<東電>福島原発作業、日当「中抜き」容認…元請けに文書
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140104-00000030-mai-soci
東京電力が福島第1原子力発電所で働く作業員の賃金を改善するため、工事発注時に計算する人件費の単価(労務費)を1日1万円増やすと発表した後、元請け各社に「(作業員に渡される日当が)1万円増額されることを示すものではない」と説明する文書を配布していたことがわかった。発表の趣旨を事実上変え、元請けや下請けによる人件費の「中抜き」「ピンハネ」を容認する内容で、作業員から反発の声が上がっている。【前谷宏】
以下略
なんでこういう現場の士気をさげるようなこと言うの・・・?
タカラモノズ/Paradise Live
μ's
ランティス 2014-01-29
売り上げランキング : 11
Amazonで詳しく見る
プリキュアエンディングムービーコレクション ~みんなでダンス! ~ 【Blu-ray】
キュアハート,キュアダイヤモンド,キュアロゼッタ,キュアソード,キュアエース
TCエンタテインメント 2014-03-12
売り上げランキング : 147
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 91518
Amazonで詳しく見る
まじで酷過ぎるわ
そりゃないですよ
もう国が運営しろ
全国民の命が関わってることだから、政府からの厳しい規制がないと可笑しい
もうこいつら責任とるどころか、事態を解決する気もねぇだろ。
今のままでは、こいつらに食いつぶされるだけ。
原発作業員の作業の苦労をすべて水泡にする腐った体制を変えるしか無い。
だが、今の政権では、原発ズブズブのしがらみに捕らわれて、まったく変わる気配がない。
必要悪が必要と言ってるような物・・・クズすなあ
アホらし
人件費=すべて給料って考えの方がおかしいわ
天下りだったらまずいですね。
後は分かるな?
地震のせい津波のせいと唱え自分の怠慢はスルーときた
普段から国に億単位兆単位の要求してる割に。
当然全額待遇改善に使われるんですよね?
でもコレどうすればいいんだろうな?
東電潰して技術者新たに雇いなおすとか
子供達に明るい未来を、安全な土地をって・・・
それを思うとありがたいよな、頼もしいよな。本当に尊敬するよ
涙が出てくる
命懸けなんでしょーが
そこをちゃんと管理できていないと除染にかかる費用なんて簡単に倍々に膨らんでいくよ
それを政府の元でコントロールって、、、
今の自民党でコスト管理を考える人なんていたっけ?
下請けは安い金で命の危険がある作業なのにね。
不信をぬぐうためには何をしたらいいか、民間企業なら分かってるはず
と思ったが半公務員のインフラ系には荷が重いか
国が管理したところで民間に委託するだけだからその"委託"したところが中抜きするだけでなんにも変わらないよ?
本当東電解体すればいいのに
日当が1万円増えてその1万円を全部自分のにしたいんだったら名前だけの個人事業主ではなく
自分で会社を立ち上げて現場の作業以外の業務に関わる作業をすべての事を自分でやらないといけない道理だよね
国営化はよ
なんでこんなときだけ善人ぶってんだよカス共w
まあ命かけてそもそもそんなに貰えねー仕事を誰がやるの?とはもちろん思うけど。
これが日本の理論ですwww
なんか貢献してくれるの?
無理やり働かせるようにしたいの?
もう国が介入して食費出張費宿泊費保険何を天引きしても最低保証額は日当手取り15000円にしたらどうか?だけどそうしたら更に現場の宿泊施設や食事が悪化するんだろうな。もうまともな会社は手を出しづらい状況になってるんだろうな。本当は臨時職員扱いで一から十まで国が管理するのがいいんだけど結局餅は餅や理論なんだよな。苦しいねえ、中枢じゃ2ヶ月で被ばく量が規定値に達して働けなくなる人もいるらしいよね。
東電もそんなの雇うわけにはいかないし、必要悪なのかね
キリが無い除染作業はあと何十何百年かかるのやらだな
問題なのはそんな当たり前のことでも言っておかないと、
あとで文句付けてくる人間が居るあたり。
まさに原発事故は糞日本への天罰だな。
解釈次第でアップなしにもなるって言い訳がましいのが嫌らしいったらないな
現場を期待させといて落とす!保身に走った最悪の経営陣ですわ
TEPCO社員1人で1000人以上の作業員動かしてる(F1は特殊だからその10倍ぐらい動くかも)
それを全部プロパーでやるのと、管理できる会社にまかせるのと一人で1000人分管理するのでどれが一番現実的?
容認してどうするwww
ありがたや ありがたや
金で済むならちゃんと渡しとけよ
馬鹿なの?
というか、なんでこんな当たり前な説明をしてるかも謎だな(笑)
多分…
作業員を雇うために10万払ったらそのうちの9割以上
やくざに中抜きされて、現場の作業員の日当は8000円くらいになるんだっけ?
やくざに金払ってるようなもんだなオマエラwwwwwwwwww
安倍「 アイ ハブ コントロール!!」(ドヤ顔)
5割程度のピンハネでも業者なんて幾らでもやっていけるだろう?。
7万2000円を東電が払って現場の人は5000円程度らしいからなぁー。
半分の3万6000円を現場に払ってやって業者が残り半分の3万6000円でも
十分儲かると思う。
貰えるんだぞ?(単価とは派遣を頼む側が払うお金)。
こんな危険な仕事なら5割でも十分だと思う。
日本で請負業の場合、発注会社と現場(作業員や、派遣社員)の貰える割合を5割以上に
しないと駄目だと言う法律を作れば、国家予算の3割程度は削減出来て国の問題のかなりの
部分が解決すると思うし。
派遣社員問題もかなりの部分が解決すると思う。
わり算も出来ないのか
お前等馬鹿すぎ
土地を買い占めて息子を歯医者(医者より儲ける)にさせて良い暮らしをしているよーー。
作業員には日当で5000円程度しか渡してないみたいだけど。
そこまで腐敗し切ってしまっている
単価1万上乗せしてもらったら人件費も上がるってどんな理屈だよ
う~ん
このNEET
直接雇用できるけどそうしたら末端の従業員がいままで中抜きの業者のまかせていたことを全部自分一人でやらないとだめだよ
スケジュールたてられる?
資材の発注できる?
税金の計算できる?
各種打ち合わせできる?
どうせ、椅子に座っているク。ソおやじ共は作業も出来ないくせによ。
笑わせんなナマポ在.日
「一人」じゃなく会社がやるんだろ
馬鹿かお前?
中抜き業者の儲けを一万円増やしてなんの意味があるんだ
人月計算の基本じゃないか
そりゃそうだと思うぞ
中抜きできるからおいしいと言ってたな
現場で働かず事故後の対応も大したこともせずもう3年
避難区域外でのうのうと高額の給料もらって生きてるとか
さっさと豚箱にぶちこめ
おれは日当100万貰ってもやらんけどな
派遣や下請けの代わりなんか直接雇用のバイトやパートで事足りる
犯罪集団東電が上から目線で何様なんだよって話
増額分は血税から支払います
政府と自民党と東電は、どうしようもないクズです
国が運営します
これだけで十分です…
雇用保険やら健康保険やら有給休暇支給とかちゃんとやってるのかだろ?
なんにも言わずに「一万アップな」って支給額増やしても会社側としては日当を満額増額する義務はないし。
用途限定や日当増額分に対して補填とかにしないとな。
オッサンだけど若い頃は二分の一って云われてた。
「会社」がやるんだったら東電からもらってる一人頭の人件費から諸経費を削られるのは当然だろうに
馬鹿かお前?
現場で必死に働いてる人間は安給
この国は間違っている
税金投入するんだから中間業者と下への発注金額、内容を全部オープンにしたほうがいいね
おまえらがどうこういう問題じゃない。
大きな企業だから税金が投入され有効に使われている。
判断は新聞程度しか情報源の無い、おまえらごときができるもんじゃない。
子会社やグループ会社に利益回したいのはわかるが税金入ってんだぞ。
早く福島処理部門分社化して国が買い取れよ。
もう都内の現場仕事よりちょっとだけ金良い程度だよ
メリットは相部屋の寮費ただなのと1日の飯が二度でるだけ
命かけて知らないオッサンと一緒に住んでメリットが飯と寝床しかねえ
いらない命をかき集めてるよ
国から金をもらえるだけもらう為にワザとやってるとしか思えんわ
メインはファミリー企業で抜いて自分達のOBに還元する分でしょ
東電の年金増やしますよと言ってるようなもんだ
当然ですが下請け事業主に対してピンハネ、
中抜きをどうこう言える資格はないので
東電は「一万円増額します」と明確に金額を提示することで
事業主がどれだけ抜いているかを作業員に意識させること、
それに伴う中抜きを抑制することへの働きかけを目的としている。
人件費≠給料
こんな事すら知らんとかどんだけ馬鹿なんだ
健康や命削ってんのは彼らだろ?
なんで仕事流してるだけの奴らが一層美味しい思いするん
抑制期待なら普通に現在払ってる金を明確に提示すればいいだけでは?
本当に中抜きを抑えて現場作業員にお金落としたいなら
東電で直接期間契約して現場に派遣すればいいのにしないのはなぜ?
作業員を人間だと思ってないんだろうな。
どうせ電気料金あげればいいんだし全く問題ないんだろ
値上げするだけ業績は右肩上がり
作業員の命なんてゴミみたいなものだしな
笑いが止まらん状態だろう
クチョ企業