真面目な話ですけど、「Reprint is prohibited」って奥付あたりに書いておくと、少なくとも外人兄貴はかなりの確率で転載しなくなるので海外サイトにうpされて困ってる、という方にはオススメです
無断転載とかコミケマナーとか色々ございますが、何が「うわぁ」なのかって、正直物というか、粛々と活動してる勢が、ごく一部のアホのせいで被害を受けてる構図ってのが嫌いなんよ。酒樽の中に泥水一滴垂らしたらそれはもう泥水なんよ。
↓
しかしまあ、何というか昨今は「お客様」というよりは最早「創作者を自分の都合のいいロボット」にしか考えてない連中が多いからこんなTLが盛り上がってしまうんだろうなぁと
「無断転載やめて!」→「無断転載されたら嬉しいだろそうに決まってる」
「違法全うpやめて!」→「有名税」「金取るな」「人様のキャラを使ってる泥棒が何を偉そうに」
「気軽に絵描いてって言われると、ねぇ」→「お前はクソ絵師」「いい絵師は無料で早く素晴らしい絵を描く」
とかだぞ…
あの、ボクらご主人様に忠実な奴隷じゃないです。ご主人様に都合のいいロボットでもないです。最低限そこだけは解って
@** そもそも読者はご主人様じゃないです
@**** そうなんですけども、「完全に自分たちの方が圧倒的上位だと勘違いしてる人たち」の方が声が大きくて……
【とある同人作家が違法アップロードに絶望「新刊のDL数が販売部数の10倍近かった。もう同人やめます」】

コミケにお客様気取り増えたように、こういう界隈にもお客様気取りが増えてるようですな
ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント― 初回限定生産版 (初回封入特典「ゲーム内で使用出来るスペシャル衣装が解放される」プロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita
バンダイナムコゲームス 2014-04-24
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
アイドルマスター ワンフォーオール 765プロ 新プロデュースBOX (初回封入特典「アイドルマスター シンデレラガールズ」「アイドルマスター ミリオンライブ! 」で限定アイドルが手に入るシリアルコード 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2014-05-15
売り上げランキング : 14
Amazonで詳しく見る
ペルソナチャンネルより…認めたくない現実を突きつけて済まんな…
ペルソナQ=「ペルソナチームが全てのRPGファンに贈る3DS用RPGの決定版」
VITAの音ゲーw=ディンゴw
↓↓テイルズ人気、落ちテイル↓↓
つまんねーんだもんコイツらの発言↓
ソニー倒産確率79パーセントで済まんな
ただの金に汚い著作権違反者ですよねーwww
犯罪者だろ
モンハンが出荷400万本で済まんな
気持ちは分かるけど、
ファンの前では口にしちゃいけない
言葉だよね...
ソフトに伝えなよ。
同人消えても何も害がない件ww
原作者様に謝罪して刑に服してから発言しようか
まさかぴくしぶwに投稿してるだけのやつとか同人屋wとかの発言じゃないよね?
お前もしかしてそんなことにいちいちいらいらしてんの?
子豚ちゃん
借り物のふんどしで言うこっちゃない
買 わ な い 豚 は た だ の 豚 だ あ
アホか
マジかよWiiU誰もやってないwwwww
作り始めた頃はコメントが欲しくてたまらなくて犬やってたくせに有名になると急に自分が神様になるんだな。
本当にクズだな。
まんま豚のことや
お前どこに書いてんだよ。
それ面白いのかよ。
そうなのか?
↓
作者に寄生している同人作家
↓
同人作家に寄生しているダウンローダー
↓
ダウンローダーに寄生しているおまいら
いくらでも増えているわけでして…
つまりこいつは所詮欠陥品のロボットだっただけ
貫くのが難しい時代になってしまったな
無い物は書きようがない
いや、してるけど…
いい時期に引退してたんだなと思った。
品性下劣な乞食さんチッスチッスw
↓
作者に寄生している同人作家(寄生虫)
↓
同人作家に寄生しているダウンローダー(大腸菌)
↓
ダウンローダーに寄生しているおまいら(ウィルス)
もったいない
×作者(人間) 〇作者()
>2014年の任天堂を大予想するぞ! → 岩田社長退任説登場wwwwww
ひねくれたおもちゃだと思われてるだけだろ
はちまがつまらん過ぎてさっき見てた
結局これってグレーな奴が真っ黒な奴を叩いてるだけだわな
マニアがジャンルを潰すという記事があったけどその通りなんだろうね
好きなもののために動いている自分は正義だと思っているんだろうけど実際には害でしかない
それがくやしいなら売れっ子作家になってみろよ
努力はしたくないけど必要としてほしいなんて我が儘にも程がある
いや、真っ黒だが事実上見逃されてる奴らが、
真っ黒で見逃されること無く、たまに吊るされる奴らを叩いてるんだよ。
行程3はアップローダーだろ
アップされないように行動しないと何の意味もない
DMMの同人サイト潰しみたいな意味のあることをしろ
正直同人に関しては糞の投げ合いにしか見えないw
無視して被害届だけ出しとけば良いような気がする
あるいは同人販売の元締め(=ヤクザ)にちくるとかな
版権物の二次創作でなければの話だが
大先生の場合は
本人が言わなくてもヤクザが掃除してくれるしな
儲ける目的、食ってく目的の一つとして描いてるなら買う側はどう考えてもお客様じゃねーかw
嫌なら売るなよ。売らなくても描けるだろ?
優良な客は声が小さい
それを分かった上で発言しないと、単にクレーマーの標的にされるぞこの人
そうそう、って!余計にタチの悪いヤツに頼ってるやんけ!
それとも金儲けのために利用してるだけかい?
そりゃお客様があまりにも「俺はお客様だー偉いんだー」なのはあれだけどさ
創作者様が「俺は創作者様だー」ってのもなんか違うと思うんだ
まあもしかしたら同人絵描きで生計立ててる人もいるかもしれないからあんまり突っ込めないけどさ
好きでやってんじゃないの?嫌ならやめれば?と思っちゃうよ
今後は同人関係も違法うpに関しては対応しやすくなるかもね
そのうちP2Pとかも一掃できるようになるんじゃないの
全ての商売について言えるような気がする
店と客は対等だって事が分かってないよな
代金は商品交換の対価であって100円のお菓子には100円分のサービスしか無ぇっての
クレーマーなんて客じゃなく害虫だよ
好きでやってるなら金取るなってんなら、
ゲームクリエイターが作るゲームに金を払うのもおかしいよね?
嫌なら完全なプロになれよと
池沼がこんなところに。
自分にとって一番有利に働くように意見を展開するのは当然のこと。
とか
金払ってるんだから俺の好きなようにさせろや!
とか
そういう奴だね
ネットの書き込みでもそういう輩はDQNとかモンスター○○と言われてるのと同類と思ってる
まあ後者の方だろうしそれなら叩かれるよ商用利用だもんそれ
といってるお前が極論なんじゃんw
間違っていたら指摘してくれよ。
「お客様気取りの参加者が増えた」というよりは、「作家気取りの同人絵師が増えた」のが問題なんじゃないのか?
俺にはそう見えるんだが、同人の絵師ってのは誰かのキャラクターを「勝手に」使って、誰かの設定を「勝手に」使って、誰かの作品のファンにアピールする自分の絵を描いてる人達なんじゃないのか?そんな人達が無断転載について文句を言う権利があるとは思えないのだが。
関係無いのに何で首突っ込んで叩きに来るの
好きで描いた漫画イヤなやつに読ませる事もないんじゃねえ?
ネットのクチコミ力を利用する代償と思うしか無いと思う
実際違法ダウンロード多いから変わらんだろ
唯一違うのは、ゲームは一次だから法に守られている
二次はそもそも違法が多いから守られていない
あいつら好きで作ってるだけだぜ
金儲けしたいならほかの業種選んでるだろうし
ただ単に売れてない絵師なだけじゃないか
おーいw あんまりしゃべらないほうがいいぜw
(゜-゜)
オリジナルでおもしろい作品作ってから言え
同人物を買ったこともDLしたこともないから、こういう記事を見るたびに思うわ
どうなるか見ものだわ
それが「この絵の権利は、、、」なんて言い出したら、本家に訴えられておしまいだと思うんだが。
もしかして同人絵師って「作家は俺たちに無断コピーされて喜んでるだろう。宣伝になってるんだし。」って思ってるのかねw
もう一度言うが、これはかなり頓珍漢な連中の議論に思える。
そう言って量販店でかっぱらってくれば。
二次はよく知らん
あとオリジナルに対してもな
そういうイベントもあるよ
この件でツイートしてるのは
東方と艦これ描いてる同人描き。
この二つはガイドラインに沿ってる限り成人向もOKと権利者が発表してる
勝手に誰かのキャラを使ってるんじゃなく許可受けて使ってる正規認可品。
著作権無視もしてないので無断転載に怒るのは正当だよ
やはり、ネギまの人が言うように認可制が必要なのかもしれないね
コミティアとかは全部オリジナルだね
二次創作禁止だけど、かなり人気がある
それで決まった値段が自分の価値なんだろうからさ
まじかよ・・・
ちょっと可哀相
そして販売数より違法DL数の方が圧倒的に多い現状にもな
量販店でかっぱらうと犯罪になるからネットで落とすわ
あいつら好きで作ってるんだから
ファンアイテムであって商品じゃないという建前だから
じゃあ完全にそれだけにしちゃえばいいのに
二次創作禁止で
二次の同人なら叩かれてもしかたないけれど、どちらの同人ともこの記事では書かれていないから二次同人と決めつけて叩くのはおかしくないか
そういう建前で商売したらいいじゃん?
別に金儲けとして普通のことだろ
違法Up主は同人自体がアングラな違法モノだと分かってるから「広めてやってるだけ、有名税」とデカい態度に出る
所詮はクズとクズのやり合い
これがオリジナル作品でやられてるか、本家本元が言ってるのならぐう正論なんだが
転載云々は
東方や艦これだったら二次創作は認められてるわけだし、別に著作権違反しているわけでもない
二次創作同人だから無断転載に文句言えないなんてことはない
創作で活動してればな
二次創作で他人のふんどししてる奴には言えたセリフではない
その辺の本当にヤバイ物は二次創作でも滅多にないですがね
何なら実践してみたらいいんじゃないかな
奉仕精神がないとやっていけない
全然普通じゃねえよw
ライセンス受けずに売ったら犯罪ですよ…
エ,ロパロなんて出されたらフレ申請してしまうわ
とにかく女の子いっぱい登場させて絵師でさらにバリエーション豊かにしてーって
同人については版元がわざわざ訴えない限り合法だよ
合法内で商売して、訴えられたら謝って取り下げる、で良いんじゃないの?
商売にしたいんならその覚悟はあるということか?
同人に詳しいんだな
嫌ならこの世の中を変える努力をするか
自分から止めるかのどちらかだな
今時プロ絵師目指す人なんざ腐る程いるし
OK出すとか作者単位でアリナシとか。
ダメ作品は二次がどんどん消えるってだけじゃね?
今でも二次OKって著作権側が認めてる作品がネットに
違法アップロードされてないとは到底思えないし・・・・。
絵師きなんて直ぐ廃れる商売だよ。これぐらいいいたくもなるさ。
艦これの場合は公式に「実写とコスプレはNG」って書いてあるからな
商売したいのにそこを読まない奴はアホとしか言いようがない
それ同人って建前だから見逃されてるだけで、本来は黒に近いグレーだからな
商売と見なされたら確実に黒
作品名で検索したら公式のすぐ次くらいにtorrentだのzipだので出てくる現状は本当にひどい
無断転載は絵師が訴えない限り合法だよ。
訴えても合法だけどw
一体どれだけ頓珍漢な思考回路を持ったら、そんな発言が出来るんだ?
見なされないための建前だよ
まぁ俺は好きでやってるんだけど
金のためにやってる奴を叩く気にはならんな
自分で自分の生計を建てるってのは立派なことだ
著作権問題に敏感な二次創作者は多い
東方艦これ勢は潔癖な状態なんだから違法アップロードがあったらガンガン通報すればいいのに
版元が見逃してる限り犯罪でもないわな
親告罪だから版元じゃないヤツが「ハンザイーグレー」と言った所で
何の影響もない
お前は何の話をしてるんだ?
俺は話の流れの中で無断転載を一切叩いてないんだが
親告罪は別に合法じゃないんだが…
DMMとグーグルと楽天アフィ使ってる所にはガンガン通報してる
特にDMMはヤクザみたいな追い込みかけるから大抵のアップロードサイトは閉鎖するからな
それが言いたかった
強.姦だって親告罪だが、これも合法ってことでいいんだよな
>>190は?
自由ってそういうことだよな太っ腹だな
親告されるまでは罪自体が存在しないと言うべきだな
まぁ存在しない罪は法にも背いてないから「法」という観点では合法だわ
親告されない強,姦なんて存在しないからな
残念ながら法的に見れば泣き寝入りは和,姦だよ
まさか二次創作で生計立ててるわけじゃないだろうし
どうせ小遣い欲しさに始めた程度なんだろ
何十年も前からそういう商品あるぞ
夜店で売ってる芸能人の写真とか、マジックでほくろを一個追加してあるだけだぜ
いや、描くのも買うのもファンだよ
言うのは勝手って奴じゃね
ここのコメ欄みたいなもん
生計立ててる奴だから怒ってるんじゃないの?
ピコ手なら自分の絵が広がっていくことを喜びそうだがw
商業電子書籍も無料で流してるしDMMで頒布してるのも無料で流してる。
おまけに「zip,lzh,rar形式に圧縮した同人誌を丸ごとアップロード可能です」と幇助してる
ココが潰せれば無断アップロードはかなり減る
いやそれは反論したい まったくもって俺個人の勝手な考えという前置きをしつつ
確かにいろいろぶち壊しだがそれはそれで好きなんだ わかってくれとは言わん
せめて否定しないでくれ いや否定したい気持ちもわかるが すまん なんかすまんな
人間は自分を基準に考えるらしいからな
言ってる奴はどっちも自分でやってるんじゃね
実際商業でもそういうキャラが居る
悪意がなければ出版社も作家もなぁなぁで済ませる
それならゲーム会社が既に出しまくってないとおかしい
二次創作を中国人に例えるなら違法DLは韓国人って感じ
イベントで買ってくれた人がいる同人誌を
アフィブログのメシの種にされて「ありがとう」とは言えない。
「買ってくれた人に申し訳ない」とは思う
艦これが著作権フリーなんて初耳だな
二次創作に対するガイドラインは公開されているが
ソースは日本の音楽業界
同人叩いてる奴や割ってる奴は客じゃないと割り切ってスルーするのが吉だと思うよ
もちろん割れ自慢はスルーせずに通報するけどね
PツーPソフトWiんy製作者が有罪にされたりPDや洒落で逮捕者が出てるが未だ野放しtoっrent最強伝説
エフC2は今訴えられてるがニコ動やつべみたいにしれっと生き残る可能性もある、つかニコもつべも著作権威反動画で溢れてるのが実情(検索しづらいだけ)
しかし、国際的な枠組みを作ろうという動きが今あるわけだし、児保は残念だけど各国足並みをそろえればこういったネット犯罪は近い将来無くなる可能性が高い
まあエ□同人は児童ポノレノで全部潰されるけどね、清い美しい国際社会実現のためには仕方ない
親告ってのは単なる告訴要件なだけで、違法には変わりないんだが
言わないと言うより見ないんだよ
特に売れっ子になると出る杭は打たれるコメント多いからな
るろ剣のマーベルキャラはどうなってるのか昔から気になってる
著作権フリーじゃなくて
ガイドラインに沿って作る限り2次創作を認めるってだけだ。
東方と同じだな。
枕河馬亜@健全これくしょん (@makurakabar)
あーちえねみー@武蔵本委託予定 (@archiene)
ツイートの主はこいつららしいが
揃いも揃って絵がど下手くそすぎて転載する価値があるのかしらん・・・
強,姦だと確定したら違法だわな
確定するまではそもそも和,姦なんだよ
二次創作やってる連中はタダの犯罪者だよね
原作者様に謝罪して刑に服してから発言しようか
↑
それ読んでるお前が言える事じゃないだろw
泥棒が盗作してさらに泥棒がうpしたもん読んでる泥棒の分際で正義気取りあほ過ぎw
同じ事を企業がやったら訴えられるけど個人なら許されるのはおかしい
その理屈だとどんな犯罪でも結審するまでは合法って話じゃないか
行為自体が違法であるかって問題だろうが
違法でないってことと合法であるってことには大きな開きがあるんだよ
それは訴訟法の問題であって、刑法の話とは違うような
三人とも描いてるのが東方、艦こればっかの淫夢厨で笑った
関連で同人辞めますとか言ってた奴も東方、艦これの淫夢厨だし
この三要素を持ってる同人作家は地雷ってことなのかな
持ち出した俺が説明するわ
二次創作は親告罪だから合法→じゃあ、同じ親告罪の強.姦も合法かよ?
→強.姦と確定するまでわ合法
いまここ
無断転載というより二次創作についての議論からの派生だな
何で結審なんだよ
告訴が有るか無いかが罪状発生の契機だろ無知
両方ともイベント頒布・委託頒布・通販の同人であるなら
成人向けもOK
それはガイドライン出してる版元に言った方がいいな。
版元が「同人はOK。企業はダメ」って言ってるんだし
いっちょ前にアーティスト気取りかよ
そういう発言を発してる時点で
自分は小物だって宣言してるようなもんだろが
酒樽と泥水の例えもわかりやすくて伝わると思う。
でも二次創作自体、泥水だろ。例えのとうり泥水垂らしてるやつが訴えても説得力がないな。
完全オリジナルで有名にならない限り無理だな。受け入れろ。
名のある作家に叩かれたら凹むかもしれんが
国籍も分からんようなクレーマーにいちいち返事するなとしか
罪になった時点で違法だわな
罪として訴えられるまでは問題が存在してないっていうのが現行法
その言い方は悪くとも
考え方は一理あるな
一流は黙って目の前の事に集中するものだ
弱い犬ほどよく吠える
罪刑法定主義に乗っ取れば罪は親告が構成要素の一つであることには違いないが、そもそも行為自体に違法性があるから親告が成立するわけで、合法と言いきるには無理がある
このバカはわかってないみたいだけどな
それはコメ欄が一番惨めになるからやめて
親告罪が罪になるのは訴えられて敗訴した瞬間。
非親告罪は罪となる行為をした瞬間だな。
表現の自由って大原則が日本にはあるから
著作権法に関しては非親告罪になってる。
版元がなぁなぁで済ませてるうちは罪にならない
コナミや任天堂、小学館みたいに訴えて裁判起こして被告が敗訴確定した瞬間に罪になる
それをもって合法とか言っちゃうのはなんだかなって感じ
本当に強,姦だったら、だろ
当事者にしか罪状の有無は判断できないから親告なんだよ阿呆
潔癖な人は生きるの大変だな
二次がOKでガイドラインも守ってるのに泥水?
それじゃこの世にある全ての大本が出してないキャラクター商品は全部そうなるね
版元が親告して訴訟になっても
裁判で「これは著作権違反にはなりません」と確定したら合法で罪にならないからなぁ
「善か悪か」じゃ無いんだぜ
コメ欄ほとんど終わるな
同人に関しては「訴えられるまでは合法」
バカって言った時点で侮辱罪だわな
そういう泣き寝入りがめちゃくちゃ多いから笑えんな
お前犯罪幇助だぞ
それが親告罪で版元が訴えて被告の違法性が裁判で確定されない限りは法律上は合法で罪にならない
合法じゃなくしたいなら法律を変えて非親告罪にするといいんじゃね?オススメ
2次でもアダルトとか過激な表現は認められて無いんじゃなかったか?
そりゃ法律的にはもちろん良くないんだけど
「盗みをやるなんて恥ずかしくないのか!」
と泥棒本人に街頭で演説されても困るっつーか
ばかか
ソース
同人描き「無断転載ざけんな」
乞食「同人だって著作権違反だから無断転載に文句言うな」
同人描き「著作権法は親告罪だから版元が同人を訴えて敗訴しない限り合法で罪にはならない」
二次創作の同人作家:泥棒って言ってるのは周りの人間であって、盗まれた方は黙認してる
違法うp者:盗まれた当人から泥棒扱いされてる
後者のほうが悪いわなそりゃ
過激な表現はコミケスタッフがNG出して回っただろ、特に今年はな
公序良俗の線を引くのは現場の判断
コミケでOK貰った同人誌でも繁華街の路上販売はNGみたいな相対的なものだ
それどこ情報?
同人の無断転載は罪なの?
合法だったらそもそも訴えることすらできないじゃんw
>>280同人の無断転載は罪なんか?
キャラクター商品はちゃんと儲けの一部(下手すりゃ半分近く)を版元に支払ってるから成り立ってるんだろ
同人を擁護する連中って本当にアホなんだな
罪だよw
著作権法違反
なんて言い出す奴が出る始末だしな
クレーマーってマジで頭がおかしい
じゃあ訴えればいいだけじゃないの?
著作権法が保護してるのは作者の権利なの
他人がどうこういうものじゃない
今のところは
転載すると自動的に罪になる
何も書かれていない同人誌の転載であれば
二次創作と一緒で訴えられるまでは合法
むしろ叩かれてもしょうがないとしか思えないよ余計にな
どんだけコストがかかるんだよ
訴えるのが難しいから「やめろ」って言ってるんでしょうよ
お前は作者かなんかなの?
関係ない第三者がなぜ憤るのか
間違った正義を振りかざすんじゃないw
需要と供給で価値が決まるんだから仕方ない
安定の東方→艦これの流れの同人ゴロで草不可避www
二次創作と大きく違うのはそこ
丸写しは問答無用で著作権法違反
原作者と違法コピー関係者が怒る
普段社会というかまわりのコミュニティに抑圧されてるから、ネットでだけは正義のヒーローきどりたいんだろうな
????
そういうこと言ってるんじゃないんだけどな
実際叩かれてるじゃん
転載は丸写しなんで訴えるまでもなくアウト
ちょっと手を加えて「三次創作なんですよ!」って言ってやれば
同人屋と同じ水平に立てるぞ
実質コストが親告罪の話で言う親告と似たようなステップなんでしょ?
奴隷にならなくて絵で食っていけるんなら何も言わんが
叩かれてもしょうがないって思うんでしょ?
その考え自体おせっかいだなぁとしか
原作者何も言わないじゃん
罰せられてるだろ
どーじんぐ娘がヤクザに追い込みかけられて閉鎖とかしてたぞ
まぁDLする側は今のところよほど目立たない限り大丈夫だろうけど
いつ法が変わるかも知れないからやらないに越したことはない
罰せられた所幾つもあるだろ
国内のサイトはD●Mがかなり潰したし
国外のロダでFBIが入ったところもあったじゃん
あれは同人のせいってわけじゃないだろうが
だってこのツイッターの文章を正しいって認めちゃうと、自動的に自分が間違ってる事になるじゃん
結局、必死になって同人叩いてる連中って同人誌DLしてお世話になってる奴らなわけよ
商業もやってたと思ったが
ガイドラインや決まり事の話をしてんのに、何見当違いの話してんの?
国語を小学生からやり直してこい
当事者達はまだ無事に生活できてるんだろうかね
マジか全く知らなかった
じゃあなおさら親告罪の話が出てくる意味がわからないな
よくわからんな
まあじゃあ諦めて今後も叩かれてください
相撲とらないで賞金だけ持っていく違法うpする奴よりマシだろ
そのコメントの意味がわからないわ
とりあえず同じ著作権法違反だけど、オリジナルそのままうpと同人誌制作っていうのは
1次コンテンツを売る側としてはぜんぜん違う
前者は売上にダメージを与える可能性が大きいけど、後者は売上そのものには影響しないから
それは同人誌自身にも言える
同人は訴えられるまで合法、転載は訴えるまでもなく違法
これを認めたがらない人間は特にネットに多く居るってことだよ
いや両方違法だけど、権利者が転載は許さないってかんじだと思う
ゲームで言えば割れとMODって感じだろうか
訴えられてない同人はガチ合法だよ
無断アップロードは民事の著作権法だけでなく刑事も絡んでるんだよ
同人とは法文の場所が違う
「お客様は神さまだろ!」なんて普通の人間は言わない
しっかり金払わない奴は客じゃない
転載に文句は分かるけど、版権物の違法うpは金しか考えてねえからあいつら。
文句言う癖に、無料で同人書くイベントやったら全然集まらないしな。
昔にゲーセンでコミュニティーノートで交流してた奴らが一番まともだよ。
他人の著作権を侵害するのは「ファン活動」で自分の著作権を侵害されたら「犯罪」?
都合良すぎるだろ。
それ、単に「現時点では告訴されてない」だけで違法性はなくならないじゃん
親告罪の時効の特性を考えると事実上いつでも訴えられるようなもんだし、それで合法だとか言ってると後で痛い目にあっちまうじゃねーかよw
勝ち組じゃないなら黙って無料で働けやクズがwwwwwwww
二次創作は合法?
ネット上はもちろんのこと、いろんなところで二次創作物を見かけます。
これは二次創作が合法だからでしょうか?
答えは違法です。
著作物を作者の許可なく改変することは翻案権または同一性保持権の侵害となります。
また特に改変しない場合、たとえば漫画のお気に入りのシーンをトレース(模倣)して描く場合(創作性がない場合)などは複製権の侵害となります。
しかし違法だからといってすべてが削除されたり、ましてや逮捕されるわけではありません。
同人に関しては基本的に合法
版権が訴えてきたらそれ以降はそこに関しては違法
趣味でやってる創作活動ならグダグダ言うべきでもないと思うがね
自分がやりたくてやってるわけだし、外野がどうだろうとやりたければやればいいし、
やる気がなくなればやめればいいってだけの話
同人は法的に保護されてないし
グレーゾーンだから合法じゃねーだろw
捕まらなければ罪じゃないってんなら
割れも同じだわ
訴えられたら違法って思ってる時点でおかしいんだよな
違法だから訴えられたら完全敗訴確定なのに順序違うわな
犯罪者が犯罪繰り返しても実際に逮捕されるまで罪じゃないって言ってるようなもんだ
まあ、割れも似たような感覚だろうけどさ
同人はグレーなのであって、訴えられたら100%アウトってわけでもない
一昔前はコミケ等イベントでの販売だけで細々とやってたから多少マシだったけど
最近はとらのあなとか業者に委託して大々的に商売してるからさらに質が悪い
もちろん完全オリジナルの無断転載・アップロードに関しては大いに文句言っていいと思う
法に触れなければ合法
同人は訴えられるまでは触れてない
違法コピーはアップした瞬間に触れる
なので法的には
訴えられていない同人屋は市民、違法コピー屋は犯罪者
脱法ドラッグとかと同じで
お前の中ではそれで良いんじゃないか
嫌ならやめろよ、何天狗になってんだよ
共感できるわ
ガイドラインに添ってる上でだが
趣味でやってるなら周りがどうこう言おうと
自分のやりたい事に集中して
作品の出来で評価してくれと言う方がマシだ
結果的に荒れるだけだろうに この荒れた結果こそが目的なら構わないが
こういう顔の見えない同士での意見は不毛な結果しか産まないと思うけどね
どちらもただ我なってるだけで相手の立場、自分に都合の悪い事には耳を塞いでる限りは変わらんよ
それこそじり貧になって力あるものがそれを行使するまでは
自分にある選択肢とそれの使い時を見極めんと
どういう家庭環境だったんだろ・・・
自分が何かの損害を被ったわけでもないのに、勝手に権利者の立場に立って叩きまくるとか本当に意味が不明
ただただ嫌儲厨がこの話題で暴れたいってだけにしか見えない
同人てそれで食ってくとかそういう場所じゃなかったはず
エ□グッズに対する購買欲MAX、購買力ミニマムになるだろうしな
気の毒ではあるが静かにしててくれると助かる
法律がどうとか言っても実際コミケも二次創作も無くなってないし、同人屋はクズとか言っても印刷業者や配送屋とかに金出して経済回してる分ただの引きこもりより遥かに偉いわな
対立煽り目的の成り済ましでもなけりゃね…
同人作家に対しては何でそんなに強気なのw
だから痛い目を見ない東方と艦これが流行るんだろ
違法じゃないってお墨付きが版元から貰えてるわけだし
今度は違う理由見つけて叩くよ、こいつらは
一切耳貸す必要なんて無い
楽しそうにしてるヤツを潰したくなる
幸せそうなヤツを潰したくなる
笑ってるヤツを見ると潰したくなる
俺だって絵が描ければ話を思いつけば本気を出せば
今同人誌描いてチヤホヤされてるヤツより売れる自信がある
けど法律を守って同人誌出してないのに
そういう事を気にせずヌクヌク楽しんでるヤツを見ると潰したくなるんだよ
オリジナルでやれ
できないなら文句言うな盗人
と思うよ
それを無断転載はいくないな
自分でオリジナルで創作してる人も同人やってるわけで。
許可得てるなら2次創作でも盗人呼ばわりされる筋合いはないだろ?
無断転載していい理由にもならねーよ
批判している連中は、寿司握れる板前が原材料費以上をとったらパクリなんだろ?wwww
それだもん日本の産業みんな衰退するわな。
何がクールジャパンだよwwwww
コミケにあんだけ群がってるんだから批判してる連中は少数派だと思うけどね
版元の許可得てる以上2次創作でも権利者だからなぁ。
無断転載には文句を言うよ
これ自体は正論だけどな
まあ違法upやDLしてる奴が言えばおまいうだが
そうすると責める要素がなくなるので
「そもそも人のキャラ使って描いてるヤツが」って批判にすり返る
許可を得て人様のキャラを使ってれば泥棒じゃないし
無断転載してるバカに対して偉そうになっていいんだよ
いやいや、これがオリジナルだったら今度は
上手くもないのにとか、エ.ロ方面に話を変えてくるぞ
結局何が何でもオタ文化を潰したいだけ
本来同人誌即売会って同好の士の交流の場ってのが建前でやってるんだよな
その建前で色々見逃されてる部分もあるわけだし
それで生計をたてたり、客って思うのはどうなのよ
とは思う
もちろん違法アップロードはダメだと思うよ
趣味や遊びでも売り物は売り物
道楽で畑やってる人からは作物を盗んで良いとでも?
独学とか我流でも絵上手い人っていっぱい居るけど
こういう発言見ると、やっぱ師匠とか先生と呼べる
人が必要なんじゃないかって思う。絵に対しての心構えとか
精神的な部分が未熟すぎるだろ…
普通に商業誌だけで活動すれば著作権や版権を盾に訴訟でもぎ取れる
舐められないようにするべくDMM経由でヤクザ使って警告と圧力かけて
アフィサイトそのものを潰すってのが同人側の対抗手段だな
海外サイトはグーグル八分
難しいでしょ、商業だってアップや転載されまくりな現状だぞ
って変わっていけばなー
同人とか権利も糞もないから泣き寝入りしかない
その差と積み重ねだと思うしアップロード辞めろと叫ぶには後者じゃブーメラン
「著作権違反やめて!」→「有名税」「金取るな」「たかが絵で金とっている泥棒が何を偉そうに」
「気軽に絵描いてって言われると、ねぇ」→「お前はクソ漫画家」「いい漫画家は無料で早く素晴らしい絵を描く」
とかだぞ…
あの、ボクらご主人様に忠実な奴隷じゃないです。ご主人様に都合のいいロボットでもないです。最低限そこだけは解って
@** そもそも読者はご主人様じゃないです
そんなに正義気取るなら訴えろよ
オリジナルかけないやつは淘汰されればいいと思うよw
相手が分かったら何時でも訴えるよ
違法アップ者はコソコソ逃げまわってないで表に出てきたら?
違法アップロードの問題と同人誌のグレーゾーンは全く別問題だ
だがこの言い方だと無知な層の反発は招くだろうな
マジですか?そんなことになったら、ゲーム機は箱しかなくなるじゃないですか?!
え?他に何かありますか?なんにもないでしょう。
版元がガイドラインを出して出していいものいけないものを
きっちり線引きするようにしてくれると描く側も助かるし出しやすいわな
そういう意味合いでは東方と艦これの同人人気が出るのも頷ける
是非誰か教えて欲しいもんだ。色んな所から引っ張りだこだろうね
もちろん同人もやってる人はNGね
本来はガイドライン出してない=二次創作は認めないってスタンスだと思うよ
「グレーという状態に耐えられないものは去れ」の一言が割りと
何でも説明できちゃうの、結構スゴイ。
白黒つけたがる中学生や正義の味方にはホント向かない。
大半は白なのに、グレーと言い張ってるところがイカれてる
グレーっつーか黒だよね。
オリジナルだけ描いてる奴
あと税金払ってる奴ね
「同人誌に数百円払えない底辺」って言うけど
素人の書いた物が商業誌より高かったら
そりゃ払わんだろ
だったら払わなければ良いだけの話で、DLする必要は無いでしょ
金は出したくないけどブツは欲しい?都合が良すぎるね
じゃあ取るなよ
模倣者とか二次パク者じゃね?
他人の創作物を使ってるだけなのに創作者って自分で言う同人作家ってなんかキモいね
模倣とか二次パクはなんか嫌ってんならアレンジする人とかw
書かなければいいだけのことじゃねーの?
同士集めて一般依頼は受けません連合でも作れよ
でも商業なら著作権を盾に法的に守ろうとしてるが、同人って後ろめたいのかオリジナルや原作者から許可もらってる書いてるようなとこ以外はノーガードだよね
てか、無許可で作った同人を守ってくれるとこがあるなか知らんけど、あるんかな?
昔は同人や通販でもしない限り面識ない基地に出会う確率は低かったので
無視することも容易だったし中堅程度なら気にならなかったんだよな
身内からタダ働き要求されることは頻繁にあったけど
今はアクセス手段増えた上に基地外が変に知恵付けてしまったから
個人がスルーや対処出来る範囲を超えてしまったんだと思う
ネットにあげて済ませれば?
同人本=広告。好きな人だけに買わせる。←マナー
転載ダメ。勝手に使われて嫌ってのはいい。
オリジナル同人(下ネタ以外)を転載されてるのは同人では見たことないぞぁ?
まぁそういうキチ.ガイにしか評価相手にされない絵って事なんだよ、もっと腕磨けよw
無許可は無理じゃないかな、二次的著作権の行使には原著作者の許諾が必要だし。
ただし、昨今の流れでガイドライン付きの二次OKも増えてるので
それにあぶれる物がどれだけあるのかはわからんが
それで全部解決
同人作品の無断アップロードされたものをダウンロードしても罪はないんじゃなかった?
違法ダウンロードって音楽とか映像関連だったはずだが
てめえの代わりなんぞいくらでもいるんだからな
うん、罪にはならないね。
ただ本来有料の物なのに、罪にならないからと盗むのはどうかと思うけどね
やっぱ雑魚ほどこうやって騒ぎ起こす感じなのか?
盗むのは罪だろ?
罪にはならないんだから盗みではないんじゃね?
同人作家が原作者の著作物を使っても罪にならないのと一緒じゃね?w
確かに。
同人作家の方は時間を注ぎ込んだのだから心情は察するが、
元々ある作品の同人を無料でアップロードすることで、同人作家に対して違法なのか分らない。
(原作者からしたらどっちも違法だろうけど。)
そこらへんきちっと決めた方が良いと思う。
そうだよ、どっちも罪じゃないね。
なら双方騒がず、大人しくしてれば良いんじゃないかな?
人気絵描きにしてみればフィルタリングやブロックで即終了させないと
いちいち対処していられない程日常茶飯事だし他にも客は大量にいるから
面倒臭いクレーマーを無言で切ることに躊躇がないってだけかと
下手に反応することで相手を余計に付け上がらせるのも嫌だろうし
まあ、国が規制すりゃ、見境なくアウトになる可能性が高まるだけなんだろうけどね。
ダサイクルの中の連中の癖に
自分達を絵師と称して悦に浸ってるのが本当に気持ち悪い
エ.ロマンガにしてもちゃんとやってる人は絵師なんてアホくせえ仰々しい言い方しねえよ
ファンジン作ってたら、スペースに来て作者の理解力を試そうとしたりとか
試したあと、「いや…」とか言って気まずそうに立ち去るなw
無許可でそのキャラを工口の対象にした漫画を出す連中も
それを違法アップロードする連中も等しく許せないな
わざわざこんなとこ見に来ないから
絵かくな^^; 同人作家風情^^;
同人ってどういう意味だったっけ^^;
ここでコメントしてるような連中がいち早く告訴しようと思ってんのかな?
まぁ所詮趣味の範囲よ
「有名税だと思って諦めろ、嫌なら同人やってろ」とか言い出すんでしょ?
自分はいいけど他人はダメってアホじゃねーのかな
創作者とそのファンという関係であるかぎり、
このアルバムで彼が連呼する「私はあなたの神であり、私はあなたの犬である!」
という歌詞からはプロ・アマ問わず逃げられないはず
関係ない同人嫌いが自分が参加出来る話題だと思って叩き参戦しててワロタ
米主張は著作権の大幅延長、著作権・商標権侵害の非親告罪化でニコニコ動画や同人誌が危機?
「TPP 著作権」「さるでもわかるTPP」で検索
身をわきまえろバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無断で二次創作して金儲けで
偉そうに
そもそもそいつら現実に友達いない様な奴らなわけで、マナーもクソも未熟だろうな。
期待するだけ無駄。
仕事変えた方が無難。
このコメ欄みても程度の低さが5秒でわかる。
そりゃぁ無料配布とか転売とかされたらムカつくけど、それでも手に取って見たい作品作って対抗してる作家もいるし、
逆にそれを利用して知名度を上げてファン増やす努力してる作家もいて、
時代の流れに対応してやってる。
「自分の実力で活動する」というのは本来そういうものだし、
その上で金稼いでいくのは同人に限らず全ての業界に当て嵌まる難しさだ。
それが嫌なら、どこかに自分を雇ってくれる会社を探してそこに所属するしかない。
好きな物が描ける自由は失うけど、安定するよ。
要は自分の絵で一般人の領域を汚している事になる 恥ずかしい事この上ないわ
その絵を見る方も嫌だしお金が関わらなければルールの問題
この偉そうな自称絵師は
東方と艦これメインで描いてる。
版元の許可を得て描いてるから
言ってる事は正当だな
ないがしろにはしてねーよ
記事のツイートしてるヤツは許可得て2次創作してる
ガイドライン出してないけど赤松やCLAMPみたく
自分の作品の2次創作OKを公言してる作者はいるぞ
連絡しても違法同人誌掲載サイトに無視されるし
だよね
まぁ自分のことを創作者なんて平気で言えるとこに気持ち悪さはあるが、お前が言うな状態ではないのかもしれんね
オリジナルなら君に権利があるわけだし訴えればいいだけだよ
こいつの書いてるものがどんなもんかは知らないが艦これは二次許可してるね
さすがにここまで言うくらいだし工ロは書いてないんでしょ?
艦これは許可してるが公序良俗に反するものはダメって言ってるけども
価値あるものに対して、対価を支払わないという考えが出てきたように思う。
ゲームは無料で遊べるもの、とか平気で語っていた高校生を思い出した。
代わりはいくらでもいるんだよ?とか著作権侵害してるくせにとか言うやつが多いしな
あれだブラック企業ならぬブラック業界だな
まぁ衰退して誰も絵を描かなくなっても別に困らないが
ただ創作者っていうにはお粗末かな
創作うんぬん言っていいのはプロとかオリジナルの人だけでしょ
これが大原則なのに艦これとか「同人の力で有名になったのに同人ゲーム作っちゃ駄目なんてふざけるな」とか言う馬鹿いるからなぁ…
しかしまあ、だのなんだの
だから勘違い野郎なのよ
そもそもクソ絵師って言われて不快に思う時点で俺ウマでしょうが
いつまでも褒めてもらえると思うなよ、そんなに嫌ならやめちまえ
無断転載するのは良くないけどされて嬉しそうにしてんのは事実だろいちいちうるせえな
つくづく性根の腐った奴等だわ
オリジナルでも問答無用で無断転載されてるのが現状だからな
同人だって個別に見れば許可得てる場合もあるわけだし
そういう内情もわからずに一緒くたに叩いてる奴多くないか?
艦これの公序良俗禁止は成人向け禁止じゃないぞ
修正の甘いものがダメってだけ
無許可のアップロードとかザラだからなぁ・・・
どうしたものか。
東方のガイドラインを例にすると、
「同人作品なら、許諾、提出、報告等は不要。
創作物の著作権は二次創作作者に委ね、それによるトラブルは対応しない。」
なので、「人様のキャラを使ってる泥棒」はお門違いだし、
二次著作物の公衆送信権とかは二次創作者に委ねられる。
中には一緒くたにしてる人もおるだろうけど、大抵は理解してるんじゃね?
許可されてるものは別って言ってるコメも多いわけだし
親告罪の著作権侵害かどうかを決めるのはお前じゃねぇ。
第三者は黙ってろ。
それは告発されてからだ。
ここには0か1の単細胞しかおらんのか。
それとも、無断コピーを指摘されて八つ当たりか。