• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







「るろうに剣心」十本刀引き連れた志々雄のビジュアル公開
http://natalie.mu/comic/news/106882
1388526440282

和月伸宏原作による実写映画「るろうに剣心」の続編「京都大火編」「伝説の最期編」にて、藤原竜也が演じる志々雄真実と十本刀のビジュアルが公開された。

十本刀は「弱肉強食」を信条に掲げ国取りを目指す志々雄のもとに集まった配下の中でも選りすぐりの精鋭10人。剣心と並ぶほどの剣才を持つ宗次郎、滝藤賢一演じる頭脳派の佐渡島方治、丸山智巳演じる破戒僧・安慈、三浦涼介演じる沢下条張らが、志々雄の背後に集っている。

(略)

映画「るろうに剣心」は「京都大火編」「伝説の最期編」の2部作で、2014年夏に公開。続編からの新キャラクターとして、四乃森蒼紫役は伊勢谷友介が、瀬田宗次郎役は神木隆之介が、巻町操役は土屋太鳳が、翁こと柏崎念至役は田中泯が演じる。




Bc1noczCMAA5iAO


(全文はソースにて)












公開日は


>8月1日、9月13日連続公開も決定!




意外と早めの公開だった












この長葱みたいな髪型頑張って再現しようとしててワロタwwwwww




cho1





11994

Bc1noczCMAA5iAO1111





夷腕坊頑張ってるなww






コメント(68件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 06:56▼返信
やたらまとめサイトで取り上げられる不思議
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 06:56▼返信
クオリティー高いな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 06:57▼返信
キャストに金かけるからこんな痛いコスプレになっちゃうんだよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 06:59▼返信
張の髪型は昔のXみたいな髪型で再現してくれれば完璧だったな。
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 07:00▼返信
箒頭ないわぁ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 07:02▼返信
九頭龍閃だけはどういう理屈なのかサッパリ分からんw
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 07:04▼返信
破軍の富士が等身大みたいになってるんですがそれは
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 07:06▼返信
夷腕坊とかCGのがええねん
金ねーんだろうけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 07:09▼返信
外印は前作で出たってマジ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 07:13▼返信
半端なコスプレ集団やな…
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 07:16▼返信
里見八剣伝みたいでいいじゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 07:20▼返信
長ネギつーか、ホーキ頭って散々言われてたやないか…にわかかバイト君…(´・ω・`)
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 07:27▼返信
名前忘れたけど爆風でそらとぶやついなくね?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 07:29▼返信
和尚が迫力不足、やり直し
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 07:29▼返信
不二がCGで巨大化したら萎えるな。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 07:29▼返信
おいおい…
エヴァ初号機がいねぇじゃねぇか…
つか、師シャアは出ないん?
超人vs長人の対決が見たかったのに…
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 07:37▼返信
こんなコスプレ登場人物な時点でリアルじゃないんだけどどっちかというとリアルっぽいチャンバラやりたいならデカい不二みたいなのがでてきたらぶち壊しだもんな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 07:43▼返信
ヴェノムモデルの奴出ないの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 07:45▼返信
↑テイルズ人気、上がテイル↑
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 07:52▼返信
奥にいる白髪は不二か
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 07:55▼返信
意外と悪くなさそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 07:58▼返信
いやいや、いわんぼうは中に大人が入れるくらいの大男じゃないとダメでしょ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 07:59▼返信
不二はどうしようもないから仕方ないとして、アンジーが小さく見えるな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 08:06▼返信
夷腕坊のアニメ絵って金.玉見えてるじゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 08:10▼返信
中に人が入ってる設定なのに小さいですねぇ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 08:54▼返信
前の劇場はパラレル扱いになんのかな?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 08:59▼返信
実写にする意味分からな過ぎる
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 09:18▼返信
10本刀、なかなかいいなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 09:48▼返信
刃衛と般若は普通に格好良すぎた
恵以外はわりかし良かったな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 09:49▼返信
方治あいつかよ
剛剛剛言ってくれるのかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 09:56▼返信
師匠は出るの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 10:12▼返信
前回の映画のは般若じゃなくて外印だぞ
知らない馬鹿がちょくちょくいるな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 10:23▼返信
才槌老人に蝙也あたりも中々いい再現度じゃないの。ただ唯一気に食わないのは奥の鎌足か? 全然女っぽくないな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 10:29▼返信
あれ、鎌足タンは?
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 10:36▼返信
正直前のが映画館行ってまで見たいようなもんじゃなかったから
今回もまたWOWOWでやったら見るよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 11:09▼返信
牙突は許さない
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 11:32▼返信
志々雄があの姿なら誰でもなれそうだが
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 12:10▼返信
やっぱりCCOだけちょっと違うなw
そこは演技力でカバーしてもらいたいね。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 12:26▼返信
全然いわんぼうっぽくない
小物にやらせるな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 12:26▼返信
鎌足は女子がやるんか・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 12:30▼返信
やっぱり三メートル以上の巨大は無理か
最初から鎧脱いだ状態だし
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 12:36▼返信
九頭龍閃=高速九連撃
龍の閃き?=逆足踏み込みによる高速居合い
しゅくち=強靭な脚力による超瞬発力

って設定だったっけ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 12:38▼返信
破軍どうすんの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 12:49▼返信
尖角は存命ならストロング金剛さんでいいと思う
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 12:55▼返信
十本刀自体イロモノ集団やからこれぐらいやったほうがいいわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 12:59▼返信
師匠は長瀬達也がいいな
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:06▼返信
不二と夷腕坊は、二人とも人間の体型してないし
忠実に再現するにはCG必須だから、しょうがないとして。
和尚は、総合のヘビー級みたいな体型してるイメージで
そういう一点物みたいな俳優の居場所なんて無いとはわかってはいるけど
ちょっと細い気が
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:11▼返信
十本刀全員だすんか
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:19▼返信
悠久山安慈が弱そうすぎてやべぇwwwww
薫のビンタで倒れそうだ
あと不二はやっぱり無理だったか
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:21▼返信
やっぱりOVAの終わらせかたは許せない!
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:46▼返信
実写化ではこれだけ好き
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:56▼返信
前作の映画みたけどただのコスプレで面白くもなかった
そのあとアニメ1話からみたがこっちはやっぱ面白かった
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:57▼返信
4時間ちょいで京都編のあのボリュームを収められるとは思えないし、宗次郎、張、宇水、アンジ以外の十本刀は実質モブみたいなもんだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 14:31▼返信
>>36
ムリに実写特撮でやらんでも良かったのにな・・・
ハリウッドみたいに役者まで全身CGにして、アニメ的な大袈裟演出でも良かったと思う
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 14:50▼返信
勘違いコスプレイヤーのお遊戯会
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 16:27▼返信
不二どないすんねん
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 16:28▼返信
>>36
キャプテン・ハーロクって映画があってだな・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 16:30▼返信
>>56
奥にいてる白髪イケメンが鎧脱いだ不二だろうな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 16:32▼返信
人誅編までやらんと…
まあ、かなりアレだったけどね
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 18:06▼返信
>>42
ですなー
派手な九頭龍閃とシンプルながら強さが伝わる天翔龍閃の二つが好きだったなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:16▼返信
実写カッコいいじゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 09:31▼返信
>>9

原作の武田観柳戦の御庭播衆の変わりに、外印・戌亥番神 ・鵜堂刃衛 が観柳の手下として登場しました
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 13:06▼返信
じょぜんごの゙よ゙ばじゃぐに゙ぐぎょゔじょぐな゙ん゙だよ゙お゙ぉ゙ぉ゙ぉ゙ぉ゙
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 14:50▼返信
>>13

刈羽蝙也 だな
弥彦に負けたやつ・・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 23:59▼返信
いわんぼうの中身ってゲインだよね?
一作目ででてなかったっけ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 18:23▼返信
>>65
観柳と一緒に脱獄して2人仲良く夷腕坊の中に入ってる

ところで刃衛以下の実力しかない雑魚の蒼紫さんが絡んでくる理由が全然ないんスけど・・・いいんスかこれで
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 17:14▼返信
テッペイペーイ♪
テッペイペイ?
OH YES TEPPEI!!
テッペイペイテッぺイペイテッペイペーイ♪
テッペイペイテッペイペイテッペイペーイ♪
NO NO NO this is 鉄☆平
テッペイペ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 16:52▼返信
字水って似てる。 そして弱い

直近のコメント数ランキング

traq