逆に苦手なことだと他の人の倍は掛かる仕事がない?

世の中、全ての人が同じ能力ではないんだよ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:06▼返信
なんでやねーんでやねん的な

210.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:07▼返信
>>200
結局そこだよね。
子育ての大変さを分かってるなら、手抜きしても別に旦那さんは怒らないだろうし。
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:08▼返信
※207
自分は手が小学生並みに小さいので野菜剥いて切るだけでも
結構時間がかかってしまう。
手際のいい人は羨ましいわ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:09▼返信
>>208
いや、そういうことじゃなく、手抜きしてもいいんじゃね? って話。
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:10▼返信
こういう話ばっかりネットで見てると結婚する気なんて失せるなw
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:11▼返信
出産後授乳は夜中も2時間おき
授乳済んだら残った乳を搾り出したり哺乳瓶だったら
それの消毒
授乳したってすぐ赤ちゃんが寝ると限らない
またすぐ授乳時間がくる

夜中夫が寝られないから夜鳴きする赤ちゃんを外であやして
下に落としたら楽になるかと思ったことある
産後は体調も悪いし色々不安定だったな
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:12▼返信
私は働いていませんがの時点で解が出てるじゃんw
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:12▼返信
>>200
少し脱線するが、大変さで言えば

共働き&子供保育園<専業主婦

だと思う。周りのママ友を見ていての印象だが。当然、そこには保育園という色んな意味での犠牲が伴うわけだが。
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:14▼返信
>>211
手際がいいっつーか、30分で作れるものしか作らない感じ。
子供が生まれる前は凝った料理とか作ってくれてたけどね。
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:14▼返信
家族経営の自営業なら妻が経理や事務やるってとこもあるけど育児が忙しいってあるしノータッチなのかな
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:14▼返信
ウチの母が、赤ちゃんをようやく寝かしたと思って自分も寝たけど1、2時間後にまた泣き出しちゃって、また寝かして数時間後に泣き出して…寝れないって言ってたな…
父がダメンズだったから働いてたみたいだけど…
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:15▼返信
>>215
あー、そうだな
専業主婦は仕事じゃないという公○党主導の洗脳にまんまとハマってしまった解がでてるな
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:15▼返信
>>194
朝7~8分(トーストとか味噌汁、納豆)
昼7~8分(レトルトとか冷凍とか)
夜15分(買い物ついでに惣菜とか)

自分の分の食事も込みで。
作らないより手抜きの方がはるかにマシ
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:15▼返信
>>213
ネガティブの話の方が実際に盛り上がるからしょうがない。
結婚の良い部分をネットで書き込む人なんて殆ど居ないから真に受けない方が良い。

なんだかんだ80%くらいの人は結婚しているんだし、どこか良い部分があるんだろうと思うしか無い。
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:16▼返信
まず食事をつくるどうこうなり、働いてないとか書いてるあたり
ガチの育児が大変な時期じゃないんじゃないの、そうだったらそこ書いてるだろ
つかそんな時期ならこんな事書かんでしょ
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:16▼返信
じゃああんたは理由教えられたらそれでいいんだなってだけの話
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:17▼返信
育児中の母親のエピソード聞いて子供保育園に預けて
働いた方が何倍も楽そうだと昔から思ってたから
絶対専業にはなりたくないわー
この奥さんも働いた方が楽だと思うんだが
三歳までは保育園もなかなか入れないもんな
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:19▼返信
>>214
あなたはいい奥さんだね。
うちのは容赦なく起こしてきたわw
子供がガン泣きして泣きやまないと、下に落としたくなる気持ちすげー分かる。
イラつくと余計に泣くんだよな、あいつら。

一度むかついて、近隣の住民全員起きればいいと思って、夜中2時頃窓全開で泣かし続けようとしたことあるわ。
なんか、風を浴びた事で気分が切り替わったのか静かになったけどもw
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:20▼返信
素材から買ってきて全部自力で料理しろと言われたら面倒だが
作り置きなりスーパーの惣菜なり冷凍なり忙しい時はそういうので済ませればいい

ただこの女の場合、旦那の為に食事を用意するのが嫌っぽいんだよな。完全にクズ
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:20▼返信
※221
それでいいのか。いい旦那さんだなあんた。
でも母乳派の場合子供のアレルギーの可能性とか考えると
出来合いはちょっと…って家も多いんだろうなと思う。
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:21▼返信
その理屈からすれば夫が妻と子を養わなければならない理由もなくなるんだが……
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:23▼返信
つーか、子持ちの書き込みが多いなw
もしかして、結構一般人も見てたりするの?
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:23▼返信
育児ストレスで知り合いが自殺してるから何とも言えないわ。
お互いに「夫としてこれくらいはやって当たり前」とか「妻なら育児と家事やってくれるでしょ」と思って勘違いのままだと危険だよ。
結婚する時にゆるいルールというかそういうの話し合わないとだめだよ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:23▼返信
そうかならば死ね
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:23▼返信
>>228
母乳派だが、基本的に離乳食を生後六ヶ月まで一切与えなければ母の食べるものはそこまで心配するもんで無いよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:23▼返信
うちは一回の授乳に毎回二時間かけてた(腹減って泣いてるのに
B地区探すの下手で飲めなかった)らしくて二時間もするとまた腹減って
実質一日中授乳みたいな感じだったらしくてなんか母親に謝りたくなる。
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:26▼返信
>>231
結婚の時点じゃ、男も女も育児の大変さなんてわかんないもんだよ
育児がきっかけで愛情冷めて、長年引きずって熟年離婚なんてザラだからね
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:26▼返信
家政婦以下なのが主婦なんですかwそうですかw
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:26▼返信
500円渡せば勝手に食うだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:28▼返信
結婚しなきゃいいだけしちゃったら定めに従え嫌なららすぐ離婚しろよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:28▼返信
>>234
ママ友にもいたな、授乳するとすぐに寝てしまい、あんまり飲まずに30分後に大泣きの負のサイクル
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:29▼返信
>>238
定め?
草不可避
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:29▼返信
>>235
ほんとそれ。
よく、子供のためなら全てを捨てる覚悟で~とか言う人いるけど、そんなんただの綺麗事だよね……
そりゃ子供のためならなんでもするけど、こっちだって人間だっつーの。
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:31▼返信
こんなの人に聞いても意味ない
自分たちで話し合って決めるもの
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:31▼返信
夫「夫である私が、なぜ給料を家計に回さなければならないのですか?
  仕事で忙しくて、妻に給料を渡すことが苦痛です。」
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:31▼返信
育児が大変だから旦那の飯作りたくないは通らないだろ
じゃあなたの飯はどうすんの?作らないの?てことになる
育児が大変ならちゃんと分担されるよう旦那と話し合えよ
専業主婦なら家事は専業主婦の仕事なんだからちゃんとやるべきで育児は夫婦でやっていくべき
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:33▼返信
働いていないなら家事が仕事だろ馬鹿女
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:33▼返信
>>243
答え:
繁殖とはそういうものです
自分の身を削って、後世に遺す
それが嫌なら結婚はしないことです
今からでも遅くありません、離婚しましょう
そして、余生をぼっちで過ごしましょう
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:35▼返信
>>244
実際ろくに食わないママ沢山いるよ。生後半年なんてそんなもん。チンパンジーだって周りに支えられながら育児してんのに、それが出来ない人間って動物としてどうなのって思うわ。
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:36▼返信
そんな時期じゃねーよ
こんなごちゃごちゃと飯作りたくないと書いてて、そこスルーわけないだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:37▼返信
よほど鬼夫じゃない限り
ごめんね今日は忙しかったから外食してきてくれる?
とか一言あれば納得してくれるだろう。毎日それじゃ駄目だが。
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:37▼返信
まだマシじゃねーか
うちの嫁は飯作らない上、子育て他家事一切やらねーぞ?
家計費は全て俺が出し、子供は俺の親がみてる
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:37▼返信
夫婦はお互い助け合わなければならないみたいな法律なかったっけ?
ま、法律なくてもこんな事ほざく寄生虫バカはいらないけど…
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:38▼返信
>>250
それ、離婚して良いと思うの
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:38▼返信
>>251
まー、労働基準法も遵守しなくても良い国ですから
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:39▼返信
キッモwwマジ氏ねよカスwwゴミがwwでも最近のゆとりはこんなんばっかだなきもちわりぃ元々女なんて奴隷なんだよクソども
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:39▼返信
>>252
子供も母親になついてないし、離婚したいんだけどね
向こうに親権持ってかれる可能性考えると躊躇する
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:41▼返信
>235
でも子どもが出来た時の事は分からなくても「今すぐは考えられないね」って事すら夫と話し合えてないこの夫婦には万が一どっちかが辛くなってきたらって考える事は必要だったしできたはず。
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:42▼返信
私が!私が!

女はこれですべて説明出来る
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:42▼返信
結婚なんか誰がするか…!
食わしてくざんすよ…!結婚したら生涯…!
いずれ必ず…飽きる女を…!
しかも年々…相手の態度はでかくなるという…
オマケつきざんす…!アホくさっ…!
わけのわからぬ制度ざんすよ あれは…
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:42▼返信
>>255
育児放棄の立証が難しいから、まずは弁護士とお茶することだな
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:43▼返信
>>254

あなたの頭
乙です。
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:44▼返信
結婚後ブクブク太る妻、どんどん痩せこける夫
・・・が多いのは何故なんでしょうねぇ
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:45▼返信
>>257
○ンコが!○ンコが!

男はこれですべて説明出来る
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:45▼返信
>>259
向こうの親が元警察官で世間的にキッチリした家ってイメージがある
こっちは自営、勝てると思う?
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:46▼返信
× 結婚生活
○ 寄生され生活

まさにカトちゃん状態
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:47▼返信
※258
うちの父親は惚れに惚れ込んで結婚したが出会って40年経った今でも
母親にぞっこんだぞ。
まあうちの母親は女優並みに美人だからというのもあるだろうけど。
そうじゃなくても異性としてだけでなく友人としても大事にしたい
相手と結婚すりゃいいんだよ。
友達に飽きるとか意味わからんだろ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:47▼返信
家庭を支える意識が低いとこんな事言い出すんだよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:47▼返信
共働きならともかく、専業主婦ならば食事くらいは作れるでしょうよ。
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:49▼返信
女は子供作る機械だしな
しゃーないよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:49▼返信
そうか なら働け
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:50▼返信
>>263
凄いカードを引いてしまったな…
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:50▼返信
ほんとゴミだな。こんな差別社会で女が外で働けると思ってんの?使い物になるとおもってんのか?とっとと飯作ってヤらせときゃあいいんだよGOMI
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:51▼返信
>>263
向こうがそんなきっちりしてるのであれば、生活を見てもらったら、冷静に判断して味方になってもらえそうな感はあるけど。
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:51▼返信
むしろ俺がメシ作るから金稼いで来てくれw
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:51▼返信
いや分からんでもないな
自炊なんて時間と労力の無駄だし
金があるなら食事を宅配してもらったり、弁当買いに行ったり、飯食いに行かせればいいだけ
無理して作らせて関係こじらせて育児をおろそかにさせるくらいなら俺は飯を食いに行く
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:52▼返信
>私は働いていませんが、夫は自営業なので朝昼晩、全て用意しなければなりません。
毎日、朝昼晩必ず手料理を作らないとダメってことは無いんじゃないか。
特に朝なんていくらでも手抜けそうなもんだが。
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:52▼返信
あー、男でよかった。
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:53▼返信
>>267
子供が小さいうちは専業主婦は共働きよりきついよ
専業主婦は仕事じゃないという公○党の洗脳うけちゃった人達多すぎだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:53▼返信
>>271

子どもが寝てるのにヤるの?

性欲ぐらい我慢しろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:56▼返信
専業みたいなのを野放しにしておくから勘違いし出すんだよ。
専業は、旦那だけに養われているわけじゃない。
納税者全体で養ってるんだ。
謙虚に生きろ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:56▼返信
>>274
時給換算すると、自炊するよりコンビニバイトで総菜買ったり、外食する方が
家計がまわるという不思議な社会だよな、日本って
先進国なのに外食が安い
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:57▼返信
文句言うやつは毎日3食家族全員分の飯作ってから文句言えよ?
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 14:58▼返信
>>279
え?
有権者が次世代よりも老人の福祉を優先しているのが今の日本だろ?
専業主婦のどこが社会に養われてるんだ?
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:00▼返信
与えられる事に慣れすぎた女の末路だねぇ
一度も社会に出てない女がこうなりやすいんだと思う
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:00▼返信
何が料理だよ
どうせ電子レンジで温めるだけだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:01▼返信
結論「結婚に意義・価値なし」
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:02▼返信
>>281
余裕すぎて副業はじめちゃうレベル
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:06▼返信
>>262
射.精したら途切れるけど、女は一生私が!だろ?
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:08▼返信
産む機械って言った政治家がいるけど、まさしくその通りで
むしろ素直に産む機械であることは優良品であり
その他多くが産む以外に故障しっぱなしの不良品
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:09▼返信
離婚しなさい。
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:09▼返信
よく考えると女性の能力の劣化って著しいな
昔は洗濯機でさえ全自動じゃなかったんだぞ
食器洗い機とかも…
風呂でさえ自動お湯はり機能とか珍しかったからね
そういうなかですべてこなして女性が今の子育て世代の女性の母親なわけだがwww
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:11▼返信
今まで料理サボってたからそうなるんだよ
手馴れてると暇なときに下拵えしてタッパや冷凍で保存
作り置きして食べる前に暖めるだけとか、3分クッキング余裕です。
忙しいんじゃなく要領が悪いだけなんじゃないの?
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:15▼返信
休日は嫁の代わりに家事やるけど、嫁が稼いでくれるなら俺は主夫の方が楽なんだけどなぁ。

料理好きじゃないだけだろ。

293.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:18▼返信
別に決まりはないんで本人同士で話し合ってどうぞ
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:19▼返信
お惣菜とか、ちょっと位の手抜き料理でも夫がダメ!!っていうなら、
それはどうかと思うけどね。
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:19▼返信
>>287
負けは認める
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:22▼返信
共稼ぎで言ってるなら禿同
夫に稼がせて言ってるなら論外

記事読んでみると本人働いてないみたいなのでダメ嫁。
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:23▼返信
男が何もできないから女に批判するんやろ?
くず男共が(^-^)
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:23▼返信
>>247
へーろくに食わない人いるんだ
それノイローゼになりかけかもしくはなっているから専門的なとにいって旦那や親と育児について相談すべきだな
育児は協力していくべきだが旦那は家族のために稼ぐという仕事をしているんだから専業主婦は専業主婦の仕事はちゃんとすべきだね
専業主婦の仕事内容には育児は入っていないよ
育児は専業主婦の仕事じゃなくて夫婦二人でやっていくものだからね
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:24▼返信
子育てしなかったらなにするつもりなんですかねぇ…
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:25▼返信
弟夫婦は母親が足らないので常に外食。
子供が小三、六で両親がいないと70のジイサンが作って食べさせてた。
ある日礼の1つも言えない嫁にジイサンが切れて弟と大喧嘩。
嫁が実家に帰って、子供と弟が説得して今安いアパート借りて住んでる。
そして未だに嫁は何も作らないパートのおばちゃん。
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:25▼返信
>>263
だからこその弁護士とお茶じゃなかろうか
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:29▼返信
働かなくていいなら喜んで専業主夫やりたいわ。
料理も育児も全部やるんで。
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:29▼返信
結婚に向いてないんだろ。
共働きなら家事は分担すべきだし
主婦や主夫なら食事ぐらい作るの当たり前だろ。

稼ぎ頭を過労死させたいのか?
末永く幸せでいたいなら寄生虫みたいな考えは捨てた方がいい。
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:30▼返信
男がこなしてる仕事量をこなせる女なら文句を言ってもいいが、だいたいは男の半分も働いてない女の戯言だよなぁ
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:30▼返信
自分の飯作るんならついでに夫の飯も作れよ。
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:30▼返信
>>247
自分も食べないから、家族の分も作らないってこと?
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:32▼返信
朝6時に仕事に出て必死こいて働いて夜10時に帰ってくる生活した事あるんだろうかこの人は・・・
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:32▼返信
ほか弁でいいじゃない
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:33▼返信
専業主婦なんだったら頑張れよ。
旦那にも協力頼め。
いい大人が少しは考えろよ。
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:34▼返信
しかしまぁ結婚はお互い努力して幸せな家庭を築くのが目的だってのに
無自覚に結婚すればそれが自動的に出来上がると思ってる奴や、結婚そのものに価値があると思ってる奴が多すぎる
そのせいで男女問わず一人で暮らしてた方がマシな家庭が量産されるわけだ
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:34▼返信
なぜ結婚した
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:39▼返信
>>304
給料と仕事の拘束時間でいえば、うちの場合は会社員の旦那より看護師の私のほうが多かった(結婚当初)。

それでも家事分担しながら親子4人で普通に生活できているのだから、専業主婦で家事が苦痛ってのは甘えか旦那と話して分担すべきだと思う。ちなみに食事は全部私担当。

っというか、この人はただ食事を作るのが嫌な(もしくは向いてない)だけで、それを旦那のせいにしているんじゃ・・・。
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:41▼返信
じゃあ役割交代してみたら?って思うわ
専業主婦様が自営業の夫波に稼いで来れるなら夫に家事全般任せてみたらいいよ
夫に主婦力があるかは判らんがね
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:44▼返信
別に作らなきゃいいじゃん、それで旦那がOkしてくれるんならw
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:45▼返信
離婚したほうがいいわ。

だってこいつ、
『亭主の食事』を作るのがイヤなんだもん。
自分や子供のを作ることはいやじゃない。
つまり以下略
316.vb投稿日:2013年12月25日 15:51▼返信
人其々だからな

色んな家庭が有る。

一つ言えるのは、こいつの事情はどうでもいいってことだな。

そして※に居る、考えの押し付けは幼稚。
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:52▼返信
スレタイ小町余裕
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:53▼返信
共稼ぎならわかるけど、専業主婦ならメシくらい作れよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:55▼返信
夫である私が、なぜ妻の生活費を払わなければいけないのですか?
子どもの生活費があるので妻の生活費は苦痛です
わたしはおかしいのですか?
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:58▼返信
子供が大きくなったら1日中自由時間になるんだからいいだろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 15:59▼返信
離婚すれば悩みが解決
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:09▼返信
料理なんて育児のうちじゃん?
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:09▼返信
妻は作らなくてもいいけど、主婦なら家事が仕事だから作らなければならない
私も外に正社員として就職するので生活費と家事と育児は折半しましょうと提案すればいい
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:10▼返信
うちのマッマ見習えよ。8時〜16時まで働いて家に帰ったら飯作って洗濯物干してその後18時〜22時まで短期のアルバイトだからな。
それで俺も家事手伝うようになったわ。主婦は大変だわ。パッパも大変だけど
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:13▼返信
はちまはいつから井戸端会議ババアになったんだよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:13▼返信
うわあ・・・「しなきゃいけない」ってことはないけど
旦那が家族食わす為に労働で稼いでるならば
専業主婦してる妻はそのサポートをするのが常識だろうが。

だったら離婚してシングルマザーにでもなりゃいい。
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:17▼返信
専業で家事しなかったら何するの?
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:17▼返信
たぶん生活費はATMで自分が調達してると錯覚してる。

狩して肉を運んで来て手渡す→ステキ抱いて!
夫の稼ぎでATMで落とす→私が外に出て手に入れたんじゃい!

女は理屈じゃなくて本能(感情)だから。
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:18▼返信
ひぇー今の夫婦ってこんな感じなのか
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:20▼返信
○ねよ寄生虫
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:22▼返信
>>329
いいや? イヴの手料理も最高に美味かった。
・・・・・俺嫁、愛してる。
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:22▼返信
夫に言いなさい
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:22▼返信
えっ?何で結婚したの?奥さん旦那全く愛してないじゃない
働いてないんでしょ?3食作らないで良い代わりに何がしたいの?
友達とランチ?それともエステ?旅行?
ようするに四六時中遊びたいって事?
タヒね
別れて一人で生活するのがいかに大変か思いしったほうが良いよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:23▼返信
仕事が過重であるということよりも
「したくない、いやだ」って論点なのがなぁ。
世の中ほとんどの人はやりたくないことをやらされて生活の糧を得ているわけで。
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:24▼返信
専業主婦ならやることやれよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:24▼返信
>>316
ん?幼稚っていう決めつけも大差ないとおもうけど?
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:25▼返信
え、何この女。独身男性のなりすまし?

>食事を作ることが苦痛です。育児で忙しくて、夫の食事を作ることが嫌なんです。
育児で忙しいとしても「作れない」と「作りたくない」は大違い。夫の事嫌いなの?

>私は働いていませんが、夫は自営業なので朝昼晩、全て用意しなければなりません。
働いていない人が家事をするのは当然。子供はいくつなの?
100%完璧には出来ないとしても、するのは当たり前。手作りとできあいを組み合わせるなり工夫すればいい。夫の事嫌いなの?

ああ、こんな女のせいでまともな女まで嫌われる・・・
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:26▼返信
>>319
それはおかしい!専業主婦の大変さがわからないのかしら!専業主婦って家で寝ているだけじゃないのよ!愛してないの!?

っていわれるに5000ペリカ
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:27▼返信
>>322
旦那が離乳食に満足してくれりゃ育児として割り切れる
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:29▼返信
結婚する前に同棲しろとはよく言ったもので・・・
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:33▼返信
三食全部は手抜きしない限り
メニュー考えたり大変だとは思う
でも、専業主婦なら話は別だなそれが仕事だし
出来ないなら結婚しちゃいけなかった
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:33▼返信
夫である私がなぜ妻の分の生活費を稼がないといけないのですか?
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:35▼返信
どうせ喉元過ぎれば熱さ忘れんだろこの女
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:38▼返信
妻である私が、なぜ夫の性処理しないといけないのですか?!
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:39▼返信
別におかしくはないと思うけど。
話し合えばいいだけっしょ
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:41▼返信
うちは料理下手(味覚障害並)で生活費一切貰ってないので作りません。
結婚したとはいえ、ただの同居人状態ですね。
専業主婦ならおかず買って皿に並べるぐらいのことはしたらって思う。
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:50▼返信
記事タイトル見て
     ↓
共働きなら旦那も料理作れよ。それぐらい当然だろjk

記事読んで
     ↓
「私は働いてません」

はいぃいいぃ??????
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:50▼返信
ニート「なんで働かなきゃならないの?何もしなくても親の金で生活出来るんだから何もしなくていいじゃんw親が死んだら生活保護でももらうわw」

くそ嫁「なんで料理しないといけないの?何もしなくても旦那の金で生活出来るんだから何もしなくていいじゃんw旦那が死んだら親に寄生するわwいなくなったら生活保護なw」

まさに同類
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:53▼返信
>>322
だから「夫の」食事を作るのがイヤと言っている
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:58▼返信
>>337
大丈夫

うちの嫁はちゃんとしてるし、こんなことは絶対言わないからみんながみんなこうだなんて思わない
まあ女に変な幻想を抱いてる童.貞どもは彼氏がいたらビッチ認定、一人おかしな女がいたらこれだから女は…っていう極端な人種だから気にしなくていい

ただ実際に家事放棄してるくそ嫁はいるからあながち釣りとも思えない
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:01▼返信
育児にしても休日は手伝ったりして完全放置ではないだろうしな
まぁ気に入らないなら旦那に言うべきだよな
352.vb投稿日:2013年12月25日 17:03▼返信
>>336
押し付けぐらい読めよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:05▼返信
なぜ夫は妻を養わなくてはいけないのですか?
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:07▼返信
大和撫子とは一体何だったのか…
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:09▼返信
お前らには関係ない話だろw
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:10▼返信
同じ専業だけどないわぁ………
旦那は何のために毎日頑張って働いてくれてると思ってるんだよ…

ご飯作るのが嫌なら結婚しないで実家に寄生すれば良かったのにね
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:11▼返信
昼は外で食ってきてもらえばいいやん
確かに子供が離乳食食べ出す頃から低学年までが一番めんどいのはわかる
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:16▼返信
自分のご飯はどうしてるんだよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:18▼返信
単に甘えた女ってだけだろ
論ずる価値もない醜女ですわ
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:23▼返信
苦痛なら別れればいいんだよ、このヤリ万
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:26▼返信
離婚で全部解決するだろ。イライラしてないで離婚するといいよ。
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:26▼返信
矢口や喜多嶋が正義ってことだ女の権利を叫ぼう!
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:30▼返信
女が働いている場合は同情できる
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:33▼返信
共働きならわかるが、ただの寄生虫なんだから作れよクズ
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:43▼返信
ジツハ コドモ モ オット モ イナインダヨ


ツマ ツマ ワタシ ワタワタワタタタタタタタ
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:43▼返信
まー離婚すればいんじゃないかね
親権どっちか分からんが、もし女が取るなら、シングルで育てる大変さが分かるよ。いかに今が楽な生活かが。飯ぐらい作ればよかったって思うさ
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:52▼返信
別れればいいんじゃないかな
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:02▼返信
家事が嫌なら代わりに金稼いで、その金で家政婦雇え。
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:05▼返信
共働きして、その金で家政婦雇うか、宅食でも頼んで解決しろと思うわ
単なる育児ノイローゼの可能性は否定しないが、こんな考えの奴は最初から結婚しちゃダメだろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:07▼返信
子供のメシ代稼ぐの大変だし、嫁のメシ代稼ぐの嫌で仕方がないていうのを認めるならOKなんじゃね?
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:09▼返信
最近甘ったれた主婦増えたな
金は夫が、飯は妻が
夫婦間での役割分担なんだから仕方ない
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:17▼返信
お!ゴミゥー!
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:20▼返信
専業主婦なのに何言ってんだ?放棄するなら金を稼げ。そして子供は預けたりしろよ。
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:25▼返信
出てくる物に文句いうんじゃないか?
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:25▼返信
≫147
ヒント
狩は家事ではない
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:27▼返信
作らなくてもいいじゃない
それで離婚されてもいいじゃない
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:27▼返信
本当にこういう考えのババァはウソだわ。
何さまのつもりだ!!
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:27▼返信
じゃぁ家から出て行け
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:28▼返信
>>377 クソ だろ
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:28▼返信
育児ノイローゼやが
追い込んで悪化させたらあかんことになるで
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:29▼返信
はぁ? 料理ぐらい簡単だろ
たのしめよ
そのくらいできないんだったら、糞女だ
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:34▼返信
昔と違って、実家や近所付き合いがないから負担は必然的に重くなる。

それを夫婦で話し合い、必要な援助を実家やご近所さんに頼るのが家族ってもんだ。

うちの兄夫婦なんて忙しいからって俺ん家に子供預けすぎて、俺がお父さんって呼ばれたよ…。
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:35▼返信
回答のコメントに返信している形跡が無いから
釣りってことでOK
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:45▼返信
>悩み相談は電話占い陸奥(むつ)

>恐山の人気イタコ霊能者が電話越しに悩みを言い当て解決へ導きます。

>▼ 詳しくはこちらへ

クソワロタ
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:48▼返信
結婚する資格がないだろこの女
気分悪ぅ~
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:52▼返信
これは…メシマズの発言
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:52▼返信
なら働け ボケ
共働きなら毎日外食か買えばおk
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:54▼返信
飯は作るものか?貧乏人
買う物だろカス
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:01▼返信
>>58
こーいう問題に対しては愚痴に賛同する人がいくら居ようと全く無意味だな。
何故ならそいつは自分自身が楽しくないんだもの。
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:02▼返信
>>388
買うと何入ってるかわからんよ。
あ、別に明日死んでもかまわない人でしたかw
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:10▼返信
逆に考えればさ。
旦那の舌と胃袋唸らせるくらいの料理作って感謝される人間になろうとは思わないのかな?
そう思う気も起こらないならそれがそいつの選んだ人生だって事だ。
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:13▼返信
女だから男だから関係無く共に助け合い人生を築き上げて行く上での、ただの役割分担だから。
自分の役割に不満ならパートナーと決め直せば良い。
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:22▼返信
それが普通だだからだと知ってるのに…。
394.ネロ投稿日:2013年12月25日 19:31▼返信
どうした?そんなにニート人生を満喫したいか

メス豚!

しゃっしゃっしゃっしゃ!
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:42▼返信
>私は、頭がおかしいですか?非常識なのですか?
はいそうです。頭がおかしいし非常識のクソ女です。
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:45▼返信
じゃあ別れて自分で稼げ
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:48▼返信
じゃあてめぇで稼いで生活しろよ使用済み出産機が
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:59▼返信
まぁテメーで稼げとしか言い様ない釣りですな
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:59▼返信
おっそうだな
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 20:09▼返信
作るの嫌なら離婚すればいいのに
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 20:10▼返信
育児ってのも24時間休みがない『仕事』だからな
子供が寝付いたからって平穏が約束されるわけじゃない
一方的にこの女を責めることはできないよ
旦那の方も外食を織り交ぜるなどの配慮が必要

ネット弁慶の大嫌いな専業主婦だが、
育児があれば話は別だと思ってたがそんなことないんだなw
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 20:11▼返信
育児が忙しくて炊事するのが苦痛です。
育児が忙しくて洗濯するのが苦痛です。
育児が忙しくて掃除するのが苦痛です。
育児が忙しくて買物するのが苦痛です。
育児が忙しくて貯金するのが苦痛です。

女は育児一本で十分だと思います。
働きたくはありません。
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 20:17▼返信
じゃあうちみたいに家政婦雇ったら?
そんな余裕あればだけどw
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 20:29▼返信
共働きで妻にだけ家事も育児も
やらせてる人もいるからなんともいえない
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 20:33▼返信
じゃあ別れて自分で生活費稼げよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 20:34▼返信
職業:専業主婦だからだろ
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 20:37▼返信
流石に無いだろ
っていうかなぜ結婚したってレベルの女じゃん
実在すんのか?
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 20:45▼返信
食べたいものを言ってくれる旦那だったらいいよなぁ。
何が食べたい?って聞いて、何でもいいって言われると毎日同じ食事にしてもいい?ってなるから。
毎日の夕食のメニューを考えるのも大変なのに、毎日3食とか地獄だと思うわ…。
週に2,3日でもいいから出前を注文したりしてくれたら惚れ直すレベル。
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 20:58▼返信
適度に家事遣ってるだけで生活できるとかどんだけ幸せなことやら
独身にもどってみろよ、全て自分でやるんだぞ
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 21:03▼返信
>>401
育児が24時間休みがないってのはさすがに嘘だわ
不定期でも普通に都度都度休みはある
それに誰も育児が仕事じゃないなんて言ってない
育児もそれ以外の家事も立派な仕事
それを全てこなしてる主婦は大勢いる

ただ自分が全てをこなす能力がないなら自分が旦那に迷惑をかける存在だと自覚して謝り手伝ってもらえばいいだけの話

こいつは出来ない自分を棚に上げ挙げ句に自分の仕事をする必要がないと逆ギレしてるから叩かれてるんだよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 21:41▼返信
じゃあなんで結婚したんだよ。
一人でいれば、育児も誰かの食事を用意する必要もないだろ。

その代わり、自分の人生の貯金は自分で働いてためろよ。

ってか、気持ちで家事ができない女は結婚に向いてない。
専業主婦なのに、家事は労働だ分担は当たり前だ…とか言い出す女は結婚しないでくれ。
旦那が迷惑するだけだ。
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 21:51▼返信
もう愛情がないんだろう、それか狂ってるかのどっち
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 21:54▼返信
いやいやいやいやw
作りなさいよw
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 22:06▼返信
これ、育児がしんどくて一時的におかしくなってるんじゃないの?
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 22:16▼返信
夫には義務を果たしてもらうけど、自分にはそんな責任ないってか
妻というか人としてどうかしてる
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 22:20▼返信
情弱低脳勘違いアホ一般人女しね
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 22:51▼返信
なれない育児で疲れているのかな?でも、ご飯くらいは作りなさいよ。
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 22:58▼返信
は?
なんで料理してるの?
外食とか出前のほうが喜ぶぞww
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 23:11▼返信
これはクズい
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 23:25▼返信
作りたくないのなら飯代渡せば済むだけのこと
それすら考えられないようではダメすぎる

当然、飯は作らん、金もやらんだと舐めきってるとしか思えない
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 23:32▼返信
クズ女だなぁ
親の教育もロクにできてないだろうな
こんなのが読めに貰ってもらえるだけで十分幸せだろうよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 23:50▼返信
く女過ぎ。
家庭の問題、まずは旦那と話せ
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 23:52▼返信
この女クズだなぁ。
結婚する資格はおろか生きてる資格もないんじゃね?
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 00:17▼返信
別に女性が料理しなければいけないワケではないけれど、作ってあげたいという気持ちがない時点でお互い話し合う必要があると思う。とマジレスしてみる。
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 00:19▼返信
はあ
なら離婚して自分のエサは自分で稼げば
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 00:35▼返信
自分の食事はどうしてるんだこの妻
自営業なら一緒に食べるんじゃないのか?
釣りにしても設定破綻しすぎだし
ホイホイ釣られて発狂しながら女叩きしてるアホな男どもも両方馬鹿すぎるな

こういう男は「夫である私がなぜ妻の食事を~」てスレタイで夫が妻をdisってたら
何も考えずに妻の方をフルボッコにするダブスタ臭いな
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 01:05▼返信
旦那も酷い地雷踏んだもんだな

428.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 01:08▼返信
旦那の苦労が分かってないね、この妻は。
旦那も金を稼ぐために嫌な上司とかにペコペコしながら仕事しているだろうし。
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 01:20▼返信
まあ、共働きならわかるが
家族分の生活費を稼いだ上、自分の身の回りも自分でやれというなら
家族はただの足かせになるだろw
寄生するために結婚したのかこのアホ女は
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 01:24▼返信
>私は働いていませんが
共働きで働いて育児して食事を作っている世の中のほとんどの主婦に謝れ。
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 01:41▼返信
大阪民国・トンキン連呼などの地域対立・男女対立・世代対立・メーカー対立他世論工作多数「日本分断工作スレを報告するスレ」「サルでもわかるTPP」で検索
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 01:57▼返信
>>426
発狂すんなよBBA
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 02:15▼返信
旦那もえらい嫁もろたな。
おれが旦那だったら次の日から嫁に1円さえ与えない。庭にベットおいてあげてそこで生活させる。
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 02:43▼返信
自分が外で働くか離婚しろよ
主婦であるかぎりは付きまとうもんだろうに
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 03:22▼返信
じゃあもう離婚しなさいよ。
今度はメシの変わりに働かないといけないけどね。世の中なめんな!
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 03:50▼返信
旦那以上のハードスケジュールで働くか、旦那以上に稼いでから言えよw
それなら育児と家事を全部丸投げを主張する権利は認めるよ
通るかどうかは別にしてな
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 04:04▼返信
ゲーム関係ないのにこの記事伸びすぎだろwww
普段ごきちゃん豚ちゃん痴漢ちゃんとか罵り合ってる奴の中身がこれとか失望もいいところだぞwwww
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 04:10▼返信
明らかな釣りを本気にして嬉々として叩いてる奴は
僕はリアルの女性を知らない非モテブサイクの引きこもりキモ男なんです!って
大声で名乗ってるようなもんだなwww
ラブドール見つめてしこってろよwww
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 05:00▼返信
↑わーい釣れたよー
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 08:28▼返信
金稼いでないやつが何言ってんだ?って感じ
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 08:36▼返信
おれあ既婚で小さい子供がいるけど、tqまに炊事するよ。
育児は大変だからね。休みに子供らと家にいるとその大変さがわかる
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 11:03▼返信
ご飯作らなくていいから、外食代ぐらい奮発してやれ。喜んで出ていくだろうよ。
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 11:15▼返信
子供のついででいいから作ってください…
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 11:18▼返信
それがお前の仕事やろ。
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 12:34▼返信
コープとかとればいいんじゃね?
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 12:45▼返信
釣りでしょ(´・ω・`)
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 12:48▼返信
夫である私が、なぜ妻の食事を作らなければならないのですか?仕事で忙しくて、妻の食事を作ることが苦痛です←可哀想
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 15:43▼返信
夫は空気読んで時々は自炊すればいい弁当買ってくるとか
赤ん坊に24時間つきっきりだから仕方ないとは思う心身共に疲れるだろうし
奥さん一人分作るんだからついでに二人分の材料で作ればいい
それか例えば食パンとジャム用意してセルフで食べて貰うとか
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 15:58▼返信
ごはん作るの楽しいのに。
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 18:58▼返信
じゃあ結婚すんな子供作るなー!
旦那が可哀想だわボケー!
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 22:14▼返信
お前は馬鹿か

直近のコメント数ランキング

traq