• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





最近のトレンドは『お年玉テロ』



姪っ子(2歳)がプリキュアロゼッタが好きだと聞いたので、
ロゼッタのぽち袋作ってあげたら床に叩きつけられた。


BczqQnUCMAAPsfb






親戚の子供にあげるお年玉

Bc3DAGqCMAAhqGt











【関連記事】

お年玉をもらうのは何歳まで?1位「20歳まで」



Q.お年玉をもらうのは何歳まで、またはいつまでが適切だと思いますか?

20歳まで……241人
18歳まで……166人
22歳まで……155人
15歳まで……29人
30歳まで……28人




20~30歳まで貰ってもいいと思う人いるし、プリキュアは30歳の男性も対象にしてるし


せっかくだからこの叩きつけられたロゼッタのぽち袋を貰うぜ!!








龍が如く 維新! 予約特典 龍が如くシリーズ ベストサウンドラックCD 付龍が如く 維新! 予約特典 龍が如くシリーズ ベストサウンドラックCD 付
PlayStation 4

セガ 2014-02-22
売り上げランキング : 111

Amazonで詳しく見る

メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版
PlayStation 4

コナミデジタルエンタテインメント 2014-03-20
売り上げランキング : 100

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 2080

Amazonで詳しく見る

コメント(102件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:15▼返信
はい?
2.はちまき論者さん投稿日:2014年01月01日 13:15▼返信
んんwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:16▼返信
2getおおお
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:16▼返信
ユーモアありすぎるw
女のこかわいそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:16▼返信
お年玉需要で3DSとWiiUが爆売れですまんな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:16▼返信
ネタだろ
やってないだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:16▼返信
お年玉は何歳とかじゃなくてくれる人がいれば貰えばいいだろ
痴呆のばあさんが未だに両親にあげてるしな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:17▼返信
イミフ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:18▼返信
お年玉は中学卒業と同時に無くなった
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:21▼返信
2歳に5000円とか贅沢すぎ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:22▼返信
あげる奴が子供みたいだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:23▼返信
鉄平とjinは貰ってるだろうな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:23▼返信
お年玉は高校卒業までだな

14.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:24▼返信
相変わらずはちまのコメントの滑りっぷりはすごいな
どうやったらそんなつまんないコメントが出てくるんだ
15.昨年の悪夢投稿日:2014年01月01日 13:24▼返信
>>5

2013年01月04日 - はちま起稿:某ゲーム屋の店長「WiiUは全然売れていません。 お年玉で買うにはちょっと高いかな~。だってPS3よりも売れてないんですよ!」
 
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:26▼返信
千円でもどうしてもタダではあげたくない大人の人っていったい・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:28▼返信
大人気ない
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:28▼返信
キュア一葉w
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:29▼返信
任豚は40過ぎても貰ってるんだろ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:30▼返信
ツイッターで発表したくて子供にイタズラしかけてんだろうな
死ねばいいのに
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:31▼返信
22歳までってなんだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:31▼返信
中学生の姪に五百円玉一枚のお年玉あげたらかなりキレてたなあ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:32▼返信
>>21
いや普通に大卒ってことだろ・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:35▼返信
あの、36歳でいつも未成年と間違われるオレですが、今年もお年玉貰っちゃいましたwww べつに良い.. よね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:35▼返信
中身がショボすぎて切れたんだろ福沢諭吉なら喜んだと思うぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:36▼返信
あんまり変なことすると性格曲がって育つよ
ソースは自分
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:37▼返信
これは許さないわ犯罪者だ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:38▼返信
>>24
お年玉をあげる自由ならびにお年玉を貰う自由は日本憲法で保障されてるし
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:42▼返信
作り話ってすぐわかるな。
話を面白おかしくしようと受けを狙って「床に叩きつけられた」とか創作してる。
頭の弱いゆとりは真に受けちゃうんだろうけど。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:44▼返信
うむ。「床に叩きつける」にはちと重量が足りんな…。へにゃ、ってなる。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:44▼返信
20歳にもなっても未だに貰う側とか人間のクズかよ。働いて親戚にあげられる側に変われよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:44▼返信
はあ?もらうって……
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:45▼返信
>>24
むしろ◯◯は〇〇じゃないとダメだ!みたいな考え方する奴の方が
おかしいから気にするな。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:46▼返信
>>29
つまり、涙を流したょぅじょはいなかったんだ…何よりだ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:47▼返信
2枚だけかよ
もっと集めとけ
暇つぶしにならねえだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:48▼返信
いつまで金もらう気だ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:52▼返信
欲しがってるならあげるし、くれるってんなら貰う
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:53▼返信
金で遊ぶな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:54▼返信
高校に入ったらお年玉をもらえなくなった現30代。
逆に今はあげるばっかり・・・
搾取と言ってよいですか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 13:56▼返信
どっかで見たネタをさも自分が思いついたかのように発表するの大好きだなツイッター民
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 14:02▼返信
なんで手取り13万の俺までお年玉やらなきゃならねんだよ

既婚未婚関わらず年収200以下はお年玉やらなくていい法律作れや
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 14:02▼返信
お前等はお年玉なんてあげてるのか?
朝から晩まで奴隷を続けてせっかく稼いだ小銭を
ガキ風情に搾り取られてるのか
虚しいよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 14:07▼返信
うーん
紙幣も、日本の偉人の顔が映し出されてるのに
こんな事やってて失礼なんじゃないかなぁ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 14:09▼返信
>>29
で、肝心の作り話だという証拠は?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 14:09▼返信
>>42
日本の伝統だから仕方ないね。
嫌なら、他の国に住めば良いと思うよ。

あげるにしても、3000円でも問題ないな。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 14:09▼返信
さて、街で困ってるおばあちゃんでも探しに行くか
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 14:11▼返信
手取り14万なのに実家に帰って親戚一同の集まりに出るたび
お年玉を16人に計9万2千円吸い取られてるわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 14:21▼返信
>>47
1人3000円とかにすればいいのに。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 14:32▼返信
ナマポ共は毎日お年玉貰ってるって自覚はあるのだろうか
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 14:34▼返信
手取り13とか14とか言ってる奴はさすがにネタだよな?

正月からはちまできる余裕あんなら20万くらい行ってるはず
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 14:34▼返信
お年玉は自分が親になった時のブーメラン仕様

30でもらう奴は、逆に30まで催促されても文句言うなよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 14:51▼返信
30過ぎてお年玉というとログイン編集部のオヤジ松本を思い出す
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 14:55▼返信
>>50
お前20万なの?すくなwwwwwwwwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 15:01▼返信
やっぱり発売日に買っちまうかなPS4
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 15:01▼返信
中学の時に親戚からお年玉貰ったら、親に「中学生にもなって貰うなみっともない」と怒られた
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 15:03▼返信
正月は家にいない方がいい意味がわかったwww
57.はちまきナマポさん投稿日:2014年01月01日 15:07▼返信
俺は毎月貰っているぞ!(笑)
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 15:18▼返信
2歳に5000円ですか。。。アベノミクスがここにまで!!?
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 15:36▼返信
20歳とか髭ボーボーに生えてるやつがお年玉もらうとかアホか
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 15:36▼返信
ニート多すぎワロエナイ…
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 15:41▼返信
>>29
そういう部分にばかり目に行く自分が恥ずかしくないか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 15:44▼返信
分かってたのに家を脱出出来ずに親戚ぞろぞろやってきた
俺の5万円....
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 15:44▼返信
2歳でプリキュアって理解できんの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 15:54▼返信
2歳の子供に5千円は高額すぎるだろ
あぁ、大人になるまで親が預かると称して自分の懐に入れるのか
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 16:10▼返信
はちまのクソみたいなネタかよ
つまんね
新春早々死ねばいいのに
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 16:35▼返信
叩きつけられたというより
怖がって、いきなり手放したという感じじゃないの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 17:05▼返信
腐ってるぜ、考えている事。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 17:11▼返信
20歳まで貰える人が居ることに驚き。
お年玉くれよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 17:11▼返信
新年早々、はちまはバカだね
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 17:24▼返信
いいや、天才
平成25年ははちまの年
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 17:53▼返信
↓お前もバカだね
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 17:57▼返信
>>53
あー俺手取り100万だわ〜 金余りすぎてATMパンクするわぁ〜^^
口座増やさないといけないんじゃ^〜 ^^
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 18:00▼返信
1000円かよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 18:12▼返信
う~ん自演ですなー
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 18:21▼返信
ブタは「親から見ると俺は子供だからお年玉をもらう権利がある」とか言って年金から何万も奪うんでしょ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 18:35▼返信
今年は親戚集まらないと言われて遊ぼうとちょっと多めに金下ろしたら、子供が13人もいて、9万もお年玉に変換させてしまった…

もう身内なんか信じない。

77.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 18:59▼返信
つか1000円w
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:07▼返信
>>63
えっ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:44▼返信
夢壊すksな大人連中(逆におこちゃま)いるんだな
自分らだけ楽しめりゃいいのかね
寂しい連中だな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:44▼返信
幼、女打つとコメ禁なのにてめえがタイトルに入れるなや
ほんとカスやなこいつは。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:44▼返信
↓しねバーカ(笑)
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:47▼返信
↑しねバーカ(笑)
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:47▼返信
大人って、時々何考えているかわからないからな~。頭がおかしくなったと思いたくなるぜ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 00:22▼返信
ユーモアっていうか・・・

大人になりきれてない子供がふえてんな
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 00:35▼返信
15だけどお年玉は18まで貰っていいのかな?
親ならともかく親戚に迷惑?
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 01:17▼返信
あー今年も29の甥にお年玉あげないと
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 06:39▼返信
こんな程度で記事にするのか。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 06:46▼返信
子供のまま頭だけ大人になった子供
89.ドランカ投稿日:2014年01月02日 07:36▼返信
親戚付き合いが全くない俺の勝ち!!
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 08:58▼返信
2歳で5000円なら16になったら幾らもらえんだよw50000ぐらいか?w
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 11:09▼返信
>>28
そんなんあったっけ?
憲法改正するんだとか言ってる安倍政権は
お年玉をあげる自由ならびにお年玉を貰う自由を日本国憲法で保障するとか
言う憲法改正すればおもろいと思うよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 11:13▼返信
>>36
もらえるモンはもらっておかなきゃwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 11:27▼返信
“汚い大人達”とかいうから、幼女の目の前で幼女がもらったお年玉を取り上げたりすんのかと思ったら、
こんな程度かwww創作するならもっと、コクなのを頼む ヾ( ⌒ v ⌒ )
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 11:36▼返信
>>80
“幼女”って打ててるでぇ~~~
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 17:06▼返信
なんで19がないんだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月03日 05:02▼返信
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月03日 18:58▼返信
一度働いたら、あげる側
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 15:20▼返信
幼女のおまん.こおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 21:54▼返信
ツッwwツツッイッターwwwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 23:28▼返信
くれるんだったら、20だろうが30だろうが笑顔でもらえばよかろうに。
別にもらった分、のしつけて記念日にでも返すなり、遠方なら顔見に行ってあげればいいだろう。
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 17:58▼返信
自分も周りも大体大卒くらいまではもらっておる。というか親戚たちが
普通に学生だからね。って渡してくるからそれが普通だと思ってたわ(´・ω・`)
ありがたいことだね。。
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 05:39▼返信
高1でバイトはじめたら貰えなくなった。臨時収入期待していたのに…。

でも二十代後半になってまたお客さんとかからポチポチ頂けるようになった。

分からんもんだ。

直近のコメント数ランキング

traq