前回
【同人誌印刷所から成人向け作品に注意喚起!「冬コミから性描写の修正をちゃんとして!」】
↓
ツイッターより
友達のお手伝いしてるんだけど、販売停止カードが例年なら5枚くらいのとこが今日すでに140枚出てるという話をスタッフさんから聞いたよ;初日だから基準曖昧でスタッフ内でも情報エスカレーションで混乱してるそうな… 明日明後日はも少し落ち着くと思うけど成人指定本頒布の方はお気を付けて!
— 島@1230か15b (@cima3ji) 2013, 12月 29
さっそく販売停止です pic.twitter.com/amZ4IIApWY
— 冬コミ号 (@ichi5u15) 2013, 12月 28
ごめんなさーい!!! 秋発行のFree!怜渚合同誌、修正の加減で一時(多分;)販売停止になりました。(´∀`; ) き、記念にパシャりwww pic.twitter.com/eIDBCkuKmP
— いわしみず@一日目西1ゆ-26b (@waki0384) 2013, 12月 29
既刊の修正の指示待ちなう(^ω^)黄色の販売停止カードはじめてもろうた(^ω^三^ω^)
— ぱんちv(^p^)v29日ふ14b (@dodopiko) 2013, 12月 28
やっぱ今回厳しすぎるんじゃないかなー。販売停止基準
— hskz @ kaz17 (@hskzsit) 2013, 12月 29
あうあうあー(/´△`\)修正あんだけしたのに…販売停止食らいそう…食らったら泣ける…
— koto@コミケ日曜日東ヒ13 (@mineduka_koto) 2013, 12月 29
欲しいご本が販売停止になってるーーーーーーーせっかく頑張って作ってくださったのに(´Д゚)コミケ厳しーーーーーーー
— しばへちょい (@siba_kaku) 2013, 12月 29
はい、トイレから戻ったら販売停止カードいただきまいた! カラーは基準がさらに曖昧なのでチェックに手間取ってるらしいですよ? そんなもん内々にでも最低限のガイドライン用意しといてくださいよぉ~! pic.twitter.com/9DPRckSZqR
— 久松士郎@二日目N-06a (@shiro1775) 2013, 12月 30
3日目少なく見ても700サークルは販売停止くらいそう
— vanhot (@vanh0t) 2013, 12月 30
今日の修正祭りの件だけど、スタッフさんに聞いたら、東西合わせた全ホールで、修正基準がOKかNGかを判断できるのが、コミケのトップの方の三人だけらしいのです。ヒラのスタッフは全員『私では判断出来ませんので、本部に一旦全ての販売停止の本を集めてから審査します』てゆってました。お…乙…
— 端葉やち@冬コミ あ32a (@hashiba_y) 2013, 12月 29
これ、3日目は発売停止祭りになりそうだな・・・
ちゃんとした基準を打ち出して、注意喚起していくしかないのかねぇ
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 (初回封入特典 スパロボシリーズ第1作目「スーパーロボット大戦」のHDリメイク版をダウンロード出来るプロダクトコード 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2014-04-10
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント― 初回限定生産版 (初回封入特典「ゲーム内で使用出来るスペシャル衣装が解放される」プロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita
バンダイナムコゲームス 2014-04-24
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 12270
Amazonで詳しく見る
ってことだよ
何万人も工口本買いに行くイベントってのが信じられんよな
アメリカ様を見習え
同人の成人向けの割合は知らんが
1:規制派が必死にロビー活動をして、警視庁・警察庁・自民党に
働きかけて、175条のわいせつ物頒布罪を適用して
今年4月に「コアマガジン」を摘発したから
その規制派の名前は
「健全な社会のために・・・」でググればわかる
流石に仕方ないんじゃないかな
誰よりも商業エ.ロを熟知していないとチェックできないんだよ
サークル向けには熟知させているはずだから自業自得ではあるんだけどね
くだらない規制で経済停滞したら自民党は責任取れんの?
もうコミケってそういうのをコソコソ売れるほどアングラな催し物じゃなくなったでしょ
わいせつ物頒布罪だよねこれ?
によって大きく左右されるからな
確か印刷所の団体だかも「今回は規制が厳しそう」と
同人作家に向けて注意を呼びかける広告出してたが
♀じゃね?
興味深々だね
生類哀れみの令くらいばかくさい
当日になって判定するとかアホでしょ
サークルの方が、事前に本が上がらない?
指定期日まで出来なきゃ参加取り消しでいいじゃん
結局、開催する側も参加する側も、同人活動って言うのを逃げ口上にして適当にやり過ぎなんだよ
つまりゴールデンタイムに18.禁アニメを流してOKと?
いつもより強めに修正、じゃ分からんよ
完全に上がやらかしてんじゃん
事前にチェック受けたのとは違う本を売るに決まってるジャン
大の大人達が何やってるんだか
非実在青少年が云々で規制しようとする基地外な大人たちもいるし
この国マジ狂ってる
極端すぎるんだよアホ
アメリカ見習え
たかが絵を取り締まって何の意味があるんだよ
キモいという感情だけで禁止するんだったら何もかも禁止できるわ
上とか言うけど皆ボランティアで同格なんでっせ
正直入場料取ってきっちり商業化した方がええんちゃうかなと思うわ
米主張は著作権の大幅延長、著作権・商標権侵害の非親告罪化でニコニコ動画や同人誌が危機?
「さるでもわかるTPP」「TPP 著作権」で検索
大人だから粛々と物事を進める
ガキはギャーギャーわめくだけ
自分らがどれだけ危うい立場なのかわかってるのか
大人なのに馬鹿なんだな可哀想
その物事が正しいかどうかは分からない
それをやらない主催側が全面的に悪い
コミケット準備会はいつも建前と自分達の利益を曖昧にしてるからな。
参加者=お客さんじゃない論もそうだし、徹夜禁止の件も同じだよ。
そんなことよりお上はする事あるだろ
よくわからんのでいったん全部販売停止!
→徹夜組が疲れて眠ってから停止解除です!
グレーゾーンを認めないってのはそういう問題だ馬鹿
夏過ぎ辺りから修正きつくしろって印刷所も言ってたわけだしな
そうはいってもー?はいはいかたちだけかたちだけーwあたしらは大丈夫ぅーとかやって聞かなかったんだから自業自得
どうでもいいことばかり取り締まる無能
きんかいモサ"イク・・・なんちゃって!(テヘペロ)
>47
そういうものだよ
別の人が言ってるけど、絵に墨塗りとかだってそもそもが変な話
スッカリ国に慣らされているってことは伝えなきゃいけないね
他所の言語でも良い。あくしろよおい。
自民というか安倍政権な
安倍は美しい日本にこだわるあまり文化も破壊しようとしてる
そもそも日本はいろいろなものに寛容なところが文化なのにな
自分が格好付けたいだけの理由で破壊しないで欲しいもんだわ
待ってる間に百科事典の記事作っときなさい
「国民の基本的人権と安全を考える有志のブログ」
でググり、そこをブクマしろ
そこ有名な規制反対サイトね
1日おきに定期的に見て、新着レスチェックしな
2dbookに何度も同人誌のCMを流してるウザい奴がいたけど本編丸ごとupの反撃されてたw
20年位前のコミケならともかく、今のコミケに文化なんぞ感じないw
いや。こればかりは入場制限を儲けなかったコミケ側が悪い。
今までも脱法行為で、単にお目こぼしのお情けにすがっていた状態だったんだ。やってる方もそれが永遠に続かない事は知ってただろう。
入場制限か出店規制、このどちらかをしないと公共施設で催し物は出来ないよ。ずーと昔からね。
ま、所轄の警察署からは署長が巡回に来ているようだし、そこでの反応次第でしょ
毎回ちゃんとやれw
ずっと生き残りたければ
警察も即時踏み込めば10万人以上の中からより取り見取りで逮捕できるぞ
ノルマ達成のための年末ボーナスだろうに何やってるんだ
だからさ。お前みたいなタイプの人間はなぜシステムの見直しをするという
概念を持とうとしないんだよ。既存のシステムに疑問を持ってはいけない
という考えをどこで吹きこまれたんだよ。
出たよw
どこが犯罪なのかも明確にできないくせに犯罪者ってレッテル張りw
毎回お疲れさんw
こんなに数がいるんだから無視しちゃえよ。それで追い出されたり
開催禁止になったとしても売り場なんかどうにでもなるんだから。
こういうのは売る側がいてこそはじめて成立するイベントなんだから
下手にでる必要なんかないって。
残念ながら別の場所はどこもキャパが小さいから規模縮小が余儀なくされるぞ
現状で既にサークルも企業も抽選しないとならない状態だし売る側としてはもっとキャパを増やして欲しいはずだよ
だからなんだって話だろ。嫌なら漫画家をやめればいい。
パクられてもいいから連載したいと思ってる人なんていくらでもいる
このご時世にそういう考えは通用せんよ。そもそも原作者も
お前みたいな考えを持ってないだろうし。
犯罪者の言い訳ですか
そんなにおかずに出来なくなるのが怖いの?
著作権法と猥褻物頒布等の罪であらかたしょっ引けるだろ
まあ前者は現状だと権利者の協力が必要だが
後者も無理じゃね
ヤンキー漫画まで規制対象)
児童○法 法案提出 自民党
児童○法改正案 (アニメ規制) 法案提出 自民党
青少年健全育成条例(アニメ 漫画規制) 条例提出 自民党
青少年健全育成条例改正(漫画 規制) 条例提出 自民党
ゲーム アニメの暴力表現 現在規制検討へ 自民
「児○問題の元凶は、漫画とアニメ」自民党総裁自ら毎日新聞に寄稿
保守 自民党が日本を綺麗にします 美しい国 日本
そこまで分かってるってことは単にDQNのように煽りたいだけだよね
だから変態ばっか育つんだよ。
5件って毎回そんな少ない訳ないだろ、ソースしっかりしてから記事にしろよ
いやならやめろ
赤紙と取り違えている可能性は高いよね
辞めてまえ
同人で荒稼ぎっていうのもイカれた話ではあるけど
「警告無しで捜査・逮捕もできるぞ」というトンデモ事件で
これが商業誌にもかなり影響があり成年向けのついた雑誌はのきなみ修正がきつくなった(モ.ザイク処理してる雑誌もある)
当然コミケにも影響があったとゆーわけだ
本来なら検閲の後に警告2回で廃刊という流れだったのだが…。
松文館事件&都条例施行&more というところか(つか局.部修正とかいいかげんに)
つまり、修正なんてもう事件にされてないのに騒いでるだけ。
修正なんてなんの意味もないのに
事前調査が甘い
本来、健全であれば無修にすべきじゃないかな。
個人的には、モロ出しに頼るよりも、衣服の中のクチュクチュ音や、
感じてる描写(表情や声など)で抜かせる方が好み。
これを機に、そっち方面が増えてくれることを期待したい。
まあ、そういう描写も、いずれは規制されるかもしれないけど。
最早止められないんだろ、文化破壊は。
ニート禁止とかしないかな
ゴミが減るから
どうでもいいな
極論だな、バカすぎ
こういう極論で論破できると思ってるアホがまだいるんだ
そういう極論が、児ポ法改悪という、日本サブカルチャー崩壊を呼ぶ法律を推し進める結果になるんだよな。
無菌室でも目指しているのか?
それはおまえな
これは止むない、二次創作の工口本は滅びろ
前回のコミケ後~新基準出るまでの期間に出してた本が
軒並み引っかかるという
犯罪者は駆逐しろ
しかも警察がそもそも猥褻の基準提示しないんだぜ?www
海外サイトで無.修正見放題な時代にwwwww
だったら本当に女児の被害者を何人も産み出したハードなんて全部回収しないと駄目だろうな
反論あったらよろしくな
でも、それをちゃんとサークルに告知してたのか?
開催日別で非R18・R18を分けるのは割りと賛成だけど
というかコミケの生き残る道は開催日別で分けて入場時チェックくらいしかないと思うが・・・