前回
【明日(1月7日)ソニーがプレスカンファレンスを実施!ライブ中継もあるぞおおおおおおお】
↓
ソニーモバイル、防水対応4.3インチスマートフォン「Xperia Z1 f」のグローバルモデルを「Xperia Z1 Compact」として発表
http://gpad.tv/phone/sonymobile-xperia-z1-compact/
ソニーモバイル、日本では「Xperia Z1 f」として発売されている同社防水防塵に対応した4.3インチコンパクトスマートフォンのグローバルモデルを「Xperia Z1 Compact」として発表。2014年1月以降グローバル販売開始。
■ スペック
OS: Android 4.3 Jelly Bean
CPU: Qualcomm Snapdragon 800 (MSM8974) Quad-core 2.2GHz
GPU: Adreno 330
RAM: 2GB
ROM: 16GB
サイズ: 127×64.9×9.5mm
重量: 137g
ディスプレイ: 4.3インチ TFT 液晶 (TRILUMINOS Display X-Reality for Mobile) マルチタッチ 静電容量式
解像度: 1280×720 HD
カメラ: 20.7MP (背面 1/2.3インチ Exmor RS G-lens 採用) LED フラッシュ付き 2MP(前面 CMOS)
ネットワーク: LTE / W-CDMA / GSM
パケット通信: LTE, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: microSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac Bluetooth 4.0
センサー: GPS, Gセンサー, デジタルコンパス, 近接センサー, 光センサー, NFC
外部端子: microSD(Max 64GB), microUSB, 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: Li-Ion 2300mAh (約18時間通話、670時間待機)
筐体カラー: ブラック、ホワイト、ピンク、ライム
メーカー: ソニーモバイル (Sony Mobile)
その他: テザリング、防水(IPX5/IPX8)、防塵(IP5X)、PlayStation Mobile 対応
以下略
Xperia Z1のマイナーチェンジ「Xperia Z1s」を正式発表!─米T-Mobile独占
http://rbmen.blogspot.jp/2014/01/xperia-z1xperia-z1st-mobile.html?m=1
SonyMobileは本日1月6日、北米市場向けにXperia Z1のマイナーチェンジモデルにあたる「Xperia Z1s」を正式発表しました。
■主な仕様は以下の通りです
Snapdragon 800 MSM8974 2.2Ghz クアッドコア
5.0インチ FHD TRILUMINOS 1920x1080
2GBのRAM
32GBのストレージ容量(microSDXC)
2070mAhのバッテリー容量
2070万画素カメラ、210万画素カメラ
145.7 x 73.9 x 8.55 mm 162g
カラー:ブラック
Android 4.3 JellyBean
以下略




Xperia Z1 fのグローバル版がXperia Z1 Compactで、Xperia Z1sはXperia Z1のマイナーチェンジモデルなのか。色々とややこしいなww
— くしい (@ku41i) 2014, 1月 7
Z1sは北米市場向けか・・・日本では出ないんですかねぇ
“Also, Xperia Z1S will be the first smartphone to have the PlayStation App pre-installed.”
— Sony Xperia News (@SonyMobileNews) 2014, 1月 7
Z1sはPlayStation Appがプリインストールされる最初の端末になるとのこと PS4との連携が進んできたかな
メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版
PlayStation 4
コナミデジタルエンタテインメント 2014-03-20
売り上げランキング : 63
Amazonで詳しく見る
進撃の巨人 ねんどろいど リヴァイ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2014-06-30
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 21639
Amazonで詳しく見る
ペルソナ4D(Vita) → 外注
ペルソナQ(3DS) → 外注
テイルズオブゼスティリア(PS3) → マザーシップタイトル
携帯向けテイルズ → 売れないからスマホへ移行
携帯ゲーム機厨&任豚・・・すまんな
方向性が解らないなぁー。
記者のレベル低すぎ。
ソニーは安価、パナはチャット等のネット機能、サムスンLGは曲線型だってさ
曲線って何か意味あんのか?
元々「XPERIA Z2(sirius)」「新型XPERIA Tab」「XPERIA MINI」
が発表されるんじゃないかと言われてて
ふたを開けたらこれやから、最後だけだったから会場もお葬式ムードや・・・
まあ、2月末のほうで発表されるかもしれんけどね
はちま去年年末謝罪やってるから みんながほとんど嫌われてるだろ そのうちブログ閉めるだろ
本当に哀れな連中だ。任天堂の信者ってのは。少しは立場の悪い時に出て来て発言する勇気を持ったらどうかね?信者なんだろ、任天堂のw
アメリカ人は値段が全てだからなぁー。
殆どの人が2割くらい安いサムソンを選ぶんだよね。
ボーダフォン時代から使ってるが、いい加減解約すっぞ!
一々記事にするようなことか?
日本でしか売れてない
欧州で売れてるぞ
ヒトカゲが水鉄砲のワンパンでしなない感じの安心感
UL使ってるけど、横幅でかすぎて片手でするには端に届かん
CPUやGPUとかはスマホに関してはそれ程意味が無いしね。
アプリやゲームを作る側が性能が良いものに対応するように作ってくれないし。
(PCなら性能が良ければゲームのグラが良くなるけどそういったことがスマホはない)
何時の話をしてるんだ
欧州でもボロボロだろ
今の話だと思うけど
平井が年始のインタビューでそう言ってたぜ
サムスンは品質で売れている
廉価で攻勢をかけているのは中華メーカー
サムスン電子の第4四半期、営業利益は8.3兆ウォンの見通し
[ソウル 7日 ロイター] -韓国サムスン電子005930.k.sは7日に発表した第4・四半期の業績予想で、営業利益が18%減の8兆3000億ウォン(78億ドル)になると明らかにした。
トムソン・ロイターのスターマイン・スマートエスティメートがまとめたアナリスト23人の予想は9兆7500億ウォンだった。
第3・四半期は、過去最高益を記録したが、米アップル(AAPL.O: 株価, 企業情報, レポート)との競争激化や特別賞与支払いが利益を圧迫した。
第4・四半期の売上高は59兆ウォンの見通し。アナリスト予想は61兆ウォン。
同社は1月24日に四半期決算を発表する。
海外はサムスンとソニーの一騎討ちみたいな
Z1と何が違うのか分からない。
z1は3000mAhやで。
省電力化できてるのか?
ちなみに
【午年に翔ける】ソニー社長・平井一夫さん(53)
でググればそのインタビューが出てくる
1/4の記事
海外モデルも出るならアクセサリも増えそうかな
サムソンって今は品質も良くなったのか?
カタログスペックが良くて値段が安いと言うイメージがあったけど。
カタログ(ネット情報)でスペックを較べて同じスペックで値段が他より安いと言うイメージを
持っていた。
2014年1月2日00時58分
40%対2%??の戦いってどんな戦いだよww。
今やサムスンと言えばソニーをはるかに超える巨大ハイテクメーカーだろ
早くz2出してください
GALAXYs2から換えたいんです
butterfly(笑)
カメラが数年前のガラケー以下のあのbutterflyかwwwwwww
まさか あんなクソ電と比べられるとは(笑)
さすがチョフトバンクユーザー^^
ランキング見るに書籍も売れてねぇなww
どうしてもこのサイズって拘りがあるなら良いのか?
1年前の岩田の記事とだぶるなw
京セラって海外じゃ有名なメーカーだぞ
特に欧州では太陽光パネルと特殊な外壁で有名
スマホで負けてるって話だろw
技術力がなくて廉価でしか勝負できない韓国の財閥系国策企業
iPhoneにはない
防水推しか
まあ、いいんじゃね
iPhoneをパクったデザインにしてないのは偉いと思うけどソニーらしさもない
中身の肝となる部品は ほぼ日本製、ハイテクメーカーねーw
部品を組み立てるのが上手くなっただけって知らないのか (笑)
サムチンごとき日本が部品供給ストップで簡単に破綻する、クグって出直しな
純正の充電器ですら不具合起こしたくせに品質ねぇww
デザインの担当変えたほうがいいんじゃね
国内→欧州→中国→アメリカ
の順だ
最新機種には拘らないが防水はあってほしいんだ
日本で出すならバッテリー改善してパープルとかオレンジ追加して出してくれ
ただそういう層はIGZOの省電力性と比べるだろうからJDPも省電力液晶の開発が急務だろう。
そのうちアップデートでPS4リモートとか対応してくれそうだし
期待買い
vitaちゃん発売ソフト全102本中、売上10万越えてないソフトは91本wwwwww
20万本越えは僅か4本wwww
流石みんなから期待されてるハードの勢いはすげーな…
こりゃ覇権奪われるわー奪われるわー
白ロムで2万だったら買ってもいい。
Xperia Z1でいいだろ。IP58の防塵、防水仕様だ。
sonyの記事で何言ってるの?ぶーちゃん?
あほか。Z1fと同じバッテリー(2300mAh)だ。Z1とZ1s,Z1fの電力消費は全然違うんだから比較してもしょうがないだろ。
ちょい間違えた。
Z1とZ1Compact,Z1fの電力消費は全然違うんだから比較してもしょうがないだろ。
ノベルゲー多いから2000行けば大成功とか
ジャンルによるからな
ちゃうちゃう。
Z1とZ1sを比較すべき。
電池1800mAhにして重さ120gぐらいでできないかな。
それをどこもしない
これでは流石にEAは切ってもおかしくない状況だね。
普通というかデカイ部類だろ。
XperiaSiriusもスマートウォッチの新型も来なかったし、
タブレットZの新型も来なかった
既に日本で出た端末紹介するだけだもんなあ・・・
ライフログは個人的にどうでも良かったし
まあPS4で出すようになったら、Vita版は作らなくなるだろうな
はぁ?
性能なんてサムスンに勝ったことすらないくせに何言ってんの?
日本製品は性能面でのアドバンテージなんざ無いよ。
むしろ性能落として安定性に工数割いてばっかな印象だろうに
だからさ。日本は質がーって時代はとっくに終わったんだよ。
日本マスコミの日本マンセーはあまり信用しない方がいい。
そしてあまり海外をナメない方がいい。
マジで日本でまともな製品、面白い製品を探すとサムスンとLGだからな
いや工作員とか煽りとかじゃなくマジでそう思うよ
中国人の人民服みたいなもんだ
まあ100%ありえない選択だろうな
Z1fがdocomo独占だから今のところau版はない。
でも春過ぎ~夏あたりにマイナーチェンジ版で出るんじゃね?
因みに自分はZ1とG11の2機種持ち。
俺もXperiaタブレットZ1とか来るのかなあと期待してたんだけどな・・・
タブレットZの時点で防水防塵、薄さ軽さはiPadAir並みっていう神機だったけど
さすがにそろそろ新型ほしいわ
アメリカ人は手が大きいから大きい方が好きだとおもうんだが?
聞いた話じゃXiも最近じゃ遅く感じると言われた
もっと回線増やすなりしてくれ!
Z1 compactがDSLLだとしたら、Z1sはDSiみたいな感じかな
Z1の時点でバッテリーに難ありって言われてるのに、
1000も容量減らしたらヤバイでしょ
無能集団は何をしても無駄だよ
Z1買った連中は胸をなでおろしてるのかもしれんがw
売れ残った部品かき集めてww
女性にもってコンセプトで作って全く売れてないのわかってるだろうに
黒選べばいいんだろうけど勿体無いなw
ソフトバンク持ちだけど、butterflyはauだし…DesireHDまではソフバンだけど。
そもそも性能で劣るのは解像度の話で、butterflyのカメラF値2.0より良いの積んでる数年前のガラケーとかあったか?
vitaじゃないともうゲーム買う気にならんわ
デザインかわらないし
このサイズだし女性向けの色を用意するのは当然だろ?
売れまくったXperiaAだって、あのサイズと色だったからってのはあるだろうよ
現に俺の母親はピンクに惹かれてたしな
Z1を女性に使えってのは無理があるよマジで
いやZ1が勝ち組でしょ
初代は正直かわいそうな事になったと思う
というかあの薄さがよかったのに厚くなってんだよな
サイズ小さくなったのはいいけど
ネット専用で使いたいからあの大きさが最高なんだが
Z1sはしらないけど
RAYの後継出してくれよ
ゴミを買うのもやめましょう
>>103
こいつら何時の話してるんだ?
これだけのためにNMPやってもいいけど
NTTはなんかやだし、auは高すぎだし
これぐらいのスペックをAXをもっとすっきりさせたアークフォルム型の外見にして出してほしい
ソフバンなら3Gの周波数が海外と共通なので、欲しい機種がなかったら、海外SIMフリー買うのもいいぞ
終了
バカなんだろ
今どきハードの性能なんて金さえかければなんとでもなるのにね
問題はコストと価格
んでそれを組み立てる工場をどうするかなのにね
ちなみに部品を組み立てる技術はほぼ全て日本が独占している
色褪せた黄緑色を擁護するお前のセンスに飽きれる(失笑)
黄緑色と言うより黄色だな。
けど、センスないのは異論ないよw
ファブレットって必要あるのかな?
普段使いはスマホで十分だし、大き目の画面でネットとかしたいならタブレットでいいよね?
サムもソニもAppleの利益率とは比べもんにならん
せーぜーチキンレースやっとれw
nexusでも良いっちゃ良いんだがね、6.4インチが絶妙
見た目的にもこっちがいいし
個人輸入で送料込みで七万円位で二月発売予定
九月に出たXperia Z Ultra LTE版送料込みが今、最安で四万六千円
小型ならXperia Goの後継機が欲しい
グローバル版の夏モデルまで待つか
グローバルモデルだろ?
日本人のセンスで論じてもしょうがないわな
「さるでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
海外ではあのカラーリングで売れると思うかい?
なんで自問してん?
って冗談
>>156
リストラと工場閉鎖反対
中国の工場全部閉鎖して、日本でPS4製造したらええ
横幅6cm以内に納めろよ
ray、sxときたのに難民になっちまった
auだからでかすぎるけどz1で妥協しようと思ったのに。。
android4.2以降はFLASH入れられないんだっけ?
adbeのホームページにてダウンロード可(ICS用)
公式サポートではないですが、4.4でも問題なく使えています。