【【速報】PC/スマホ『ブレスオブファイア6』2014年サービス開始!今度のブレスはオンライン対応!!】
カプコン、完全新作『ブレス オブ ファイア6 白竜の守護者たち』の最新情報公開 ― 戦闘システムや世界観が明らかに
http://www.inside-games.jp/article/2013/12/27/73209.html
カプコンは、スマートフォン/タブレット/パソコン対応『ブレス オブ ファイア6 白竜の守護者たち』の最新情報を公開しました。
『ブレス オブ ファイア6 白竜の守護者たち』は、2013年8月1日の「カプコン・ネットワークゲームカンファレンス」で電撃発表されたタイトルの1つです。2002年に発売された、竜に変異する特殊な能力を持つ主人公が、その強大な力に悩みながらも成長を遂げる『ブレス オブ ファイア』シリーズ第5作目以来の完全新作となります。過去のナンバリングタイトルと同様に、奥深いストーリー・世界観を楽しめる本作は、スマートフォン、タブレット、パソコンに対応。タッチ操作で爽快な戦闘を楽しめるオンラインRPGです。
戦闘は難しいコマンドは不要で、直感的な操作でプレイできます。自分自身が動かすキャラクターと、フェロー(AIで動くキャラクター)とでパーティを組み、戦闘を進めていくことになります。キャラクターやフェローのスキルをタイミングよく連続使用すると、コンボを繋げることが可能です。さらに、高低差や障害物などをはじめ、様々な地形に応じた戦術も。操作は簡単なものながら、奥深い戦闘を楽しめるシステムになっています。
以下略
ユーザーが求めていたもの



現実

配信が楽しみですね・・・
DARK SOULSII(通常版) 数量限定特典 特製マップ&オリジナルサウンドトラック+Amazon.co.jp限定特典 「咎人の杖」&「咎人のレザーシールド」 武器セット利用コード付
PlayStation 3
フロム・ソフトウェア 2014-03-13
売り上げランキング : 94
Amazonで詳しく見る
DVD付き 進撃の巨人 (13)限定版 (講談社キャラクターズA)
諫山 創
講談社 2014-04-09
Amazonで詳しく見る
ク.ソゲーだ〜
3DSと身間違うほど美しい
少なくとも絵師は有名どころ使えたはずなのに
それさえもやらないバカプ
・・・・はぁ
カプンコはリアルに開発力が落ちている
SFCから始まったシリーズだろ
今からそいつをぉ これからそいつをぉ 殴りに行こうかぁ~
もう本当に死ね
ドラクォを最後までやってれば絶対に出てこない台詞
スマホゲーだと3Dにしちゃいけないっていう決まりでもあるの??
売れ筋狙いまっせ~って感じ。
あれの延長がこの結果に繋がってるわけだし
紹介して
そしてどこに需要あるんだよ
ブレスってこんなんだったっけなぁて感じた
新型買ったほうがいいのか
それと時期が時期だし初売りまで待ったほうがいいのか
なんでこんなことするんだろうな
プロデューサーは誰だよ
これじゃただのありがちなスマホゲーじゃん
開発費がかからんからな
しかしドッターが消えた空白期が痛いな
戦闘キャラのチープさなんとかならんのか
Vita版一度やったきりで全然遊んでなくて容量の無駄だから消そうかと思ってる
外伝扱いならまだ文句は言われないものを・・・。
杉浦一徳のクソ野郎だよ
もうゲーム作るのやめろやwwwww
消していいと思うよ。
MHFのクソプロデューサーだな
こんな所で相談とか、友達居ないんだね君・・・
もうこのジャンル名からしてファンに喧嘩売ってるw
スマホやソーシャルにコンシューマーのIP使うって集客効果あるのかね
まぁインディーズ並みの技術しかないのに大勢の年寄り社員抱える日本のゲーム会社はなりふりかまってられないのはわかるが
普通に続けてるよ
レベル43で雪原攻略中
モッサリなのが果てしなくウザいだけで中身は結構良い
スマホユーザー取り込みたいならCSのタイトル使わない方がウケいいのにね
ソシャゲでヒットしてるタイトルって割と普遍的な題材使ってるのが多くて
CSのIPは逆に引かれる、食いつくのはゲヲタでスマホにする意味が無いっていう
コレかよぉ(´・ω・`)
なんでナンバリングなんだよ
ドラクエ8なんか任天堂ハードでもSONYハードでもなく最初の移植がスマホということは日本ゲーム業界終わってるやん
それなのに何故豚もゴキブリもネガキャンしたりして争うの?
日本ゲーム業界終わってもいいと思ってるの?
教えて
5は最高の神ゲームだよな
しかし、あれはブレスオブファイアでやるべきじゃなかった
システム面で今までのブレスからぶっ飛び過ぎた
みんなが求めていたブレスオブファイアは、普通のRPGとしてのものだった
凄く面白かったので4もした。5は変になってたからしてない。
DSで2もした。6に求めるものは何もない。
全くブレスオブファイアじゃないし、別のゲーム
・任天堂
・スクエニ
・カプコン
SS見ただけで判断するのはアレだとは思うが……現状そういう感じにしか見えん
ちゃんと気づいて軌道修正したバンナムは好調になったが、こいつらは修正するどころか
さらに道をはずれてスマフォに逃げやがった。もうだめだよここ
対立煽りしてるのがPCやスマホ関係や海外勢だと想像できないのか?
日本メーカー同士争わして得するのはそういう連中だろ
そもそもキャラもブレス?って感じだし
ほんと名前借りてきただけだな
中古3桁で買ったアホは黙ってな
間違いない
こういうのプレイする情弱馬鹿層は
ファンに愛されているBOFを杉浦にやらせてスマホゲー化
CSゲーには小林といまいち花咲かない若手たちに任せ
いったい何がしたいんだ
どうして普通に物事を考えられないんだろう?
枡田だって、旧ファンが続編に斬新さなんて求めてない事を知っているのに
そんな事すらわからんバカに旗振らせたあげく、
そんな失敗をリカバリーさせることなくただ単に捨てるだけというクズどもは
本当にし.ねばいいと思う。文化を何だと思ってるんだ?
絵すらブレスオブファイアじゃないのか
2D時代のデザイナーってもう残ってないんじゃね
スクショ見る限りでは出来がいいとは思えんわな
普通にPS4とかで作ってスマホでも作るとかなら誰も文句言わないのにどうして開発体制に柔軟性ってものが無いんかね和ゲーは
流行の手抜きスマホゲー、終了
どうしてこうなった
相変わらず和ゲーはゴミだなwww
あきまんとかもう居ないからなあ。
1や2のリメイクでいいからってさっき書いたけど、
リンプーがスパッツとか履いていまうんだろうなあ
今だとwwww
全然ブレス知らん層に対して何の売りにもならないっていうか
誰が得するんだ?
まっいいんじゃね。はじめてゲーム買ってもらった子供みたいで
個人的にはVitaのが良いけどスマホよりは3DSのがいいかもね・・・
まぁスマホでも売り切りタイプの正統派RPGならそれでいいのだけど・・・スマホ持ってないけどな
ワロタwwww
ワロタ…………………
3と4もゲームとしてはいいけどね
5は名前だけの別物
ずっと待ってるんだが。
それはともかく、ニコ生でFF1,2,3の実況50時間放送やってて懐かしいわw
なお、FF10のVita版はメーカー在庫切れ間近だそうだな…。
現在、なぜか河津登場
反論ある?
皮肉も分からんのかw
ネーナー(
あーどうせもしもしサガでも発表すんだろ
通は虎っ娘だろうが
無い
ちゃんと箱入りで保管してるぞ!
ブレスとか大昔に完全に死んだIPだろ
悲しいけどこれがッ・・・!現実ッ・・・!
サードが逃げ出すPSWwww
自分を判断基準にするのはゲハの悪い癖だね
元々スーファミなんだが
しかも今更ネトゲとかもう遅いよ
サガのことは喋るなと言われてる模様w
FF2のシステムからサガのシステムが生まれたっていう誕生秘話をしてる。
2はおお完成度高いなと感じて満足した
3は正統派で進化しているしきちんとブレスオブファイヤだなと思った
4でちょっと方向性変えたかなと思ったが、きちんとブレスオブファイヤしてたしゲームとしては一番好きだった
5はブレスオブファイヤである意味有るのかなと疑問には思ったが、何故か一番やりこんだ
6は……^^;
ソニーびいきだってFC,SFCで育ってるんだよ?
若い盛りのガキなんだろう。
生暖かい目でみてやろう。
BOFの名前は使ってもいい。でも後生だからナンバリングだけは外してくれ。
PSMHの音沙汰が無いことでカプコン嫌いになった口だが、
MHよりもこっちの方が許せないわ。
時代ですなあ
VITAなら10万は売れたろ
これらの利益よりももしもしは儲かるのか?未来につながるのか?
ゴキちゃん残念だったなw
パ.ン.ツゲーにすら逃げられるPSW
なるほどね・・・。
俺はパスするわ・・・
自分基準も何も前例あるからなぁ
お前らは声だけでかくて何も行動しないゴミ
ナンバリングは完全にビーンボール
何で日本はこうまで注力するのかね
バズドラがあそこまでヒットしたのはレアケースだと思うんだがな
ゆとり仕様のゲームのほうが売れるからしゃーない
アクション要素ありなんか
これ喜んでるのぶーちゃんくらいだよ
マジで3DSで(個人的にVitaの方が良いけど)正統派RPGとして出た方が良かったと思ってるし
DL版3をvita対応はやく
「カプコンは開発力が高いからスマホでもちゃんとしたのを作るはず」って言い張る奴がチラホラいたんだよな・・・
さすがにこのスクショで目が覚めたと思いたいが
絶対に買わんわ
なめんなよファンを
ただタイトル付けただけのクソ
クリアの概念が無いからズルズルやってそのうち飽きそう
カプウンコ
スクエニと一緒だわ
手抜きゲーばっか作ってたからすっかり技術力がなくなってしまった
これBOFシリーズ好きだった奴こそ毛嫌いして誰も遊ばんぞ
ドラクエFFに続こうとしたが無理だった
聖剣といいこれといい残念
どこにでもあるものだな
なぜにBOF
特別ネームバリューが有る訳でも無い、ファンは失望する
良い事が無い
脱任やから豚の目が攻撃的になってる(笑)
こういう童話的なグラフィックは今の携帯機なりでも十分求められてるじゃん
逝ったあああああ
スマホなんか情弱向けで家庭用では戦えないソフトばかり
スマホなんか家庭用の過去作の移植で新作はこない
スマホに新作がくる←new
おまえら何回負ければ気が済むの?w
1と2の絵柄が好きだったんだがな
主に言われてるのはグラフィックの問題じゃない
×ファイヤーエンブレム
○ファイヤーエンブレム
据え置きに来た所でクオリティーが変わるわけでもないし
◎ファイアーエムブレム
ハードの問題じゃないとこれだけ言われてるのにそれかい
カプコン様がわざわざ糞VITAにドラゴンズドグマを基本無料で
出してあげてもやらねーしw
お前等はカプコン様に見捨てられたんだよww
スーファミ発だ
なんで野馳族をスルーするんだ?
モモ先生最高だろうが
なんかチョ.ンの外注のように見えるぞ
それはブレスオブファイアが1,2とSFCで出しておきながらPSに移ったのは
ぶーちゃんゲームやらないし、金払い悪いしww
お前等はカプコン様に見捨てられたんだよww
ってことで良いのけ?
これはブレス2の黒羽ニーナ並のヒットだぞWWWWWW
とりあえずキャラデザとか敵キャラとかは過去シリーズを踏襲してほしかった
マジで別ゲーじゃんか、こんなの
ぶーちゃんゲーム知らなすぎ。ポケモンとマリオしか知らねえんだろ
思いもしなかったわほんま
バーカ カプコン バーカ
バーカ カプコン バーカ
6でもなんでもないじゃんw
ガッカリ感が半端ない
なにこれ
もう、なんたらドラゴンでも
なんたらファンタジーでも、なんたら戦記でも
名前なんでもいいじゃん
ブレス6の名前使うよカスコン
BASARAもWiiU独占にしたら良かったのにって思うくらいには。
・カプコンのスマホゲーここまで面白いと呼べるの一つもない
・例で言うとロックマンはバグだらけ
変な話メガテンみたいな尖った作風がたまらなかった
あの頃のカプ返せよ...
ずっと待ってるんだけどなぁ
金儲けでワクワクしてるのか?
差別化のためスマホでも表現出来ない出力のゲーム機は必要だけど
最近はDL式だからそんなのあり得んよな
魔界戦記ディスガイア
泣けてくる本当に。
5の良さがわからないなんてかわいそう
ファンがこんなもんを望んでない事を少し考えればわかりそうなもんだろうに・・・
無能にも程があるわ
全シリーズやり込んだ思い出のシリーズだったのに・・・
とりあえずPCでも出るみたいだからやりたい
なんで企業は音沙汰無いシリーズを突然もしもしで復活させやがる・・・
すばせかといい、今回のブレスといい酷すぎる。
歴代最高の露出度ww
そして羽は何処行った
特にマニーロで魚になってる時のが最高
パソコン対応ということは後々にPS4展開もでき、VITAにもあり得るということか
絵師と絵作りは段々と変えていったらよろしい
復活しただけマシ
ブレス5から何年も経ってるよ。サクラ大戦とかひどかった
マジで潰れろよ
バカプコン
アンチだけになったよな
最近じゃあ
スクエ二の方がマシとか言われる始末だし
もともとブレス5は別の新規タイトルでやるはずだったんだよ
でも何らかの理由でナンバリングつけられた
結果二つのIPが死ぬハメになった
ブレスの主人公はリュウ以外許されねえというか
リュウが主人公じゃない作品はブレスでもなんでもない
据え置きハードのソフト開発競争から置いていかれてしまい
日本のお家芸とも言われたゲーム分野で海外に大きく後れを取ってしまった
PS4のロンチに日本製タイトルが少ないのはこのためである
この技術の遅れを取り返すことは容易ではないみたいな記事が以前新聞に書かれてたんだけど
これさ、真実だよね
市場規模が縮小して開発費が高騰する据え置きハードでは利益回収が難しいとか言い訳だよな
海外でも売れるクオリティのソフトを作れなくなっただけだわ
まぁ楽しんでくれる人が居てくれれば問題はないか
海外勢とクオリティで勝負できる日本タイトルはMGSとFF本篇くらいしかもうないだろう
残りは「親しみやすさ」とか「楽しさ」とか「お手軽」とかそういうので誤魔化すしかない
だからVita移植お願い
ブレスオブファイアという名称を使うなよ
これは復活とは言わない
墓を掘り返して死体を滅茶苦茶にした様なもの
結局90年代に大活躍しかロープレで生き残ってるのはFFドラクエ位か?
どっちも虫の息だが
セーブデータが消えちゃってできなくなった
これもそうなるんかね
実際には「もうコンシューマでは出さねーから諦めろよ」って感じだよね
新規層狙いなら大昔のIP発掘してくる事自体おかしいわけだし、古くからのファンを火付け役にしようと言うか踏み台にしようくらいにしか考えてないよね絶対
だけどPSのアーカイブスに、PCのエミュになって生き続ける!
はっきり言って馬鹿にしてると思う・・・、いや製作者の方も俺らを恨んでいるのかもしれないな
支えきれず申し訳ない、残念だ
よくこれにナンバリングつける気になったな
あんまりだよ
任天堂のソフトでさえ売れるのは定番ソフトだしな
なんつーか楽な方楽な方に着た結果だよ
アスペファンは害悪だわ。
再ダウンできるんでしょ?けせばいいやん
今は早く潰れろクソ会社としか思えん
優秀なIPを台無しにする無能経営陣の頭の中じゃこんなもんか・・・
JRPGで着実にクオリティアップを続けてるのはFFくらいだな。
俺は遊ばないけど、テイルズやイースも頑張ってるだけに
大手が迷走してて痛々しい。JRPGは終わりだろうか
まあシリーズものでがらりと作風変えられるのは抵抗はあるが
ウンコらしい
糞バンナムも酷いが屑エニも然程変わらんよな
やりこみ前提ならドラクォもいいだろ
ただ半ばRTA強制ゲーだけどな
>>307
せめてナンバリングじゃなければなぁ
モンハンも売れてるけど2ndGから劣化の一途だし
DMCは完全に終わったし
BASARAは3でやってるべき事を4でやってるザマだし
評価されてるドラクラ蹴ってみたり
DDQは初日から誰でも分かるバグ乗せたままサービス開始して評価最悪だし
deepdownはダークソウルのパチもんだし
ブレスをお手軽にしてみたり
企業としての劣化が激し過ぎる
続編作れよww
もしもしよりはマシだろ
ドラクォは個人的には面白かったけど、
ブレスとしては論外だものね。
オンラインでしかもスマホときたら
最早、復活とすら言えない。
FFやDQでも思った事だけど、
ナンバリングはオンラインにして欲しくないんだよなぁ。
個人的には一番惨い死に様だ
ブレス5の両極端な評価を聞いて、最近やりたくなったんだけど、アーカイブスに配信しねえかねえ。
4を落としてプレイしてるけど、ドット絵がキレイではある、とはいえ、やっぱ初代PSタイトルはいろいろと煩わしい
なんかファイヤーエンブレムのモブキャラみたい
とことん人を選ぶ出来の前作を軽く超えるなんてやるじゃん
人気シリーズの復活はやはり無かったのね
ニーナも完全にただの客寄せイラスト
戦闘画面とかブレスの面影がまったくないかわいい系()量産型じゃん
ブレスらしい絵どこいった。ただの汎用量産課金ゲーと同じやん
ブレス7はいつ発売するのかなぁ^^
萌系にすりゃ売れんのかよきめえ
それらしさオリジナリティーなくなってんじゃん
本気で涙が出そう
いい加減本当に笑えない
顧客のニーズを汲み取る力まるでゼロじゃん
そしてフォウル様好きの俺に謝って マジで謝って
これで音楽やストーリーもアレな感じだったらもう…
ファンはもう十分傷付いた・・・・もうそっとしておいて・・・・
どこにでもいるファンタジー系量産型ヒロインじゃないかー!
俺全作プレイして、5でホントに感動してマジ泣きしたんですよ…
BOF離れ出来ないってのもあるし課金してればモンハンみたいにいつかオフに帰ってくるかもしれないし
タイトル詐欺