• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回

日本に200メートルの新しい島が誕生wwwwww



できたばかりの頃



AS20131130001672_commL







小笠原の新島、もうすぐ合体か NASA衛星画像から
http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312250054.html
1387961331877

米航空宇宙局(NASA)は24日、小笠原諸島の西之島近くに出現した新しい島の衛星画像を撮影した。新しい島はさらに大きくなり、隣の西之島にくっつきそうになっている様子が確認できる。

衛星画像には、新しい島と西之島の間にわずかな海域が写っている。噴煙が風に流されて海上を漂っている様子もみられる。同じ人工衛星から撮影された赤外線画像では、高温の溶岩も確認できたという。NASAは「二つの島はもうすぐ合体するかもしれない」としている。

(全文はソースにて)

AS20131225001401_commL



















どんどん大きくなってますな

くっついちゃうと名前を考える必要もなさそう

 










ラブライブ!μ’s 3rd Anniversary LoveLive! Blu-rayラブライブ!μ’s 3rd Anniversary LoveLive! Blu-ray
μ’s

ランティス 2013-12-25
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る


劇場版 魔法少女まどか☆マギカ LOVE! さやか&杏子ver. (e-MOOK 宝島社ブランドムック)劇場版 魔法少女まどか☆マギカ LOVE! さやか&杏子ver. (e-MOOK 宝島社ブランドムック)


宝島社 2013-12-28
売り上げランキング : 34

Amazonで詳しく見る


はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1388

Amazonで詳しく見る

コメント(122件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:53▼返信
隣国がアップを始めました
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:53▼返信
うぇいいい」
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:53▼返信
近所の国がアップをはじめました
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:54▼返信





排他的経済水域がアップを始めました




5.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:54▼返信
そういえば我が国の領土だったアル
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:54▼返信
>>1>>3
なにこの以心伝心w
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:55▼返信
日韓友好
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:55▼返信

のちの
ネオ東京である


9.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:56▼返信



「新しい島は韓国の領土ニダ!」




マジで言いそうで怖い
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:57▼返信
日本列島は日本だけのものではない
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:58▼返信
日本の島ではない野田
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:59▼返信
島ですら合体してるのにお前らと来たら、、、
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 17:59▼返信
>>9
日本領内に出来た島だから他国の言い寄る隙はないよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:00▼返信
任天堂、山内前社長の保有株を親族ら4人が相続
山内溥氏が保有していた同社株式1416万5000株(議決権ベースで11.1%に相当)について、
長男の山内克仁氏ら4人が相続したと明らかにした。
山内克仁氏ら2人が429万1200株ずつ、ほかに2人が279万1300株ずつそれぞれ譲り受けた。

相続税莫大すぎて
市場に任天堂株、放流クルー?

15.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:01▼返信
マリアナ諸島だってもともと日本じゃん
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:01▼返信
新しい島が~ ではなく
小笠原諸島は~ とか言い出しそうだけどなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:01▼返信
韓国がへっこんだらウケる
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:01▼返信
はーすごいな…
自然パワーってやつか!
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:02▼返信
まあ火山国の有り難味のひとつとも言えるね、今回みたいのは
普段は地震やら噴火やら灰やらでにっちもさっちもだが
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:03▼返信
四国クラスのでかいの出来んもんかね
ジュラシックパークでも作ろうぜ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:03▼返信
>>13

柵幇体制に近代国家の常識は通用しません
 
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:04▼返信
>>20
いいねえ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:05▼返信
島が増えたんだから竹島を譲るニダ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:05▼返信
この新島は既に西之島まであと10mまで迫ってるらしいから
(ってか海底下では最初から一つの火山なんだろうけども)
今年中には西之島とくっついて、新島命名ブームも終焉しそう

その代わり、領土としてしっかり残ってくれる可能性も高まる
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:06▼返信
四国ぐらいと書こうと思ったら先に書かれてた。
本性にそれぐらいになって欲しいね
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:06▼返信
ちん、
ぽこ、どっこい諸島
でええやん
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:06▼返信
誰か上陸しろよ、後世どころか島に自分の名前が付くかも知れんぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:06▼返信
あんまり喜んでばかりもいられないなあ?

こんな島ができてどんどん成長しまうほど、地殻の活動が活発なんだから。

関東大震災も起きかねないよ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:06▼返信
ここって確か富士火山帯にあたる地域でしょ?
富士で発散できないマグマが噴き出してるのかね。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:07▼返信
島ですらクリスマスに合体しようとしてるというのに、、、
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:07▼返信
※23
確かにそれ良いかも
お互い1島づつなら仲良く出来る
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:08▼返信
ふたご島でいいだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:08▼返信
>>28
で?引越しは済ませたのか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:09▼返信
>>13
沖縄は日本領土ではないとか言ってる人達がいるんですけど・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:09▼返信
>>31
おいコリア豚いい加減にしろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:09▼返信
>>30
オイ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:10▼返信
>>31
どあほ。
元々日本の物が増えただけの話しだ。
ば韓国に関係ない。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:11▼返信
>>31
寝言は寝て言えタコ
存在そのものが詐欺みたいな泥棒国家にくれてやるもんは何もねえよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:11▼返信
これが工作員か
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:11▼返信
日韓友好
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:12▼返信
面白そうなことになってきたな
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:12▼返信
韓国にあげちゃおう
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:13▼返信
くっついたら西之島ではなくなるニダ!
先に上陸した人のものニダ!
早い者勝ちニダ!
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:13▼返信
鳩山が首相だったら友愛の島になってたな
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:13▼返信
>>43
つまんね
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:14▼返信
ゴキ「竹島はソニーの領土!」
一般人「竹島は任天堂領だろ…」
日本政府「竹島は任天堂領だよ」
韓国人「竹島は任天堂領土に決まってるだろ…」

  ゴ キ 四 面 楚 歌   
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:14▼返信
鮮.人避けに旭日旗でも立てとけば?
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:14▼返信
くっついたら島がでかくなった位か
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:14▼返信
もしかしてガメラなんじゃね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:16▼返信
>>46
まじかよ。ソニー寄生虫以下じゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:16▼返信
凄く貴重な瞬間に立ち会えてるのは確かなんだろうなぁ。
何百年後かはわからんけど、この島に人が住めるようになっていたら…と考えるとね。

第何次ホフマン島戦争中だろうか。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:17▼返信
動画の記者会見してる人なんてこんなに楽しそうなんだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:18▼返信
地図にのるくらいの大きさになるには100年かかる…

その頃には日本は大コリア帝国に服従され永遠の属国になっている
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:18▼返信
島がありすぎてめんどくさい国だな
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:21▼返信
あー寒いなぁ
このまま暑かったり寒かったりしてあと2、3年後したらハワイに移住しよう
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:21▼返信
>>54
面倒くさくて登録してない島(海面から顔を出してる大きな岩含む)が沢山あってな
中国が尖閣を狙ってるとわかったとたんに各自治体が慌ててその島に名前を付けて管理し出した

日本からしたら当然日本の領土だと思ってるけど名前が無い島などを
中国が狙ってる
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:21▼返信
島に比例してチョ.ンの嫉妬も大きくなっていく
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:22▼返信
滑走路作れるくらいにデカくなってくれれば海空自基地として開拓すれば良い。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:23▼返信
こんなガキんちょでも合体するというのにお前らは
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:23▼返信
ああそれウリの島ニダ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:23▼返信
フィリピン程じゃねぇよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:24▼返信
日本だけ島が増えるのは不公平じゃない?
自分達だけ良ければいいのかよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:26▼返信
この土地は韓国の領土でした。返して下さい。
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:27▼返信
そうや?これが地球の答えや?
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:27▼返信
妬ましいニダ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:27▼返信
ジェット機でいけるくらいでかくなれば観光地になりそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:29▼返信
かえして!フロントミッションをかえして!!!
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:30▼返信




は ち ま で み た



69.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:31▼返信
シ,ナチョ,ン「新しいものは全て我々の領土ニダアル」
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:32▼返信
>>63

小笠原諸島ってどこにあるか知ってますか?
地理の勉強して下さい。
韓国に差し上げるようなものはありません。日本嫌いなら、国交断絶しようよ?
そっちもそれが望みでしょ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:34▼返信
領海はちょっぴり増えるけど排他的経済水域は増えないよ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:36▼返信
これが幻のムー大陸の正体。喜んで移住するとある日いきなり沈む。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:36▼返信
また同じ記事か
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:37▼返信
新しく出来た島は2000年前に韓国領土だったことが古文書からわかったニダ!
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:41▼返信
何故か桃鉄思い出したわw
数年たったら急に海上に秋田沖駅とか出現するんだよな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:41▼返信
残念、すでに19世紀に韓国が潜水艦で海中のこの島を発見している
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:42▼返信
ムー一族懐かしいわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:43▼返信
わしが育てた
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:43▼返信
ひょっこりひょうたん島でいいよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:43▼返信
さて、新しく出来た島にどんな起源を主張するのか見ものだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:53▼返信
>>80
マントルは韓国のモノだから盗むな。
根拠は出張マッサージニダ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:56▼返信
ウリが育てた
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:59▼返信
地球やばい
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:00▼返信
島の面積があまり大きくなりすぎると支那、南トソスルが騒ぎだすから不安だ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:03▼返信
のこされ島
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:05▼返信
こうやって陸地が出来たんだなー
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:06▼返信
何処か解らないけど取り合えずウリ達のものとか言っとくニダ
オコボレジュセヨ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:10▼返信
規模は違うけど日本列島も昔にこうやってできたんですよ
島の誕生をリアルタイムで見れるなんて凄いことやでおそらく数億年にぶりの事だろう
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:11▼返信
東海にも島が出来ないかニダ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:12▼返信
リアルハフマン島
91.ネロ投稿日:2013年12月25日 19:13▼返信
まあどうでもいいな
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:15▼返信
ならこっちにも欲しいアル
フィリピン方面にも頼むアル
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:16▼返信
糞どうでもいいけど、糞どうでもいいだけに各者コメントには注意して欲しい
どうでもいい島へのコメントで中韓に領土拡張主義だの揚げ足とられるのは勘弁
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:18▼返信
妙な位置でできなくて良かったなほんと
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:25▼返信
そのまま四国ぐらいの大きさになれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:28▼返信
>【ウリナラファンタジー】韓国人「小笠原新島の火山は韓国領」
>
>小笠原新島付近の噴火で出来た島について、韓国の漁師が
>「あの火山島は俺が見つけた。だから韓国領だ」
>とネットで発言。韓国ネット民から英雄視されている。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:33▼返信
チョ.ン任豚イライラw
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:42▼返信
真・西ノ島
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:50▼返信
おっきくなったら、膨らんで、硬くなったら、潮流れ、接触したら、一つになって、あーという間に‥‥‥元通り?
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:55▼返信
パーブロー
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 19:59▼返信
父島にいるばあちゃん元気かなぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 20:14▼返信
・歴史的に見ても我が国の領土だ
・新しく島が増えたので独島は我が国のものにしよう(提案)
・日本はもともと祖先が韓国人だったので100歩譲ってこの島は我が国のもの
・この島が我が国のものなので周りの海も我が国のもの

さあどれを選ぶのだ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 20:14▼返信
>>34
なんで沖縄の話が?
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 20:15▼返信
まぁクリスマスは色々大きくなる時期だよね
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 20:16▼返信
島が出来るのってもっとゆっくりだと思ったら、
随分と早い成長なんだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 20:22▼返信
同い年の従兄弟の家に生まれた赤ん坊みたいに大きくなるの早いな
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 20:42▼返信
伊豆七島
大島・利島・新島・神津島・三宅島・御蔵島・八丈島・式根島

の八つからなっているが、なんで七島?
これはその昔、新島と式根島がひとつの島だったから「七島」って呼んでた名残なのぜ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 20:45▼返信
これでどのくらい経済水域は広がるの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 21:03▼返信
地震のまえぶれだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 21:12▼返信
ジャッ.プは韓国に引き渡す準備しておけよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 21:16▼返信
>>62
釣りうぜぇバカ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 21:35▼返信
ああ、ここに魔王の城があるラスダンだわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 21:46▼返信
おい、ついに合体したらしいぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 22:02▼返信
くっついた後もまだまだでかくなればいいね。
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 22:15▼返信
そう、ムー大陸の復活だよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 22:30▼返信
てか、隣に島あったのかよ

こんな近くにもともと島あるんなら排他的経済水域が広がるもクソもねーだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 23:10▼返信
これがオーストラル新島か
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 23:16▼返信
10年くらいしたら上陸できるかもなあ
夢が広がる
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 23:44▼返信
北海道くらいの大きさになんないかな
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 00:30▼返信
フロントミッションのハフマン島になーれ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 09:24▼返信
※105
火山活動だから成長は早い、ハワイなんかもリアルタイムで造成中だし、
ヒマラヤとかは褶曲造山活動だから億年単位だけどね。
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 10:02▼返信
西之島×新島の薄い本が出る

直近のコメント数ランキング

traq